X



トップページ懐かし邦画
385コメント119KB

芦川いづみってなかなかいいじゃん!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 17:40:30.47ID:cl2Ezez0
nextはさすがに観光向け改造か
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 17:40:44.58ID:cl2Ezez0
カラーリングまた変わるのか
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 17:41:02.56ID:cl2Ezez0
あやかぜとか云うのは
乙に使われるの?近鉄で
いろんな神社に行くぞ〜
皆さん良い2020年代を
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 17:41:24.78ID:cl2Ezez0
>>19
案外、IL並みにするんじゃないかな?
IL代走が恒常的に発生している事を考慮して。
0029この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 17:41:44.07ID:cl2Ezez0
>>18
さすがに多少の顔面整形手術はすると思うけどな。
あの顔をそのまま特急料金払ってる客の前に晒すのは
特急のブランド価値にこだわる近鉄がやるとは思えない。
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 17:42:06.80ID:cl2Ezez0
21020アーバンnextの伊勢志摩ライナー二世化は賛成だな
レギュラー車→サロンシート化とかできるか知らんが
青の交響曲みたいなラウンジもあれば最高
0031この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 17:42:25.37ID:cl2Ezez0
ACEのみ編成にすれば代走乙運用でも130km/h出せるな
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 17:42:52.65ID:cl2Ezez0
アーバンは意外に阪伊や名伊に転じそう
名阪乙にはACEだな
0033この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 19:10:14.23ID:cl2Ezez0
大阪から名古屋へ旅行は日帰りはムリだから泊まりだわ
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 19:10:35.32ID:cl2Ezez0
急行乗り継いでもできるがな
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 19:11:10.81ID:cl2Ezez0
ACEと伊勢志摩ライナーって日本の私鉄最強のスペックなんでしょ?
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 19:37:03.51ID:cl2Ezez0
京浜急行電鉄「」
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 19:37:21.60ID:cl2Ezez0
ひのとりの無料試乗会って全枠申し込める?一枠だけ?
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 22:44:55.03ID:cl2Ezez0
名古屋なんて基本日帰りだぞ俺は
東京でも日帰りしてるのに
茨城も日帰りしたことあるわハードスケジュールだったけど
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 22:45:17.88ID:cl2Ezez0
>>20
細かいスペック差を言うならそうかもしれんが、体感的で言えば名鉄2200や京急なら追加料金無しで体験出来るけどねw
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 22:45:50.69ID:cl2Ezez0
>>2
どんな頑張っても名鉄や京急では高速山越えを体験出来ないけどな。

