X



トップページ懐かし邦画
1002コメント436KB

男はつらいよ Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 00:10:55.63ID:H0SzxM15
渥美はカレーがこの世で一番の御馳走だと焼き付いて居たんだよな
野村克也も似た事言ってる
手塚も リボンの騎士 でアシスタントに
「豪華な宮廷料理描いといて・・・」と言ったらカレーライスが描かれてた、って
アシスタントが思い付くこの世で一番の御馳走がカレーだった
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 07:16:54.52ID:lwv5luRr
>>24
21のようなのは「馬鹿の一つ覚え」コピペ野郎。
エロ作家気取りのくだらないコピペもちらほら。
当スレッド・シリーズ不要論発生の元凶となる。
皆々様、全スルーがよろしいかと。
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 10:41:03.69ID:u2vcbOJ2
何気無い一言が発狂コピペを生むのだから
他人をいたわろう
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 11:27:29.43ID:H0SzxM15
渥美はカレーがこの世で一番の御馳走だと焼き付いて居たんだよな
野村克也も似た事言ってる
手塚も リボンの騎士 でアシスタントに
「豪華な宮廷料理描いといて・・・」と言ったらカレーライスが描かれてた、って
アシスタントが思い付くこの世で一番の御馳走がカレーだった
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 13:40:24.70ID:+T86DV6w
いや反応してもいいぞ別に
だってここは本来、新スレはもう立てないという事で終了させたはずなんだから
詳しくは過去スレを読め
新スレを立ててるってことは、ここはコピペ厨のために立ててるって事なんだから、
むしろ我々がここにお邪魔して映画の事を書き込ませてもらっているだけなのだ
0031この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 14:57:57.43ID:H0SzxM15
>>30
スレに関係ない話はするなアスペ
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 15:12:35.31ID:H0SzxM15
>>30
作り話するなキモオタ
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 19:06:32.59ID:H0SzxM15
寅さんとリリーやボタンって一線を越えた関係だったんやろか?
もちろんベッドシーンそのものは描かれて無いけど…

明らかに他のマドンナとは違う気ガス・・・
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 20:15:06.04ID:H0SzxM15
>>35
渥美清に決まってんだろ
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 21:05:01.11ID:pFHPEyH7
倍賞さんは、健さんとも渥美さんとも同じ映画で共演してるよね。

健さんとも息がピッタシあってたよね。
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/04(日) 23:16:36.97ID:H0SzxM15
寅さんとリリーやボタンって一線を越えた関係だったんやろか?
もちろんベッドシーンそのものは描かれて無いけど…

明らかに他のマドンナとは違う気ガス・・・
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:39.14ID:3QDcqLNc
>>24
うっせぇよアスペ、話の流れを切るな
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 08:10:05.49ID:+fIZALYH
禁断の愛なんだな、毎回出てくるマドンナと性交渉しないのも、おそらくそれなんじゃないのか
0043この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 08:18:18.57ID:eeXqudYi
せっかく竹下が3回目の登場だったのに詰まらなかったな。
監督が、海外ロケしたかっただけだな。

次回おかまのバイカー登場。土日連荘か。
みつおシリーズで面白いのはいくつもないな。
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 08:40:01.79ID:Iiv9KF1R
男はつらいよ 2019年度版 出演者情報

レギュラー

車寅二郎役
全作 渥美清 71歳 1996年没

諏訪さくら役
全作 倍賞千恵子 77歳

車竜造(おいちゃん)役
第1〜8作 森川信 60歳 1972年没
第9〜13作 松村達雄 90歳 2005年没
第14〜49作 下条正巳 88歳 2004年没

車つね(おばちゃん)役
全作 三崎千恵子 91歳 2012年没

諏訪博役
全作 前田吟 75歳

諏訪満男役
第1作(赤ん坊役) 石川雅一 50歳
第1〜8作 中村はやと 53歳
第9作 沖田康浩 不明
第10〜26作 中村はやと 53歳
第27〜48作 吉岡秀隆 48歳

