X



トップページ懐かし邦画
545コメント165KB

【旅の】高橋洋子さん【重さ】

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/13(月) 05:35:57.77ID:TaSeR1VT
テレビドラマ『おおヒバリ』の
山田隆夫の姉貴役が好きでした
0085この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/21(火) 00:39:03.61ID:ibKsRSMr
松田優作 桃井かおり ショーケン 高橋洋子
ザ70年代っていう感じだね。ジャパニーズ・ニューシネマ。
桃井かおりと火野正平の並びだと、向田邦子の『隣の女』なんていうのもあったな。向田邦子山田太一倉本聰、『俺たちの朝』は鎌田敏夫。『傷だらけの天使』で高橋さんが出た回は鎌田敏夫。鎌田敏夫と言えば『ちょっとマイウェイ』と言えば桃井かおり。うーん、
ザ70年代……。輪舞やな。

小倉一郎は、マチャアキと杉浦直樹と岸田今日子と池上季実子の四角関係を描いた『おとこ同志おんな同志』に出てた。かたせ梨乃もボインのウェイトレス役でマチャアキがデケー!と叫ぶルーティンがあった。6回で終わってしまったが。この時間枠で『ちょっとマイウェイ』やったはず。この時代にタイムトリップしたい。まだ小学生だったら、ストーリーはよく分からず雰囲気だけ受け取ってた。今なら意味も分かるだろう。『おおヒバリ』の高橋洋子さんも見たい見たーい。あの頃は『刑事犬カール』に木之内みどりが主演してて、8時になると『おおヒバリ』、新聞のテレビ欄に『おおヒバリ』にも木之内みどりが出ると書いてあって、いつになっても出てこないが、あれはクラシックというアダ名の音楽教師を木内みどりが演じてたんだったな。若くてピチピチしたのがホーンユキだけだったから「木之内さん、この番組だとだいぶ雰囲気変わるなー、ホットパンツ履いたりして」なんて勘違いしてた。ホーンユキの役どころもかたせ梨乃の「デケー」と似たようなもんだった(笑)。
0086この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/21(火) 00:49:16.17ID:ibKsRSMr
『おおヒバリ』の主題歌が『感情教育』というシャンソン。フローベールの小説と同名。このジャケットに、古谷一行、北大路欣也、島田陽子、高橋洋子が写ってたから、高橋さんも主人公の一人だったのだろう。もうちょっとコメディリリーフみたいなイメージだったんだけど。『ゆうひヶ丘の総理大臣』における藤谷美和子みたいなポジショニング。山田隆夫にツッコミ入れる三波伸介みたいなポジショニングだった気がしたなーもう。
0087この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/21(火) 00:55:35.77ID:ibKsRSMr
山田隆夫が座布団配ってた頃には圓楽が司会だったんだっけ?
談志&毒蝮、三波&松崎真、圓楽&山田隆夫だっけ?
高橋洋子→山田隆夫→スピルバーグ
高橋洋子→松田優作→リドリースコット
グローバルだなーもう
0088この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/21(火) 01:14:10.03ID:ibKsRSMr
>>79
勝野洋と言えば、この姿三四郎とか倉本聰脚本のブルークリスマスに沖雅也が友情出演してたけど、何の友情だ?『太陽にほえろ』のテキサスとスコッチか?
沖雅也は必殺からくり人で高橋さんと共演してるね、高橋さんは病気で真行寺と交代してしまったが。沖雅也はニューシネマで言えばロバート・レッドフォードみたいなポジショニングかな。沖雅也の『俺たちは天使だ!』にカーコこと長谷直美が出てたな。『太陽にほえろ』と言えば高橋さんの高校の先輩だった大山のぶ代が脚本書いてたな、高橋さんも大山のぶ代に憧れて脚本も書くような女優になったのかな?ということは時期ドラえもんの声は高橋さん!?wwwwwww
0089この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/21(火) 01:37:33.91ID:ibKsRSMr
https://m.youtube.com/watch?v=RzmchJfFNRQ&t=9s
↑『宵待草』の強盗シーン
大正時代を背景に、ニューシネマ的な男二人女一人(ドリカム編成)で
コミカルに銀行強盗やるとかいうセンスは良いけど
引きの絵が多すぎて高橋さんのお顔が見えないのは残念ナリヨ!
高岡健二が出てるね彼は刑事犬カールに出てたよな
0090この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/21(火) 05:05:04.17ID:wVtjaDHm
( ´,_ゝ`)プッ
0092この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/21(火) 19:44:37.11ID:3BDKBElh
1年3か月前の2021年12月25日、ラピュタ阿佐ヶ谷での
「高橋洋子 最新監督短編『キッド哀ラック』上映イベント」。
併映作品は『宵待草』で、トークショーの相方は横山リエ。
横山は『宵待草』には出てないから『旅の重さ』にすればよかったのに。
http://www.laputa-jp.com/zdata/data/samsa/211225.html
0093この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/21(火) 20:27:14.72ID:ohXbkRQ5
レズシーン上映された直後に
トークショーは照れるでしょう
田口トモロヲと松田龍平に訊いてみるといい
逆ケースだから
0098この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/23(木) 00:47:56.10ID:E7DddyJy
神代辰巳監督の『アフリカの光』『櫛の火?』ともに、桃井かおりと高橋洋子が共演してるけど、文学座だし、交流はあったんかな?
0099この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:30.29ID:xo16KTtm
>>97
冷笑系、必死だなw
俺にとっての高橋洋子さんみたいな、熱く語る対象を持ってないから
冷笑ポーズ
哀れナリヨ!
0101この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/23(木) 19:05:42.20ID:X6Apg1rA
魂のルフラン好き
0104この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/23(木) 22:23:53.92ID:xo16KTtm
>>103
肩パットが時代を感じさせるね(笑)
日野皓正、ほっぺ膨らみ過ぎ(笑)
高橋さんはピアノ、ギター、琴や三味線も習ってたらしいね
0108この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/24(金) 01:00:52.98ID:iU3DLGad
久保田早紀と♪くたばっちまえアーメン シュガーのシャクレは
美術ヌードモデルだった

