X



トップページ懐かし邦画
372コメント111KB

【金田一耕助】 女王蜂 【石坂浩二】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/09/01(土) 10:55:41.47ID:jL4ZEvnd
1978年(昭和53年)2月11日に公開
原作、横溝正史
製作、東宝映画
配給、東宝
監督、市川崑
石坂浩二が金田一耕助演じた4作目

金田一耕助:石坂浩二
神尾秀子:岸惠子
蔦代:司葉子
東小路隆子:高峰三枝子
大道寺智子:中井貴恵(新人)
多門連太郎:沖雅也
お富:草笛光子
おあき:坂口良子
大道寺琴絵:萩尾みどり
等々力警部:加藤武
九十九龍馬:神山繁
木暮刑事:小林昭二
加納弁護士:大滝秀治
日下部仁志:佐々木勝彦
駒井泰次郎:佐々木剛
赤根崎嘉文:中島久之
文彦:高野浩之
遊佐三郎:石田信之
農夫:常田富士男
黒沢(刑事):冷泉公裕
大道寺鉄馬:武内亨
花上晃
速水るい:白石加代子
お富の母親:沼田カズ子(ノンクレジット)
嵐三朝:三木のり平
山本巡査:伴淳三郎
大道寺銀造:仲代達矢

関連スレッド
[どれが一番] 犬神家の一族 7 [美味しかった?]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1511926582/
悪魔の手毬唄
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1415621381/
獄門島
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1350655675/
【しばり】病院坂の首縊りの家【じゃないよ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1226886309/
【金田一】悪霊島【LET IT BE】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1485731423/
0233この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/06(土) 03:03:19.56ID:NOlghGy0
長らく原作通りの外見と性格の金田一を初めて映像化したのは
石坂版だと刷り込まれていたが、本当はその一年前の中尾彬版の
本陣殺人事件がそうなる予定だったんだよな
予算の都合で現代が舞台になって金田一がヒッピースタイルになってしまったので
結局石坂版にそれを譲ってしまったが、原作通りの謙虚な性格とか
頭をかいたりする仕草なんかは中尾版が最初だった
市川監督も犬神家を撮る前にあれを観て参考にしてるフシがある
0236この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/06(土) 18:31:51.54ID:Dw8Mu1sP
神山繁のロン毛と仲代の学ランは強烈なインパクトだな
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/06(土) 23:37:28.87ID:wBrFRUa2
中井貴恵かわええ
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/08(月) 23:30:37.80ID:thnYiQ13
(再掲)
NHKBSプレミアム 6月9日(火)午後1時00分〜3時20分 <6月11日から変更>
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/12(金) 07:35:04.85ID:p5sy+09V
警部が「探偵といえば・・・」と服装の説明をするところでカットされてたね
「小間使い」も今は自主規制の対象なのか
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/12(金) 16:46:22.16ID:zP9yyvsB
小間使いを消すのはNHKだけかも
以前もNHKBSでやったとき「小間使い」を消してたけど、別の局で放送したときは大丈夫だった
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/12(金) 21:05:11.60ID:htWz6otq
BS見逃したんで悔しくて昨夜DVD見たんだけど、探偵といえばって警部だっけ?
三木のり平だったと思うけど勘違いか、今日もみるかなw
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/12(金) 22:13:55.74ID:1ANxzgmU
前にBSPで悪魔の手毬唄を放送した時数秒間飛んでた時があった
なんかセリフが繋がらないなーと思ったら2度目の放送見てああやっぱりと
磯川と権藤医師の会話シーンだったけど別にカットする様なセリフでもないし
未だにあれは何だったんだろうと不思議
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/13(土) 01:52:57.20ID:znBk6yNk
病院坂を初めて観た時、原作はまだ読んでなかったけど普通の住宅街が舞台だったので
ようやく横溝おじいちゃんも田舎の旧家狂いからを卒業できたかって思ったんだが
その後で鹿賀版悪霊島を観て、ああやっぱり死ぬまで治らなかったんだと
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/13(土) 14:33:25.51ID:FakueOUd
>>245
「小間使い」が消されていたのか
封切り時に映画館で観た時には「小間使い」と言っていたな
司葉子が若作りで可愛かった
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/13(土) 20:22:39.39ID:qaweRI3s
>>249
読者の要望もあるんだよ
仮面舞踏会と病院坂書いたあと
岡山県で磯川警部物を書いてくれって手紙が来た
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/13(土) 23:21:33.59ID:xyu7QdxL
>>254
昼は小間使いさん。夜は妻なんだよな。