桂梅太郎(第1作は小倉梅太郎)(タコ社長)役
全作 太宰久雄 74歳 1998年没

御前様役
第1〜45作 笠智衆 88歳 1993年没

源公(源吉)役
全作(第8作を除く) 佐藤蛾次郎 74歳


準レギュラー

諏訪ひょう一郎(博の父)役
第1作、第8作、第22作 志村喬 76歳 1982年没

桂あけみ(タコ社長の娘)
第33〜39作 美保純 58歳

三平君(とらやの店員)
第40〜48作 北山雅康 52歳

加代ちゃん(とらやの店員)
第46〜第48作 鈴木美恵 45歳
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 08:42:23.54ID:Iiv9KF1R
男はつらいよ 2019年度版 マドンナ情報

第1作 光本幸子 69歳 2013年没
坪内冬子役(御前様の娘)
「男はつらいよ」(1969年)

第2作 佐藤オリエ 76歳
坪内夏子役(音楽家)
「続 男はつらいよ」(1969年)

第3作 新珠三千代 68歳 2001年没
志津役(温泉旅館の女主人)
「男はつらいよ フーテンの寅」(1970年)

第4作 栗原小巻 74歳
宇佐美春子役(幼稚園の先生)
「新 男はつらいよ」(1970年)

第5作 長山藍子 77歳
三浦節子役(美容師)
「男はつらいよ 望郷篇」(1970年)

第6作 若尾文子 85歳
明石夕子役(おばちゃんの遠縁)
「男はつらいよ 純情篇」(1971年)

第7作 榊原るみ 68歳
太田花子役(元紡績工場勤務)
「男はつらいよ 奮闘篇」(1971年)

第8作 池内淳子 76歳 2010年没
六波羅貴子役(喫茶店の女主人)
「男はつらいよ 寅次郎恋歌」(1971年)

第9作 吉永小百合 74歳
高見歌子役(OL)
「男はつらいよ 柴又慕情」(1972年)

第10作 八千草薫 88歳
志村千代役(美容院の女主人)
「男はつらいよ 寅次郎夢枕」(1972年)

第11作 浅丘ルリ子 78歳
リリー役(旅回りの歌手)
「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」(1973年)

第12作 岸恵子 86歳
柳りつ子役(画家)
「男はつらいよ 私の寅さん」(1973年)
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 08:43:31.65ID:Iiv9KF1R
第13作 吉永小百合 74歳
鈴木歌子役(図書館勤務)
「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」(1974年)

第14作 十朱幸代 76歳
木谷京子役(看護師)
「男はつらいよ 寅次郎子守唄」(1974年)

第15作 浅丘ルリ子 78歳
松岡リリー役(旅回りの歌手)
「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」(1975年)

第16作 樫山文枝 77歳
筧礼子役(大学の考古学研究室助手)
「男はつらいよ 葛飾立志篇」(1975年)

第17作 太地喜和子 48歳 1992年没
ぼたん役(芸者)
「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」(1976年)

第18作 京マチ子 95歳 2019年没
柳生綾役(満男の先生雅子の母)
「男はつらいよ 寅次郎純情詩集」(1976年)

第19作 真野響子 67歳
堤鞠子役(運送会社の事務員)
「男はつらいよ 寅次郎と殿様」(1977年)

第20作 藤村志保 80歳
島田藤子役(土産物店の女主人)
「男はつらいよ 寅次郎頑張れ!」(1977年)

第21作 木の実ナナ 72歳
紅奈々子役(松竹歌劇団スター)
「男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく」(1978年)

第22作 大原麗子 62歳 2009年没
水野早苗役(とらやのお手伝い)
「男はつらいよ 噂の寅次郎」(1978年)

第23作 桃井かおり 68歳
入江ひとみ役(田園調布のお嬢様)
「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」(1979年)

