X



トップページ懐かし邦画
1002コメント296KB

戦国自衛隊 パート8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/03(木) 15:49:18.66ID:B7Gtkw7d
1979年12月15日「戦国自衛隊」
2005年06月11日「戦国自衛隊1549」(角川G60周年記念作品)
2006年01月31日「戦国自衛隊・関ヶ原の戦い(前編)」TVドラマ
2006年02月07日「戦国自衛隊・関ヶ原の戦い(後編)」TVドラマ

│足┃  /\       │足┃  /\       │足┃  /\
│軽┃/__\     │軽┃/__\     │軽┃/__\
   ̄┃(  'A` )        ̄.┃(  'A` )         ̄┃(  'A` )
    ━∪━⊃━━<>    ━∪━⊃━━<>    ━∪━⊃━━<>
      し'⌒∪             し'⌒∪            し'⌒∪
[前スレ]
(1)★戦国自衛隊☆
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066383303/
(2)★戦国自衛隊☆ 第二戦
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1097773450/
(3)【戦国・・・】 戦国自衛隊 【時代・・・】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1185531812/
(4) 戦国自衛隊 パート2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1242215579/
(5)戦国自衛隊 パート5
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1317225278/
戦国自衛隊 パート6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1383229165/
戦国自衛隊 パート7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1475451423/
0841この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/16(月) 20:12:01.91ID:Z7PJgqbF
新幹線大爆破が国鉄に協力が得られるように脚本変えたらどうなっていたか
協力などいらぬ、拒否だっ!
0842この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/16(月) 22:52:32.12ID:/vSO9NGo
現実の自衛隊でも別時代に飛んだら矢野隊みたいなの出てくるんだろうか…
広報イベントで接する自衛官を見てる限りはイメージしにくいが
0843この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/17(火) 01:18:50.82ID:dGo7lLLV
施設科はチンピラが多いから暴れまわるだろな
0844この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/17(火) 01:53:37.46ID:pucQOIzx
次に作るならこの手の作品になかなか登場しない空自も連れて行ってあげて…
何も戦闘機出さなくてもいいし地味な後方支援でもいいからさぁ
0845この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/17(火) 05:37:54.80ID:rtxJWgyX
>>842
自衛隊に限らず
日本人ならどうするかだよな
震災の時でも一部の強姦魔は出たと聞いている
国によって多い少ないはあると思うが
0846この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/17(火) 10:10:05.34ID:SWnkE3X1
陸自海自は孤立しても相当期間戦えるが空自は後方がなければ1日で終了 
設定として現代とつながったタイムトンネルとかなら逆に機動性から独壇場になると思うが、現代兵器無双やりたい放題で戦国自衛隊のテイストは皆無になる
0847この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/17(火) 10:22:33.11ID:j4Xejv4N
権利者公認の続編である『自衛隊三国志』では中国軍の航空基地丸ごとひとつがスリップしてたな
続戦自のエセックスもそうだがやはりそれなりの規模を持ち込まないと航空機は継続機能しない