ひのとりの非常制動試験を体験出来るのも今のうちだな。
最初はコーティングが焼ける臭いが凄かった。
0041この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 22:46:17.23ID:cl2Ezez0
非常制動は、いつでも焦げくさいと思うよ
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 22:46:37.25ID:cl2Ezez0
食パン運転台がアップ始めました
0043この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 22:47:00.15ID:cl2Ezez0
試験なら仕方ないけど
非常制動は台車フラットの原因になるからやめてほすいところ
とくなアーバンで台車フラットが酷い編成に当たるのが多い気がする
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 22:47:21.05ID:cl2Ezez0
コーティングの焼ける匂いは少し違うよ、初日のは床下から一斉に埃みたいのが舞い上がってた。
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 22:47:37.69ID:cl2Ezez0
2020年度中には全11編成72両の投入を完了し、名阪特急の速達系統は「ひのとり」に一本化。
主要駅停車の系統にはアーバンライナーを充当し、汎用タイプの特急車両は名阪間の運用から撤退することになる。
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/26(木) 22:48:00.58ID:cl2Ezez0
で、間合いの難波〜奈良系統は?
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/27(金) 05:19:59.89ID:TRP4zdPO
>>なお12200系車両は、2020年度末までに順次特急列車の運用から外れる予定です
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/27(金) 12:22:27.46ID:TRP4zdPO
>>25
性能的に最強は22000だよ。
AE車はJR車両と同様平坦線最高速度が出せるだけの話。
そもそもダイヤ的にも長大山岳区間のある名阪特急より平均速度が低いからな。
0049この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/27(金) 19:07:36.10ID:ywiQLrE0
>>48
その性能は直流か交流か、電圧は何ボルトか?
0050この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/27(金) 20:02:05.37ID:TRP4zdPO
単純に定格出力で比較すると東武スペーシアが最強かな
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/28(土) 03:44:19.75ID:NJnakhLs
一般客にとっては車内が時代に適した最新設備であれば、箱は何でも良いと思う
以前サニーに乗ってた時、前に連結されてる蜂から移ってきた家族連れ客が、
あっちの方が部屋のグレードが良かったね
とか言ってたしw
ボロ180両の置換えを中止し、ひのとりになってしまったのは、個人的には残念だ
0052この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/28(土) 16:17:21.48ID:NJnakhLs
阪奈にひとのり入れたら特別料金のことでクレームが来るぞ
0053この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/28(土) 18:54:22.35ID:NJnakhLs
いずれ近鉄特急もそうなるわ
観光客にばかり頼っていては
0054この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/28(土) 20:41:44.41ID:2rGCLPcL
この垢抜け方は2000年以降でもいける
この人すごいかわいいわ。すなおに藤さんがうらやましい
0055この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/28(土) 22:00:21.22ID:NJnakhLs
>>26
今の気温でどこをどうしたら降雪積雪すんだよ。最低でも標高1500は要るぞ
0056この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/29(日) 06:24:57.29ID:26Pnp0qI
>>27
アーバンのDXって確かに乙運用だと空いているが名阪乙なら三重県から大阪とか奈良県から名古屋とか比較的距離の長い客の利用もあるので今のDX料金をいじらないならそこそこ客は付く気もする。
できればwifiつけてほしいけど。
0057この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/29(日) 23:04:15.01ID:26Pnp0qI
朝の上本町ゆき名阪乙とか、あれは名張から8両だったか
アーバンプラス8両でも、レギュラーは1両減になるので
このあたりは汎用で残りそうな気がする
0058この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/29(日) 23:50:28.10ID:26Pnp0qI
>>20
携帯電話だって今は殆ど通話なんてしないだろw
0059この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/30(月) 07:33:23.97ID:4k7uGQ0n
>>199
アーバンは名阪乙(平日日中と土休日)に転用されるのは間違いない。
但し名阪乙でも平日朝の大阪方面行きと平日晩の名古屋方面行きは、
名張で増解結する必要があるため従来通り汎用車のままだろうと思う。
0060この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/30(月) 09:59:17.21ID:4k7uGQ0n
>>38
田原本線や道明寺線はそれなりに利用されてるんじゃないのか?
0061この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/30(月) 13:08:48.79ID:wkiNTStu
芦川いづみのスレは、乱立しすぎだろ。
0062この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/30(月) 16:30:27.45ID:4k7uGQ0n
全線で乗客減少が続く中、名古屋ローカルだけは増加傾向だから更にテコ入れ出来ないかな。
特急の話から外れるけど
0063この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/30(月) 22:43:19.57ID:4k7uGQ0n
>>32
あるある。油断出来ない。
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/30(月) 23:10:23.17ID:gTBq7Ll/
>>61
乱立するんじゃなくて、鉄オタに侵されてる
0065この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/31(火) 02:23:54.38ID:leuip50t
3cm幅の細長い特急券はまだ売ってるの?
0066この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/31(火) 07:04:55.67ID:leuip50t
>>38
鳥羽、志摩線は上下分離の別会社にできるよ。
切符は近鉄の窓口でも販売し、特急だけは直通運転を行うと大差なし。
実質的には鳥羽ー賢島を利用する地元民が影響を受けて、観光客は鳥羽で運賃特急券が途切れて運賃値上げにすると思う(鳥羽ー賢島で特急券別途500円とか)。
近鉄の株主優待券は鳥羽まで。
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/31(火) 10:01:14.35ID:leuip50t
一瞬東急8500系が譲渡されたと思った。何年後には現実になったりして。
0068この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/31(火) 10:01:35.49ID:leuip50t
譲渡した8000系は、ほとんど製造初期の車で後期の軽量車体の車はあまり行ってないんだよな。
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/31(火) 10:01:56.27ID:leuip50t
これはこれで良いけど、伊豆急カラーは好きなので伊豆まで行って伊豆急カラーじゃないのに当たったらそれはそれでがっかりするかも
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/31(火) 19:22:40.33ID:leuip50t
近鉄はJRで言えば九州にやり方が似ている希ガス
特急史上主義やボロの普通列車用の車両を魔改造してボッタクリ特急にする所とか
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/31(火) 19:55:12.64ID:leuip50t
>>48
難波〜名張には他社が運営する新幹線がないからね。
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/31(火) 22:35:04.51ID:leuip50t
久々アーバン乗ったが相変わらず切符全員チェックあるんだな
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/31(火) 22:35:45.80ID:leuip50t
>>35
繁盛するのが前提だろ、ローカルを増結する位大半の駅で余裕あるだろ。
増発するのは車両プラス乗務員確保する必要あるんだからな。
0074この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/01(水) 14:16:18.52ID:rlWIetyf
21時以降は急行が減るからしかたなく特急乗る
0075この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/01(水) 18:21:27.00ID:rlWIetyf
>>38
奈良線には準急くらいは設定しても良いと思う
0076この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/01(水) 23:39:44.15ID:rlWIetyf
もう終夜臨廃止でいいんじゃね?
0077この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/02(木) 08:57:56.96ID:SON6NMYo
年越しに内宮に行ってきたけど、大学生のような若者ばかりだった。
こういう層はクルマか急行だろうな
0078この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 03:35:59.01ID:t1woFi17
>>39
新快速は混みすぎてダメ
0079この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 04:08:12.33ID:jVucXGOk
この芦川いづみもそうだけど、
砂の器とか吉永小百合とかとにかくスレ乱立させて懐かし邦画板自体を潰そうとしてる奴がいるな。
0080この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 09:37:46.62ID:t1woFi17
西武 終夜運転なし
東武 浅草〜竹ノ塚、大師線のみ終夜運転
東急 東横線のみ
京急 泉岳寺〜横浜、大師線のみ終夜運転
名鉄 終夜運転なし