と同僚だった中村京子
0109この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/24(金) 01:09:29.11ID:GVv96i3A
>>106
芥川賞候補の頃だよね。ジャジーな歌い方も素敵(≧▽≦)
こんな多才な人がいたら目立ってしょうがなかったろうに。
この頃はまだメディアのパワーが地味だったのか
0111この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/24(金) 01:19:46.27ID:EBx1NP+R
「ボスホラスの海へ」は少し前までレコード音源がユーチューブにアップされてたけど
削除されてしまったようだ。下記のラスト30秒でクラリオンのCМソングとして聴ける。

プロ野球ニュース 1980年10月 佐々木信也(15:18)
https://www.youtube.com/watch?v=gICyk9lIDnI
0112この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/24(金) 01:22:59.08ID:GVv96i3A
>>111
おお!俺もYouTubeで漁ってたら削除されてた
サンクス!
佐々木信也懐かしいね(笑)こっちの方が驚きかも(笑)
0113この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/24(金) 03:44:12.83ID:GVv96i3A
>>48
藤沢五月だね。似てる。顔から滲み出る性格的なものまで似てる。
一方で上のミッドナイトジャーナルのキャスターは道傳愛子という人らしいがこちらはあんまり似てないと思うな
0114この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/24(金) 07:24:51.73ID:WmemH5Rm
>>106
次週も高橋がゲスト、蒲田行進曲のヤスのモデルになった役者さん
高橋さんは大田区出身、蒲田撮影所も大田区。多才ぶりは家族も芸能関係者だったからかもしれない
0115この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/24(金) 07:25:43.14ID:rTSOd/I4
🤔
0116この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/24(金) 19:47:05.89ID:f8bnCOwF
倉本聰脚本『俺の愛したちあきなおみ』は『大都会』では
評価の高いエピソードらしい。蜷川幸雄も出てた
0117この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/24(金) 20:15:22.56ID:G9GtxJDU
らしい
出てた
0118この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/25(土) 00:18:29.47ID:aOOxzizm
ブロードキャスト・ニュースを日本でやるなら
高橋さんがホリー・ハンターだな。
ウィリアム・ハートが沖雅也、アルバート・ブルックスが柄本明の
テレビ版蒲田行進曲コンビ

