X



トップページ懐かし邦画
876コメント236KB
【沢田】太陽を盗んだ男part7【菅原】
0001城戸誠
垢版 |
2018/07/31(火) 20:25:41.76ID:o+0huSEY
僕の名前は9番!!
沢田研二= 城戸誠
菅原文太= 山下満州男警部
池上季実子= 沢井零子(ゼロ)
北村和夫= 田中警察庁長官
神山繁= 仲山総理大臣秘書
佐藤慶= 市川博士
風間杜夫= ラジオのプロデューサー・浅井
小松方正= サラ金屋のおやじ
汐路章= 水島刑事
森大河= 佐々木刑事
石山雄大= 石川刑事
市川好郎= 里見刑事
中平哲仟= 田所刑事
江角英明= 田中の部下・江川
草薙幸二郎= 電電公社技師
五條博= モンタージュ写真の係官
高山千草= アパートの管理人
林美雄= TVキャスター
戸川京子= 城戸の生徒
山添三千代= 木戸の生徒
水谷豊= 交番の警官
西田敏行= サラ金の取り立て屋
特別出演: 伊藤雄之助= バスジャック犯

※前スレ
太陽を盗んだ男 part6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1347648023/
0333この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/17(月) 12:03:54.81ID:rrAitk/6
ジュリーと文太はよかったけれど、ゴジの最初のキャスト構想は違う
ショーケン、高倉健、桃井かおりだ
0334この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/18(火) 04:33:43.08ID:fPMtgOx0
刑事役を健さんにオファーしたら
城戸の役をやりたいて言い出したから断念したとかゴジがトークショーで話してたな
0335この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/18(火) 19:32:49.35ID:H/WOuXu5
高倉健は主演しかやらない
黒澤明が「乱」でオファーした時も主役でないので断った
0336この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/25(火) 20:06:06.30ID:d+/vZAf+
高倉健 乱 の城の炎上シークエンス御殿場に見に逝って
やっぱ出たかったなあ・・・
と思った と言って居た
0337この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/30(日) 01:44:34.65ID:hqpIayt9
水の泡のような駄作映画が量産されている現実の中で
なぜ日本映画界は長谷川監督のような鬼才を起用しないのか不思議でなりません
長谷川監督には優秀なマネージャーもしくは力あるバックが必要だと思います
0338この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/31(月) 10:22:26.60ID:jFtIgJIK
ゴジの第1作は低予算アートフィルムのATGで製作したが、
ゴジの師匠今村昌平がプロデュースした
第2作は今トライストーンの社長をやっている山本又一朗が
ゴジに呼びかけ、レナード・シュレーダーが持ち込んだ企画を映画化した
今村とか山本とかゴジと張り合えるあくの強い人間でないと
ゴジは動かない
0339この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/31(月) 15:32:10.58ID:MmHaRNTy
んじゃもう死ぬまで動かないンですね!!?

んもー
0340この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/31(月) 21:34:29.76ID:2wj1szb2
絶頂期の角川春樹や奥山和由ですら
組まなかったんだからその理由は推して知るべし
0341独り言\(^o^)/ ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2020/09/01(火) 02:49:44.15ID:0eYA8WS4
>>337-338
ゴジさんを動かそうとした人なんかここ40年ぐらいは数えきれないぐらいいたよ。
ゴジさんの幻の企画なんか山の様にある。
その多くはシナリオ・ロケハン・キャスティングまで行っていたが、結局は全て中止になった。

ゴジさんが撮れなかった根本的な理由、、う〜ん、なんだろうね、、

たぶんゴジさんは自作の『青春の殺人者』『太陽を盗んだ男』がプレッシャーになってるんだよね。
あの2本以来ずっと、「次はあの2本を超えないといけない」と思い込み過ぎている。

だから準備中にこねくり回しているうちに「これは止めた方がいい」と自分で自分にストップを
掛けてしまうんだろう。
あと本人は「オレだってその気になれば初めの予算・スケジュール内でアゲられる」とは
言っているが、それでも傍目には「それじゃ無理」というシナリオを組んでしまうんだと思う。
それでプロデューサーからストップが掛かる事も多かったはず。
実際、『青春』も『太陽』も現場で熱を入れ過ぎて大幅な予算・スケジュール超過をやらかしている。

