X



トップページ懐かし邦画
934コメント305KB

【日本映画】スター達の身長:5【何cm?】

0001チンチクリンの一般人
垢版 |
2018/04/13(金) 05:04:31.88ID:algJ6BjK
前スレ 
【日本映画】スター達の身長:4【何cm?】 
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/rmovie/1484322798

>高倉健:180cm
>石原裕次郎:178cm
>松田優作:185cm(実寸:182cm...美由紀未亡人談)股下90cm
>木村拓哉:176cm(←シークレットシューズ詐称)170cm(実寸)股下72cm
>アントニオ猪木:192cm(←詐称)185cm(全盛期)180cm(加齢縮小現在)
>沖雅也:182cm
>妻夫木聡:166cm
>ビートたけし:170cm
0741この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/20(火) 00:12:44.50ID:lIJNHtsf
黒澤明ってあんなに偉そうにしてても誰にも喧嘩売られないのは2mぐらい身長あったからなんだろうな
0742この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/20(火) 05:24:41.38ID:kVg0quh3
皆さん難癖つけるの大好きみたいでw
まあ古より芸能者は持ち上げられつつ蔑まれる存在なので理には叶っていますw
0744この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:55.49ID:+LZ2CIWW
えーっと
中村雅俊は加齢で身長が縮んで現在175cmなんだね?
松田優作も実寸178cmくらいだと
信じたい奴等は信じればいいw
もう何も異論は言わないわw
好きにしろw
0746この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/20(火) 17:34:11.39ID:BPWYPgHs
もうデビューの頃に日本映画が斜陽だったってこともあるだろうし田村正和のようにテレビドラマのほうが好きだったのかもしれないけど
中村雅俊さんはテレビドラマのスターではあったが映画はロクな作品に出てないな
70年代の藤田敏八あたりの映画に出てたらいい味出せてた気もする
0748この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/20(火) 18:39:25.63ID:M3iBjyVx
雅俊さんはタレントだからねえ
なにやっても中村雅俊の功罪
悪役出来ないし仕方がねえな
0749この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/20(火) 21:43:00.69ID:loh5cYe3
中村雅俊さんは若い頃182cmで加齢で縮んだとしても178cmとかだろう
松田優作さんは183cmね
0750この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/20(火) 23:44:43.72ID:UuUzKgWs
加齢で骨自体が縮み身長に影響が出ても精々2cm程度
骨が縮んで身長が4cm以上も低くなったら骨粗鬆症で介護状態だな
よく加齢で身長が低くなると言われるが、それは筋力が衰え姿勢が悪くなるからそう見えるだけ
姿勢よく起立できるのなら低くならない
0751この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/20(火) 23:59:29.08ID:0OuRQubu
昔憧れた俳優に対して認知バイアスが掛かる事はやむを得ない
しかし現実は、松田181cm、中村180cm、という事だな
0752この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/21(水) 00:30:04.73ID:SEXclYDo
別に身長の縮み方なんて人それぞれだからな
松重豊は若い頃は190cm以上あったが今は186.7cm
59歳で3.3cm以上縮んでるという事実
0753この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/21(水) 06:17:09.71ID:+gCivB6h
中村雅俊は母親が大ファンでコンサート>大阪公演に付き添い>ミート&グレートで対面したよ
178なら自分と同じ背丈になる
一回り背が高かったよ
180優に超えていた
183くらいあるよあれは
