X



砂の器 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:38:49.78ID:V3WeP+W8
ディーゼルの臭いを嗅ぐと、名四国道を車で走ってたら臭くて車酔いした幼き日のトラウマが蘇る。バスでも天然ガス車ならいいけど、ディーゼルはちょっと。電車も。
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:39:09.90ID:V3WeP+W8
電車なのにディーゼル・・・
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:39:29.27ID:V3WeP+W8
国鉄客車はディーゼルカー♩
南海電車はボロ電車ー♩
近鉄電車は二階建てー♩

藤井寺球場 校歌より
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:39:43.97ID:V3WeP+W8
そっか。 平日難波6:00発甲を新設したら名古屋線で朝ラッシュピークにぶつかるのか。
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:39:55.49ID:V3WeP+W8
JR四国の悪口はw
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:40:14.37ID:V3WeP+W8
通勤車の置き換えが10年以上ない近鉄がボロと申してます
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:40:31.83ID:V3WeP+W8
近鉄の新型特急「ひのとり」は何が最強なのか
全席バックシェル付きシートは鉄道業界初
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:40:46.79ID:V3WeP+W8
予定通りいけば10月下旬に出場か
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:41:06.44ID:V3WeP+W8
12000系もバックシェルついてなかったっけ?
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:41:21.32ID:V3WeP+W8
10月下旬が待ち遠しい。早く実物を見たいな。
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:41:34.96ID:V3WeP+W8
でも乗ってみたらコレジャナイ感が半端ない悪寒
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:41:51.21ID:V3WeP+W8
oneeeさんの膝の上に座りたいなんていったら警察を呼ばれるだろうか?
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:42:10.03ID:V3WeP+W8
グリーン車は客層とか以前に繁忙期でもない限り人が少ないから根本的に快適
近鉄DXとかピーク時の名阪甲以外は常に空気輸送だからめちゃくちゃ快適だな
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:42:24.49ID:V3WeP+W8
明日から名阪ビジネス回数きっぷが値上げ
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:42:40.71ID:V3WeP+W8
ブッ殺すぞ鶴亀
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:43:01.72ID:V3WeP+W8
お前が死ね
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:43:44.21ID:V3WeP+W8
空気輸送が不快なのは社畜
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:44:09.60ID:V3WeP+W8
伊勢志摩と吉野の特急の回数券廃止やな
スマホとかのチケレスで200円でのれるようになるみたいだけど
期間限定だけど
回数券廃止するのならいつも割引してほしいな
年末年始が終わったらスマホ割復活させてくれるのかな?
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:44:47.44ID:V3WeP+W8
オニーーさん?
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:45:19.78ID:V3WeP+W8
タヤかコイで展示するの?
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 07:45:45.65ID:V3WeP+W8
増税したから特急乗るの止めとくか
0024三木謙一
垢版 |
2019/10/01(火) 09:12:55.34ID:lkxZQ4TT
ワシの極悪非道さを語る本スレはこっちでよいんじゃな?
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 10:27:57.49ID:V3WeP+W8
名古屋⇔津は便利で快適な南紀号をご利用ください。
天理、桜井、高田⇔大阪市内は便利な桜井線経由JR難波行きをご利用ください。
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 10:28:13.46ID:V3WeP+W8
やって味噌ってなもんだな
厭になるぞ
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/01(火) 10:28:59.74ID:V3WeP+W8
高田ならJRも便利だけど天理桜井は厳しいなあ
ようこそおかえりの26日でも臨時列車に誰も乗ってないという(笑)
0033三木謙一
垢版 |
2019/10/03(木) 23:57:30.30ID:p/WkgXUI
ヒッヒッヒwヒデオ・・・
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/04(金) 01:12:59.03ID:7aJf1zfD
基地外に砂の器スレ
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/04(金) 11:13:33.28ID:MJz0bYy6
首に縄付けてでも荒らし止めさせるけんね
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/04(金) 18:13:31.38ID:olXFPjJi
そりゃ覚えてるさ
緒形拳だからな
0041この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/04(金) 21:45:03.63ID:Omq8uDZU
やたら態度がデカい横柄なジジイだったからよく覚えてたんだろうな
0043この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/05(土) 00:43:30.47ID:o78utq3N
映画「ロクヨン」を観たら、緒形直人が小心者の悪人役がはまるようになってた。
緒形直人の三木でリメイクして欲しい。
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/05(土) 12:28:37.36ID:2fbmSKbk
つまんね
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/05(土) 14:11:59.13ID:TJ4l2wa1
復讐するは我にありと言うキリストの教えにも一致する和賀の自力での宿命からの脱出を妨害したのは田舎の善人乞食の三木。
世の中の制度やその迫害を憎むこともなくましてやそこに復讐をくわだてもせずにただ個人的に精進した和賀君なのに。
自分の憎悪や復讐心を神に託して忘れたんだよ彼は、それこそが復讐するは我にありと言う言葉の真髄。
糞儒教においては年上と言うだけで親と言うだけでどんなクズでも君臨する。
キリスト教が優れているわけでも儒教が劣っているわけでも実はなくてそれがどのうな状況で誰に利用されやすいかと言う機能性の問題。
儒教のもとでは親の不運不遇無能に子供が巻き込まれても親は親。
先輩は先輩、上司は上司。
三木が和賀の首根っこ押さえつけてでもやりたかったことの本質は何なんだ?
0052この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/07(月) 16:19:01.43ID:rQTZf9Kb
ヒッヒッ、ヒデオ!
オマエの養育のためにかかった金ぐらいは返してくれ!
0053この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/08(火) 02:19:30.75ID:v1UBiaS0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019100701002263.html
撮影監督の川又昂さんが死去 「砂の器」や「黒い雨」
2019年10月7日 20時34分

