X



トップページ懐かし邦画
1002コメント271KB

砂の器 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/29(日) 18:56:07.81ID:l6ekpZpg
>>2
久しぶりにすげー喰いつき見たなあ
匿名掲示板ではネガティブな書き込みする人は自分が言われて嫌な言葉を相手に使うそうだけどこの人の場合は季違いか
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/29(日) 20:48:32.12ID:xA2CnczA
ええかげんそうな俺でも、 しょーもない裏切りとかは嫌いねん尊敬しあえる相手と 共に成長したいねん
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 00:53:56.48ID:r2Ypsrle
終戦のどさくさに紛れて自転車屋の主人をぶっ殺して戸籍と金を奪ったというのが真相だろうな
その金でヤマハピアノ教室に通って作曲家になったのが和賀
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:05:48.28ID:CGcLQPL8
料金が一緒じゃないからね・・・。

東海道新幹線のグリーン車やしまかぜを国際線短距離ビジネスクラスや国内線プレミアムクラスだと例えれば、
近鉄ULのDXや京阪プレミアムカーは国際線プレミアムエコノミーや国内線クラスJみたいなミドルクラス。

フル規格新幹線の4列グリーンやJR西、四国2700・8600系の3列グリーンより確実に落ちるけど、
JR東の在来線・ミニ新幹線や383系しなのの4列グリーンとの比較だと同等以上。
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:06:01.90ID:CGcLQPL8
何度も聞いて悪いが、皆って特急乗る時の乗車券てどうしてるの?
定期券や株優以外で。
モバスイ?
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:06:15.10ID:CGcLQPL8
N700Aのグリーンと比較できるとすれば
近鉄だとしまかぜ座席車くらいだろうな
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:06:28.34ID:CGcLQPL8
ICOCAかApple WatchのモバイルSuica

…いつか、モバイルICOCA、出ないかなぁ…出ないか。
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:06:40.50ID:CGcLQPL8
PiTaPaか株主優待乗車証。
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:06:56.80ID:CGcLQPL8
ちょくちょく梅田に行くから難波〜名古屋なら株優かな、最近の相場は1700円前後ぐらい
短い区間ならPiTaPa使う時もある

チケレスは列車が早めに来たら車内を確認しつつ購入できるから
地雷席とか回避出来るのいいよね
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:07:10.84ID:CGcLQPL8
KIPS ICOCA
ポイント貯まるしね
ちなみに特急券もKIPS ICOCAで買ってポイント貯めてる
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:07:24.02ID:CGcLQPL8
ほぼPiTaPa、忘れたときは普通にきっぷを買う。
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:07:36.33ID:CGcLQPL8
同意。よく使うから、別に嫌いなわけではなくて、単純に別物。新幹線のグリーンとは何もかも比較にならない。
500円は妥当。
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:07:48.32ID:CGcLQPL8
パソコソ置くには机小さすぎ
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:08:01.69ID:CGcLQPL8
特にのぞみのグリーン車は「空間を買う」のが目的だから座席の性能はどーでもいい
東京に行った時に行きは指定で帰りは奮発してグリーン使ったけど、車内の空気がまったく違ってて
帰りは「こんなもやつが座っててどーもすいませんw」状態だった・・
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:08:15.72ID:CGcLQPL8
山陽九州新幹線のグリーン席が少ないのは、
沿線の所得が少ないからか?
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:08:28.61ID:CGcLQPL8
沿線の所得が少ないところほど有料の特急が走っている
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:08:42.93ID:CGcLQPL8
4列席で充分と思っちまう
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:08:56.54ID:CGcLQPL8
名古屋〜松阪間の利用客は快適さを求めるなら特急か急行を選ぶ人が多いが、あまりこだわらない人はJRを選ぶ人多いけどいかんせんJRは嫌われてる人は少なくないよなあ