第24作 香川京子 87歳
高井圭子役(翻訳家)
「男はつらいよ 寅次郎春の夢」(1979年)
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 08:44:36.94ID:Iiv9KF1R
第25作 浅丘ルリ子 78歳
リリー役(旅回りの歌手)
「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花」(1980年)

第26作 伊藤蘭 64歳
水島すみれ役(奥尻のスルメ工場勤務→学生)
「男はつらいよ 寅次郎かもめ歌」(1980年)

第27作 松坂慶子 66歳
浜田ふみ役(芸者)
「男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎」(1981年)

第28作 音無美紀子 69歳
倉富光枝役(テキ屋の女房→旅館の仲居)
「男はつらいよ 寅次郎紙風船」(1981年)

第29作 いしだあゆみ 71歳
かがり役(陶芸家のお手伝い)
「男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋」(1982年)

第30作 田中裕子 64歳
小川螢子役(デパート店員)
「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」(1982年)

第31作 都はるみ 71歳
京はるみ役(演歌歌手)
「男はつらいよ 旅と女と寅次郎」(1983年)

第32作 竹下景子 65歳
石橋朋子役(蓮台寺の娘)
「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」(1983年)

第33作 中原理恵 60歳
小暮風子役(美容師)
「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」(1984年)

第34作 大原麗子 62歳 2009年没
富永ふじ子役(主婦)
「男はつらいよ 寅次郎真実一路」(1984年)

第35作 樋口可南子 60歳
江上若菜役(印刷会社の写植オペレーター)
「男はつらいよ 寅次郎恋愛塾」(1985年)

第36作 栗原小巻 74歳
島崎真知子役(小学校教師)
「男はつらいよ 柴又より愛をこめて」(1985年)
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 08:45:35.15ID:Iiv9KF1R
第37作 志穂美悦子 63歳
島崎美保役(旅館のコンパニオン)
「男はつらいよ 幸福の青い鳥」(1986年)

第38作 竹下景子 65歳
上野りん子役(獣医師の娘)
「男はつらいよ 知床慕情」(1987年)

第39作 秋吉久美子 64歳
高井隆子役(化粧品の美容部員)
「男はつらいよ 寅次郎物語」(1987年)

第40作 三田佳子 77歳
原田真知子役(女医)
「男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日」(1988年)

第41作 竹下景子 65歳
江上久美子役(ウィーンの観光ガイド)
「男はつらいよ 寅次郎心の旅路」(1989年)

第42・43・44・45・48作 後藤久美子 45歳
及川泉役(満男の恋人)
「男はつらいよ ぼくの伯父さん」(1989年)他4作

第43作 夏木マリ 67歳
及川礼子役(泉の母・クラブのチーママ)
「男はつらいよ 寅次郎の休日」(1990年)

第44作 吉田日出子 75歳
聖子役(料亭の女主人)
「男はつらいよ 寅次郎の告白」(1991年)

第45作 風吹ジュン 67歳
富永蝶子役(理髪店の女主人)
「男はつらいよ 寅次郎の青春」(1992年)

第46作 松坂慶子 66歳
坂出葉子役(神戸の料理店経営)
「男はつらいよ 寅次郎の縁談」(1993年)

第47作 かたせ梨乃 62歳
宮典子役(写真が趣味の主婦)
「男はつらいよ 拝啓車寅次郎様」(1994年)

第48作 浅丘ルリ子 78歳
リリー役(旅回りの歌手)
「男はつらいよ 寅次郎紅の花」(1995年)
0050この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 08:54:31.17ID:Y+5kfTf6
BSテレ東の放映は今週から満男シリーズ

土曜日 「僕の伯父さん」
後藤久美子 初登場
壇ふみ 2度目

日曜日 「寅次郎の休日」
後藤久美子
夏木マリ
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 10:01:08.63ID:Lc7YMIcz
長い長い泉の高校生活が始まるのか
0053この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 12:05:59.45ID:bWZYqmK5
もう見てないよ俺は。
疲れ切った寅なんか見たくない。
32作を締めにしてるので早く第一回から再放送してほすい。
0055この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 13:59:50.86ID:pgI/mWqo
おまえのためのスレじゃないからな
グチグチうるせーし、邪魔だからしばらく来んなよ
0056この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 14:47:04.54ID:qNUjDJNY
次はもう若大将は無いよな、あれは視聴率酷かったみたいだし
釣りバカかな

