X



トップページ懐かし邦画
1002コメント319KB
【竹内力】 ミナミの帝王 PART8 【トイチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001萬田銀次郎
垢版 |
2018/04/09(月) 19:00:47.02ID:wEPUj2YD
わし、ミナミで金貸しやっとる萬田言うもんですわ
0168この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/21(日) 14:47:40.68ID:ZnJzbvZ1
大阪初めて行くのでロケ地いくつかでも見たいけどオススメないですか?
とりあえず東三国のビルと喫茶サモアは場所チェック済
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/06(金) 09:14:18.91ID:w+V7A8xW
「借金極道」で
萬田金融のオフィスの住所がはっきり出るけどあれって架空の住所?
大阪市中央区北心斎橋X-X-X
(番地もはっきり出るけど実在したらあれなんでここでは伏せるけど)
0178この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/06(金) 22:36:23.23ID:+RYut8x/
>>175
第2作目辺りの沢木の親分初登場シーンは通天閣の
ゲームコーナーでナムコのウイニングラン'91やってるんだよね

別のエピソードでは組事務所で親分がスーファミの
ストリートファイター2やってるし(本田使用で敵のCPUはダルシム)
ゆうき哲也さんはゲーム好きなのか?
0179この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/21(土) 11:35:24.09ID:+p6dP9j3
>>162
ミナミの帝王は製作側のこだわり(というかそれだけ儲かってたんだろうけど)で
2000年代に入るまでずっとフィルム撮影だったから。
映画版じゃない作品でも16mmフィルムで撮影してるんだけど、
撮影は16ミリでもテロップ入れたりして編集した後の完成作品はテープ素材だったから、
CS放送にあたり16ミリから新たにテロップとか入れなおして出力しなおしてる。
0180この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/21(土) 11:43:35.05ID:+p6dP9j3
例えば竹内力の仁義なんかも後半の作品だと酷い画質でびっくりするよな。

あと例えば劇場作品の「銀次郎vs整理屋」だと
ネガから再構成したHDマスターと劇場用プリントから起こしたHDマスターの2つがあって、
前者はチャンネルNECO、後者は日本映画専門chで流れてる。
前者は画質はよいけど、EDクレジットが新規に作られたもの、
後者はコマとびが多いけど、EDクレジットはオリジナルだった。
0181この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/21(土) 11:45:25.05ID:+p6dP9j3
上であがっている銭の一・二なんだけど、
これもチャンネルNECOの放送だとEDクレジットがあるんだけど、
日本映画専門chの放送だとないんだよね何故か。
0182この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/21(土) 17:25:09.01ID:rzjW6uzr
ルビーモレノと松本竜介が出てる「偽装結婚」の別府のホテルのシーン
萬田が竜介に「昔ホストで鳴らした話術を見せたれ」がCSの放送局によってはカットされてるけど
理由がよく分からんなw
0183この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/21(土) 22:21:08.58ID:VIjo/06A
タイミング良く今月リピート放送しててちょうど明日の朝8:50からも
日本映画チャンネルで再放送予定だけどシリーズ60作中で描写や台詞的に
一番ヤバイのは「キタの女闇金」のアイカマ地区関連だと思う

「誘惑の華」の豊田新地も同じくタブーな存在だが
一応好意的に描かれてるから大丈夫っぽいが
アイカマ地区のは「CSでも大丈夫かこれ?」って台詞が
0185この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 13:52:55.40ID:O8B7JtXH
>>184
「浮浪者」って単語が当たり前のように何度も出るし
「ここは日本で唯一暴動が起こる街や!」と言いながら
スコップとか持ったホームレスの大群が
東京から来たヤクザを取り囲んだりヤバい描写満載
0186この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/24(火) 20:55:11.77ID:vP5CDVT3
先物取引の蟻地獄のAV女優役の名前わかる方いらっしゃいますか?
水森彩花でググってもだめでした
0187この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/26(木) 09:27:30.40ID:mxAVyHyR
>>186
福原遥に似てる人だよね
脱ぐシーンが全く無いから前作(パート6欲望の街)の
白石ひとみのような本職のAV女優ではないと思う
自分も最初は役名の水森彩花だと思ってたけど情報見つからないし
エンドロールの名前から根気よく探すしかないかと
0189この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/09(水) 18:43:23.04ID:SNfPgGT1
トイチの身代金を見たが名作だね
脚本も素晴らしいし子役の演技も上手い