0756この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/21(水) 10:20:53.51ID:+CpfVWqr
中村雅俊は昔いいとものテレフォンショッキングで中学生で181cmあったと言っていたから若い頃は公称通りあっただろうね
0757この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:52.21ID:b2eTyP1p
戦前は、五尺三寸の上男という言葉があった
背が五尺三寸もあれば、立派な体格の男として認められてたわけだ。
で、五尺三寸がどれくらいかというと、160センチ
昭和の時代には栄養不足で150センチ台の戦中派も数多くいた。
戦後になって、栄養状態が改善されて、団塊世代以降の身長が急激に伸びて行った。
0758この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/21(水) 11:57:01.33ID:uZuocp44
スレ違いになるがハンフリー・ボガートは身長が173cmとアメリカの白人としては小柄なほうで『三つ数えろ』では原作の「あら、想像していたより大きいのね」が映画だと「想像していたよりも小さいのね」に変更されてる
ちなみに名優ジェームズ・キャグニーも165cmで小柄
マーロン・ブランドは191cmで態度もデカイが図体もデカかった
0759この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/21(水) 17:04:48.08ID:t+Xlurbh
>>758
顔は立派だが、イングリッド・バーグマンより小さそうなボギーが173cmもあるのか?
と思ったが、バーグマンは公称で175cmもあるんだな
0760この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/21(水) 17:55:31.32ID:EfqIvuX6
マーロン・ブランドは175cmだよ
ちょうど今スター・チャンネルでゴッドファーザー4Kリマスターを放映中
意外に小さい
顔立ちからデカく見えるものの
意外に長身脚長なのがウォルター・マッソーのオヤジさん189cm
あの人相だと170cmあるかないかのチビに見える
0761この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/21(水) 22:19:18.19ID:RiCS78uW
波止場とか見たらブランドは165センチぐらいに見えるな
0762この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/21(水) 23:59:12.92ID:lUeXeFwI
中村雅俊は比較的背の低い俳優との共演が多いからやたら背が高く感じるかもしれないが、実際は180cm程度だな。
0764この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/22(木) 02:12:42.97ID:us0pmWxN
諸君ってか、一名だけでしょ
たぶんスレ主だとおもうけど
>>1が詐称データで主観(希望的観測)でしかないもの
0765この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/22(木) 17:46:46.85ID:g2Mz5Eur
話が脱線するが明治の文豪・永井荷風が身長180以上
明治時代の日本人の平均身長を考えるとジャイアント馬場みたいなもんだ
0766この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/22(木) 21:41:38.88ID:ddOVDq99
>>765
当時としてはすらっと長身だが、180まではないよ
0767この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/22(木) 23:22:44.84ID:3AVAA0/3
チバテレで再放送中のモメる門には福きたるで、中村玉緒と星由里子が並ぶと身長差がそこそこあった
玉緒155〜6、星163〜4くらいか?
0768この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/23(金) 07:24:19.13ID:9SPirw6u
>>765
巨人症の人はいつの時代もいたからさすがに馬場ほどではなかったでしょう
巨人症ならみんな195p以上あるわけだし
初代横綱の明石志賀之介なんて子供の頃見た相撲入門の本によれば250pだよ
その存在やタッパの信憑性に疑問がある人だけど巨人症で2m以上はあったんでしょう

