X



トップページ懐かし邦画
313コメント112KB

●●●● 七人の侍 Part 21 ●●▲た【黒澤明】

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/10/30(月) 22:14:20.89ID:9XTf8RSe
日本映画史上、いや全世界映画史上最高の傑作!「七人の侍」を語りましょう。
前スレ
【彼らの優しい心と勇ましい行為は】七人の侍20人目【今なお美しく語り伝えられている】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1599037922/l50

サブタイトルに劇中セリフを入れるのを復活させるかどうかはスレ終盤で話し合いましょう。

{参考} スレタイトルの変遷
【あの麦が実ったら】七人の侍19人目【また来るべぇ!】
【弱虫!】七人の侍18人目【侍のくせに】
【おい、お侍】七人の侍17人目【これを見てくれ】
【貴様…】七人の侍 -成敗16騎目【百姓の生まれだな…】
【髪切って】七人の侍15人目【男になるだ】
【昨夜は空腹】七人の侍14人目【思わぬ不覚】
【明日】七人の侍13人目【みんな死ぬんだべ】
【この飯】七人の侍12人目【おろそかには食わぬぞ】
【残念】七人の侍11人目【相打ちだのぉ~】
【拙者の望み】七人の侍10人目【もうチト大きい】
【貴様は死ぬ気だ】七人の侍 9人目【俺が行く】
【山?】七人の侍 8人目【一汗掻いてくる】
【お━いっ!】七人の侍 7人目【また一騎通すぞ━!】
【オラァ】七人の侍 6【見てただによぉ…】
【種子島が】七人の侍について語る5【三丁!】
【うんにゃ】七人の侍について語る4【これでええ】
【映画史上】「七人の侍」3【最大最高】
「七人の侍」について語ろう!2
「七人の侍」について語ろう!
0276この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/07(金) 03:16:59.02ID:W2fXxh6S
やはり今回も、負け戦だったな・・・

侍はなこの風のようにこの大地の上を吹き捲って通りすぎるだけだ
土はいつまでも残るあの百姓たちも土と一緒にいつまでも生きる

勝ったのは我々では無い。
百姓たちだ。
0278この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/07(金) 16:53:03.59ID:DMTChVmk
ふと侍と武士って何がどう違う?と思って調べてみたら彼等は侍じゃなくて武士だよな
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/09(日) 08:33:35.22ID:99tg+SZD
隠し砦の三悪人は名作ではあるが
これほど日の目を見ることになるとは思わなかった

しかもアメリカで
0287この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/10(月) 06:43:14.94ID:+MmRO7GQ
志村喬は七人の侍の後直ぐにゴジラの撮影に入ったのか
てか今なお日本映画を代表する2作に出演してるのが何気に凄い
0291この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/10(月) 08:56:43.82ID:cEGgDJmK
広瀬正一
堺左千夫
小川虎之助
橘正晃
他、大部屋俳優

七人とゴジラ両方出演してる俳優は幾らでも居る
0292この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/10(月) 09:23:13.76ID:piBK/qVV
用心棒で叩っ斬られるヤクザ役の大橋史典に至っては、
伝説の造型師として今さら語る必要もなかろう

ウルトラQやウルトラマンの造形師・高山良策の
師匠でもある
0296この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/16(日) 22:35:28.54ID:NXQhQaLU
アメリカンスナイパー」では
「銃声が後に来たから遠距離から狙われてる!!」
ってセリフがある

久蔵が倒れかけてから
バーンって鳴ってるのも 客に戦争経験者多数の公開当時はリアルだったのかも
、だ
当時の客は 仲間が射殺されたり 自分が敵射殺したりと言う
リアル戦場経験者がゴロゴロ居た訳だ
0297この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/17(月) 08:55:44.94ID:h04z6eoo
>>296
あぁ、なるほど
0299 警備員[Lv.3][新]:0.02887718
垢版 |
2024/06/18(火) 07:56:53.72ID:CVepBMyb
299
0300 警備員[Lv.3][新]:0.02887718
垢版 |
2024/06/18(火) 07:57:00.58ID:CVepBMyb
300
0302この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/18(火) 23:11:28.51ID:ULHDB7Nt
久蔵は手癖が悪くてついつい他人のモノをちょろまかしてるな
野武士のみなさんが大事にしている鉄砲もくすねてくるし
とんでもないやつだ
「やつはとんでもないものを盗みやがった」
「いえ、あの方はなにも盗んでいません!」
「決闘相手の・・・命です」
「はい!」
しあわせをたずね…
0304この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/20(木) 04:33:50.24ID:+3apMqHC
64歳独身男性「ChatGPTを話し相手にしたり掲示板でレスバしたりして孤独感を薄めてます」

ttps://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/e/b/eb15e99b.jpg
0305この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/20(木) 20:10:11.69ID:YGjNmAEx
久蔵は手癖が悪くてついつい他人のモノをちょろまかしてるな
野武士のみなさんが大事にしている鉄砲もくすねてくるし
とんでもないやつだ
「やつはとんでもないものを盗みやがった」
「いえ、あの方はなにも盗んでいません!」
「決闘相手の・・・命です」
「はい!」
しあわせをたずね…
0306この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/22(土) 21:45:09.87ID:TaMWE74x
稗のメシを食べてみたがとても食えたもんではないとか言ってたが
侍とはいえ浪人なのに白米だけはしっかり食えるほど稼いでんの?
0308この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/23(日) 01:06:05.83ID:1a3Xz3+L
映画を作る企画段階で侍の一日を調べたりしていた
浪人はどうやって食べていくのかとか
街の道場へ行ってお手合わせして一宿一飯の面倒を見て貰ったり、
それなりに裕福な商売人の家を夜盗から守るために一夜の用心棒に
雇われたりだったかな(記憶が曖昧でかなり適当に書いているけど)

そのうち、そんなのも無かった場合はどうしていたのかと
いう事になり百姓が侍を雇うケースを見つけて「これだ!」と
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/23(日) 12:37:20.13ID:iiu1/c77
最初は勤め人の武士の一日をオムニバスで
描くつもりだったが一日何食かすら分からずに頓挫したみたい

これは確か今ではもう少し研究が進んでいたような気がする
何かの影響から一日〇食が定着したみたいな
0311この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/23(日) 15:26:06.59ID:i8Go5M7A
村外れの神社のお堂で話し合いをしている野武士たち
「さあて、この村襲うか」
「待て待て、今襲ったって何にもありゃしねえだろう」
「それじゃ麦の刈り入れまで待つとするか」
「うん…そこで俺は兼ねてからの打ち合わせ通り、大目付の菊井さんの所に行ってきた」

すると、お堂の奥から欠伸をしながら浪人風のなりをした薄汚い男が出てきた。
菊千代である。

こんなオープニングが良かった
0312この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/23(日) 23:59:04.27ID:i8Go5M7A
副頭目はどこへ行ったんだと思ったらラストの田植えシーンで百姓達と仲良く田植えしているのが確認できる!
改心して百姓として生きる決断をしたんだな!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況