X



トップページ懐かし邦画
1002コメント256KB

ビー・バップ・ハイスクールpart17【ビーバップハイスクール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/01(火) 12:11:05.98ID:QS5H+p0/
>>582
殺陣さんの方が白井テルさんよりもずっと活躍してる感じ
0585この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/01(火) 13:50:42.79ID:lPMmVuXe
>>583
殺陣さんは昔から役者してて、今も頑張ってる人。
テルはヤンキーがたまたまオーディション受かって映画出てそれがウケて、んで30年経ってもそれをしがみ続けて生活してる人(笑)
0586この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/01(火) 13:51:19.30ID:IbGp374t
自称役者の白井だからなあw

宮崎ますみも、「青汁」以外で見なくなった
0590この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/01(火) 15:37:52.44ID:FwAcVcoS
マーチンはイキった姿を見せないところが良いね
ちょこちょこ武勇伝を入れてくるマーシーとは違うな
銀蝿との事を言ってるのもマーシーだし
0591この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/01(火) 18:38:02.34ID:f5ofqBRa
マーチンって鈴木雅之のことなの?
イイねあの人
男らしそうで
0592この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/01(火) 18:53:08.71ID:+TVRzFJL
今は亡き天才、大村雅朗さんのことをめちゃくちゃ褒めてたよな。
音楽やっぱり1番好きなんだなと思った。
0594この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/01(火) 19:38:57.06ID:9BdAnVLA
菊永のモデルは鈴木雅之
入学時のエピソードは鈴木雅之がやったことをモチーフにしてる(さすがに漫画や映画ではディフォルメしてるが)
0598この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/02(水) 00:25:28.61ID:bZEn6UUl
鈴木雅之ってそんなマジもんなのか、田代まさしは住吉会の会長の甥だし、ヤバいなラッツ&スター
0600この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/02(水) 05:01:41.40ID:fbTDmupc
原作の西は無口で強いってとこが良い、基本、口先でハッタリかます事をしない 映画版では別キャラにされてしまった
0602この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/02(水) 07:53:59.30ID:Tn04Y9fg
>>601
いや、あれで人間臭くなって魅力出たとも言える。
最初の西じや友達になれそうも無いが後半の西と幼馴染なら親友になれそうだ。
0603この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/02(水) 13:22:07.01ID:ied2wD/A
>>602
漫画のキャラに何言ってんだこいつw
いい歳こいたじじいが恥ずかしくないのかねw
0604この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/02(水) 14:59:10.68ID:yPJDd7Bj
田代と鈴木雅之はマジモンの武闘派だぞ
学生時代は気に入らないやつ、イキってるやつ
片っ端からしめてたみたいだし
0605この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/02(水) 17:04:27.60ID:yHh+n6UC
田代はマジモンの変態だろ
ミニにタコ
0607この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/02(水) 19:01:15.02ID:4Y04UAFH
田代が言ってたことなので、どこからどこまでが本当か知らないが
同級生が他校の不良にたかられると、わざわざ真面目な格好に着替えてからそこへたかられに行き、
逆にそいつらからたかって同級生に返すエピソードが好きだ
0614この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/03(木) 02:45:10.99ID:cjcC5D9c
>>612
めちゃくちゃダサくなりそう
大映ドラマ的な面白さはあるかもしれんが
0615この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/03(木) 03:19:19.51ID:6nsu5+mc
>>607
いつもの不良ファッションで行って普通に取り返せばいいのに、わざわざタカられに行って逆襲するなんて芸が細かいなw
0617この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/03(木) 20:12:16.83ID:TW6W20GO
木村一八でしょ
0618この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/03(木) 20:14:19.30ID:j5wLyp4c
木村一八はどちらかといえばトオル
毎度おさわがせしますの時の役名もトオルだった
0619この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/03(木) 21:19:12.44ID:ihB13SkL
