X



トップページ懐かし邦画
1002コメント368KB

昔スターで後年没落した人物を語ろう 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 15:53:56.72ID:5seOIkiA
>>165
ウルトラセブンのダリーの回に出てるよな
0168この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 15:56:59.79ID:UcIMNU1x
>>163
ヨコだけど中継だったよ
もちろんアホガキは顔出しだったけど後にNG集みたいなのでこの映像が出た時はボカシになってた
0170この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 15:59:03.86ID:LgcgcDC3
小川知子は大川隆法が立候補した時の
応援演説を見たらヤバいよ
あの絶叫を目の当たりしたら距離
置きたくなるよ
0172この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 16:31:36.94ID:yumTd2cl
山下達郎もあの顔で芸術家肌だから
嫁に出会う前は相当性的に屈折していたと思う
ジャニ擁護に回ったのは儲けさせてもらったのもあるが
自分も美少年食わして貰ってたからじゃないか
さんざん反商業主義で歌謡曲的なもの馬鹿にしまくってたのに
総本山であるジャニにだけはダブスタって、そんな奇妙な話ないで
0173この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 16:41:49.43ID:TFceCrBD
>>162
シャネルズは逆に黒人アーティストが来日して「俺たち黒人を馬鹿にしてるのか」と激怒したエピソードがあるな
古いサイレントの洋画を見てるとわかる通り昔のハリウッドは白人が顔を黒く塗って出演したりしてた
それが黒人たちにとっては屈辱だったらしくて
0175この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 16:49:04.94ID:TFceCrBD
>>172
歌謡曲を馬鹿にしてたらフランク永井のために曲を書いて捧げていないし
そもそもジャニーズに曲を提供してたのは細野晴臣、大瀧詠一、坂本龍一、ユーミン、中島みゆき、吉田拓郎そして歌詞では松本隆と大勢いて、亡くなった人以外はジャニー喜多川の事件にダンマリ決め込んでいるってだけ
0176この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 16:53:33.83ID:Uz6Q8h1M
山下達郎は元々は歌謡曲の熱心なファンだったんだろ。(加山雄三の「君といつまでも」がレコード大賞取れなくて絶望したというインタビュー記事読んだことがある)
ジャニーズの美少年たちに少し懐かしい歌謡曲テイストの曲を歌わせるというコンセプトそのものが好きだったんだろう。
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 17:01:41.22ID:roBlOAVh
>>175
いや山下はシュガーベイブが商業的には成功しなくて
ミュージシャン本業は諦めないといけないかなって時に
小杉理宇造に拾ってもらってソロが成功したから
ジャニーズには首までどっぷりよ
アルバム丸一枚やったり
そこで名前挙げられた中でも山下に声をかけられたからって人もいるし
0178この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 17:38:08.48ID:yumTd2cl
山下ってラジオでも安っぽい流行り歌は舐めて鼻で笑うのに
ジャニだけは別〜、あれは権威ある総合芸術ですw
メロディは歌謡曲だけどボクにかかれば洒落たポップスなんです
みたいな態度が気に食わんのだよ
細野晴臣、大瀧詠一、坂本龍一、山下達郎・・・
みんな高みにいるように見えたが、それもまたイメージ商売だったな
0179この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 18:07:28.69ID:KauGnc2U
青木放屁を呼んでええですか?呼んでええですか?呼びますよ!
0180この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 18:08:16.41ID:KauGnc2U
青木放屁を呼んでええですか?呼んでええですか?呼びますよ!
0181この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 18:08:33.76ID:KauGnc2U
青木放屁を呼んでええですか?呼んでええですか?呼びますよ!