ちなみに『自衛隊三国志』では自衛隊が陸自一個中隊、アメリカが揚陸艦一隻と
陸海空三軍がそれぞれ三国に付いたという設定
0850この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/17(火) 20:06:32.52ID:raQVkQpO
自衛隊一同の到着地点は今の上越市、当時の直江津市の海岸ということでいいのかな 春日山城近いとなるとその辺になるが
0852この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/17(火) 20:16:51.19ID:yZpora9I
原作だとハッキリ「糸魚川市の市振」と設定されている
映画でも岡田奈々演じる和子が待ちぼうけ食らわされた駅は市振駅で撮影している
0853この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/17(火) 20:20:32.65ID:raQVkQpO
漂着地糸魚川だったのか 戦車やジープは親不知どうやって越えたんだろう
0856この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/18(水) 08:07:50.84ID:wy8mMMt0
そんなあっちゅう間に弾切れするモノより1人あたり100本位のマガジンを装備してもらいたい。どうやって身に付けるかはよくわかりませぬが(;^ω^)
0857この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/18(水) 09:28:38.34ID:f41W80ZN
もう燃料がないよお!が醍醐味なのだ
無限ミサイルとかロマンがない
0858この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/18(水) 12:20:08.12ID:wDfnzpac
現代側があまり強すぎないというハンデ与えるためにもまだひょっ子な教育隊を飛ばせば
0859この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/18(水) 15:26:03.17ID:Yd9ntdnC
隊員たちがマンガ「右向け左!」のキャラだったら
0862この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/18(水) 20:21:48.00ID:1hgCxLdF
もはや未来からの侵略者
0863この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/18(水) 20:33:35.39ID:vyPobkCF
今続編作ったらおそらくありえそうなこと
ジャニタレかLDHタレントの出演
wac役で乃木坂やAKB
主題歌や挿入歌はそいつらどっちかの曲
CGの多様
自衛隊協力ありの場合無難な作品化
0865この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/18(水) 21:30:17.25ID:EJucwNRz
女性艦長や部隊長いる現代だから伊庭役が女に置き換えられても驚かないな
誰が適任かはわからないが
0866この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/18(水) 22:16:42.57ID:Yd9ntdnC
ジャニタレといっても岡田ならいいんじゃね
図書館戦争で自衛隊員ぽい役やって、今は大河で信長役やってる
0872この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/19(木) 04:41:11.29ID:oWqYRqWa
昔に行って大暴れする映画が見たい
ジパングもイージス艦の性能をフルに発揮して
米艦隊をボコボコにして欲しかった
0873この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:50.90ID:hVfHbOB3
現代兵器無双ができないって…
条件だと、教育隊以上に未熟な少年工科学校生徒が活躍する話にすると良さそう
ジャニタレも出演できるだろうし
0875この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/19(木) 12:15:47.02ID:0M6mGhsZ
偏見はよくないぞ
「永遠の0」で岡田は丸刈り
「私は貝になりたい」で中居は丸刈り
「ラーゲリより愛を込めて」で二宮は丸刈り
「きみを忘れない」でキムタクは長髪w
0878この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/19(木) 12:22:43.34ID:Ph8GI8pd
>>872
信長の野望に自衛隊ユニット混ぜてみるとか
0880この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/19(木) 13:46:27.13ID:Kly+EOov
ヤンキー映画に出演している俳優たちが適当じゃないか
これにVシネマの俳優混ぜとく

とにかく誰が出てるとかどうでもいい 映画は脚本優先で作って欲しい
0882この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/19(木) 15:05:37.58ID:7n6p6Thl
ムッシュみたいな隊員だったら秒で全滅だったのかな。あと女子隊員なんか居たら夜這いのシーンがカットされてしまうだろが(#^ω^)
0886この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/19(木) 19:19:51.15ID:5vR2995l
本宮泰風と山口祥行は自衛隊員役向いていそう
0889この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/19(木) 20:30:36.48ID:0M6mGhsZ
>>885
そこまできたらもう「ブレイブ -群青戦記-」でいいんじゃね
0892この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/20(金) 10:03:51.78ID:uVfDH0bF
>>891
洗濯機型タイムマシンを使って昔の恋人をバブル期の日本に送り出すこともしてるから風呂以外でも本人も行けるかもしれんよ
0894この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/20(金) 12:42:20.71ID:tgov2JuA
伊庭→阿部寛
県→女性隊員に変更して夏川結衣
若手の自衛隊に塚本高史・国仲涼子

伊庭はクラシックを大音響で楽しむのが趣味とする
0895この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/20(金) 13:02:57.76ID:FipCYiGj
その趣味を活かして持ち込んだスマホを繋いでヘリから大音量のワルキューレの騎行を流しつつ武田軍を攻撃
長野の山中に伊庭王国を建設して独裁者となるのだ
0897この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/20(金) 13:50:03.54ID:o1yV+bc9
1979年版は原作とだいぶ違うけど現代の武器戦力をもってしても武田軍に苦戦し燃料切れなどはどうしようもなく最後は信じてた上杉謙信に裏切られて(一部除いて)全滅というあっけない結末が魅力なんで原作のオチも好きだけど天下統一間近までいくのも先に観たのが1979年版なんで違和感がある
0898この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/20(金) 14:02:03.83ID:94DIY+2I
角川映画はメディアミックス 映画を売って原作も売る
その映画が原作に忠実なのもあればだいぶ離れちゃったのもある
横溝正史のはまあ寄せてたと思うが幻魔大戦など映画見た人が原作読んだらアレってなったんじゃないだろうか