トラック野郎が見たいけど家族団欒の場にはキツいしな
0057この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 15:15:07.85ID:ZMwZhXU8
山田洋次はゴクミのどこを気に入ってるのだろうか?
0060この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 17:18:52.85ID:+0Vrzefm
>>20
竹下景子、心の本音
「いやだこの外人、口臭いわぁ〜ワキガも半端ないし…まぁ昨晩しゃぶったチ〇ポも臭かったし、おまけに包茎だったし…
でも丁寧に舐めて10回以上行かせてくれたから我慢しよう。洋次のチンポしゃぶったおかけで3回目のマドンナw 亭主が無能だとつらいわねぇ〜」
0061この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/05(月) 22:58:47.88ID:3QDcqLNc
寅さんとリリーやボタンって一線を越えた関係だったんやろか?
もちろんベッドシーンそのものは描かれて無いけど…

明らかに他のマドンナとは違う気ガス・・・
0062この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 00:47:23.76ID:ZvdqXIYb
青葉城恋唄 いい歌だよ。

そういえば、さくらがシリーズで歌とか歌ったのはなかったよね?
0063この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 02:12:49.89ID:CDR9RjW/
サラダ記念日にサザンの挿入歌。
旅立つ前に寅がサラダを摘んで「うん、いい味だ」ってセリフまでぶっ込んで。
迷走と言うか、終わりの始まりだったな。
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 08:36:20.80ID:P2/Srx9R
>>63
あれさ、よく見てなかったけどドレッシングかかってるわけじゃないだろ?
サラダというか生野菜。
レタスかキュウリか知らんけど、食べたのって「生野菜」だよね

いい味だもくそもねえだろってね

サラダ記念日というより百姓記念日だよな
0066この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 10:52:39.02ID:C7zaZMPF
寅より、毒蝮とやったのかどうかの方が気になる
あの感じだとやらせてもらえてない可能性もある
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 11:48:00.03ID:P2/Srx9R
>>63
>>64
子供のころ、寅さんクランクインはニュースになってた。
で、記憶にあるのが「サラダ記念日」からだけど、子供心(小学生だった)に
「くだらない流行に乗っかって、発想が幼稚だな」
みたいなことを思った記憶があるな。

次の年?半年後になるのかな、「ウィーン」のニュースは寅次郎の格好で撮影を待つ渥美清を、現地の人が不審な目つきでみる映像が流れて
「日本人が誤解される。日本の恥だ。」
と思った。

いや、寅さんファンだよ。だけどウィーンで雪駄・ダボシャツに腹巻は今考えてもやばいと思う。
ニュースは見たけど、映画そのものは見てない。
今やってる「土曜は寅さん」も見てない。

平田満&樋口可南子の奴最後に見るのやめてる。
毎年このルーティンだな。人それぞれだけど後期は駄作しかないってのは共通認識だと思う。
最後の作品48作だけは繰り返し見てるけど、何度見ても痛々しい。
メイクして、ライト当てて、音声さんが頑張って、、、、
それであの表情、あの声しか出ないんだもん。山田洋次は鬼畜だな。どう考えても「もう死ぬ。」「もう限界超えてる。」ってわかって居たろうに。
0068この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 14:58:00.51ID:CDR9RjW/
>>67
小学生で「発想が幼稚だな」てwwwww