0182この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 18:10:37.10ID:bQRp+LiM
だいたい近田春夫が論じているように日本に入ってくる洋楽は全て歌謡曲になる
内田裕也があれだけ英語で歌うのにこだわってたのもビートルズが日本に入ってきてもGSになったという苦々しい経験があるから
「ロケンロール!」とか言ってる変人に見えるけど「日本におけるロックとはなにか」について真摯に生涯をかけた凄い人
0185この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 18:34:30.19ID:x/rGVAJm
アマプラで日活映画見まくってるけど見てないのばかりでしかも3分の2が画質汚くて視聴継続出来ない
画質が良いのに出会ったら当たり
山村聰監督の黒い潮とか知らんかったなぁ
0186この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 18:36:32.80ID:x/rGVAJm
ちなみにこれから独立プロの異母兄弟見る
0188この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 19:15:09.18ID:roBlOAVh
山村聰はハズレは殆どないよ
手堅い
そりゃマキノや衣笠にはなれなかったけど
評価低すぎると思う
0189この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 19:26:25.81ID:x/rGVAJm
>>187
そう私は画質厨
日本映画専門4Kに入ってるし4Kデジタル修復も買って綺麗な画質見ては感動してる
しかし日本映画専門4Kはチャンネルなくなります
0190この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 19:27:32.88ID:x/rGVAJm
>>188
佐分利信の監督作品はこの前見たけど山村聰もやってたの知らなかった
というか一昔前前はこの2人似てるな〜被るなと思ってた
0191この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 19:43:32.46ID:roBlOAVh
アマゾンはネットワーク環境悪いと画質低くストリーミングするけどその辺は大丈夫かな?
画質厨なら注意してるだろうか
0192この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 20:09:55.45ID:yumTd2cl
佐分利信が舐め腐った態度の松田優作に一喝
優作、格の違いに気付いて平謝りしたって
ホントかね?
0193この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 20:10:55.96ID:ILmw4yPV
瀬川昌治が言うには新東宝の映画は経年劣化で画質が悪いのではなく格安のフイルムしか使わせてもらえなかったので最初から画質が悪いのだそうだ
0194この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 20:20:46.39ID:GTOCpvi3
市川崑が佐分利信を使って「あなたと私の合言葉 さようなら、今日は」で小津安二郎を意識した映画を作っているんだが上手くいってないな
市川崑でも難しいんだな小津調は
0195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 20:31:05.29ID:Ml9v0+Of
>>141
野村孝の作品は知られてないだけで意外に良い物が多いよ
「拳銃は俺のパスポート」は長谷部安春の方が影響強いと思う
0196この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 20:33:05.14ID:4VGsT1CW
アマプラの日活映画の画質が悪いのはガチ
公式が画質落としてると公言していたからな
0197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 20:43:17.54ID:roBlOAVh
渋谷実も「大根と人参」ってのを撮ってるよね
小津死んでから野田高梧と小津安二郎の原案で
けど監督のタイプが違うよね

五所平之助とか千葉泰樹辺りじゃないのかな
小津調の脚本で成功したとすると
0198この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 20:57:39.93ID:MgJG//Wb
>>190
山村聰の魅力は子供時代の自分でも分かったけど、佐分利信は年取ってからようやく魅力が少しだけ分かった。
0200この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 21:45:37.39ID:aojIls2s
松山照夫と草野大悟のほうが似てるよ
0201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 22:55:52.39ID:S9WqKR0e
>>153
高橋英樹が映画界に入ることが決まるといかがわしい業界だと思われていたので
親戚の数が減った
ところが大河ドラマに出ることが決まると親戚の数が増えた
業界だと映画のほうが格上だと思われていた頃だから
英樹は世間と業界の感覚の違いに驚いたといってたな
0202この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 23:49:35.37ID:LgcgcDC3
>>201
高橋英樹が松原智恵子と山本陽子が
TVでレギューやったら週1回で放送
されるから凄い稼いでいて渡哲也と
「俺たちもTVレギュラーを!」
と言っていた
0203この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/24(土) 23:58:32.29ID:LgcgcDC3
悪役が多くてカツラを取った西田健が
昭和40年代に映画俳優がTVに進出
して来るのが嫌だったそうだ
 
映画1本のギャラをTVドラマの回数で
割るから物凄いギャラを取っていた
僕ら舞台俳優は1本3,000円から〜〜
0204この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 04:58:23.34ID:37a+cgZ3
「帰郷」で甘粕正彦をモデルにしたような男の役を佐分利信がやっていて戦後は行方不明
その娘が津島恵子で妻が三宅邦子