戦前戦後の力士で動画もみられる力士では不動岩がいて214pまで伸びた
こういう人はいつの時代もいたと思うよ
0769この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/23(金) 14:47:29.82ID:CX6dabVC
坂本龍一が意外と背低いんだよな
あっても170前後
もっとも旧日本兵は身長低いほうがリアリティーあるけど
たけしも170は無いんじゃない?
0772この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/23(金) 19:13:59.70ID:8B1r5hOs
石原良純は公称182だが・・・
0773この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/24(土) 00:12:58.79ID:mDOPpzIw
今から20年前位か?
散歩で浅草巡りをしている際、カメラマンとタレントらしき人が
駆け足で、かっ飛ばして(正にこの感じ)去って行った。
先頭のタレントらしき人、良く見たら立川談志師匠。

意外と身長が低い。160センチ代か?
0774この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/24(土) 10:33:00.95ID:79S32Hzv
低いと言えば先日亡くなった蛾次郎は低かったな
アメ横の雑踏を作務衣みたいなの来たちっちゃいおっさんが人を縫うようにして足早に通り過ぎて行った
「あれ今の蛾次郎じゃん!」と思ったらもう消えていた。
テレビドラマに出て来るそのまんまだったので、アメ横の中に溶け込んでたけど、
今思うと、もしかしてあれもドラマの撮影中だったのかもしれないな
0775この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/24(土) 11:16:32.49ID:MEVom1zR
小さいのといつもいるから大きく見える人として
いかりや長介と太田光を挙げている芸人がいた
0776この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/25(日) 17:33:53.49ID:F38i9IuI
池乃めだかさんは千日前界わいでよく見かけるけど素もあのまんまの人柄で明るく堂々と歩いているよ
とにかく自然体で愛想が良い
小さくてもカッコいい
0779この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/25(日) 23:13:49.27ID:F38i9IuI
卑屈にならなけりゃチビ男でも格好良い人っているからな
ただチビ男はたいてい自分よりデカい面子(男女問わず)を連れ歩き侍らせたがる傾向があるかも
絵面がいいからさチビが回りを取り巻くよりも
0780この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/26(月) 13:47:12.83ID:ssW5NxuO
矢沢永吉も加齢で5cmぐらい縮んだのかな?
0782この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/27(火) 08:26:12.21ID:EG1l2Mgr
矢沢は179~8くらい
180ジャストにはわずかに及ばないという感じ
あの世代では長身の範疇だよ
175とかはない
サインもらって確かめたからね
0783この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/27(火) 19:41:52.18ID:Kcfpolwg
立川談志はあの世代ではスラっとしていた

「談志ちゃんは落語家ちゃんなのに足真直ぐでタキシードも似合うのよ」

@小森のおばちゃま
0784この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/27(火) 20:20:01.05ID:cBmiER0m
ジョニー大倉を間近で見る機会に恵まれたことがあるけど180は無かった
あって173〜4ってところ
矢沢永吉とジョニー大倉でそんなに身長差があったとは思えないな
0785この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/28(水) 09:51:42.07ID:pfiMblZl
矢沢さんってそんなにあったんだ?
全然大きく見えないね
逆にジョニーさんはチャック・ウィルソンのところで鍛えていたんで
実寸よりも大きく見えたくらいかもしれない
0788この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/29(木) 14:22:59.48ID:LBfOoqoj
水もれ甲介

