X



トップページ懐かし邦画
1002コメント332KB

男はつらいよ Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/31(金) 17:14:08.05ID:WKbbyaSZ
>>447
> 都はるみ

初めて見た時は何とも思わなかったが
今考えると都はるみのマドンナは無理あるよな。
実は大物歌手だったという事以外の魅力を感じない。
0449この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/31(金) 23:13:26.59ID:fdUzcut/
ウィーン編はグダグダのマンネリ感に、少し風穴が開いた感じで
後期の中では面白い方だと思う
0450この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/31(金) 23:44:31.95ID:sfQeYQzI
俺達の交響楽 視聴了

男はつらいよキャストがゲストでみんな出てきて面白かった。
武田鉄也 大空さゆり 寅さん の病室での競演眼福すぎw

倍賞さんも可愛い
0451この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/01(土) 12:17:48.38ID:XX/lKRy9
古い渥美さんの追悼番組見てたら、ゲストの黒柳がお得意の
私が一番親しかった、私だけをお嬢さんと呼んだ
でもプライベートは一切教えてくれなかった
を長々喋った後、マドンナ演じた他のゲストのマドンナ女優達が
私もお嬢さんと呼ばれてたとか渥美早坂グループの旅行会に行った、食事の会によく誘われた
プライベートではオカルト研究してた
なんて話だし、黒柳が鬼のような面でむくれてたw
0454この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/01(土) 23:01:58.90ID:G6gpZRwq
>>448
寅さんもマンネリから脱したい時期
出演者に話題性ある人、人気ある人を
とりあえずもってきたみたいな回は今観ると
どうしても色褪せて感じるよね
当時の時代の空気とかがあってのものだった
その点、脚本がしっかりしてる回は普遍的に
面白い
0455この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 11:40:47.12ID:gZ/HzDu8
プライベートは谷幹一さんが一番近かったみたいだよね
もしかしたら本当は家も何もかも知ってて「知らないって事にしときなよ」みたいな感じだったのかも
0456この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 12:05:40.79ID:tq9fTLqZ
渥美清が実家に遊びに来るような仲だった作家の早坂さんは
人前で「スターのプライベートとは神秘的」を実践してただけと言ってた
0458この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/03(月) 17:09:51.19ID:JY5mPMZg
マドンナってあっちのマダァーナのことか
0459この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/03(月) 19:47:36.04ID:D38myXkO
>>445
長渕が出てるやつ?
長渕が寅さんにダメ出ししたりすることもあったのかな?
0460この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/03(月) 19:57:50.62ID:2u75I08m
>>455
関敬六じゃないんだ
0461この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/04(火) 10:10:41.46ID:etdjhT0m
谷幹一もトリオの一人だったけど、この映画には寅さんが関敬六を呼んだって聞いたな。
0464この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/06(木) 11:52:18.05ID:hgwpOw5T
サラダ記念日は終始、違和感だらけだったな。

@ 初見の男を三田佳子が家に連れ込む。
A 早稲田大学で寅がしたくだらない話に学生が喜ぶ。

等々…ありえない。
0465この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/06(木) 13:10:42.36ID:hMvGdzzQ
「寅さんって、爽やかな風みたいな人」
なんて言われるようじゃお終いだよ。
こういう作り手の自画自賛は本当に気持ち悪い。
まぁ、還暦の爺さんが一作目の言動のままだったら、それはそれで見るに耐えないけど
0466この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/06(木) 14:43:56.97ID:hgwpOw5T
初期のクズキャラ
舎弟の秋野太作を殴り倒したり
一般人をドヤしたり…

後期の変なキャラ
自由奔放に生きる人格者みたいな

まぁ、各作キャラが微妙に違ったり
してるけどね。
0467この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/06(木) 20:43:10.60ID:AfmLXKwa
「旅に出る」と言って京成柴又駅ではなく、矢切りの渡しへむかうなど、地元民からしたら有り得ない(笑)❗松戸側には何もないぞ。
0469この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/07(金) 23:55:45.77ID:rOUFbycc
>>467
国府台まで歩くんだろ
0470この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/08(土) 02:48:48.09ID:lCO1zBhH
>>467みたいな馬鹿は映画見ないほうがいいな。
0471この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/08(土) 09:54:50.96ID:s+innKOg
>>468
有り得ないと言って笑うのが面白いんだろ
頭悪いな

