池上季実子の話がひとつだけありました
東京湾に放り込まれるシーンに難色を示し、出した条件がふたつ
1 監督かスタッフが実際に飛び込んでみせること
2 そのシーンの撮影が終わり次第、すぐに入浴できること

スタッフが当時の汚かった東京湾に飛び込んだそうです
お風呂も近くの民家に話を付け、お風呂を借りたとか

ストーリー上は東急デパート渋谷本店屋上だったけど、実際の撮影に使われたのは今は無き東急百貨店日本橋店

ハイジャックされた遠足バスが皇居の門に突入しようとした場面も、無届け許可無しのゲリラ撮影だったとか

鉄腕アトムの歌は、ジュリーのその場のアドリブだったそうです

ジュリーの部屋はドラマ「傷だらけの天使」に使われていた部屋

上映会はコロナ前だったから18年か19年
港区立みなと図書館 地下1階の視聴覚室
人数は50人か60人くらい?
上映前に「この作品を今までに観たことがある人」で、約半数が挙手してました

話し手が誰だったかが最重要
うー、思い出せん
監督はこんなすごい作品を撮ってしまったので、次回作を作れずにいると話してました