まあ、柄本明より森本レオの方がいいんだけど
身長で釣り合っちゃうからな
まあ、とんねるずだと、木梨憲武はチビに見えるけど
実際は177cmあるんで、なんとかなるかもだが
0120この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/25(土) 19:08:52.13ID:m2PIsKzf
予想じゃねーよw
仮定法過去完了的な反実仮想。「…だったら、…だったのになぁ(現実はそうではない)」
ブロードキャスト・ニュースが製作された頃には
沖雅也はもう死んでた。
だから、そもそも無理なのよ。
年齢的には、ホリー・ハンターより高橋さんが5歳くらい上。
まあ、東洋人のほうが童顔だから可能かもしれないが。
0123この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/26(日) 02:20:03.39ID:ei9zpffD
70年代は日米ともに
スターから監督に、っていうのが男女ともに多いね。
デニーロ→ブロンクス物語を監督
ニコルソン→黄昏のチャイナタウン
レッドフォード→普通の人々
ポール・ニューマン→ガラスの動物園
パチーノ→リチャードを探して
ダスティン→不詳だが最近撮った
ダイアン・キートン→不詳だが90年代に撮った

松田優作→アホーマンス
水谷豊→タップダンス映画
桃井かおり→何か撮った。
原田美枝子→ドキュメンタリーを監督、ミスターミセス…で脚本
ショーケン→監督はやってないけど、そもそもデビューのきっかけが斉藤耕一の助監督を務めたこと
そしてその斉藤監督の『旅の重さ』でデビューした高橋さんは上記日本人の誰よりも早く監督(女流監督自体が少なかった時期に)
0124この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/26(日) 02:32:45.33ID:ei9zpffD
>>123
アメリカ勢はウォーレンベイティを忘れてた→レッズ
0125この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/26(日) 03:16:00.25ID:ei9zpffD
>>124

あとバーブラ・ストライサンド→マンハッタンラプソディー
ダイアンキートンはツインピークス演出したことあるn
0127この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/26(日) 12:13:24.22ID:ei9zpffD
70年代に
活躍し始めた役者たちは監督も務めたケースが多い
ここに俳優=労働者の自主管理という
マルクス主義的な問題が
0128この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/26(日) 12:25:26.52ID:ei9zpffD
70年代に
活躍し始めた役者たちは監督も務めたケースが多い
ここに俳優=労働者の自主管理という
マルクス主義的な問題が
あることに気付けないアホは無視。

日本の方が女優監督が多いのは興味深い
0130この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/26(日) 23:42:56.86ID:FubyXA8z
そういう問題じゃねえんだよボケ
0131この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/26(日) 23:55:27.50ID:J6IMDuCO
>>110
中村京子