意外に背が高い川口晶。村地弘美より10cm高い。
川口晶163cm。村地弘美153cm。
これぐらいですか?
0789この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/29(木) 22:59:21.26ID:qVKfLK3s
175~178くらいのキャラもドラマでは必要性あるからね
でも昨今185~190ある役者が普通に認知されて売れっ子になっているのも時代の流れかな
かつては上背が高過ぎるとモブ扱いだったし
故・中康次さん191とかそんな感じ
0790この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/30(金) 10:54:14.54ID:54cz0Kdp
1960年代なら周りが160台前半が多いから170cmもあれば結構見栄えする身長だな
175cmあれば高身長俳優と言われる時代
現代でも171〜172cmぐらいで175cmを公称とする俳優が多い
虚像を売る俳優という仕事において175cmは一定のステータスでありこれ以上は絶対欲しいという憧れの身長
0792この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/30(金) 14:10:12.33ID:YkbRQxbd
松坂桃李が183、柄本佑が182、阿部寛が189、鈴木亮平186、要潤185、小栗旬184、博多大吉182、松田龍平183
こんなものだから現在は180くらいないと俳優は出来ないよ
0795この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/05(木) 10:06:28.51ID:PpBI7luj
伝七捕物帳で沖雅也が出てる回見たんだけど一人だけズバ抜けてデカかった
余談だが沖の父親が大正14、5年生まれで180cm前後、妹が173cmあったそうだ
0797この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/07(土) 03:24:42.50ID:IcgBvtI6
>>789
中康次さん、生まれる時代があと15〜20年遅かったらもっと役に恵まれていたかも
0798この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/07(土) 06:33:54.63ID:6HuJ9783
沖雅也さんが亡くなって昼間のワイドショー(3時のあなた)が連日のように~3ヶ月くらいネタにしていた
納骨日にお母さんと妹さんが立ち会っている光景も密着取材
お母さんは眼鏡をかけていたかかなりの美人だった
目鼻立ちがそっくり
しかし妹さんは普通の人相
はっきり言えばブスだった
0800この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/08(日) 14:43:56.26ID:1m8GoJ+T
>>797
惜しかったですよね。
イケメンで背が高いし、アクション出来る。
テレビドラマ版「姿三四郎」での津久井譲介役が良かったです。
0801この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/09(月) 05:12:18.23ID:56+jFgfA
姿三四郎また見たいわ
当初まともに見てなかったもんだから内容おぼえていない
太陽!の面子が明治時代に集結した青春ドラマというイメージだけが残っている
優作さんや雅俊さん、水谷豊さん等が人気でそちらばかり注目していたけどさ
個人的には沖雅也さんが一番格好よくて好きだったんだと亡くなってから気付いたw
涅槃だとか日景のオヤジさんとかスキャンダラスな事は気になったならない
0802この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/09(月) 13:54:01.91ID:h/j6FioP
沖雅也はいい俳優だったけど晩年必殺のスペシャルで棺桶の錠として登場した時はもう太っていて仕置き屋稼業の市松の頃のような色気はなかったな
一応映画俳優だけど日活がロマンポルノになってから離れて松竹に移籍してそこからはテレビに活動拠点移して映画で代表作と呼べるものはない
0803この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/11(水) 09:08:19.59ID:ijT/uwJE
>>796
三島由紀夫が163で当時からチビ扱いだったから170か以上だと高身長だけど160代だとチビなのか
線引きが難しいな
0804この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/11(水) 11:35:09.34ID:KnjukSXi
三島は163もないと思う
小柄できゃしゃな体がコンプレックスだったんだから
大正生まれで163もあればそこそこの体格
0805この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/11(水) 11:39:32.33ID:tyUU1pTd
昭和10年の徴兵検査での平均身長が160.3cmらしい
戦中戦後の食糧難の影響で昭和25年の15歳の平均身長が152.7cm
163cmもあれば昭和30年代なら高目の身長だな
0806この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/11(水) 17:10:42.60ID:/RkesrPj
ネットで軽く調べたら
「三島由紀夫との50問50答」(1967年9月)で本人が身長164cm、体重50kgくらいと答えてる
死後解剖でも身長163cmだったってさ
0807この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/11(水) 17:16:28.94ID:xfSkMPMB
三島は漏斗胸に劣等感を持っていた
0808この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/11(水) 17:55:36.58ID:xfSkMPMB
秋葉TОRIОでジャニーズグッズを漁る北欧女子4人は
全員190cm軽く超えて2m近かった
ジャニーズ≒愛玩小動物 感覚なのだろうw

彼らは訪日しても「日本人は小さい」と言わない感じない
どの国逝っても自分等が断トツデカいからw

「日本人は小さい」と思い込んでいるのは小柄な南欧人
訪日して自分よりデカい人が普通に居るので驚く
0809この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/12(木) 01:38:26.66ID:icS+y2Nv
>>806
首が切られているのに身長って・・・
それに死後寝せられた状態だと弛緩したり硬直したりで身長は正確に測れないでしょ。
0810この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/12(木) 01:42:33.35ID:29Kvl8Lq
>>803
三島の年代の男で155以下だと当時でも間違いなくチビの部類だろうな
0813この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/13(金) 11:36:37.17ID:CP0z68U+
松山ケンイチと佐藤健が朝のテレビ番組に出演していた
並んで立っている姿を見て松山は180cmも無いと感じた
0814この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/13(金) 15:02:58.63ID:h+WAkzMo
>>811
下駄はいて柱で測ったんだろ
その時代に170なんて大男だよ
0816この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/13(金) 18:58:43.07ID:xgs1fFSn
>>814
太宰と坂口安吾は当時から大男で有名だよ
坂口安吾はスポーツ万能でもあった
0817この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/13(金) 22:00:06.26ID:npeqwNS8
佐藤健さんは電王の時168cmだったがその後も成長して現在の170cmに
藤岡弘さんは若い頃はほぼ公称通りの179-180cm程あったが動画や画像を見るに4cm程縮んで175-176cmに
0818この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/14(土) 06:20:06.58ID:Do8uM5Lk
>>814
明治男で170なら今で言う180男くらいか
0819この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/14(土) 08:59:31.60ID:sZzYL5c4
>>818