この映画の蔦代さんを見ると思い出す。
がきデカのネタで、こまわり君が栃の嵐の用心棒になって「僕は昼は先生の用心棒兼秘書。夜は先生の妻なのだ!!」
0259この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/17(水) 00:18:15.69ID:HXBKPzU5
女王蜂の中井貴惠が清楚で初々しかった
この時代は育ちの良さと知性を醸し出せる若手女優は他にいなかったんじゃないかな
大竹しのぶは庶民的でぶー原田美枝子は既に濡れ場を演じていて
檀ふみ竹下景子は年くっていて秋吉久美子はふーてん
二十歳前後の女優ならしいて言えば岡江久美子くらいかな
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/17(水) 08:12:19.73ID:yaIFwDPl
檀ふみは古谷版「悪魔が来りて笛を吹く」の美禰子役なんか、いかにも良家のお嬢様って感じで、西田版の斉藤とも子よりそれっぽかったがなぁ。
実際、彼女も中井貴恵同様リアルでお嬢様育ちだし。
0261この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/18(木) 02:22:34.73ID:zdl6FxzN
檀ふみは気品のある顔立ち
しかも知性も兼ね揃えている
気品とか知性はやはり育ちが表われるんだなあ
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/19(金) 08:27:43.54ID:IAn2H/4B
檀ふみは金田一耕助の冒険の冒頭に出てくる
頭のネジの外れたお嬢様役が可愛かった
0266この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/10(月) 21:01:58.32ID:ZgydIxYN
中井貴恵は髪型何とかすればイケてたと思う
0269この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/12(水) 13:12:13.27ID:qX1PSh3j
(゚∀゚)サラメシ!!!!
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/21(金) 16:36:18.70ID:N/T8brav
>>265
歳取り過ぎ、妹さんならちょうど良い年齢だけど

あと夏目雅子、名取裕子(当時青山学院の学生)、古手川祐子あたりも20歳前後でお嬢様役はやれると思う
紺野美沙子も、と思ったけど収録時はまだ慶応に入る前か
0273この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/22(土) 19:57:58.88ID:mZ2zl5bR?2BP(1000)

夏目さんなら、ちょっと異質感のある美女でいいかな

でも純和風のお母さん役の女優と違和感が

そうすると
岸恵子がお母さん
夏目雅子が智子
いつも泣いてる役の萩尾みどりが家庭教師ならいいかな
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/26(水) 17:48:56.61ID:59sMvKfk
昔の女優さんは美人で脱ぎっぷりも良くて最高ですね
映画版の金田一耕助シリーズをこの夏観てるけど岸恵子さん最高
八つ墓村も見たけど小川真由美さんも凄かった
0275この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/29(土) 19:56:24.22ID:VoP5bjQy
女王蜂で脱いでるのは大道寺銀造さん
0277この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/01(火) 00:34:44.16ID:UvDmEGiz
稲垣版はわりと忠実に原作に沿ったストーリー展開だったので嫌いじゃない
(衣笠宮を登場させたのはこれぐらいだろう)
ただ主要キャストが栗山千明はいいとして石橋凌・手塚理美・及川光博だったのは
ちょっと物足りなかった
0281この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/01(日) 19:45:20.65ID:5SlG3Hgr
質問で終わってるスレに手を出す勇気