行方不明のままだからその再婚相手が山村聰だった
戦中に因縁があるマダム木暮実千代が調べるとどうやら日本に帰ってきていてという話
原作は大佛次郎だけどこういう設定は戦争じゃないと説得力が薄くなるな
0205この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 05:11:14.16ID:37a+cgZ3
佐分利の代表作は
按摩と女、暖流、父ありき、帰郷、離婚、彼岸花、猟銃、華麗なる一族、悪霊島
といった辺りだろうか
他の人では考えられない説得力が役に出てる作品を選んでみた
0206この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 05:15:37.83ID:qkGgiRU6
アマプラで「猟人日記」を見たけどこんなキモい内容、当時もヒットしたのかな?と疑問
その頃は映画って1~2週間でどんどん上映終了だったんでしょ
出てくる女優らは美人だけど
0208この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 07:20:32.00ID:A+DENa2Z
>>206
しかし「猟人日記」「砂の上の植物群」の仲谷昇を主人公にした2作品が中平康の映画監督としての本質が最もよく出ていると思う
よく言われている裕次郎映画ではなくて
0209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 08:04:58.23ID:ZzW/bQup
>>206
キモいけど一応面白かったよね猟人日記
仲谷昇って流れるの時はマジでイケメンだったが片鱗もう残ってなかったな
0211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 08:09:58.68ID:TDYXZQxO
佐分利信の「帰郷」、昔見た時は面白かったけど、
あとで思い出してみると、リアリティないっつーか、終戦後まもない日本であんなカッコいい話あるわけねーだろw
0212この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 08:28:58.47ID:84F7b5VX
>>201
そりゃそうだ

海外だってテレビドラマ<映画だろう

無料の地上波を大衆が見過ぎて、テレビ局・広告代理店に力を持たせ過ぎたのが今の日本のエンタメ界隈の惨状だろうね
0213この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 08:36:09.26ID:37a+cgZ3
>>211
あれは甘粕正彦と今村均のエピソードを合わせてるんだと思う
また行方不明になるのは辻政信辺りかも混ぜたか
かなりてんこ盛りの軍人像になってる
0214この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 09:22:38.22ID:Av5LLJKD
内田吐夢は満映で甘粕正彦が自殺するところに立ち会うことになったんだったか
それで敗戦後は中国に残って現地の映画指導
下手な映画よりドラマチックな人生を送ってるな
帰国後東映に入社した理由の一つに東映が元満映関係者で作った会社だからというのもある
0216この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 09:56:10.49ID:37a+cgZ3
残ってというか残されてだな
始めは自ら希望したようだが
労役を課せられたこともあった
組合活動してたこともあったから
八路軍に幻想があったんだろうな
0218この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 10:20:21.27ID:aM3YERsZ
昨日見た座頭市と用心棒はツマランかったなあ
例によって勝が当初の脚本否定して、急ごしらえの凝りまくった話つくって
即興で入れたような小芝居が上滑りして、とっ散らかって何もかも中途半端
初見じゃ話の筋かわかりづらいし、回りくどくて付き合うのが面倒になった
全体に不自然で名優の良さが生きてない。三船立てて殺陣もアッサリやめちゃうし
なんとも出来の悪い映画だった
0219この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 11:16:29.33ID:KjiKoypK
それはだってマジンガーZVSデビルマンみたいな企画だもん
勝新太郎の顔も三船敏郎の顔も立てなきゃいけない
詳しく内情を知らないから勝手な推測になるけど大映映画でかつ座頭市なのに東宝の岡本喜八を監督にして上手くバランスとらせようとしたんじゃないのかな
でもシリーズで最高の興行収入だったって
0220この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 12:25:26.96ID:37a+cgZ3
座頭市はシリーズの座頭市千両首なんかも酷いでしょ
>>122も弟子の島田正吾を見て更に立腹するであろう
新国劇をそのまま持ち込むことにしたのは勝新なんだろうけど
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 12:27:53.18ID:xkeAz+KJ
>>219
そんなことないよ。座頭市と用心棒最高だよ。
稀代の時代劇キャラ(しかも映画が創りあげた)
座頭市と三船の用心棒が激突するって、それだけで見もの。砂煙舞う荒涼とした宿場町で繰り広げられる悪党どもの血で血を洗う抗争、無敵の用心棒、我らの座頭市、ニヒルな岸田森、妖艶な宿場女若尾文子も絡んで、その世界観を
0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:52.59ID:xkeAz+KJ
>>221
続き(間違えて途中で送信してしまった…)
世界観を眺めてるだけで幸福に満たされるよ。
オレは一作目の次に、これと「斬る」の岡本喜八二本立てを文芸地下で観て、座頭市に覚醒して追っかけるようになった。
0223この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:02.26ID:T6bjcuk2
岡本喜八の「侍」での三船敏郎は黒澤明の「用心棒」「椿三十郎」の浪人まんまという演技に見えたけどな
まあ「侍」の三船は「用心棒」に比べると愚か者みたいな違いはあるが
0224この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 12:47:33.71ID:xkeAz+KJ
>>220
いやいや、お前らマジで何見てんだ?