今月後半にVパラダイスで最終作の土俵際の伝説が来るが
その視聴で俺も竹内力版の全60作品完走するから楽しみ
0191この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/27(日) 21:05:00.42ID:FpJI0wXX
土俵際の伝説

作品のクオリティはいつも通り高かったけど40や50の時のように
60作目の節目という感じもなく最終作にしてはなんとなく寂しい作りだった
相撲部も敗退を匂わせるような映像がエンディングに追加されてたし
これ60作品中唯一宇野ポテトが出演してないんじゃないだろうか?
方言指導としてクレジットはされてたけど
0192この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/28(月) 20:39:00.37ID:U7v0MlDa
>>191
最終作として作られたんじゃなく竹内力と 結城哲也が仲違いして打ち切られただけだからw
0193この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 18:09:51.44ID:GG8Q7Fbb
>>192
終わった理由ってそういう事だったんだね
だから唐突に終わってたのか・・・
0194この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/02(土) 18:03:21.72ID:8fWpKxey
>>192
吉本が原作者に金払って実写化の権利奪ったのが真相じゃないのか?
結城とのそんな話初めて聞いたぞ
0195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/04(月) 08:50:36.72ID:AxkXpfVS
銭の一、二

このスレでも言われてたように
vパラダイスだけがエンドロールありだね
録画残してあるけどvパラダイスは字幕が無いのが辛い
0196この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/05(火) 14:55:54.94ID:QDahFTgc
そういえば「土俵際の伝説」で初めて勝也を見たんだった。
良い役者だと思ったしそれなりに活躍してるみたいで少し嬉しい。
0197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/05(火) 15:24:04.93ID:IN7dnT4c
>>194
竹内力と 結城哲也の確執は結構知られてるけど
0199この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/07(木) 20:07:47.80ID:JuaPjZ+h
またyoutubeでupされてたのがアッというまに削除されてしまった
0200この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/10(日) 04:57:49.70ID:Xuw+Uqc+
太郎は金貸しの舎弟やってれよかったのに
いまや国会を混乱させている害そのものになった
0201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/10(日) 19:28:45.95ID:A0OLpsH8
>>200
そう遠くない将来総理大臣になる男
0202この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/28(木) 11:38:39.02ID:x0TtaDTA
NECOで劇場版2観たけど結局”運送会社の若社長凹ましただけ”ってのはどうしても
しょぼく感じてしまう。
やっぱり敵味方で法を縦横無尽に駆使してキリトリ合戦やってくれないと。
0203この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/28(木) 18:22:20.47ID:jJ+bo4fq
山本昌平が逝去したな 詐欺坊主役やってた
0204この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/30(土) 14:44:09.87ID:2B8ScJgz
山本昌平他界して、ちょっと借金セミナー久しぶりに見て思ったんだが
こないだ20数年ぶりに大阪行ったときと道頓堀川の様子が今は違うよね?
噴水とかなくなってるし、えびす橋とか変わったし、
大黒橋あたりもミナミの帝王で出るのとは感じが異なってた。
この一連の変化はいつ工事されたの?
0206この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/30(土) 16:15:43.55ID:zqYyUi7y
>>204
10年位前に橋下が府知事だか市長だかの頃に堺屋太一とかと組んで
道頓堀川を泳げる川にしようとか色々ぶち上げついでに一気に周辺を再開発してたはず。
0209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/18(水) 11:10:45.31ID:VffCx4fz
「極道金融」の小百合ママ(赤塚真人)の店に貼ってある俳句下品過ぎて素晴らしい