高校時代から急に巨乳になって、2年生の頃からAカップから一気にDカップに成長し、
発育痛で何もしなくても痛いのに、休み時間になると男子生徒が黒山の人だかりで
揉みまくられて物の見事に変形し、病院に通ったつらい思い出があり、今はこの
巨乳にその頃のツケを払ってもらっているとかラジオで言っていたのを思い出した。
0132この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/27(月) 01:09:07.75ID:O3RhrgPE
>>131
【別の】【重さ】という感じ。朝吹ケイトもそんな感じかな。
シュガーのボーカルはシャクレてるかなぁ?けっこう好きだったんだけど。
0134この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/27(月) 07:21:36.78ID:O3RhrgPE
>>133
どうでもいいのは
お前じゃ
0136この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/27(月) 10:33:38.35ID:fS0TQ2CO
高橋洋子さんと久保田早紀が
70年代における「才色兼備」のシンボルだっていう話から
派生して出てきた話題なんだから
スレ違いじゃないんだよ
失せろ
0138この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/27(月) 11:51:05.68ID:VTJmdtDy
やっぱり、違うのかな
0140この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/27(月) 19:31:47.73ID:z0zYAdzv
高橋さんの小説『アダージョの恋』買っちゃった!
問題のアレは「砂の花」というタイトル。
まだ冒頭しか読んでないけど、のっけからヤってるよ。
もうちょっと出会いから精神的触れ合いを通して……みたいな感じかと思ってたから、赤面(/ω\)キャー いやらしいなぁ(;´Д`)ハァハァ
0141この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/27(月) 19:40:21.60ID:n0uqPKJp
大学か何かの体育の講義で、溺れた人を助ける際、溺れるとたいていじたばたするから、男女とも股間を蹴るとよい、と教わったな
男はもちろん、女も股間蹴られると痛いんだよ、と講師の先生が言っていたのを忘れない
0142この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/27(月) 19:55:28.96ID:aTM/N0L1
高橋悦史が素敵だったわよね
ヤヌスの鏡でもダンディで素敵だったわ
あの鼻の穴がいいのよね

必殺仕舞人も見てたわあ
博太郎も若くてよかったワ
0143この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/27(月) 20:51:32.99ID:CR7Ii05I
『傷だらけの天使』観た
洋子さんにならストークされたい

キャロルのファンキーモンキーベイビーってこの頃、既にあったのか。アキラとディスコ女がこの曲で踊ってたからビックリ。
ホストが一人で部屋で喋ってるあたりはGONINの竹中直人が
殺される前の感じに凄く似てる。ネタ的にもカメラワーク的にも。
0144この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/27(月) 21:10:03.09ID:k6/D/xWB
やっぱり、違ったのかな
0145この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/28(火) 02:05:36.07ID:1iROUDxn
新・座頭市「上州わらべ唄」なんていうTV時代劇にも出てたな
原田芳雄とも『反逆の旅』で共演

70年代半ば、北陸…や悪魔の手毬唄のころ
高橋洋子の時代があったとまで言うツイートも見かけた
0148この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/29(水) 21:11:42.52ID:EFc8YelG
ふうん
0150この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/30(木) 19:08:42.11ID:k6ZuLD+0
・・・いいか


これらけは
言っとく!
余計な仕掛けは
必要ねえ
このスレはオレの色に
染めるんら
オレのやりたい
ようになッ!
0152この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/30(木) 20:00:56.79ID:l8l1IX/N
やっぱり、そうなのかな
0154この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 07:30:23.12ID:Hrh0PGfv
「北の家族」は1973年4月2日(月)放送開始なので、今日が50周年記念日。
当時は1年間の放送で、最終回の第308回は翌1974年3月30日(土)。
これから1年、「50年(半世紀)前の朝ドラヒロインは高橋洋子」と思いながら過ごそう。
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009010034_00000

ちなみに、同じ日の夕方6時30分からは連続人形劇「新八犬伝」の放送が始まった。
こちらも当初は1年間の放送予定だったけど、大好評のため1年延長された。
先日、辻村寿三郎追悼で第1回と最終回が放送された。「北の家族」も放送してほしいな。
0155この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 10:15:32.99ID:YWbYIMSs
『おおヒバリ』もネット上で放映してほしい。
主題歌の感情教育byマキシムはYouTubeで聴けるけど。
感情教育=フローベールで、マキシムと言ったら
彼の才能を妬んだ凡庸な芸術家マキシム・デュカンを
思い出してしまう。