「千両首」はシリーズ中でも本気アクションで
白眉の出来だよ。国定忠次が絡むトピックもあるが、悪逆非道の城健三郎(akaお兄ちゃん)、捕まって百姓が丸籠で護送されてく行列に座頭市がするするって入ってって一瞬で行列を斬りまくって護送から解放する様を見せる宮川一夫のカメラワークの素晴らしいことと言ったら。
0225この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 13:18:19.39ID:aM3YERsZ
阿部定忠治
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 13:22:43.69ID:37a+cgZ3
岡本喜八の映画が好きな奴と映画の趣味が合ったことがない
岡本喜八は悪い人ではないと思うが
0229この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 14:59:13.87ID:xkeAz+KJ
>>226
まあそう言うものだろう。オレは岡本喜八の信奉者だが、全作を観てる訳じゃない。あんたの回りの喜八好きも知らんし、あんたは何を見たんだ?
あんたがほかに映画は何を好きかも知らんし。
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 15:09:11.76ID:aM3YERsZ
ダイナマイトどんどんと肉弾は傑作
0231この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 15:24:29.64ID:+KlQa3bN
座頭市と用心棒はつまらんとまでは言わんが、シリーズ他作品と比べたら並かな
千両首は掛け値なしの傑作と思うけど
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 15:51:59.26ID:hdZ7Z4LG
岡本喜八って好きとか嫌いとかの対象にならない人っていう印象だわ
川島雄三とか鈴木清順みたいな「偏愛」の対象にならない人
本人はその辺自分についてちょっと違ったイメージを持ってたみたいね
0233この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 15:56:51.44ID:ZzW/bQup
異母兄弟
最後三國連太郎の凋落した老人仕草がすべて持って行ってるやん
やっぱりこいつヤバいわ
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 16:01:35.56ID:+KlQa3bN
>>232
基本は見やすい娯楽作家よね。肉弾とかあるにはあるけど
今の扱いは、庵野秀明がことあるごとに引用してるのが大きいのかな
0235この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 16:54:10.89ID:vTM+Z3U9
鈴木清順も「探偵事務所23 くたばれ悪党ども」か「野獣の青春」以降の作品が好きって人がほとんどで余程のファンでないと、それ以前も見てますというのは少なそうな気がするけど
0236この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 17:00:29.90ID:OWlkx8DP
「一緒に写真お願い出来ますか?」
 
「… … …(無視)
見ず知らずの貴方と写真撮る
理由はありません」

by 武田鉄矢
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 17:22:36.90ID:yVzkGts7
東宝特撮オタから、東宝戦争物、馴染みの俳優が被ってるし、そこから黒澤や岡本喜八に行く流れはあるよ。話してみると似たような鑑賞歴だったりする。
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 17:35:26.33ID:yVzkGts7
「座頭市と用心棒」は、座頭市が脇に回った傍観者だと思えば合点がいくんですよ。客分の三船に華を持たせた。大暴れする三船の用心棒を立てて、座頭市は横で見てる。てことでどうだろう
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 17:54:47.42ID:+KlQa3bN
>>238
要はTV版に近い話の作りだよね
座頭市は狂言回し
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 18:39:40.80ID:9PatTLwp
>>237
和田誠は「原子怪獣現わる」を見てレニー・リーハウゼンのモデルアニメーションの素晴らしさに圧倒されて
はしごで見に行った「ゴジラ」を見て「日本はぬいぐるみかあ…」と落胆した
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 19:51:42.06ID:yVzkGts7
>>240
だからさ、知りもしないのにゴシップだけ拾って書くあんたの気が知れんよ行間空けハゲ童貞
レニー・リーハウゼン?なんだそりゃ笑笑笑笑
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:01.99ID:fBxzmmFx
>>243
ゴシップではなく「お楽しみはこれからだpart2」に書いてある話だ
映画ファンなら和田誠の本くらい読んだらどうだ
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:41.98ID:D+B7YISF
山口組外伝九州進行作戦を観たが面白かった
笠原和夫は山下耕作に実録は無理と言っていたが実録も充分すぎるほど上手く撮れるじゃない
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:50.26ID:yVzkGts7
>>246
は?なんで和田誠の本読まなきゃならんの?