・緩いのは 財布の紐と ケツの穴
・入れるのは アレもいいけど ボトルもね 等々
0214この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/26(日) 12:31:53.60ID:yqBRxF7X
終盤から観るのは好き
でも途中は都合よすぎる演出でイラっとするから見ない
最後の悪いやつらを退治するところは面白い
0216この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/06(木) 21:13:43.24ID:hkdpXytC
今やってるケイジとケンジってドラマで、ミナミの帝王と新ミナミの帝王の舎弟が共演してる!
ついでに、新ミナミの帝王で詐欺師役してた湯江健幸も巡査役で出てるw
0219この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/13(木) 14:19:43.10ID:LiC/KtAB
キャスティングもリアリティあるから好きだわ
町工場のおっさんとか普通にいそうな人使ってる
0220この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/15(土) 11:17:03.80ID:TJinZY0o
芦川誠が工場の跡継ぎボンボン役やったが、ほんと世間知らずのバカ演じきってたなw
資金繰りに困ってヤケでスナックで酒にまみれ、
スナックのバカ女に見ず知らずの初代ウルトラマン紹介されてその場で金の無心
騙しまくられて、しまいには萬田まで騙して、萬田が取り立てにきたときは見事に人をイラッとさせてくれてたなw
あのように観てる者をイラッとさせるのはその役者が上手いってことなんだろうけど
0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/15(土) 21:40:53.35ID:TJinZY0o
>>221
ねw
返済期限日に取り立てにきた萬田に対して、「忙しいんで後で!」
萬田が「後でっか?オモロいこと言いまんな」と返すと
「マンション事業はまだまだ続きます 長い目で見てくださいよ( ー`дー´)キリッ」
もちろんそれは通らん道理と萬田が詰め寄ると怯みながらも
「そうですか ほな好きにしてください。あ…あの工場の土地は譲渡担保に入ってます」
で萬田が一旦引き下がるとこっそり鉢植えみたいなのの隙間から萬田の様子を伺い(萬田にバレバレ)、
それを初代ウルトラマンに嬉嬉として報告「あの萬田が何も言えずに引き下がりました!
あの顔見せたかったですぅ」だからなw
0223この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/15(土) 23:58:53.18ID:/Cfzc2KK
>>222
いちいちイラッてくるよねw
「この土地は譲渡担保に入ってます」の表情よw本当イラッてくるわぁw
あの調子じゃ萬田はんに助けてもらっても会社潰してそう
森脇健二のダメ二代目役もなかなか
0225この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/16(日) 10:22:19.70ID:GUNrnNze
古本新之輔と山本太郎が出てる回がキャスティングも脚本も面白い気がするな
桐谷健太も悪くないけど正直そこまでな感じ
0229この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/16(日) 13:20:54.64ID:yum9Nn5I
しかも古本のと同じ歳で誕生日も数日しか変わらん俺は親近感があったなw
山本太郎が一番適任だったのは間違いない
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/17(月) 01:19:30.60ID:t33PQmKw
>>231
5作連続のやつね
ミナミの帝王で好きな作品はという話題になると必ず挙がるね