>>470みたいな馬鹿はネット見ないほうがいいな
0472この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/08(土) 11:06:28.29ID:6BXuLXYi
>>471
男はつらいよ観客の何パーセントが地元民ですか?
頭悪すぎですよ
おまえさんネットも映画もやめた方が良かないかね?
0474この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/09(日) 20:09:21.47ID:a/UDaWbL
他人のふんどしで相撲をとるような仕事の仕方が増えてきた山田カントク。横尾さんが「もうひとつある」と言ってるのは、大阪版か、少年版か。
0477この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/12(水) 15:10:20.49ID:I/bjqI75
昨日NHKBSで
七人の侍放送してたけど
博の父親と詩子さんの父親が躍動してた
あと知床の獣医がヒャッハーっだった
0478この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/12(水) 21:15:47.89ID:B14RYq5R
散歩先生はウゲッー!バタン
0479この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/12(水) 23:39:47.60ID:LbBsZYNr
浪花の恋の松坂慶子は何で上京して来たの?
寅さんに対して、当てつけの結婚報告?
それとも、結婚報告をして寅さんに対する想いに区切りを付ける為?
0481この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/13(木) 18:14:14.76ID:L5boMTVK
また10年後でも20年後でもいいから再び帰って来るの待ってるよ
山田が監督じゃなくても良いから
0483この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/13(木) 19:46:27.93ID:QjYtA7H4
無理がある内容なら新作はいらない
0484この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/13(木) 20:18:23.07ID:bKE57atJ
純文学で食えなくなつた満男が、ペンネームを使いエロ小説で小銭を稼ぎながら駄菓子屋をやる。ストリッパーの面倒をみながらガキを育てるという51話。
0485この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/13(木) 22:22:00.73ID:C4v/DB9H
新作見たら泉の父親役を寺尾聰は断って当然だわな
0486この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/13(木) 22:40:20.62ID:6fRk098w
親父さんは劇中で屁こきしたのに、息子は洒落っ気ばかりで好かん
0489この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/15(土) 13:50:00.01ID:AY/75cBR
女もつらいよ!という作品を観たい
0491この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/16(日) 12:29:21.74ID:7X8H/hm0
ひろし「養子はつらいよ」
満男「やもめはつらいよ」


なんてのは?
0493この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/16(日) 13:30:51.52ID:7X8H/hm0
泉「シリアはつらいよ」
満男の娘「片親はつらいよ」
0494この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/16(日) 13:34:18.72ID:7X8H/hm0
そういや、新作では博は印刷所辞めたの?
0496この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/16(日) 14:10:50.23ID:7X8H/hm0
何で満男は今は赤の他人の泉にあそこまでしてやるのか?
元カノのアッシー君まで引き受けて、何でここまでする必要あるのと思った
仮にサイン会に泉が来たとしても、「あ、久しぶり。本買ってくれてありがとう。」で終わる話じゃない?
何故その後会おうと思ったんだろう?
0497この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/16(日) 14:10:54.16ID:7X8H/hm0
何で満男は今は赤の他人の泉にあそこまでしてやるのか?
元カノのアッシー君まで引き受けて、何でここまでする必要あるのと思った
仮にサイン会に泉が来たとしても、「あ、久しぶり。本買ってくれてありがとう。」で終わる話じゃない?
何故その後会おうと思ったんだろう?
0499この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/16(日) 17:12:55.02ID:cA/FRmfa
タコ社長の娘 「あの」日はつらいよ
0502この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/16(日) 20:27:15.62ID:cA/FRmfa
ユリがヤリ捨てられたら、やっぱり満男は怒るのかな?
博やさくらも怒る?
0505この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/17(月) 07:42:07.57ID:WXW3PEML
1話で寅さんがさくらを殴ったとき、グーで殴らなかったのは寅さんの優しさ?
0506この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/17(月) 07:52:12.66ID:vwsyBYGA
 
冬の寅さんのラストシーンは
かならず凧揚げから始まる。

あるあるだな。
 
0507この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/17(月) 20:20:20.91ID:WXW3PEML
満男の娘が満男とケンカになって家出をして放浪する「女はつらいよ」やらないかな?
寅さんも今の満男の娘くらいの年で親とケンカして家出をしてるんだよね?
0509この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/18(火) 16:51:43.85ID:5uSt2sgZ
泉と満男の不倫物語の方がオモロイ。

濃厚なベッドシーンとかね。
0510この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/18(火) 18:25:20.72ID:eHmH70nR
>>507
寅さんが健在なら、ユリが家出して心配して泣くさくらに対して
寅さん「で、いつから?」
さくら「1週間前から」
寅さん「1週間くらいで何を大袈裟に。俺なんか20年も家出してたんだぞ」
って言うかな?
0512この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/18(火) 21:00:18.86ID:O7AYTXRQ
満男にはまったく興味ないから
寅さん映画も個人的には
「心の旅路」で終わってる

満男とゴクミの恋愛の行方なんか当時からも
ほんとにどーでも良かったなあ
いま見てもあの2人の素人くさい演技が苦手
山田監督もあのころもう別の映画の方に
比重おいてたよね
「学校シリーズ」とか「息子」とか
0513この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 00:04:07.47ID:cTOZ7M+W
寅さんがマフラーしはじめた頃には
かなり渥美の病状が進行してたのでは。。