例えばJRはディーゼルだからうるさいとか運賃が高いとか
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:09:08.08ID:CGcLQPL8
JRは客層悪いし運転停車が
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:09:22.16ID:CGcLQPL8
禁鉄の客層も大概だろ
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 02:09:37.51ID:CGcLQPL8
JRは青空フリーパスがあるからね
土日に日帰りで伊勢にいくならJRがお得だよ
行きは指定席が必要だけど帰りは十分座れるし
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/30(月) 07:33:46.18ID:GCaumExj
>>1 阿呆
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/02(水) 10:24:57.68ID:NjGvwM3A
>>34
wwwww
なるほど、一応スレ別の取捨的な反応はするんだなw
フルオートじゃないっぽいから作業的にはかなり大変そうだ
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/02(水) 16:47:49.32ID:6SegHQAW
駅での千代吉と秀夫の抱擁は涙が流れる
どんなに辛くても親子であり離れたくないんだと思った
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/02(水) 18:14:07.43ID:mny7oQWC
クックックッwヒデオw
ワシを侮ってはいかん。ワシは不死身だ。
そんなもので殴られたぐらいでは死なぬぞ。
何度でも生き返ってオマエの前に姿を現してやるからな。
覚悟せい!
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 00:00:37.73ID:yIkId/iS
キセラーなんか座らせる方が負け
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 00:01:03.77ID:yIkId/iS
それやったらしっかり検札して収受するんかね。
近鉄じゃなくて酉だけど、新幹線といい乗り継ぎ先の特急といい、乗る先々で誰か座ってたことがあって閉口したわ。
居座ってる輩を退けるのが指定席客のまず最初の仕事かいなと。

近鉄ではそんな目に遭ったことはないんだけど、午後の難波行きISLに八木から乗ったとき、
八木からなんてもう他に乗って来ないだろうと隣の席に荷物置こうとしたら、お客様乗ってきて申し訳ないことしたのはある。
チケレスでとった時はそこそこ空席あったのに、発車直前で満席になってたわ…
0041この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 00:01:23.08ID:yIkId/iS
ちょっと大袈裟じゃね?
名古屋線限定なら車掌はずっと同じ人のはずだから
既に車掌と客の間でやり取りがあって、車掌が客の人相などを覚えているから声をかけなかっただけでは
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 00:01:38.43ID:yIkId/iS
現実的には有り得んが、例えば、立ち乗りでも良いから料金出しますよって客が、
1〜2両分相当で乗ってきたら、そいつら全員から徴収するのは無理だしな
客側にちゃんと払う意志がある場合ってのも、まんざらではない
0043この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 00:01:56.77ID:yIkId/iS
車内発券は高額にして、座席も確保できる場合は確保すれば問題も減るんじゃないかな。
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 00:02:13.33ID:yIkId/iS
質問なのですが、12200系はいつまで走りますか?好きな車両でして。もうベテランなので引退も近いのでしょうか?
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 00:02:47.09ID:yIkId/iS
不便で窮屈な急行をご利用くださいますようご協力お願いいたします

で充分
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 00:03:18.01ID:yIkId/iS
直前まで空席でも発車直前での乗車はどうしようもないね
こないだの名古屋行きアーバンで最後列で相席にならなくてやったぜ。って思ってたら鶴橋からいかにもキモオタみたいなのが反対側の通路側の席(窓側は女性客)にドカっと座って車内で発券しててこっちに来なくて良かった・・・ってのがあったな
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 00:05:34.40ID:yIkId/iS
カウンターが汚れいて、それをティッシュなりで拭いて上に置きっぱは
よくやるな、そういえば。

見回してゴミ箱が近くにあったり気づいたりすればゴミ箱に入れるけど、
ない、もしくは気づかなけりゃ置きっぱだわ。

なので、イヤならお店側ももうちょっと考えろ。
考えてもムダな客もおるだろうけどな!
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 00:06:02.35ID:yIkId/iS
こんなティッシュのゴミのことで解決アイデア出せないくらいじゃビジネスやってけないでしょ。
この記事、質が良くない。

ちなティッシュは持ち帰る派
だが。
0049この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 01:07:32.02ID:ZPQRmlia
また荒らしだ。吉永小百合のスレに行け。たくさんあるし。
0054この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 12:51:32.22ID:yIkId/iS
しょっちゅう利用するんなら、通路側も買っといて発車直前に乗変だな
あとは荷物でバリヤー
0056この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 12:52:25.26ID:yIkId/iS
実際人居ないからって隣の席に荷物置いてたら発車5分後ぐらいに指定券持った客が来ちゃった事もあるからな〜
喫煙ルームで煙草でも吸ってたんかな・・・
0058この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 12:53:06.22ID:yIkId/iS
車内で特急券をお買い求めの場合、事前に購入された場合とは発売額が異なりますので、あらかじめご了承下さい。

繁忙期はJRみたいに増結しないのですか?
0059この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 12:53:54.87ID:yIkId/iS
車内で買う特急券が割増なら文句がですだろうけど、乗る 前に買っていただいたら割安ですよってすればいいよね。
車掌「鶴橋から八木なら700円ですね〜」
でも、乗る前なら520円、さらにチケレスなら10%ポイントバック
0062この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 21:35:11.64ID:yIkId/iS
JRと違って儲からない路線を捨てた上に特急料金で儲けてるんだから
快速急行や急行も120km/hに速度を引き上げてもらいたいね

それやると、近鉄本場のミナミの客が特急に乗れなくなるよ
新幹線もバスもあるから、べつにやってもらっても構わんけどさ
0063この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 21:36:02.73ID:yIkId/iS
阪神の駅で近鉄特急券買えたらそこまで客増えるか?