戦国自衛隊、復活の日はまあまあ近いと思うが時をかける少女とかねらわれた学園はコレじゃないとか思われたのでは
0899この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/20(金) 15:07:41.23ID:uVfDH0bF
>>895
伊庭が倒したのは今川を併呑しつつあった信虎であった。伊庭は天下を取る気はなく武田家を乗っ取り信濃に独立王国を築いた。
ある日、伊庭は温泉で倒れた。その短い一瞬、彼はすべてを見た。
水面に映る己の顔はNHK大河ドラマ「どうする家康」の信玄だった。
そう。この世界は彼のいた世界にごく近かったのだ。しかも隣接する世界と大きく異る歴史を持とうとしていた。彼はこの世界へ来て、見事それを修正してしまったのだ。秀吉が生れ、家康が生れ、未来は同じ昭和になるに違いない。伊庭王国は伊那市だったのである。
0900この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/20(金) 16:16:12.23ID:atH4NsI2
最近のニュース見て思ったが、共同演習してた日米英豪ごっそりタイムスリップしてしまうのはどうよ
0903この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/20(金) 19:48:29.27ID:D/Qcsp/q
基本撃ち合いしない海空や戦闘兵種でない隊員だと伊庭みたいな野心を抱かないと思う
現地権力者に仕える道を選ぶのでは
0904この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/20(金) 20:08:21.75ID:gd90M+vX
韓国版戦国自衛隊とも言える「天軍」観たことあるけど、コメディチックで肩透かしだったな
南北の将校がふたりして過去に送られるって話
0912この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/25(水) 05:42:04.74ID:Ns+s6BFp
>>909
のぶやぼに自衛隊ユニット混ぜるとか877に書き込みあったが、今ののぶやぼではそんなこと出来るの?
進化系ストラテジーゲームでは先に現代まで進化させていまだ中世期の敵を現代兵器で叩くというのはあるが
0914この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/25(水) 14:13:04.57ID:q8WJDhsF
PCエンジンの中世シミュレーションで裏技使うと自衛隊ユニットが出てきたな
なんてゲームだったかなー
0918この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/25(水) 19:44:11.42ID:pw8rQykL
UH1のドアガンや哨戒艇の機関砲を使って砦の襲撃破壊ミッションなんてあったら面白そう
0923この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/26(木) 15:14:41.41ID:TWCsr38M
漫画版では艦尾に固定相装備の20ミリ機関砲、その他に追加で船主にキャリバー50、
両サイドにM1919を付けて撃ちまくっていた
0926この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/26(木) 19:10:04.59ID:XKdq+dcK
AC130スペクターガンシップで上空から撃ちまくりたい
砲弾を撃ち込んでバラバラに吹っ飛ぶ様を見たい
0928この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/26(木) 20:17:06.65ID:8aGI7fIQ
現代兵器が強過ぎず、できる限りの知恵を絞って戦う展開がいいなら南極観測船あたりが主役だといいかも?
0935この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/27(金) 12:29:47.75ID:9fuJHUyX
制服で通勤しない様に言われた時期もあったな
0936この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/27(金) 12:38:53.23ID:UttQWtHY
「きみ、いい身体してるね。自衛隊に入らないか?」というジョークが流行ったぐらい
体力バカ・半ぐれでもの集団と見られていた
だからわりと当時の世間のイメージどおりに描かれてるんだよ、伊庭たちは
0937この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/27(金) 14:15:00.95ID:+0Clu2+R
>>934
監督が「赤いセシル・デミル」山本薩夫とはいえ『皇帝のいない八月』が1978年公開だから
クーデターをいつおかしてもおかしくない危険集団
そこらは1979年版の千葉真一の後半の暴走でも描かれてる
0938この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/27(金) 14:32:22.22ID:AUc+/B5m
俺は1970年代後半に地域の子供会の旅行で自衛隊の駐屯地に行った
子供心には戦車が無くて残念というものだったが、今思えば地域のおばさんたちは自衛隊に対して色眼鏡がなく立派だったと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況