当時のオレの妄想
トオル松村雄基 ヒロシ清水宏次朗
コレ最強にして最高の組み合わせじゃねーかな
0627この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 02:34:53.72ID:eBY5gCCn
窪塚洋介と松尾伴内が?
0628この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 04:16:52.98ID:XRK07H+/
原田龍二と本宮泰風やろ
0630この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 06:50:17.92ID:Fr2ihgq5
天野さんはツラ構えは悪くないけど、声が小さいのが致命的
0632この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 11:49:37.88ID:24rXSl07
清水は身体全体がチビのバランス
顔の大きさは仲村と変わらないんじゃないか?さすが昭和30年代生まれ
0633この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 17:08:04.74ID:wFqH5GZy
天野浩成は玉木宏似てるし、ルックスは普通に良いでしょ
顔だけなら清水かも知れんが、身長込みで天野だな
庄司哲郎は全てにおいて物足りない
窪塚は・・・ノーコメント
0634この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 17:32:48.98ID:Fr2ihgq5
>>633
松尾と窪塚は含めるなって
0635この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 18:13:18.54ID:eBY5gCCn
女性受けするのは天野だね
ほどよい顔の濃さとバランス
雛形が選ぶ理由わかる
子供は絶対に美形に育つだろうし
0637この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 18:35:54.61ID:HVH727gb
でも天野ってポンコツだよな
ホントに見た目だけの野郎。演技なんか全くできてないし
仮面ライダー剣がピーク
0640この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 20:20:17.79ID:eBY5gCCn
>>637
でもとか意味わからんわ
雛形を嫁にしてる時点で男として超勝ち組だろ
演技できるできないは他人の主観でしかないわけだし
一番のポンコツは人として最低な清水宏次朗なのは間違いない
0641この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 20:37:48.20ID:ZNkRpDn4
人間としてどうかとか作品見る分にはどうでもいいだろww
お前渡部とか叩いてるいわゆるあの人種だろ?
0642この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 20:56:53.32ID:+JN/SdlN
今、暇だから久しぶりに持ってる「1」のDVD見始めたんだけど、オープニングのミポリン達に絡む不良役の一人、完全に中山美穂の胸をしっかりつかんでるな。羨ましい。
0645この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 21:35:01.11ID:+JN/SdlN
しかし、ノブオ役の古川勉さんは本当にノブオ役やるために生まれてきたように似ているし演技も上手いな。全作に出演しているし、哀歌での見せ場、その他作品での見せ場もある。この映画の他で俳優志望無かったのかな?もったいない。少なくともテルちゃんねるなんかよりはマシなビーバップのつべ作れそう。そっちを期待したいがさすがにそれは無理か。
0646この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 21:48:05.48ID:+JN/SdlN
>>643
ウロ覚えだからスマンが、狂騒曲のトオルが西のスナックでやられるシーン、翔子が海に突き落とされる時、西役の人(名前失念失礼)もガッチリ胸つかんでたような記憶が。
俺は自分のミスで「音頭」のDVD無くしたけど、その他の5作は持ってるから再度見てみるよ。けど久しぶりだから「1」から「2」の流れに行っちゃうと思うけど。
0647この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 22:06:29.51ID:96yW8+Vl
中山美穂は1と2では全然違うよね。
たった一年で凄い色っぽくなっている。
同級生の女も高1と高2では印象がだいぶ変わってたもんな。
0649この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 22:14:15.40ID:eBY5gCCn
渡部とか出してるやつってバカなの
親の知的レベルがバレるな
0651この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 22:51:35.03ID:+JN/SdlN
>>648
ホントだね。石井さんこそ顔、声、しゃべり方、全部「菊永」のイメージにピッタリだったね。残念なのは、原作が菊永の坊主、石井さんは坊主NGだった事だね。ただ「1」の最初の愛徳、立花の乱闘シーンでは笑いながら乱闘シーンしてる。これはマイナス。あと、もやしっこ子。とても番格としての体格としてはあり得ない感じ。
0652この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 23:19:48.90ID:+JN/SdlN
あと、前に鬼島が地井武男さんでガッカリした、って書いた者なんだけど(俺の希望鬼島像は梅宮さんとか)、映画のセリフでも