あとは大阪難波発特急は大阪難波、上本町発特急は鶴橋駅でそれぞれ同一ホーム乗り換えできる事をPRし、近鉄特急時刻表を阪神各駅で配布すべき。

乗車券は阪神線内だと買えない区間あるかな? まあ近鉄車内か下車駅清算でも良いでしょう。
0066この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 21:37:32.62ID:yIkId/iS
増えないだろう
でも、そこまでの客がいなければ、特急を走らせるメリットはないということだね
名古屋ー神戸のJR高速バスの便数が長いこと変化してないから
安さ重視での名神需要はそのぐらいということが想像できる
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/03(木) 21:39:17.33ID:yIkId/iS
もし昭和40年代に阪神なんば線が開業してたら18200・18400あたりが阪神直通用に転用されてたと思う。
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/04(金) 00:15:33.42ID:tVUZUGpv
砂の器は、祟られているのかな。
止めた方がいいかも。
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/04(金) 00:37:08.79ID:Omq8uDZU
犯人は共同脚本の山田洋次
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:25:49.55ID:18db4D4p
犯人は車掌
犯人はヤス
犯人はドルリ・ーレーン

宇宙暦800年6月1日ヤン・ウエンリーは死ぬ
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/05(土) 22:11:42.85ID:o78utq3N
創価学会映画

人間革命>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>砂の器
0078この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/09(水) 13:45:35.78ID:DKpTB4rx
いや、田中誠は実質的には関係ない感じもある
スレ2とかキチガイの合間を縫って結構活発なやりとりw
レス誘因力のある書き込み次第
0079この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/09(水) 13:46:13.11ID:DKpTB4rx
てかさ、嵐に負けたくないと無理無理書き込んでたんじゃね
スレ自体はマンネリ化してたし、やっぱ発火剤は田中誠だったってことw
0083この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/10(木) 06:37:31.51ID:ESGFT8HN
わたくしスレにはそれほど興味がなかったけれども
必死になって書き込むキチが面白くてレスしてたことを白状いたします(^^)
0084この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/10(木) 09:08:35.93ID:YLNnFR2v
>>83
嵐の支離滅裂なスレからの大量スクリプトはレスとは言えない状態だったっつの。
ところがここへ来てこのスレの書き込み自体が少量だがネタにされた。
今西ならどう考えるかなぁw
0085この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/10(木) 11:30:04.92ID:lfRYYf+u
捜査本部にあれだけデカがいるのにカメダを土地の名だと考えたのが今西だけというのも突っ込みどころだな
0086この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/10(木) 12:30:37.54ID:HyO96g+B
三木の養子は東京で殺された身元不明者が三木だとどうして知ったんだろうな
0087この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/10(木) 14:52:38.63ID:CdmocBW2
おまえかなりアタマ悪いな
0089この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:16.15ID:QjisGMoO
三木の配役が緒形拳という時点でこの映画の成功は約束されていた
和賀があの家を逃げ出したのも本当の理由があるはず
そしてなぜ逃げ出した後父親の元へ行かなかったかも
0091この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/12(土) 19:56:00.04ID:rDJ9vbnd
へぇ〜この映画は三木が主役なんだ
0092この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/12(土) 19:57:23.88ID:rDJ9vbnd
俺は寅さんに三木をやってほしかった
0095この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/13(日) 01:27:31.86ID:LF40o+Gu
三木はショタで、それが目当てでヒデオを引き取った。
ヒッヒッヒw
0100この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 08:39:57.07ID:AWXeylag
自分好みに仕込んでる途中で脱走だもの
下手したら自分の秘密もバレるしそりゃ三木だって必死になる
和賀にしてみれば自分を探す三木は八つ墓村の洞窟内で自分を追いかける美也子のように恐ろしく感じたことだろう
0101この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/14(月) 08:49:31.01ID:K8fzIby/
つまんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況