明治生まれなら170だともっと高く感じたかも>>757
明治生まれのおじいちゃんは160センチで甲種合格
立派な体格で陸軍の中尉だったけど、周囲の将校たちと並んで撮った写真を見ると
みな身長はほとんど同じくらいだった。下士官に至っては150センチ台も多かった
0820この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/14(土) 09:14:52.79ID:nEhLwqwY
昔の下級軍人は貧困農家の次男三男がほとんどで食糧難の影響で低身長ばかり
だから下士官は低身長が多いのだろう
0821この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/14(土) 12:48:06.69ID:ZMbobT61
身長とは話がズレるが
旧日本軍は貧困農家出身でも都会育ちや大学卒より上の階級にいくことが可能だったので
エリート出身でまだ階級が下は無茶苦茶虐められた
俳優の池部良は顔が美男子だという理由で猛烈に殴られた
0822この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/15(日) 19:54:38.93ID:uAmWrZUe
丹波哲朗は自身の著書で「軍隊時代に上官だった川上哲治からリンチを受けていた。終戦後に川上が『あのときは仕方なかった』と頭を下げて廻り、巧みな処世術をするのを見たとき、川上の本性がわかった」と述べている
0823この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/15(日) 19:59:31.67ID:LcKDx/EY
また映画『人間革命』出演後、創価学会の大会に招待された際、創価学会の活動をさかんに顕揚する講演をした後で「南無妙法蓮華経」とすべきところを「南無阿弥陀仏」としめくくり、場内を騒然とさせた。丹波は著書に、自分のオッチョコチョイな性格を示す逸話として、この失敗談を載せている。
0829この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/26(木) 20:19:28.26ID:GV3D3a0H
ミヤネ屋にキムタク出ていたけど公称173cmの宮根(実寸169cm)と並んで若干高い程度だった
もちろんキムタクはヒール5cm以上あるブーツを履いていた事は言うまでもないが
0832この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/02/03(金) 18:51:56.98ID:17EdzjgM
>>798
多分妹さんはお父さん似では?
お父さんが男としては格好いいが女で同じ顔だと美人ではないパターン
0834この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/02/04(土) 05:10:04.88ID:T7fAEWzl
>>16
坂口のほうが明らかに強かったよね。
坂口はプロレスが下手だし、あっさり負けるのが違和感しかなかった。
0835この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/02/04(土) 07:35:36.58ID:2XvH4kBL
坂口さんは演技が下手というか大見得切ったり出来ないタイプ
一本気愚直なんだね
実力はそりゃ最強クラスだろう
新幹線の車内で遭遇して握手してもらった際
大腿筋・大殿筋のあまりのデカさに圧倒されたよ
0836この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/02/04(土) 19:26:34.04ID:HCDK+ppA
ほんと昭和のプヲタはグラップリングに疎いな
道場でいちばん強かったのは猪木で二番目が藤原
坂口は強いけどスパーリングをしたり合同練習に参加したりがなかったので想像の域
でも北沢さんに極められた試合があるくらいだからノー着だと新日の5、6番手くらいだったかもな
0837この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/02/07(火) 02:42:15.02ID:38hUASmv
勝新と錦ちゃん、どっちが身長(実寸)高いの?
0841この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/02/08(水) 07:25:06.51ID:krJwhFf6
子連れ狼の拝1刀はやはり若山富三郎さんがはまってる
まあ若山さんも170ないけど
萬屋さんは過剰なメイクで無頼な人相にしているだけだしそれがコントにしか見えないし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況