初めて見たけど凄い映画だった
かなり色々気になるとこあるけどそのほとんどは、なんかすごい映画のパワーで無理やり納得した

ただ、一点だけどうしても気になる点が…
最後の攻防直前、城戸にしか解除できないタイマーを30分後にセットしたと言ってたのに、なぜ山下警部は城戸を殺してでも無理やり捕まえようとしたのか(あるいは純粋な殺意)?
城戸を捕まえるだけならなんとか解除方法を吐かせることはできるかもしれないが、殺してしまっては東京都心で小型原爆が爆破することはほぼ確実なのに

自分は気づかなかったけど、あのとき山下警部は何か別の考えがあって動いてたのか?とその点だけどうしても気になった?
山下警部は自分が死ぬことは悟ってたたから、道ずれ的に、東京の一般人がどうなってでもどうしても城戸を殺したかったとしか解釈できなかった

映画作品としてはやはり評判通りとんでもない怪作で、久々に心に残る映画で大満足