バブル期に企画された『危ない話 禁煙狂時代』もそれで「ゴジさん、このシナリオでこの
予算ではハマりません」と中止に、、本人は「その気になれば出来た」とは言っていたが、、

まあ俊藤浩滋に青函トンネルの映画を作れと言われて、それで現地取材の果てに持って行った
のが「竜飛岬にUFOが降りてくる」という謎シナリオだからな。
80年代頃に田村孟と連合赤軍のシナリオを組んだ際も謎のオカルト・スピリチュアル
風味を入れちゃったらしいし、、

そもそもが思想的にも往年のニューエイジ風味に完全に侵されてるから(清田益章と
マブダチだったゴジさん)、どうせ撮ってもロクなもん撮れなかったとは思うよ。
子分格の石井聰亙も途中から完全にスピリチュアルにハマっちゃったからねえ、、
0342この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/01(火) 02:59:33.11ID:Z6VQx0IK
ゴジはいいともテレフォンに出て
「我こそは超能力者だ と言う人は連絡くれ」と電話番号出してたな
アレが明菜の「童夢」準備だったのかな?

どーせ既知外からしか連絡来なかっただろうけど
0343この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/01(火) 17:22:13.77ID:Bht3bivs
脚本は他の人に任せてゴジは演出に専念すべきだ
黒澤明に匹敵する演出力はゴジだけだから
0345この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/06(日) 13:59:47.90ID:jyIOMON6
AVかよ


Amazonカスタマー

 絵になる

2019年7月13日に日本でレビュー済み

ジュリーが、
パンイチになっても
背広着ても
グラサンかけても
ビルを支えても

何やっても絵になります。
松坂季実子が若い 菅原文太が若い

邦画だから二時間以内の映画かと思ったら、結構長いです。でも観る価値あります。
0346この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/07(月) 22:24:24.96ID:97b+VpdH
松坂季実子は池上みたいなタレ目だったから
あやかったんだろうな
0347この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/09(水) 20:18:53.56ID:m6h7IRzb
長谷川監督!
新作ダメならせめて太陽ディレクターズカット版をお願いします!!!
0348この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/09(水) 20:26:27.51ID:m6h7IRzb
いやいやディレクターズカット版なんてカッコつけずに、編集時にカットした部分全部ぶち込んだのを観たいです
どれだけ長尺でも映画として成立してなくてもいいから、長谷川監督が撮影した未公開フィルムを全て観たいです!
マイナー出版社がそういう企画出してくれないかなあ
幸いにもフィルムが残っているのならば
0349この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/09(水) 20:31:21.84ID:m6h7IRzb
癌ステージ2だからまだまだ大丈夫だと思うけど、最後に観る映画は青春と太陽、あと敏八さんの帰らざる日々と決めてます
0350この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/10(木) 07:45:42.47ID:TMigN2Ag
制作の裏側なんて見たくないよ
DVDのもやめて欲しかった
0352この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/10(木) 12:41:20.58ID:itr1YxMO
音声は良好な素材が見つからなくて残念ってDVDの特典で言ってたんだっけ?
もうあれ以上の音源は残ってないんだろうか
0353この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/13(日) 17:57:17.58ID:O7TTIOSA
>>346
松坂季実子は松坂慶子と池上季実子に何処と無く似てたから
私が名付けたって村西監督が言ってた
0354この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/14(月) 20:42:56.11ID:bONh+Gsa
ローリングストーンズなんか来やせん
0356この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/12(月) 01:27:51.22ID:VuRaZgLg
伊藤雄之助さんはこの年にこれと西部警察とキチウヨ2連発して
翌年に急逝したのか
凄いヒトだ…
0357この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/12(月) 03:47:09.84ID:feFmgjs0
伊藤雄之助の倅は 武智ポルノで勃起チンポ丸出しで本番してる
美術デッサン本モデルでもチンポ丸出し

