もう既読だと思うけれど、2020年の新しい証言ということで
一応貼っておくわ

 京都東映太秦撮影所には裏方まで本物のプロがいた。例えば、照明マン。
スタジオ内の撮影時、あらゆる角度から照明を当て、監督の演出をサポートする。
ベテラン照明マンから聞いた話がある。

「東京からちょっと売れてる俳優が来ると、“オレはスター”気取りで生意気な
ヤツがおる。そんなヤツには太秦流のもてなしをしてやった」というやり方に驚愕した。

「スタジオの上から照明を当てるけど、ちょっと間が空いた時、わざと機材を
役者のギリギリの所に落とす。一歩間違えれば大ケガだけど、絶対に当てない
自信があるから落とせる。見上げて文句を言ってくる直前に“ごめんよ。手が
滑った”とにらみを利かせて、一応は謝る。スタッフは俺のやり方を知ってい
るから、“おー、気をつけてな”と本気で俺を怒らない。役者もなにかを察知
するのか、おとなしくなる」
 東京の芸能関係者も、「二度と京都撮影所の仕事はしたくないという役者もいた」という。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/275836