日本中回り切ったから、今後は海外シリーズを・・・って考えてたけど、渥美清の身体がもう耐えられなかったから、また国内ロケに戻したとも考えられるな。
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 15:01:50.39ID:GpVZ2yvK
お互いヨロけながらタコと喧嘩するの見るより
若い子諭してるほうがましかな
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/06(火) 22:14:25.32ID:2eSFYmYB
もし渥美清が生きてて、今でも続いてたとしてだが、
もしAKB48からマドンナ出てるなら、2013年〜2014年、指原莉乃がセンター務めた恋するフォーチュンクッキーをモチーフに
「男はつらいよ、寅次郎の恋するフォーチュンクッキー」
ってタイトルで、
指原莉乃をマドンナに、寅さん映画でなじみ深い指原の地元大分県でのロケになっただろう。
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 00:52:48.82ID:z4ZNwbM+
>>70
TVドラマ版は東野英治郎が笠智衆的なキャラクターだったんよ
長老というか、賢者というか、それが坪内先生
で、映画版では坪内先生を御前様というキャラにして、坪内という名前だけ残った
続編は東野英治郎を出すことになったんで、元祖坪内先生を踏襲して、名前がかぶった
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 02:12:41.03ID:gA042W8/
楽しそうに行楽したり遊んだりしてるシーンで、何故か切ないBGMが流れたりするあたり、センスねえなって思うわ。
0074この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 07:04:18.72ID:FhAjKgMa
桑田に歌わせるくらいだから
0077この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 10:15:27.79ID:soHQEqsJ
>>74
「土曜は寅さん」の実況版で、桑田歌唱を文字にしてる人がいてフイタわ

どぉおおせぇ、おぃるぁあわあぁあ、ゆぁくぅずぁなああ、うわぁにぃきぃいぃぃ
うわくあっちゃ、いるぅぅんんんどぅあぁあ、いもぅとぉようぉお♪

ちょっと違うかもしれないけど(本家の書き込みと)
記憶にある限りこんな感じ。


活舌の良い歌い方の渥美清と正反対だろうな、
49作の八代亜紀にも「洋次ぼけたか?」とあきれ返ったが、桑田かよ…
同じ桑田なら、桑田真澄に歌わせた方がまだまし。

しかもリリーこと、浅丘ルリ子によると1番歌唱が終わって間奏になるとCG?4K?でよみがえった渥美清と桑田佳祐が
仁義の切り合いするって。
え?!桑田佳祐のアホ、歌うだけでも噴飯ものなのに画面に出てくるのかよ?ふざけた野郎だ

もう、漏れてる情報見ても新作は駄作としか思えない。
0078この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 15:13:42.95ID:ZsxEq4Ql
寅の消息安否が不明の設定でオープニングで桑田と共演か‥

生前と同額のギャラを渥美さんの遺族に払ってんなら我慢するがな
0080この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 19:29:36.29ID:soHQEqsJ
今日の朝日新聞デジタル見た?
山田洋次の「男はつらいよ 新作インタビュー」
要点だけ箇条書きするね

・1作から49作までをエンドレスで見たら面白いだろうとふと思った。
・そうすると3日間の映画になっちゃうんだけども(笑)
・だったらそういうテイストの映画を作ればいいんだと、そう思いついたのが昨年

ここまででも、「洋次ぼけたか?」とは思うんだけど…だって連続で見たい人は連続で見ればいいだけの話だしさ。
問題はこっから先の話。
(文字数制限もあると思うし、読みづらくなるのを避けるために切る)
0082この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 19:38:01.17ID:soHQEqsJ
>>80
(後編)
以下、同じく山田洋次インタビュー箇条書き

・で、そうした1〜49作をズラーっと並べたような映画作るにはどうしたらよいかと考えたんです
・で、満男と泉のラブロマンスにすればいいだろうと気がついたわけですね。だから後藤久美子さんの出演は絶対だったんです。
・満男は結婚して娘もいるんだけれども、奥さんは亡くなっている。泉も結婚している。そんな二人が偶然出会って、淡い初恋に火が付くと…

はぁ?????
50作の話が出た当時、「主演はあくまで渥美清。亡くなった人間が主演と思われるだろうが、CGと4Kで寅次郎がよみがえる。」
そう言い張ってなかったか?