和田さんも平野レミも麻雀放浪記も好きだが、
レニー・リーハウゼンて書いてあんのか笑笑笑笑
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 20:48:20.59ID:DlqDVcHw
>>242
そんなこと言ったらスターどころか俳優でもない人の話まで出ている
清水健太郎は当時は売れていたほうだろう
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 21:00:12.59ID:OWlkx8DP
大昔、清水まゆみと嘉手納清美が
区別つかなかった
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 21:01:43.65ID:OWlkx8DP
大昔、若山富三郎と城健三郎は
別人だと思っていた
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 21:22:33.55ID:OeyjjWbR
ガルちゃんの書き込みに三島由紀夫と知遇があった大学教授の娘というのがいて、その人が父親から聞くには三島は稀代の美男子だったそうだが、三島って美男子か?
0254この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 21:23:38.45ID:xkeAz+KJ
>>244
釣りか?wwww
小室圭だろw
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 21:36:16.44ID:HyVeJe24
杉良太郎は若い頃から塩田剛三のもとで合気道を習っていたためガチで喧嘩をやらせると無敵だったそうだ
0256この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 21:56:38.33ID:aM3YERsZ
フカシくせ〜w
0258この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 23:27:54.14ID:LpkUeL3F
>>224>>231
千両首の城健三郎との殺陣はシリーズ全体でもベスト5に入るな
他は順不同で1作目の天知茂、地獄旅の成田三樹夫、血煙り街道の近衛十四郎、破れ!唐人剣の王羽
0259この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/25(日) 23:41:37.09ID:PtmVCcqh
>>244
知らないなら黙ってROMってろよ小僧w
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/26(月) 05:19:44.50ID:6uvTXdnB
和田誠の映画の話は昔持ち上げられてたけど詰まんないよね
映画の場面イラストなかったら無価値
総合的にリリー・フランキーの圧勝
0261この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/26(月) 07:20:48.28ID:LEQ7lDjN
淀川長治さんもそうだがVHSの無い時代に何でそんなに古い映画のことを細かく記憶してるの?というだけでも和田誠は凄いぞ
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/26(月) 07:24:23.90ID:5XSK7rGQ
昔、日経エンタテインメントで
松本人志の映画評よく見たな
割と参考になった。アンチジブリで
0263この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/26(月) 07:47:17.53ID:EFrW3DH/
宇多丸が実写好きの人だからアニメ映画は専門外で、個人的な付き合いがあるというだけで、いつも細田守作品は大絶賛なんだよね
中原昌也や阿部和重もアニメ映画は嫌いと言っていた
映画評論の分野で、それも古い人で実写もアニメ映画も好きとなると、山田宏一や山根貞男がいるな
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/26(月) 08:16:53.21ID:XNP40XY/
現在の日本
アニメ、特撮、漫画原作>>>普通の映画
本数的にはバカみたいなものの方が多いんじゃないか
0265この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/26(月) 09:03:02.18ID:r2tFiPDS
アニメ業界は大御所でもつまらないければ即打ちきりで面白ければド新人でも成り上がれるという戦国時代みたいな世界だからな
邦画業界なんてトップがチョンと革マル派で幹部共は全学連運動で活躍してたガイジ老害共が延々と居座っているゴミ溜め
それに加えて役者共も熱狂的共産党支持者が多いという色々と終わってる業界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況