ヤクザを半殺しにばっかりするんで少年科に配置替えくらったって

語られてるんだけど、ここでさんざん小さいと語られてる清水よりさらに小さいんだよな。5センチぐらい。そして梅宮さんみたいなガタイがある訳でも無い。
俺はやっぱり地井武男では鬼島は物足りない。梅宮さんとかそのレベルが鬼島のイメージかな。
タッパの話で皆がこき下ろしてる「土岐山田」はなんなのか?という話になる。まあ土岐さんの場合は、ミノル役がピッタリはまり役だったから山田敏光役に対して未だにアンチが多いんだろうけど。
まあ今、冷静に「1」「2」とか観ると、少ない予算でよくここまでの映画作れたな、ってのが個人的感想。
0653この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 23:23:02.25ID:ZNkRpDn4
>>635
お前いい女連れてる男がいい男だと思ってんのか?
しかも雛形てww
それと親の知的レベルがどうとかって言ってるレベルは清水以下だぞ
清水は顔出しで言ってるけどお前は匿名掲示板
どっちがカスかなww
0655この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/04(金) 23:35:01.46ID:F8gu7Orn
>>652
俺は地井さんで良かったと思うけど、もし別の人をあてるなら渡瀬恒彦とか(笑)成田三樹夫が良いかと

山田敏光はやっぱり180センチくらいのガタイが欲しかったね
初代前川役の瀬山修が良かったんじゃないか(デカ過ぎるかも知れないが)と思ってたけど
もし、一作目の敵が城東だったら小沢仁志かね・・・
0656この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 01:04:51.30ID:7hrNPbQ/
>>655
652だけど
「1」は当然、次は無いものとして作ってるから次作の配役まではイメージしてないでしょうね。
もし「1」の段階で哀歌の配役までの話まであったならば、山田敏光役が小沢仁志とかになってそう。もともと「1」で完結する予定(客入りを見て)だったから、ヘビ次にその当時の有名なヤンキー俳優、小沢さんが選ばれたんだと思う。
0657この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 01:36:28.74ID:5DtIIrT5
土岐さんが山田役に抜擢されたのは、実際に喧嘩が強かったからという理由なんだろうな。

それと、3の服巻役は急遽代役として高瀬さんに回ってきたって話は有名だが、進学校の不良なんだからエキストラの普通のお兄ちゃんで良かったでは?と思ったけどね。
0658この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 02:35:47.68ID:WYc3pvQ3
カーセックス不倫がバレて離婚した上に娘の親権もとられた雛形
そんなクズ女の婿養子になり寄生する天野っち
0661この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 07:46:09.03ID:7ew6nkT6
関東南部では明日の夜「ビー・バップ・ハイスクール」が放送されるね
0662この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 08:14:10.33ID:iibUbL01
>>657
山田役はオーディションやってもどうしても決まらなかったから、土岐さんに回ってきたと本人が語ってたな。
0663この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 12:13:55.11ID:Vfq5Ycxt
銀一は段々アタマのトサカが小さくなっていったよね
完結編ではただのオールバックだったし。 なんでかね
0664この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 13:04:52.85ID:TOrxunKf
哀歌の公式本にリーゼントの作り方が載ってな
かなり整髪料やらドライヤーやら使ってたから、
痛んで髪の量が少なくなったんじゃないか
0666この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 13:28:51.55ID:D+Y7ituM
山田は別の役者を立ててラスボスとして対決させれば良かった
土岐さん、悪くはないが「化け物みたいな奴」には到底見えない
0667この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 13:58:58.33ID:Vfq5Ycxt
レンタルビデオ全盛期でVシネマビッグ3て呼ばれてたのは、
哀川翔と竹内力とあとひとり誰ですか
0669この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 14:06:17.42ID:D+Y7ituM
銀一の中の人はローラー族だったけど、踊らなくなったのか仕事の関係で髪型も大人しくなったんだろう
0672この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/05(土) 17:08:21.54ID:EZ/BKJGo
>>640
おまえはその辺のゴシップ好きの主婦と同じだなきもちわりい
役者なら演技してなんぼだろ。どんだけ作品に出てるかで価値がきまるんだよ
誰の嫁とか旦那とか関係ねえよカス
あいつの演技の下手さがわからんとかどんだけ目が肥えてないんだよ
ビーバップ以外にももっと色々作品みたほうがいいぞw
0680この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/06(日) 07:52:03.11ID:mCzK7hRj
文字にするとわかりにくいなあ
分かるまでしばらくかかった
0682この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/06(日) 12:03:56.14ID:RjCl6en9
順子役にはモノホンの三原順子が良かったよな
なんでオファーしなかったのか残念!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況