「砂の器」「黒い雨」など日本映画の名作を数多く手掛けた
撮影監督の川又昂(かわまた・たかし)さんが5日午後3時5分、
多臓器不全のため神奈川県藤沢市の病院で死去した。93歳。水戸市出身。

葬儀・告別式は8日正午から藤沢市藤沢493、カルチャーBONDS藤沢で。喪主は妻ノブヨさん。

戦後、松竹大船撮影所で撮影を担当。
「東京物語」など小津安二郎監督の撮影助手を務めた後、
1960年代に大島渚監督の問題作「青春残酷物語」「日本の夜と霧」で手腕を発揮した。

松本清張さん原作の「砂の器」では日本の四季を詩情豊かにとらえた。
モノクロの「黒い雨」は国内外で高い評価を受けた。

(共同)
0057この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/09(水) 07:53:01.03ID:LY0fJkHb
いや、キチガイは実質的には関係ない感じもある
スレ2とかキチガイの合間を縫って結構活発なやりとりw
レス誘因力のある書き込み次第
0058この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/09(水) 12:23:52.82ID:wgqO0MjG
てかさ、嵐に負けたくないと無理無理書き込んでたんじゃね
スレ自体はマンネリ化してたし、やっぱ発火剤はキチガイだったってことw
0059この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/27(水) 12:54:37.63ID:sSikapBs
この映画よく見ると豪華キャストだったんや
なんと言っても緒形拳があんな端役やるんだから
0060この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/28(木) 02:00:02.51ID:vFkgiQJh
こっちはキチガイがいなくていいね(^^)
0061この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/28(木) 04:29:36.75ID:b0ytE/+K
つまんね
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/03(金) 01:47:05.27ID:8w4HFqTc
つまんね
0065この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/12(日) 10:09:29.81ID:QWFoYG4n
この映画の最も感動的な親子放浪シーン。
その最も美しい映像は、厳冬の津軽・竜飛岬を行く巡礼姿の親子。
吹き荒ぶ小雪混じりの寒風、身を寄せ合う親子。
そして、次の朝、抱き合ったまま凍死している親子が発見されるのです。
厳冬の竜飛岬で野宿して、生きていられるワケがないよね。合掌。
0066この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/12(日) 11:14:26.42ID:98thGESZ
野村芳太郎監督大好きだが、「砂の器」は何故かハマらなかった
後半の老人と子供の放浪と加藤剛の指揮シーンが大袈裟すぎて
しらけた 
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/12(日) 11:17:24.08ID:xYTEgJAI
老人じゃねーよアホ
0068この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:11.85ID:98thGESZ
↑大昔見たので記憶は不確かだがヨボヨボの印象、旅でへたばってたせいか
監督自身も「あの場面ちとオーバーに演出し過ぎたかも」と公開後語ってた
それが頭にあったせいかも、アホなんて軽々しく書き込むな ボケ
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/12(日) 14:55:45.71ID:xYTEgJAI
7歳の息子がいる老人か?バカ
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/12(日) 18:12:07.08ID:8EIKtxwa
>>66
俺はあのシーンで号泣したけどなぁ
原作者の評価も高かったんじゃなかったけ