結局、大根役者・吉岡何とかが主演かよ?
しかも、とらやは団子屋ではなくなっていて、朝日印刷はデイサービスセンターに。
生きてる設定のおいちゃん・おばちゃん、タコ社長は当然出演できるはずもなく(回想シーンは流れるかもしれないが)、
山田洋次自身が愛想つかして、最近の作品で起用やめてた吉岡某。あれが結局主演。

主題歌は桑田佳祐…
有料記事だったんで、ばかばかしくて無料のとこまでしか読んでない。
明日には他社や個人のブログ、まとめサイトに全文が転記されるだろう

洋次、お前にはがっかりだよ。
「家族はつらいよ4」撮影してたほうが、晩節汚さなかったんじゃないか?
まぁ自分の死後に「男はつらいよ」を弄られなくなかったってのが本当の理由だろうけど。
だから50作がヒットされてもこまるんだろうけど…
0083この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 19:38:54.92ID:soHQEqsJ
>>81
うわぁ!ありがとう!!(*^▽^*)
0085この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 19:53:11.59ID:soHQEqsJ
>>81
ほんとありがとう。
でも無料記事のところしかインタビューもないね。

・役者一人一人のドキュメンタリー映画みたいになった
・そんな中、一人だけ歳を取らない一種幻想的な寅次郎が時々現れる

吉岡某と後藤久美子はわきに置いといて、
・1作〜48作の総集編みたいな映画(だから役者の老いていく姿が見れる)
・一人だけ歳をとらない寅次郎というんだから、これがCGの寅次郎ってことか?

ただ、歳を取らないのなら
「ただいま」
と言って帰ってくることはないってことか?
まぁ封切りもされていない今から結末予想しても仕方ないけど、結局生死はっきりさせない終わり方かもね。
今までは「死んで帰ってくる」と思っていたけど。

総集編みたいなのは「虹をかける男」でもやってたから得意な分野ではある。
でも、満男と後藤久美子がメインは幻滅だな。
もうできちゃってるんだけども。

で、ヤラセ感半端ない「日本アカデミー賞」は
「男はつらいよ 50 〜お帰り寅さん〜」
が全部門制覇するんだろうな。
で、たけしがまたラジオで洋次を「残りの白髪全部むしってやる!」とか悪態つくんだろう。
0086この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 19:57:54.09ID:soHQEqsJ
>>84
いや、見ちゃいないけどさ、公式発表されてること列挙しただけだけど?
とらやはカフェになってるとか、満男はなぜか靴屋の営業ではなく売れっ子小説家とか、主題歌桑田佳祐も、み〜んな公式リリースだよ。
松竹HP見てみなよ
0087この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 20:08:39.24ID:zwHRB3XY
桑田の姉がレフトな活動家とか数年前話題になってたよな
0088この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 20:43:42.03ID:whhT5e6J
>>86
意味不明なレスありがと
馬鹿はどこが馬鹿なのかが分からない故に馬鹿なのだ
俺には観てもない映画をそこまで批判できんわ
0090この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 21:41:48.64ID:8kv+Yw6N
>>82
なんだ満男はやっぱり寡夫なのか
じゃぁ泉ちゃんが娘を産んだあとに死んだ、って方が全然自然だよなぁ
ゴクミを出したいんだったら、冒頭の夢の中でゴクミと出会えばいい
「泉ちゃんにしては色が黒いけど…泉ちゃんだよね!泉ちゃん!」
そしたら2作目みたいに、
「いいえ、泉はんはこの人どず」と言ってCGで蘇ったミヤコ蝶々を指差す
「国連難民高等弁務官事務所のイズミブルーナはワテやが。何ぞ用事か?」
0092この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 21:59:57.83ID:soHQEqsJ
>>88
へぇ、リリースされた内容、最近の山田洋次作品
「男はつらいよ」の40作以降の駄作っぷり
世間では駄作決定の烙印を封切り前から言われてることも知らない?