渥美の負担を減らすのには、
満男を準主役にせざるを得なかったのだろう。
0514この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 06:46:24.61ID:gVEFGdtL
>>512
ある映画解説者が「男はつらいよ」末期
山田洋次は寅さんシリーズを撮るのを嫌がってきていたが松竹が「学校」をシリーズで撮らせるというのを条件に寅さんシリーズ監督を継続させた…と言ってたな
事実かどうかは知らんけど
0515この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 10:00:20.16ID:iVJSCr+b
渥美清さんの健康状態もあって、90年代は1年1作になったんだよな。あの三船敏郎に「惚れてる」と言わせた作品も、昭和の時代に、厨房の時に実際に映画館で観たけど、良かったよなあ(。´Д⊂)
0516この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 12:42:53.10ID:ydCvjZ8n
>>513
首元がお爺ちゃん化したからだろう
0517この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 12:47:42.83ID:E+xbDnID
二代目は西田敏行に決まって、記者会見寸前のところで山田が子どもみたいにヤダヤダしたってガセ?
0518この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 15:32:06.76ID:zaFUxbMU
そりゃガセでしょう
そもそも渥美さんの病気のことは、
亡くなるまで本当にごく限られた人しか知らなかったんだよ
禁句だったとかじゃなくて
松竹の中の人も知らない
今からすると信じられないようなことだけど、
ロケ地の野次馬でさえ誰も死相に気づかなかった

晩年にあたる週刊誌にも、渥美清の健康不安説なんて出てこないよ
0519この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 15:51:45.20ID:2Qsmd4f6
タコ社長の死亡も知らなかった松竹って、嫌われてんのかね?
0520この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 18:22:26.25ID:1dVnccka
>>518
そうだよね
映画見てるファンさえまったく知らなかった
「紅の花」は久々に映画の出来が評価されたが
その時点でさえ渥美さんの体調に気づいていて
レビュー書いてた評論家は1人もいなかった
ただ当時の映画評とかでは
寅さんも最近はずいぶんおとなしくなったとは
満男編になってからはずっと言われてたよね
0521この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 18:27:24.83ID:1dVnccka
>>519
タコ社長さんが亡くなった時のワイドショー
記憶しているけど、誰にも公表せずひっそりと
という本人の意向だったみたいよ
だからえっ?ってビックリした
司会者があの絶妙な演技がもう見れないなんてと涙ぐんでたの覚えてます
0522この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 19:16:14.24ID:xkkdAvNY
>>521
葬儀香典不要が本人遺言だったらしいど、渥美清が亡くなった日は、太宰自身も入院してた訳だし、その後、何も察しない松竹関係者達って、なんだぁ?って思うんだよ。
渥美さんが亡くなって、対応に追われてたのは理解できるんだけど、太宰が亡くなったのは約一年後でしょ。
しかも嫁さんから報告あるまで気がつかなかった、松竹の鈍感度は素晴らしいよ。
0523この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 19:43:30.57ID:iVJSCr+b
自分から希望して渥美さんと同じようにしたと、当時報道されていた。93年ぐらいだったかな、渥美さんの健康不安説に触れた報道が多少はあったように記憶してる。
0525この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/20(木) 06:04:59.42ID:BomFZEZl
渥美さんが亡くなったのは

松竹クーデターの前だからねぇ…

奥山親子体制なんてロクなもんじゃ
なかっただろ。
0526この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/22(土) 09:30:17.58ID:cC3uw+ad
>>524
北の国からで女友達を犯した
で、女友達の父親の菅原文太に殴られた
0527この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/22(土) 09:31:58.22ID:cC3uw+ad
>>510
女の子が1週間帰って来なかったら、普通の親なら警察に連絡するだろ?
0528この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/22(土) 09:34:48.59ID:cC3uw+ad
>>518
ロケのときって、野次馬が集まったの?
俺は全部大船のセットだと思ってた
0529この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/22(土) 11:55:49.53ID:Q/U/MX+d
震災の街並みのセットなど有り得ないだろw
0531この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/22(土) 19:39:43.27ID:9K4PYrbd
 
男はつらいよ51作目の主題歌

オレの予想

✳︎長渕剛✳︎

以前に出てるしね。
 
0533この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/23(日) 15:03:19.74ID:eqK6zt7v
そういえばこのスレにも、第2作のエンディングの三条大橋に居た、
という人が来てた
0534この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/24(月) 12:19:51.63ID:KD4Sw0vZ
2月26日(水)発売の月刊誌[月刊Hanada]4月号
【山田洋次監督への苦言】
横尾忠則 見るのがつらいよ五十作目の「寅さん」
https://i.imgur.com/WuHVxID.jpg
0535この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/25(火) 03:58:23.58ID:KtCJb2sK
オワコンの人か
0541この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/02(月) 03:00:50.48ID:ClQn+2OD
寅さんと寛日さんの口癖

畜生竹
0542この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/02(月) 22:05:33.74ID:2Tb//ZIR
結婚できない男の主人公と棟梁の喧嘩は絶対寅さんとタコ社長のやり取りが元ネタだろう
0543この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/05(木) 18:57:57.44ID:WL0GlnQ+
ついに山田洋次の年齢が黒澤の没年に並んでしまったのか
0545この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/05(木) 21:09:35.19ID:WL0GlnQ+
黒澤の晩年の作品はアレだったがあの人の晩年は凄いオーラと言うか迫力みたいなもんがあったが、山田はただの弱弱しいおじいちゃんにしか見えんなあと
0547この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/07(土) 22:09:09.00ID:lFJY/yNJ
寅さんのマドンナに松田聖子南野陽子とか当時の若手タレントを使えなかったものなのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況