X



トップページ懐かし邦画
412コメント116KB

日本映画専門チャンネル Part2

0148この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/04/23(土) 17:10:12.05ID:I0YYibkI
大日本スリ集団は、身も蓋もないストーリーだったな。
小林桂樹も三木のり平も家族と離れ離れになって終わりって何?
0149この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/04/25(月) 10:12:27.28ID:5bOomBCc
>>148
あの時代の大阪の風景が楽しめた
0153この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/05(木) 14:30:51.09ID:qwDn1jyC
相変わらずドラマ一挙放送で枠埋めてるね。
特撮4K化も良いけど、“専門チャンネルの名にかけて”隠れた名作を放送してくれよ。
0154この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/05(木) 21:53:21.27ID:pfUqnjUB
「泥の河」やって欲しいわ
小栗康平特集とか容易じゃないの?
まあ「泥の河」だけで十分なんだけどさw
0157この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/06(金) 10:06:50.70ID:kNIA5WjB
>>154
あれ子供の裸が出て来るとか言うくだらない問題で躊躇してるんじゃないだろうね?
0158この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/06(金) 11:53:21.47ID:0cYTuG4J
小栗康平なんか辛気臭いからやらなくていい。
別にレアでもないから、見たい人はDVD買えば
0161この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/08(日) 00:43:53.73ID:VtPIHFyM
「九十九本目の生娘」放送したときはこれを契機にこういった
「封印扱いされてる邦画」を今後バンバンやってくれるか!と期待したが
甘かったな。
0163この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/09(月) 12:56:04.52ID:IPxh/TGP
いや、邦画が辛気臭いというのは間違い。
小栗だけが特別に辛気臭くてつまらない。
0164この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/09(月) 18:23:41.60ID:2EuZhqnn
辛気臭いなww
寡作な芸術派の監督という印象が定着しているが、ただただ絶望的につまらないだけだw
あれじゃ仕事のオファーが来ないのも当たり前
出身者やスタッフの立場になってみるとあの監督の映画に献身する気にはなれない
ボランティアで参加する人材すら稀の稀だろうなw
0166この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/10(火) 21:13:08.76ID:BcaCiHb2
>>156
それがおかしいって話だろ。
揚げ足取るなよ。
0167この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/11(水) 10:18:18.65ID:AsvucMGs
日本映画専門チャンネルの名にかけて
テレビドラマじゃなくて日本映画をもっとやってください。
0168この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/11(水) 11:04:45.05ID:mKOtkf3I
小栗康平
0169この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/11(水) 17:22:51.39ID:AsvucMGs
>>168
助監督:血を吸う薔薇、ハウス
監督:流星人間ゾーン「無敵!ゴジラ大暴れ」
「粉砕!ガロガガンマーX作戦」(最終話)
0170この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/12(木) 05:56:25.88ID:qyyHf4ev
「眠る男」のくだらなさったらない
あれ絶賛している馬鹿がけっこういるみたいだが
0172この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/12(木) 11:09:39.51ID:0PTyX09H
小栗なんかでレス上がってんだよ、つまんない。
日専は恩地日出夫の追悼特集やれよ、まったく
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/05/26(木) 18:24:47.20ID:RoSLUFga
6月5日1:30(4日深夜)から『海辺の彼女たち』!
ラストの長回しが切なく悲しく美しく、しみます。
0179この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/03(金) 22:01:20.45ID:o/WAJDNh
東映のヤクザ映画や日本統一みたいなものは他所に任せて
東宝系の作品を昔の様に放送して欲しい。
0180この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:04.97ID:OgjQOUrG
>>178
井上梅次、土屋統吾郎どちらも新東宝出身だけど
土屋統吾郎は、東宝テレビ部(国際放映)、ユニオン映画、
大映テレビ制作のTVシリーズ専門の監督。

日活出身の手銭弘喜(あいつの季節、太陽にほえろ!、新五捕物帳、あぶない刑事)
若松プロから東映(東映東京制作所)に移った
原田雄一(プレイガール、必殺シリーズ)なんかもTVシリーズ専門の監督
0181この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/04(土) 19:40:45.68ID:iTJx6cbD
大映テレビのドラマシリーズはやらないのかな?
権利関係云々でやれないのかな?