親子で凄いヒトだ…
0360この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/14(水) 17:21:40.55ID:1v4XLzRY
なんだかんだ観たこと無い人多い映画かもね
狂い咲きサンダーロードとか
スワロウテイルみたいな
0361この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/14(水) 18:18:18.17ID:qgWXwKJw
355 この子の名無しのお祝いに[sage] 2020/10/11(日) 22:30:07.21 ID:LXQ8XYYw

昨日からNetflixで観れるようになったな
あとからゆっくり観る予定
0362この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/17(土) 09:04:31.74ID:nXs/gzQt
エヴァンゲリオンはこれやりたいんだろうな
0363この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/17(土) 13:41:21.42ID:TuoQApNl
>>338
山本又一朗はゴジより年下なのに、「おい、ゴジ、調子はどうだ?」とか
尊大なゴジが驚くタメ口傲慢ぶりだったらしい
それでも予算オーバーしても、山本は平気な顔で「金は作ってくるから任せとけ」
と、ゴジが撮影に集中できる環境を用意するプロデューサーだった
「太陽を盗んだ男」が不入りじゃなかったら、次もあったかもしれない
0365この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/21(水) 10:17:45.42ID:3GgMhQlC
フィルマークス最新レビューの立川って奴のレビュー糞バカ過ぎでワロタ

なんで銃を持ってるんだろう?親を殺してたと言ってたし


この時点でこいつが映画を見る能力に欠けてるってのが明白だがww
0369この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/05(木) 14:56:57.54ID:Dn//f0TN
>>366
内容や作りに関しては同意
ジュリーに魅力を感じるかどうかが決め手ということがよく分かる
0371この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/05(木) 17:45:02.62ID:Fy8Blbtn
ジュリーは魅力を出してたんじゃないかな
ファンは喜んでたと思うけど
0373この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/05(木) 23:03:14.50ID:wL7qUWJ9
ジュリー以外だと主演は誰かな
緒形拳でも面白そうだ
0374この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/06(金) 09:01:47.97ID:Vh/sdjLM
70年代の時代背景を知らんと理解できないとか書いてる奴いるがそんな小難しい作品かよ
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/06(金) 10:25:11.96ID:gGkAVr07
色々な意見があると思うけど個人的には楽しかった
今主演するとなると大河やってる長谷川博己かな
0378この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/16(月) 20:04:35.60ID:pVIKvJ9X
あんな小さな原爆で東京中の人間が死ぬかよ
0379この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/17(火) 18:59:24.71ID:tC8HS09l
新幹線大爆破もそうだけど、今の時代じゃストーリー成立しないからクソみたいなリメイクは絶対止めてほしいんだよな。
0380この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/18(水) 11:05:54.68ID:EE45gd8l
今度やるサイレント・トーキョーってやつは果たしてどんなもんか
期待してないけど
0382この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/20(金) 10:44:41.55ID:NWQnFosc
長谷川監督はもう引退したんですか?
0383この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/26(木) 10:03:47.91ID:RWoWCR1q
フィルマークスの新しいレビューでプールのシーンで主人公の株が下がったとか書いてるアホ 
あれを本当にプールに入れて生徒を殺したと思ってる連中は映画見る能力ねえんだな
本当にやってたら大量殺人でローリングストーンズどころじゃねえぞ
0385この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/26(木) 14:25:41.69ID:Avp4AsSB
あれって白日夢みたいなもんだよね、つか映画観るのに想像力ない人が増えたよな。いちいち「あの場面はこういう意味で云々」みたいな解説がないと理解できない。そりゃYouTubeで時短映画の動画が流行るわけだ。
0387この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/26(木) 19:03:12.45ID:nRmGCR15
伊藤雄之助だったら屋上で文太を蜂の巣にしてた
0388この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/27(金) 00:50:58.10ID:+Lqbt3zn
中途半端にリアルに撮ったから、リアルに勘違いする奴が出たんだな。
「青春の殺人者」みたいに途中でミュージカル始めちゃえば、何やっても主人公の幻想ですませられただろうに。
0389この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/27(金) 08:27:18.71ID:8f4fzqTm
昔は校長と喧嘩するくらい熱血漢だったって設定、予告でしか出てこないけどここ知ってるとちょっと見方変わる
0394この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/06(日) 22:24:55.77ID:jvEHue9q
>>388
警視庁から原爆奪還以降のシーンはほとんど白日夢みたいなもんだし
トンチンカンなレビューが増えたのは映画のイリュージョンを理解できる人が減ったんだろうな
0396この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/07(月) 20:12:03.05ID:ojzy0k2n
イリュージョンだか何だか知らんが今の目で見れば、無駄なキャスティングと
悠長なテンポでダラダラと2時間越え、大作ってのは長いものだと思っていた
角川映画の感触に近い。40年以上前の70年代後半はこういう作風が評価された
時代だったんだなあ、と思うだけだ。
0400この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/07(月) 23:50:04.19ID:iIF2Ao0f
サイレント・トーキョーはクソだった
政府への要求が首相との対話とかばかじゃねーのと
そんなんなら国会前でわめいてりゃいいんだよ
0401この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/09(水) 11:25:39.26ID:ockyPktr
>>396
精神疾患かな?
0402この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/12(土) 22:36:15.07ID:prmwFi8p
やっぱ最近の連中は見る能力ねえんやろなあ
フィルマの新しいレビューに