今はこんな時代だぞ?
0082この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 10:09:29.03ID:kwbgtvvy
芦川ファンじゃなく荒らしが好きな鉄道バカ
0083この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 11:13:03.69ID:t1woFi17
終夜に名阪特急走らせてほしいな
0085この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 16:14:36.41ID:t1woFi17
youtubeとか見てると奈良行きとかの普通列車がすごく混んでいたな。
0086この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 17:36:42.34ID:t1woFi17
直前だと満席で座席指定できないから安い行き先を変更する
0087この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 18:48:35.87ID:t1woFi17
しまかぜはカフェスペースあるから自由席導入してもよいだろう
なんならロッカーもあるし
0088この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 20:25:49.99ID:t1woFi17
>>44
そのはんきう雅楽が楽々じゃねぇんだよ・・・座りたきゃ梅田で待たなきゃならんし淡路以東は推して知るべし。
※たぶん大手私鉄中最後まで有料席を用意しない会社になるんだろけど、はんきう。
0089この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 22:15:34.73ID:t1woFi17
伊勢から大阪行き特急、空席ありは3時間後・・・
それに引き換え、ガラガラ(予約率20%)の名古屋17時25分

来年は、この名古屋17時25分は運休して宇治山田発難波行に
振り替えたらいい。


1847−1902 2本続けて4両編成は頂けない。
1944は6両だが伊勢志摩ライナーだし、、、
0090この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 22:38:08.02ID:xZrPwz/W
鉄道オタ○ねや
0092この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 23:11:31.19ID:t1woFi17
3時間じゃなく4時間後だった。
空席があるのは松阪20時47分発から、これもまもなく満席になりそう。
0093この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/04(土) 08:41:59.56ID:DSnhxVSy
>>64
その名古屋行きに乗って津から名阪特急に乗ろう!
0094この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 02:40:17.74ID:FxBzRRXi
ひのとりのコーヒーサーバーは200円
0095この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 02:40:36.72ID:FxBzRRXi
名阪乙を8両か10両にして名張で伊勢志摩を切り離しぐらいしか思いつかない
0096この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 02:48:30.07ID:FxBzRRXi
弥富は無いけどリニア開通後に田園風景は消える
0097この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 04:08:58.43ID:FxBzRRXi
八田に特急を止めてよいだろ
0098この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 10:43:18.79ID:FxBzRRXi
名鉄なんか乗る価値なし
0100この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 12:23:53.24ID:FxBzRRXi
今日の伊勢→大阪は松阪発14時台から満席続き。
一方、名古屋→大阪は昨日ほどでもないが空いてる。

津まで急行、津から名阪特急も窓口で案内しない限り
最も伊勢中川〜津が不正乗車になるからあり得ない。
やはり名古屋発25分発の大阪難波行の一部を伊勢→
大阪難波で使いたい。来年のダイヤはそうしてもらいたい。
明後日は仕事始め、伊勢初詣輸送も実質、今日で終了。
0102この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 13:30:15.96ID:FxBzRRXi
名1800(8両)満席だったよ
月読さん→お払い町の入り口
へ行ったが御在所雪無いな
名伊もう増やせないのだろうか
0104この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 14:58:25.95ID:FxBzRRXi
CW-X人気も落ち着いてきて、他社の機能性タイツが色々
出てきているよね。
穿き比べた人、いるのかな?
0106この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 15:37:02.04ID:FxBzRRXi
年末年始、図書館が休館なのでふと渋谷のタワレコの帰りに渋谷TSUTAYAに寄ってみた
旗艦店だけあって品揃えすごいね、随分昔の映画やドラマのサントラとか感涙もの
まあクラシックは売れ線だけだけど、Jクラとか売り切り御免でもう店頭で見ないものが見つかったり

地元TSUTAYAより数十円高いのと、年末年始半額セールもやってなかったので
時間かかるけど地元店で取り寄せかな
0108この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 19:01:13.27ID:FxBzRRXi
津通過にもどすのでは。
0110この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/05(日) 21:26:58.45ID:AaRA8Imo
>>109
白木マリみたいに踊っているの?
0111この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/06(月) 02:18:31.42ID:ywsCzmzC
>>54
大阪難波2100発は津から名古屋まで主要駅停車。
同時間帯の伊勢→名古屋の特急を廃止したために
津→名古屋の振り替えを兼ねている。

関心は、ひのとり号の大和八木・津・白子・四日市・桑名停車
もアーバンから引き継ぐのかやね。

数年前、大阪難波21時発と21時30分発はともに6両編成で
あったけど、今は8両編成を投入しているね。でも今春のダイヤ
変更で21時発の座席供給数が3割減少、せっかく改善したのに
数年前に戻ってしまう…
0112この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/06(月) 05:06:40.02ID:ynMkIgZ0
芦川いづみを見て、吉永小百合を見て、石坂文学にはまりました。
あいつと私は、60年安保のシーンもでていて血がたぎる。
0113この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/06(月) 10:41:11.57ID:ywsCzmzC
>>55
5200系で座席保証料金を300円くらいにした列車を設定すれば人気出そうだな
0114この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/06(月) 10:59:22.85ID:Sph2gDUK
笑福亭鶴瓶がラジオで言ってた。
生涯最高に好きな女性スターだと。
いきなり芦川いづみの名前が出て驚いた。
やはりあの年代にファンは多いのだろうか?
0115この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/06(月) 13:10:56.67ID:ywsCzmzC
>>64
あと7年(震え声)でリニア通るんで東名間の混雑はそれで解消
名阪間は便利な近鉄特急をご利用下さいw
0116この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/06(月) 13:44:41.46ID:gg9AsXS2
「堂々たる人生」はなかなかおもしろいね。
「若い川の流れ」ってキャストはいいが駄作だね。
でもいずみちゃんはかわいかった。
0117この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/06(月) 21:47:17.17ID:ywsCzmzC
この前、伊勢市〜鶴橋ノンストップの特急乗ったけど
すげえノロノロだったな。
0118この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/06(月) 22:16:57.25ID:XeUtrfda
男まさりのツンツン女役が最高
「あした晴れるか」では更に酒豪
個人的にこの映画がBEST!
0119この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/06(月) 22:26:18.28ID:ywsCzmzC
2両編成で作ってる時点で充分対抗出来るとは確信してないだろ。
12000系はスナックコーナー小さかったし。
0120この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/06(月) 22:28:42.88ID:0RAeJ6GB
「幕末太陽傳」ではあまり感じなかったが、 「洲崎パラダイス・赤信号」では可愛過ぎる。
現代でもトップアイドルとして十分通用するレベル。
0121この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/07(火) 02:16:40.08ID:xnaDbPRd
安倍はどれにのってきたの?
帰りはここ数年ISLのDXとサロン(控車)貸切ってるけど
0122この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/07(火) 04:20:23.43ID:1tKSiGst
「ろくでなし野郎」は主演・二谷英明のヒロイン役だね。
西部劇・日本版って感じでいづみさんがライフルを構えるシーンもあるよ
0123この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/07(火) 17:06:41.27ID:xnaDbPRd
特急料金が距離通算で計算できないとそもそも一枚の特急券で発券できない。
鳥羽から津乗継大阪線というのは特急料金が距離通算できない。
0124この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/07(火) 17:13:58.28ID:xyIQfDe+
喜劇大風呂敷のいづみさん、綺麗だった
しかし中平康はやはり才能ねーな
日活に大映の増村保造がいれば面白く撮ってくれた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況