トラピストを演じた島田陽子もクラシックを演じた木内みどりも
鬼籍に入られたのね
0156この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 10:28:50.29ID:k0lPxfmV
ふうん
0157この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 10:53:06.15ID:mMheNmYg
>>1
このスレを見て高橋洋子女子が結構頭のいい才女だったことを知った
おおヒバリはリアルで見ていたが あのドラマでは全然そんな風に見えなかったし
逆にこの人が島田陽子が演じていた女教師役をやっていたら 意外と素のインテリな感じを出していけたのかもな
0158この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 10:57:40.38ID:LqzVhmo+
初めて来たような書き込みワロタ
0159この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 11:17:04.19ID:YWbYIMSs
>>157
島田陽子は和田アキ子なみの長身だしプロレスラーの役もやってたから、座布団持ってこいコルァ!なんて弟を蹴り飛ばす役が合う
0161この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 13:23:11.80ID:/unpIj2m
>>159
>プロレスラーの役

釣りかもだが今井美樹と勘違いしてない?
0162この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 13:39:22.77ID:hs3IzW32
>>161
つかこうへいのリングリングリングって映画でレスラー役やってるよ
0163この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 14:07:30.04ID:/unpIj2m
>>162
へーそうなんだ! そんな役をやっていたんだ 回答ありがとう
0164この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 14:09:03.99ID:YWbYIMSs
そうそう。つかこうへい原作。俺も未見だが、いまウィキペディアでチェックしたら、ストーリーといい企画といい実に面白そうじゃないか。キワモノ扱いして馬鹿にして見なかったのは間違っていたorz
DVD も配信も無さそうだね
0165この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 18:23:53.31ID:nd1USUfX
やっぱり、そうなのかな
0166この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 19:33:50.53ID:WF1ruQ86
ひとり語り疲れそう
0168この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/02(日) 20:30:45.14ID:AsjFWsjp
>>162
島田陽子は黄金の犬という映画で地井武男が演じた殺し屋に強姦される役をやっていたが
今更だがどうせならそのシーンの前に格闘でもさせたら面白かったのにね
0170この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/03(月) 01:56:02.31ID:TU8mWDrp
坂本龍一死んじゃったね
高橋さんとは特に関係ないか
この前亡くなった幸宏の方の高橋さんがボスホラス…の編曲家・後藤次利とバンドやってたかな?サディスティックスとかいう
0171この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/03(月) 02:07:57.72ID:TU8mWDrp
シルエットのアレンジャーの一人、井上鑑は
坂本龍一の後釜として三ツ矢サイダーのCMやったんだと。
井上さんは、高橋洋子さんの
0172↑の続き
垢版 |
2023/04/03(月) 02:21:48.83ID:TU8mWDrp
井上さんは
高橋洋子さんの旦那の曲クリスマスキャロルを歌った稲垣潤一と
レコード会社からニューウェーブ四人衆と呼ばれたんだと。
0173この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/03(月) 14:51:17.10ID:Hvndn3jb
やっぱり、そうなのかな
0174この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/03(月) 21:02:59.83ID:GCE6RTcZ
坂本龍一 → YMO → 細野晴臣 → 宵待草 → 高橋洋子さん


けっこう近いよ
キャロライン洋子よりは近い
0175この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/04(火) 09:57:04.42ID:XGUJ6Wob
よかったね
0176この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/04(火) 12:38:18.92ID:+KUhs6xi
役柄のせいかもだが、この人写真で見ると美人だけど、映画で見ると太めの野暮ったい田舎娘って感じ。
旅の重さは当然として、めぐり逢い、ひとごろし、北陸代理戦争とかも同じ印象。
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/04(火) 13:22:52.52ID:PkKVT1f6
へえ
0178この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/04(火) 19:44:51.56ID:M+BFy+IA
役作りでしょうな。
最初の役が家出娘だからそのイメージがつきまとう。
おおヒバリの時間枠の『男なら!』で79年にやった役も
青森から主人公を追いかけてきた女。
『リアリズムの宿』の尾野真千子だね。
0179この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/04(火) 19:56:57.66ID:M+BFy+IA
尾野真千子は後に『ニシノユキヒコの冒険』で都会的なキャリアウーマンを演じた。高橋さんが垢抜けない役が多いのは都会人だからだろうな。自分と違うタイプの方が演じやすい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況