皇居の外苑の池にヒロインを投げ捨てるシーンとか

そんなシーンねえよ
ヒロインを投げ捨てたの海やろ!
0409この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/19(土) 02:41:47.20ID:3yyYwoE9
自らに爆薬巻きつけて無茶な要求するバスジャックじいさんの執念との対比になってんだよな
こういうのも劇中で誰かが説明してくれないとわからない奴にちがいない
0410この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/19(土) 23:04:45.76ID:T7plkW1h
>>407
1979年というのは日本が豊かになって欲しいものがなくなった時代なんだよ
それから10年あまりでバブル崩壊して、豊かな時代は去ったけれどな
日本の黄金時代はわずか10年と短かったな
0411この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/19(土) 23:31:16.40ID:C9APkxpU
テーマがどうあれ普通に映画としての出来はダラけた凡作というしかない。
100分前後に編集出来ていれば、エンタメとして評価出来たかも知れんが。
あと、ヒッチコックの猿真似で自作に顔出したがる幼児性は角川春樹並み。
0412この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/19(土) 23:36:18.87ID:CLTZm9Jt
>>409
態々角が立つ事を言わなくてもいいだろ
0415この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/20(日) 18:22:16.97ID:j6ke4ve7
>>413
教えないと分からんのか
「太陽」では電車の中で座ってスポーツ新聞を読んでいる乗客
「青春」ではイメージのパーティーシーンの客
0417この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/21(月) 00:25:59.94ID:aoM+c/fD
ネットフリックスで見た。
文太兄ィがビルからジュリーと一緒に飛び降りたが両方死んだ場合、
爆弾を止められなくなるよなと思った。
0419この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/21(月) 11:56:47.19ID:Tif+ZzwO
大量殺人犯にしてはとかレビューしてるのがいるわ 
やっぱりプールを白昼夢と捉えられてない人か
0422この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/21(月) 18:00:40.77ID:dvUUMC4R
実際は文太とのラストバトルまで殺してないよな
原発強奪で死んだとニュースなかったし
猫は劇中では勝手に舐めて死んどる
0425この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/21(月) 20:30:40.64ID:fRMKZGTF
原爆は作るまでは目的あったがその後は何をしていいのか分からん
だからゼロのラジオを利用したり
0426この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/25(金) 02:34:55.15ID:wDncvltX
そうなんだよね
文太が、自分とコンタクトをとりたいのが弱点言うてる
ジュリー電話しようとしてやっぱやめるシーンもあるし

で屋上で対峙したら、一緒に戦えると思っていた、って
はあ?だよな はあ?だよ 一緒に戦える???
ほんとうに。浅いのか深いのか。よくわかんないよ。 最高だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況