女王蜂のテーマ曲もいいよなぁ
手毬・獄門・女王蜂の三作は音楽だけでも逝けます
0283この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/01(日) 23:29:22.92ID:ZSDgzTVg
歯車で死体の腕がちぎれたシーンを見てたら、近所からピタゴラスイッチの笛の音が聞こえた
0288この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/13(日) 16:11:57.44ID:uICR4XxP
今、久しぶりに観ているんだけど
昔観たときの印象よりも中井喜恵が可愛いく見えるな
歳とると若い女の子に対して寛容になるらしいので、俺もおっさんになったんだなと実感するわ
来年は石坂浩二がはじめて金田一耕助演った年齢になるもんなあ
0289この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/13(日) 16:45:38.89ID:uICR4XxP
あ、でもダイコン演技なのは昔と同じ印象だ
これじゃ今どきの若いアイドルの方がずっとマシだわ…
0295この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/29(月) 21:06:52.80ID:latHBFLj
『女王蜂』の公開当時、特大ポスターの「石坂浩二・岸恵子 高峰三枝子・司葉子・」のところが張り紙で修正されてた
元の並びは「石坂浩二・司葉子 高峰三枝子・岸恵子・」で、司葉子が女優一番手
同格の女優だと、映画のクレジットで先に出る方がポスターでは後ろに回ったりするけど、岸恵子がクレームつけたのかも
0297この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/13(火) 13:12:14.74ID:rblBV2zE
困るなあ
今、放送してるじゃないかね
0299この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/13(火) 18:06:28.24ID:apdd5epZ
横溝正史の映画ってくだらない低俗なものばかりだな
0302この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/13(火) 20:42:01.27ID:B9jKw5w2
市川崑の金田一シリーズは内容に多少のムラはあるが、音楽は何れも秀逸
作曲家は違うのだけど
0303この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/13(火) 20:53:59.96ID:BCJx8u5h
獄門島以降は田辺信一やろ
0309この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/14(水) 11:28:17.24ID:jKPYfPnL
なんか、女王蜂はキルビルJK主役で2役のヤツが一番良い感じに見えた。
超美人の萩尾みどりの娘が普通の中井貴恵では異常な独占欲は湧かんと思うわ。
0311この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/14(水) 13:50:28.34ID:K1V80NeF
そうなのか
凄惨な殺人事件→赤い毛糸の球が終わって落ち着いた→青い毛糸の球かとw
0317この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/22(木) 09:53:42.94ID:j0pM8/KD
金田一シリーズで一番とは思わないけど、この作品が好きな人間も居るんだから、嫌なら別にアンチスレ立てて、そちらでやってくれ
0323この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/24(土) 03:02:17.22ID:J7AyvML2
ttps://ameblo.jp/pitat-nakamura/entry-11166754494.html
なんか赤江と同じようなこと言ってるブログあったわ

文字変換ではどちらの発音でも女王と出るから両方おkなんだろう
0325この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/24(土) 07:00:29.85ID:ENqFxzd0
まだやってんのかよ
0326この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/24(土) 08:08:40.30ID:gD8sItaW
>>316
この人小学生の理科で女王蜂や女王蟻って言葉を聞いた事が無いのか寝てたのか
エリザベス女王をどう発音してたのか
女帝テレジアとか知らんのかね(それとも「じょうてい」とでも発音するんか?)
歴史や理科と完全に無縁で女子アナになれるんだなビックリだわ
0327この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/24(土) 09:33:47.37ID:23oLjNKP
原作読んで無いから知らないけど、源頼朝伝説由来の話って出てくるの?
映画ではごく一部だったけど
0329この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/24(土) 15:23:58.80ID:EbDHZxJm
言葉なんてものはどんどん変化して行くものなんだからどっちでもいいんだよ知らんけど
0330この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/25(日) 21:19:33.09ID:mgRDjJ93
鬼の首とったように騒いでいる奴らだって普段は「じゅうふく」とか「古来より」とか云ってるんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況