いや、好きじゃない作品のほうが少ないんだが。
先述の初代ウルトラマン=黒部進が悪役の「詐欺の手口」のほかに「金貸しの掟」
「愛人契約」「詐欺師の運命」
「借金セミナー」「借金極道」
このあたりが俺の好み
0233この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/17(月) 13:11:55.29ID:E5iDstB0
>>232
借金極道めちゃくちゃ好きだわw
木下ほうかちょくちょく出てるけどこのときはあまり俳優として売れてなかった時代かな
前作では善人だったのに今作では悪人だったり面白いキャストの使い回しがよくあるよね
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/17(月) 14:45:11.57ID:t33PQmKw
>>233
善人役は伊藤美紀が出た時のやつだね
木下ほうかが悪人やったのは「騙しの方程式」ね
これも好きな作品だわ 雨宮良
0236この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/17(月) 23:47:36.15ID:E5iDstB0
伊藤美紀って人知らなくてググったらあのホステス役の人か
綺麗な人だなと思ったわ
天宮良はまだ俳優してるみたいだよ
よく出る宇野ポテトと井上茂も好きだわ
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/18(火) 11:01:05.23ID:IQQNQEQs
>>236
宇野ポテトといえば、詐欺の手口で銀行員役で
黒部進の手下をトイレへ案内してたが、銀行はトイレ貸せないはずだぞw
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 11:18:22.84ID:C2p5RHfL
井上茂とゆうき哲也実の兄弟なの初めて知ったわwなんかすげーw
井上茂の方が弟なんだな
兄ちゃんのが若く見えるわ
井上茂は劇中でお堅い役人になったり借金まみれのギャンブル狂いのおっさんになったり忙しいなw
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/20(木) 07:21:12.36ID:ip2aEGQC
>>239
オカマにもなったぞw
「詐欺の手口」では警察署でモロに警察の適当さを露呈したり
「恐喝のサイト」では会社の主任で一発ヘタ打つしw
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/25(火) 01:18:07.09ID:R7TKZssZ
2代目舎弟の金子竜也が血まみれになって萬田の事務所に送り込まれてきたのはどの回でしたっけ?
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/25(火) 18:46:13.11ID:5B9Uj6nv
梅ちゃんとかオカマが出てくる回は面白いの多いな
昔はニューハーフとかオカマ言ってたけど今は言わなくなったから時代は変わったな
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/26(水) 02:52:02.42ID:XTji/POj
松本竜介と大杉漣のツーショットも見れるな
ミナミの帝王出演者にも故人が多くなってきた…
しかし大杉漣はこの頃既に芝居が上手いな
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/07(土) 13:22:32.52ID:cME6QIwg
こないだ久々に千原ジュニアがチンピラのやつ見たけど、あれを見てるから今ジュニアが萬田はんやってても鼻で笑ってまう
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/07(土) 18:01:59.44ID:XZIGg1N2
千原ジュニアは嫌いではないが萬田というイメージではないな
ジュニア主演でやりたいんだったらミナミの帝王としてではなくオリジナル別作品としてやればよかったのに
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/21(土) 13:53:00.35ID:8oOoidqT
東映チャンネルでやってた「日本の首領」で電話番のヤクザ役で井上茂
(当時40ちょい)発見。最初は「似てるな〜」と思ったが声で分かった。
兄貴繋がりで元ピラニア軍団だったんだな。
0254この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/07(火) 17:56:51.56ID:wwh2CMkG
宇野ポテトは最終作の「土俵際の伝説」(方言指導のみ)以外は
多分役者としては恐らく皆勤じゃないかな

第一作目のエンディング曲好きなんだが
あれ使われたの一度きりなんだよね
0258この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/16(木) 20:49:59.84ID:aG8OVgyB
>>255
まだ未見の状態だった時に「借金極道」がCS放送された時、
もう既に観ていたパート17「極道金融」と勘違いして録画しなかった事があったよ
後で別エピソードだと気付いてなんとかリピート放送で録画出来たが
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/26(日) 05:38:31.93ID:RMKDLlGo
ミナミの帝王おもろいわ
竹内力もだいぶデッカなったから
余計寡黙になるやろが
また見たいなあ〜無理やけど
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/10(日) 00:08:18.92ID:58bDVqxf
金貸しの掟の雪乃さんと萬田がカップルになれば上手くいく。
0267この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:48.71ID:O24kiupz
そういえば萬田が劇中で「ミナミの鬼」と呼ばれたり自称することはあっても、
「ミナミの帝王」と呼ばれたことはないな。

「お前があのミナミの帝王か!」「ワイがミナミの帝王や!」
やっぱりなんか間抜けだな・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況