「スワンの涙」とかまた見たいわw
LDのボックス買ったなぁ...昔
実家で微動だにせずだけど
0184この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/06(月) 00:42:09.14ID:qRnXJdaH
京マチ子版「黒蜥蜴」も梅次だったかな
勝新、雷蔵に大木実という珍しいトリオの「女と三悪人」もあったな

TVドラマでは伊東四郎主演の「天国と地獄の美女(パノラマ島)」もカルト人気がある
0185この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/06(月) 10:32:26.02ID:8EspaQ/c
今度は高倉健4Kかよw
頼むから東映は東映chに任せて、東宝のやつやってくれよ、まったく
レアな旧作東宝のはもう衛星劇場頼みだよ
0187この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:29.15ID:bYR+AAVF
>>185
と言う訳で、日専は特撮の4Kリマスター以外は
使えないので、旧作邦画はほぼ衛劇と東映chで
カバーするしかないですね。
necoはもっと使えねーし
0192この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/04(月) 19:29:24.34ID:ncPg1BYF
吉岡里帆、またやってる
0202この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/14(木) 18:11:04.29ID:AtUlf63H
パルプフィクション

ヴィンセント・ベガ(Vincent Vega)演 - ジョン・トラボルタ、日本語吹替 - 鈴置洋孝本作の主人公。ギャングのボスであるマーセルスの部下の殺し屋。3年間いたアムステルダムから戻ってきた。短気で他人に命令される事を嫌う。マーセルスの命令で一晩だけミアの世話役をすることになる。裏設定では、ヴィンセント・ベガは『レザボア・ドッグス』のミスター・ブロンド(ヴィック・ベガ)の弟にあたるとされている。

ジュールス・ウィンフィールド(Jules Winnfield)演 - サミュエル・L・ジャクソン、日本語吹替 - 大塚明夫マーセルスの部下。殺し屋。人を殺す前に旧約聖書の一節を暗唱する。相棒のヴィンセントと共に体験した出来事を奇跡と捉え、神の存在を感じた為、引退を考える。「BAD MOTHER FUCKER」と刺繍が入った財布を使用している。

ミア・ウォレス(Mia Wallace)演 - ユマ・サーマン、日本語吹替 - 勝生真沙子マーセルスの妻。元女優。ヴィンセントと一緒に夜を過ごした時に、コカインと間違えてヘロインを吸いオーバードースを起こし一時心停止状態になった。

ブッチ・クーリッジ(Butch Coolidge)演 - ブルース・ウィリス、日本語吹替 - 山寺宏一本作のもう一人の主人公。プロボクサー。マーセルスに八百長試合を依頼される。

ファビアン(Fabianne)演 - マリア・デ・メディロス、日本語吹替 - 伊藤美紀ブッチの恋人。
0204この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/12(金) 18:05:59.70ID:OErBu7N2
サンライズ BENNIE K

https://youtu.be/9WQ6vgHkyxo


装甲騎兵ボトムズ(そうこうきへいボトムズ、Armored Trooper Votoms)は、日本サンライズ(現・サンライズ)制作のロボットアニメ(SFアニメ)。テレビシリーズが1983年4月1日から1984年3月23日、テレビ東京系ほかで放送された。全52話。


アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。



主人公とその仲間たち

キリコ・キュービィー
声  郷田ほづみ
本編の主人公。 ギルガメス暦2326年7月7日生まれ。ギルガメス軍の「メルキア方面軍」曹長。一時は第24メルキア方面軍戦略機甲兵団・特殊任務班X-1(通称「レッドショルダー」)にも所属していた。生まれながらの孤高のパーフェクトソルジャー(PS)でありワイズマンの後継者である異能者。キリコが極秘作戦の最中、偶然フィアナと出会い、心の暗闇に光をあてられたところから物語が始まる。
0207この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/04(日) 08:39:43.91ID:57O/I/8A
>有賀久代
>宇田川智子
https://i.imgur.com/z63aSMM.gif
https://i.imgur.com/GmiF9og.gif
https://i.imgur.com/CidmGOj.gif
https://i.imgur.com/3CxBltD.gif
https://i.imgur.com/bExksyI.gif
https://i.imgur.com/QzFqnJc.gif
https://i.imgur.com/uQRQYLw.gif
https://i.imgur.com/23YoDg2.gif
https://i.imgur.com/hqYVYwj.gif
https://i.imgur.com/Yjvz30g.gif
https://i.imgur.com/0ZSwHxz.gif

