X



トップページ懐かし邦画
1002コメント271KB

砂の器 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/22(水) 10:26:53.32ID:1S0Ctkzp
説明してもとか言っていつまでも逃げてるつまんね君
低学歴だから作文は無理なんですと認めちゃえば楽になるのに
0614この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/23(木) 00:55:49.24ID:7WlINRG+
今ではDNAで本人特定ができるのに当時は血痕から血液型しか採れなかったんだな
0619この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/23(木) 23:24:12.38ID:uuqKT0vN
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
0623この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/24(金) 09:17:23.40ID:GP9XHUzb
テレビ東京の家ついて行ってイイですか?のロケ隊に声をかけられ、
巡査時代からのそれまでの人生について滔々と語る三木謙一
0634この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/25(土) 23:18:26.66ID:Lq6TRA2Y
>>633
身元特定に関しては今もdnaの記録が警察にないと同じかも。
シャツ片の血液が三木のものであるのは今ならわかるだろうけど。
0636この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/26(日) 07:27:28.07ID:4zAeUv+u
そう言えば宍戸錠さん追悼で「東京ド真ン中」が見たくなったな。
同じ野村芳太郎監督作品でもこの後の「糞の器」なんぞよりも100倍いい作品だった。
0637この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/26(日) 12:05:33.66ID:s5o2AmLO
オレは迷走地図がもう一度見たい
大昔にテレビ放映されたのを見たきりだがdvd化もされてない
設定とかが実話映画まがいの政界サスペンスなのでヤバいのだろうか。
派手なシーンあまりないけど政界周辺のムードがリアルでゾッとするようなエピソードも多い。
0638この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/26(日) 20:08:12.59ID:dZZ4MeK6
一攫千金を夢みてクイズタイムショックに出演するも、
3問も正答できず椅子がクルクル回ってしまい、
全国に恥をさらす三木謙一
0643この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/27(月) 20:45:20.82ID:URAzrtiT
三木三木しつこい
0646この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/28(火) 10:10:23.26ID:c8f3KxVi
昔っから漫才のツッコミ役ってのはボケ役よりも無能な奴がやるもんだがな
0649この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/28(火) 20:18:42.12ID:8mNjl0z3
だよな
今西たちはせっかく新潟まで出向いたのになぜ亀田製菓を訪れなかったのだろうか
0650この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/28(火) 20:45:00.58ID:h0CkL6UE
笑えよお前ら
0651この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/28(火) 21:58:32.06ID:s5iNcQza
先週土曜のBS4K「4Kでよみがえる新日本紀行」で亀嵩の算盤出てたね。
この映画の事に触れてくれるかな?と思ったけど完全スルー・・・
0652この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/29(水) 02:26:52.89ID:g0HZ7Jeo
死体役が上手な加藤嘉が三木をやればよかったのに
0653この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/29(水) 20:37:51.78ID:pl8naQuw
三木と和賀はかつて亀田製菓で上司と部下の関係だった。
三木は親心で和賀に厳しく接したのだが、和賀はいじめパワハラだと勘違いし、退職した。
その後三木はフラッと入った映画館で和賀が音楽家として成功しているのを知る。
嬉しく思った三木は和賀にひそかに会いに行ったのだが、
和賀はまた苛められると勘違いして、スキを狙って三木を殴り殺したのである。
0654この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/29(水) 22:15:00.70ID:g0HZ7Jeo
>>648
カメダといえば普通は亀田三兄弟を考えるのでは
0656この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/29(水) 23:16:32.69ID:8mCUcop1
今頃
0661この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/30(木) 21:19:12.21ID:9sWrmJal
('・c_,・` )プッ
0666この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/31(金) 17:16:35.01ID:TABe3Ca5
↑だったら面白い書き込みしてみろよ
出来ないならおまえも同じバカということだ
0667この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/31(金) 19:43:03.46ID:DHjV+C4A
昔、亀田製菓本社の前で行き倒れた親子の乞食がいた。
その親子を保護したのが当時亀田の守衛をしていた三木謙一という男である。
これが数十年のちの蒲田操車場殺人事件の発端である・・・
0675この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/01(土) 14:38:06.09ID:whlTHLC3
ヒッ、ヒッ、ヒッ、ヒデオ!
飢え死に寸前のオマエに食べさせてあげた亀田のあられおせんべいの味を忘れたのか!
この恩知らずめ!
0676この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/01(土) 17:51:07.33ID:VOkUaRsU
回想シーンでしか出てこない程度の三木に何でそうも拘るのかなあw
0678この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/01(土) 22:34:27.20ID:A6pz/xS3
('・c_,・` )プッ
0681この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 00:42:33.51ID:u/rqQqrf
このスレでは三木が主役www
0683この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 14:01:17.86ID:3o7xNC9l
もともと野村芳太郎スレが砂の器ネタ、三木ネタで荒らされまくりだったので、
隔離スレとして作ったスレだってことを新参者は知らんのだろうな。
でも野村スレの方は過疎ってるけどなw
0686この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/02(日) 23:40:31.80ID:xjk0EYSI
つまんね君がつまんね言うのも解る気がする
0690この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/03(月) 23:37:21.64ID:Jxjrba8L
「どうも〜!」
「砂でーす!」
「器でーす!」
「二人合わせて砂の器!」(ドッ、笑い)
0696この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/04(火) 06:17:19.25ID:M/wDN2N1
のどごしストロングて一番ビールの風味に近いんだよな
分からない人には分からないだろうけど
0703この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/04(火) 18:07:57.08ID:hRcz27Wv
どうも〜
「ゼロでーす!」
「笑点でーす!」
「二人合わせてゼロの笑点!」

これはけっこうイケるだろ。
0705この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/05(水) 20:29:12.75ID:fxU6TY/6
もうマンネリ気味だから、次のリメイクはコメディ仕立てでいくべきだな。
あるいは舞台で「ミュージカル 砂の器」とかもいいかもしれない。
音楽家なんだから和賀が唄って踊っても違和感ないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況