「見てない映画を批判できない。」のは君の勝手。
現在出ている情報を批判するのも個人の勝手。
この世は君が絶対正義じゃないからね。

個人的には桑田佳祐に主題歌歌わせる。桑田佳祐と寅次郎が仁義きり会う、事実上の主演が今更、やっぱり吉岡なんとかって3流役者
これだけで第幻滅だと述べただけ。
バカ呼ばわりされる覚えはないな。
0093この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 22:03:53.48ID:soHQEqsJ
>>88
86すら読解できない君のほうがよほどボケでバカでキチガイだと思うが
薬は飲んだのか?キチガイ君。
ガチの精神疾患だろお前。
ヒッキーってやつかw 働けばかw
0094この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 22:04:22.62ID:FOV0FfzS
>>92
見てないじゃなくて観てないな
映画は観るものだ

いい歳して、そう言う基本的な事がわかってないから馬鹿呼ばわりされるんだぞ
0095この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 22:17:43.03ID:soHQEqsJ
>>94
ID変えて自演ご苦労w
普通の人間はPCとスマホ連動できるよ
それもできない時点でアホはお前だ
50作は見る程度でたくさん「観るもの」と言い張るお前、生きてるといいなそれまで。
キチガイは突然自殺したりするから、まぁさっさと死ねよバカ

断言してやろう50作は駄作。
公開後は「金払ってまで見る価値なかった」って報告がネットにあふれかえる。
駄作だから日本アカデミー賞授賞式の次の週くらいに地上波にいきなり出る。
BDもDVDも、デジタル配信も誰も買いっこないから。

ヒットすると踏んでいれば、49作まででBD寅んくセットとか売らんよ。
関係者も「あちゃ〜、やっちゃったなぁ〜」って思ってる証拠だ。

あ、君ひょっとして関係者?駄作って前評判の火消しに必死君?
違うよな、ただの精神疾患勝ちメンヘラだよなww
0096この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 22:21:51.27ID:soHQEqsJ
>>94
>>88
>>84
普通に50作は駄作だと思います。
見る・観るどちらでもいいです。
変に日本語にこだわるジジイが日本をだめにします
洋次が大好きなトヨタ・プリウスでミサイルになって死んでください。
0098この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 22:29:32.81ID:soHQEqsJ
>>97
俺は違うぞ、売られた喧嘩買っただけだ。
スルーしようと思ったが、キチガイにバカ呼ばわりされる覚えは無いからな