「刑事物語(1982年)」
初めて見ました
お二方は既に早々引退しているとか
0210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/06(火) 18:12:17.37ID:jYDYih/d
潮騒1971年版見たいわぁ
9年前に放送したらしいけど、
ほぼ幻の作品みたいになってる
0211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/11(日) 15:01:31.79ID:uiV2gbDK
今年5月に亡くなった石井隆の追悼特集、未だにやらんのね
数年前このチャンネル制作で番組まで作って縁があると思ってたのに残念
0213この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/12(月) 00:10:39.86ID:dHF9uuFC
WOWOWでも石井隆追悼企画ないね
亡くなる少し前に特集やったばかりだからなのか知らんけど
なんか淋しいな
0215この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/15(木) 12:34:16.22ID:OTiCZUt9
バッシングや海辺のアリアの小林政広監督も亡くなった
今年は映画監督の訃報が続く
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/19(月) 08:20:38.90ID:uecCKBxc
>>218
東宝のダイアモンドシリーズとかかね
鬼火、下町ダウンタウンとかさ
それとも青蛇風呂とかだろうか
0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/19(月) 09:31:26.45ID:P5WKFPRF
1958年が映画館の最盛期で、
全国に7000館もの映画館があったとか
テレビが普及し始めた頃でもあったんだな
0223この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/19(月) 09:37:13.00ID:XMyi4gUC
二時間ドラマばかりやってるよりそういうの放送してくれる方がいいね
「日本映画専門」チャンネルなんだから
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/22(木) 19:46:43.70ID:d8UhpRzl
まあお金がないんでしょ
時代は配信だからライトユーザーが入らない
円盤化されてないのを月に3つぐらい入れてくれれば
あとは時間稼ぎの2時間ドラマでもいいよ
0227この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/22(木) 19:55:26.18ID:IbvQesa7
amazon prime videoに進出したよね
配信の方でうまくやってほしいが
もともと映画会社に偏りがあるからねえ
うまくやればCriterionみたいになれただろうが
0228憂国の記者
垢版 |
2022/09/24(土) 09:59:52.13ID:sXFGvtcI
セレクト5でプレミアムチャンネル扱いだった東映チャンネルが3年ぐらい前から選べるようになった

最近東映チャンネルを契約しているのですが
日本映画専門チャンネルの100倍ぐらい楽しい

なぜ日本映画専門チャンネルは決まりきったフジテレビと TBS のよくわかんない日曜劇場かなんかおさだと繰り返し放送してるのか理解できない

あとフジテレビアナウンサーの薄っぺらい番組やめてほしい

つまり映画会社じゃないんですよフジテレビは

東宝チャンネルじゃないでしょ
だから結局限界がある
0229この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/24(土) 10:15:08.51ID:Y+2AWZWM
東映チャンネルは楽しめるわ
トルコやコジキにメクラにカタワとかさ
ピー!無しで当時のまま放映してくれるし
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/24(土) 10:54:14.15ID:GbMjK/DF
東映映画が趣味の奴羨ましいわ
あんな思考停止した下品な映画ばかりの見て楽しめない
0231この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/25(日) 01:21:22.56ID:nerg35i1
予想以上に量産していたね
70年代らしいw
知らないのばかりだしw
「狂った野獣」は初めて見て面白いと思ったよw
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/25(日) 08:18:14.55ID:S2NXOGjF
くだらない昔の映画でもドラマ見るより楽しい
ただ世間一般は親しんだ役者が出てない映画は観ない
0233この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/25(日) 10:17:56.82ID:Oltp4+IH
こないだ千葉さんの「少林寺拳法」やっていたので見てみるとラストが「燃えよドラゴン」マルパクリで笑った
「ブルースブラザース」が「まむしの兄弟」下敷きにしたりタランティーノも往年の東映路線に多大な影響を受けていたりはするものの
あんだけ作り過ぎてりゃオリジナリティある作品の一つや二つもある
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/25(日) 10:39:24.37ID:0tKdBirA
https://youtu.be/JVLA3RT4L4s

ドラマ 長渕 英二さん



これじゃないけどよ
昔の職務質問って
警察官が「お前」とか言うんだよ

テレビは馬鹿、現実は「お前、酔ってんのか?」とか
「ちょっと、お前、止まれ」とか言うんだよ


こっちは「はぁ?、お前?」って喧嘩だね

三十年前の事実ね

テレビの脚本家は馬鹿

「君」より「お前」とか言うのが当時の警察官なんだよ

三十年前に二十歳の警察官なら、まだ定年してないだろ?

聞いてみろよ
0235この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/25(日) 15:27:44.28ID:zzdzQ4j8
石井隆は奥山P系だから松竹だろ
衛劇で追悼やるね
日専はせめて宝田明追悼やらないのもどうかな
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/25(日) 19:42:40.67ID:6SJLgmzm
東映の円盤が飛びまくる昔の白黒映画は東宝とは ちょっと違った特撮が面白かったな
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/25(日) 22:00:11.70ID:zzdzQ4j8
>>233
その、まむしの兄弟がブルースブラザーズの元ネタって話、検索するとやたら出てくるけど、前はそんな話聞いたことなかったぞ。アホな二人組の
前科者の話なんて珍しくもない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況