俺が駄目だったのは震える舌
恣意的な演出がはなについた

野村監督の他の作品はあまり知らないのでおススメあったら教えて欲しいわ
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/13(月) 08:09:27.57ID:8pc1sDZB
↑私が言ったのは野村監督がインタビューで話した事、清張は絶賛してた
野村作品どれも好きだが「鬼畜」>「疑惑」>「わるいやつら」が特に
>>69 君をボケとは思ってないよ、バカとかアホとか書き込まれると
嫌な気分になるだろうと感じて欲しくてボケと書いただけ
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/13(月) 08:33:45.91ID:2/HpH5mN
リアルバカなんだなwww
0075この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/13(月) 21:16:12.78ID:2/HpH5mN
つまんね
消えろハゲ
0076この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/14(火) 20:12:37.85ID:lQZ56mFU
実年齢の加藤嘉は当時60ぐらいだから、ヨボヨボの老人やってる方が不自然なんだけどな。
今の役者だったら渡辺謙とか佐藤浩市が同じぐらいだろw
0078この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:53.23ID:C6jQ9O7T
森田健作千葉県知事がやけに爽やかだったな~。悪徳政治家の役をやらせたら今なら誰も勝てない。
0079この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/13(月) 02:13:33.38ID:DB8ekmaF
砂の器の好青年刑事が無能な老人知事になるのもまた宿命。
コロナの物乞い父子でも千葉を徘徊させるか。
それともコロナの飛沫まみれのシャツを細かく切って総武線からバラ撒くか。
0080この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/13(月) 06:05:07.64ID:OGxqGmnb
つまんね
0084この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/28(金) 06:54:12.60ID:rMtyqw7p
>>82
案の定、最悪サイテーな1966年度生まれ
0086この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/30(日) 12:07:10.40ID:dNt/8KID
つまんね
0088この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/07(月) 04:03:21.70ID:FtBPLPOh
>>82
加藤剛に似てねーし
0089神と王の違い
垢版 |
2020/09/30(水) 23:38:20.66ID:/Kb+t2w+
日本とイスラエルは兄弟である。(日ユ同祖論)
ダビデは天皇であり王であり権力者である。
イエス・キリストは神であり反権力主義者である。
熱心党だったユダはイエス・キリストを無理矢理に王にして独立ユダヤ王国を
再建しようとしたが、神であるイエス・キリストが世俗的な権力者などなるわけがない。
イエス・キリストは究極の非暴力主義者である。
国家は必要悪である。
歴史とは権力と暴力による力ある犯罪者どもが作ってきたものであり愚民どもは
それに洗脳されている。
イエス・キリストこそ唯一の神である。
秩序と安寧という従属的な幸福を求めるものは洗脳支配されているバカな愚民である。
天皇はただの犯罪者であり滅びるべきである。
神道はただの邪教であり滅びるべきである。
イエス・キリスト万歳!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況