しかし50作に期待してるやつがいるとは思わなかったな
いや、俺も50作が作られるって聞いて、最初はすごい期待したんだけどね。
今日の朝日新聞でとどめ刺された。期待しちゃダメって。
0100この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 22:53:35.86ID:tFu53aZE
>>98の言ってる事はまさに正論!
おい、>>97 テメェ調子に乗んなよ
0102この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 23:08:38.04ID:YSemOURj
>>95
見ると観るの区別が出来ないアホが何言ってんの?
俺の言ってる事が間違ってるのか、お前が間違ってるのかどっちだ?
開き直らず答えてみろボンクラ
0105この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 23:30:07.10ID:XQ5ZIdK9
浜辺の歌 最高。
0106sage
垢版 |
2019/08/07(水) 23:35:52.57ID:tFu53aZE
もし渥美清が生きてて、今でも続いてたとしてだが、
もしAKB48からマドンナ出てるなら、2013年〜2014年、指原莉乃がセンター務めた恋するフォーチュンクッキーをモチーフに
「男はつらいよ、寅次郎の恋するフォーチュンクッキー」
ってタイトルで、
指原莉乃をマドンナに、寅さん映画でなじみ深い指原の地元大分県でのロケになっただろう。
0107sage
垢版 |
2019/08/07(水) 23:40:30.86ID:tFu53aZE
もし渥美清が生きてて、今でも続いてたとしてだが、
もしAKB48からマドンナ出てるなら、2013年〜2014年、指原莉乃がセンター務めた恋するフォーチュンクッキーをモチーフに
「男はつらいよ、寅次郎の恋するフォーチュンクッキー」
ってタイトルで、
指原莉乃をマドンナに、寅さん映画でなじみ深い指原の地元大分県でのロケになっただろう。
0109sage
垢版 |
2019/08/07(水) 23:45:28.90ID:tFu53aZE
もし渥美清が生きてて、今でも続いてたとしてだが、
もしAKB48からマドンナ出てるなら、2013年〜2014年、指原莉乃がセンター務めた恋するフォーチュンクッキーをモチーフに
「男はつらいよ、寅次郎の恋するフォーチュンクッキー」
ってタイトルで、
指原莉乃をマドンナに、寅さん映画でなじみ深い指原の地元大分県でのロケになっただろう。
0110この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 23:49:19.66ID:tFu53aZE
>>108
あ?テメェ調子に乗んなよコラ。あ?在日が
0111この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 23:52:18.17ID:tFu53aZE
俺は中学時代壮絶ないじめに合っていたんだよ。
それで学校側は虐められっ子専用のクラスを設けそこで授業を行った。
クラスメイトは虐められっ子10人近くいて皆安心して授業を受けることが出来平和な生活が送れた。
だけどある日いじめっ子たちが俺達の教室にやってきて暴れるようになりクラスの全員が翌日から不登校になった。
全員で行かないと決めたわけでなく見事に全員が来なくなったんだよ。
虐められっ子の心情ってのは皆同じなんだな…
その内半分は高校に進学せず残りは高校中退した。
大人になった今改めていじめとは恐ろしいことだと気づいた。
0112この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 23:52:29.25ID:27+DeJxb
>>104
コピペ発狂か
ボンクラ爺さん

爺いになっても正しい日本語使えないなんて
今までまともな教育受けて来なかったんだろうな
情けない奴だ
0113この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 23:58:58.52ID:tFu53aZE
俺は中学時代壮絶ないじめに合っていたんだよ。
それで学校側は虐められっ子専用のクラスを設けそこで授業を行った。
クラスメイトは虐められっ子10人近くいて皆安心して授業を受けることが出来平和な生活が送れた。
だけどある日いじめっ子たちが俺達の教室にやってきて暴れるようになりクラスの全員が翌日から不登校になった。
全員で行かないと決めたわけでなく見事に全員が来なくなったんだよ。
虐められっ子の心情ってのは皆同じなんだな…
その内半分は高校に進学せず残りは高校中退した。
大人になった今改めていじめとは恐ろしいことだと気づいた。
0114この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/07(水) 23:59:49.73ID:tFu53aZE
>>112
テメェやんのか?いい加減にしねぇとキレっかんな?あ?オラ、よぉ!
0117この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/08(木) 01:45:07.40ID:Q6WvHQra
監督が「こんな映画になるとは思ってもみなかった」て。
ヤケのヤンパチ日焼けの茄子じゃあるまいし、とんでもない博打だな。
0119この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/08(木) 10:32:31.27ID:5kQrC/Hj
>>82
過去何回も「なぜ主題歌を桑田佳祐が歌うのか?山田監督が激白!」
ってタイトルの記事がネットに上がるけど桑田佳祐が歌う理由は結局書いてないんだよな。
今回もそう。
寅さんファンなら、誰だって、渥美清の
「わたくし、生まれも育ちも 〜」の口上、そして歌を聴きたいと思うんだけどね。
桑田佳祐だよ、よりによって。
まだ井上陽水の方が洒落が聞いてる。
いっそ過去作出演者の長渕に歌わせるとかw
0120この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/08(木) 11:32:03.17ID:uFNE0HIu
想像したら陽水と長渕のが気持ち悪いけど、よりによって桑田の歌なんか聴きたくもないわ。
もともと嫌いだし、ホントにヒドい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています