トップページ懐かし邦画
412コメント116KB

日本映画専門チャンネル Part2

0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/25(日) 19:42:40.67ID:6SJLgmzm
東映の円盤が飛びまくる昔の白黒映画は東宝とは ちょっと違った特撮が面白かったな
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/25(日) 22:00:11.70ID:zzdzQ4j8
>>233
その、まむしの兄弟がブルースブラザーズの元ネタって話、検索するとやたら出てくるけど、前はそんな話聞いたことなかったぞ。アホな二人組の
前科者の話なんて珍しくもない
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/26(月) 06:31:55.37ID:n8S1oLgZ
>>240
沢村忠の「暴れん坊兄弟」見てよ
東映でもルビッチやタチみたいなコメディー撮れるって分かるから
原作は山本周五郎で、出演は
東千代之介 中村賀津雄 大川恵子 丘さとみ 花園ひろみ 中村錦之助

こういうレベルのソフィスケイトコメディーは少ない
成瀬が東宝で撮ったやつも面白い
「石中先生行状記」の三船敏郎とか面白くて仕方ない
何度見ても登場場面や盗み見で苦笑してしまう
あれが多襄丸や菊千代パロじゃなくて
どっちかというとバタ臭かった野良犬直後というのも面白い
三船の粗野キャラの嚆矢
0250この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/26(月) 12:58:56.89ID:D/3bmQCE
>>249
お!トラック野郎を全作見てるならそれだけで
エラいぞ。褒めて差し上げよう。

>>246
東映の話から何故成瀬になるのかは解せないか、
石中先生は漏れも好きだ。若山セツ子が可愛い。
青い山脈を歌う楽屋落ちもあるなw
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/26(月) 14:07:45.83ID:VV2AtvV6
みんなどういう方法でこのチャンネル見てるの?
私はスカパーで5パックだから消去法で東映チャンネルも選んでるので昔から見てるよ
本当に黄金時代の邦画見たかったら衛星劇場がおすすめ
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/26(月) 17:14:54.08ID:/zslMSgP
>>251
同じくスカパーセレクト5
日本映画専門チャンネル、チャンネルneco、東映チャンネル、TBS2、ザ・シネマ
ホームドラマチャンネルは韓国ドラマチャンネルだし、ファミ劇も最近つまらないのでやめた。
0261この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/29(木) 11:28:31.11ID:XR5o8MGH
何にせよ東映以外の旧作邦画発掘して放映して
くれるのは衛劇一択だな。
necoも日専も一昔前の勢いは全く無い
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/29(木) 12:11:16.38ID:WtpMyC72
わざわざアンテナ立ててスカパーで邦画旧作見る奴なんて日本中探してももう20人くらいだろw
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/29(木) 20:09:17.81ID:VbpBXEKB
>>262
そうだな今どきはアンテナじゃなくて光とかだな
衛劇の成人映画もレアなやつ見れるのと見れないのあるからな
0265この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/29(木) 20:56:52.80ID:TGrn4Kob
古いドラマや映画のロケ地巡りをしてるyoutuberさんがいるんだけど、
60歳は超えてるだろうなと思いながら見てた
ところが、そのyoutuberさんは、
なんと30代前半だった
びっくらこいたわ
生まれる前のドラマ、映画のロケ地巡りだっりするので
0267この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/29(木) 21:58:16.79ID:C8vgNpwc
>>265
このスレでそんな話は意外だ
懐かしドラマチャンネルになって
つまり自分が観たことあるコンテンツをまた見るだけのチャンネルになって嘆いてる人が多いと思ってた
0268この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/30(金) 16:00:13.79ID:4mFhZ/RK
ロケ地巡りとか聖地巡礼とか、自分の好きな作品世界と繋がりたいって気持ちから来るんだろうな
何のドラマかは知らないが、まあ特撮ヒーローとかのが多い気がする
0269この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/01(土) 08:17:21.35ID:VLNEJA2A
>>268
後半の内容、外れです
太陽にほえろ、北の国から、幸福の黄色いハンカチ、天国と地獄等々
中の人はとっくに還暦を超えてるのではないかと思われる(ディすってはおりません)
恐るべき30代前半の方であります
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/01(土) 11:39:13.42ID:Wbd8lgD1
>>269
了解です。その辺ならまあ著名作で想定内かな。
過去に研究されたり撮影情報があったり、
何かしら探訪する端緒がある作品ですね。

話変わって、来週は久しぶりにnecoが旧作を何本かやってくれるので、契約しようと思います。
0275この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/10(月) 14:22:16.39ID:IFoSua5k
そりゃそうだよね

シンクロ見たことある?


喫茶店で全員が急に、横を向く、とか
シンクロ

喫茶店で、自分だけ真っ直ぐ見てて
他の全員が急に右を向くシンクロとか

シンクロ出来るからね


星野源 サン

栞菜智世 天国のドア

Michelle Branch All you wanted

Daniel Powter bad day

https://youtu.be/7gcCRAl58u4

https://youtu.be/PAr1_c_lLGw

https://youtu.be/gH476CxJxfg

https://youtu.be/Cbo2n2MzxxE
0276この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/10(月) 14:22:23.54ID:UCgwaUsQ
そりゃそうだよね

シンクロ見たことある?


喫茶店で全員が急に、横を向く、とか
シンクロ

喫茶店で、自分だけ真っ直ぐ見てて
他の全員が急に右を向くシンクロとか

シンクロ出来るからね


星野源 サン

栞菜智世 天国のドア

Michelle Branch All you wanted

Daniel Powter bad day

https://youtu.be/7gcCRAl58u4

https://youtu.be/PAr1_c_lLGw

https://youtu.be/gH476CxJxfg

https://youtu.be/Cbo2n2MzxxE
0278この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/12(水) 03:25:51.61ID:eRdcZHOT
家へのビラ配りやポスティングのバイトって

高校時代はビラ1000枚とかを受け取って配りに行くふりして

そのまま川に捨てて、任務終了だったよな

絶対にバレなかったよな、昭和時代は


マイレボリューション 渡辺美里
https://youtu.be/S4K6A8p3Yl4
0287この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/16(日) 06:18:32.66ID:OZRkdIDR
面白いのはせいぜい「タンポポ」までで「マルサの女」から惰性っていうか作風に甘んじてしまってつまんないや
独自の作風なんだけど飽きるw
文筆家の伊丹さんはずっと大好きなんだだけどさ
0288この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/16(日) 08:01:49.79ID:YpX3BAZx
家へのビラ配りやポスティングのバイトって

高校時代はビラ1000枚とかを受け取って配りに行くふりして

そのまま川に捨てて、任務終了だったよな

絶対にバレなかったよな、昭和時代は


マイレボリューション 渡辺美里
https://youtu.be/S4K6A8p3Yl4
0289この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/16(日) 10:11:29.70ID:s2AqxSOL
>>285
2017年にも伊丹特集やってるみたいだけど、
4Kは今回が初じゃないの?
宣伝文句にはそう書いてあるよ。
前も4Kだったの?
0290この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/16(日) 11:43:33.62ID:s2AqxSOL
伊丹映画は既に4Kの素材があるみたいだから、
日専の手間がひとつ抜けるな、とすると是非とも
別の東宝特撮とかのリマスターを進めて欲しいぞ
0294この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/16(日) 21:27:06.02ID:rzdqkKWt
家族ゲームみたいに劇的にクリアな画面に再生されるんだろうか?
あれ気持ち悪いくらい綺麗に仕上がっていて驚いたよ
0297この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/17(月) 11:27:23.03ID:KvWUp5qn
東宝はシブチンだから、優先順がどうなるかだな
4Kリマスターは。今さらDVDで初ソフト化してるぐらいだからな。
特撮の後は黒澤かな?
0301この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/20(木) 17:33:20.94ID:ntx8y/iR
ダルビッシュ

近所の奥さんを支配する


https://youtu.be/eoz92s_96qM




スカイブルーのランジェリー
透かすのはNO!ズル!
油断したそのタルみは
「誘惑」の何物でもない

全部奪い去りたい
独り占めにしたい
妙な感情が突き動かす

「近所の奥さんを支配する!」
欲望だけがどんどん暴走する
弾けるリスクはちょっと耐えられないかもね
でもね 後悔もしたくない
想い寄せていく程に
遠くずっと遠く感じてしまう
ホックだけでいいよ 外させてくれないか?
お願い 1回でいいよMadam!

魅惑のそのボディには
触れられぬ一生 しょうがない
結局はさあ僕は君を
どうしようとしたいんだ!?わかんない…ha~

戦い疲れたんでしょ?
いいんだよ「一休み」
僕の息子なら癒せるんだよ

「近所の奥さんを支配する!」
怯えながらもそっと触れにゆく
弾けるリスクはちょっと耐えられないかもね
でもね 経験もしてみたい
あーあ!あーあ!!
遠くずっと遠く感じてしまう
旦那(あいつ)のことなんて忘れてしまいなよ
お願い 1回でいいよMadam!
Fall in love
with someone else's wife forever…
ふぇ~ば~
0302この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/20(木) 21:37:15.63ID:Dt+oSoKa
>>298
当時のフィルム上映に近づけるのが目的。
なので、当然当時は今よりも美しい画質で上映されていた。
0303この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/21(金) 12:39:55.28ID:BUhTc/fU
80年代の映画は洋邦問わずボケてた記憶がある、
リマスターのソフトも画質の悪いものが多い。
0311この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/22(土) 08:54:31.62ID:D/FOOkpB
>>310
それはない。どんなひどい劇場でも上映開始したらフォーカスは確認する。客が黙ってないし。
勘違いか夢見てたんじゃないかw
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/23(日) 01:47:22.53ID:bCnA40sn

やりとりを拝見して...

ああ、やっぱりそうなんだw
あれほど明るくて粒さじゃなかったよなってさw
「家族ゲーム」や「犬神家の一族」
順次リマスター化プロジェクト進行中の「野性の証明」や「戦国自衛隊」とか楽しみだわ
言い方悪いけど内容はバカ映画にしてもw
中坊時代に映画館でリアルタイム体験した思い出>思い入れ
0316この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/23(日) 10:19:17.67ID:e/oEUdEp
>>312
なんだよ、それでいいよ。
フォーカスがボケてんのにそのまま見てたのか
と思った。文句言って合わせてもらったんだろ
0318この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/23(日) 11:58:43.18ID:e/oEUdEp
>>314
たぶんね、昨今の4Kリマスターのピカピカ画質と比べる対象が、昔劇場で見た記憶じゃなくて、
今までの過去のソフトなんだと思う。テレビ放映なり、VHSなりの解像度のやつ。LDでも今のリマスターと比べて見たら明らかに解像度が低い
0319この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/23(日) 16:08:31.03ID:e/oEUdEp
根本的な認識のピントがズレてるみたいだから
言わせてもらうと、映画はフィルムを劇場の
スクリーンに投影して見るのが目的だから。
スマホだのテレビだのモニターで見ることなんか
あくまで二次三次的なついでのもの。
少なくとも角川映画初期ぐらい(80年代半ば)までは確実にそうだったよ。
だから撮影も現像も、劇場上映主眼でフィルムが
作られているってことですよ。
0328この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/11/13(日) 02:25:22.46ID:LI5lNeSe
「がめつい奴」初めて観たけどwなんか面白かったw
こういうのもっと観たい
コメディという意味合いではなくあの当時の日本の風景・人々の日常生活が垣間見えるような映画
0330この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/11/13(日) 09:08:38.62ID:3hvm54er
がめつい奴はこの前名画座で見て面白くて感動したけどまた見ても面白いしまだこういう映画が埋まってるのかと驚くよね
0332この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/11/13(日) 11:40:52.23ID:pwxvSIZT
チマチョゴリの韓国人いたけど白一色のチマチョゴリだったね
やはり今の韓国のチマチョゴリって盛ってるのかなぁ
0334この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:09.10ID:1vLX75eX
非常識が日常になってたり、守銭奴がいたり、
精薄の子供がいたりと
黒澤の「どですかでん」と共通する部分があるな。
0335この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/11/14(月) 17:30:10.75ID:dfQbMZ0N
このがめつい奴みたいな蔵出し名画座だけを楽しみにしてるんだけど放送するの月一だよねw
本当は五回くらいやって欲しい
0336この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/11/14(月) 18:19:30.81ID:3YCemIXI
邦画が斜陽に陥りはじめた時期みたいだけど
まだ活況が残っている雰囲気あるし
他にもいろいろあるんだろうね?
1960年代当時は子供だったのでわかんないからさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況