>>18
20年も失踪して死んだと思われてたし
妾が家の前に捨てて行ったから育てていたけど、
そうでなければ私生児として面識もなかったわけで
二階を賃貸にしたときは周旋屋が「大家さん」と呼んでいるから、
おいちゃんがオーナーだろうね

>>38
かもも何も、金町から歩いて来てるんだが
おまえシリーズ1、2本しか観てないんだろ
ゲストだって金町へ歩く
私鉄の切符をケチりたいだけじゃん、ひと駅だし
さくらも自転車で金町のスーパーから帰ってくるのは土手だわ

>>39
金町へ歩くときは帝釈天の方だし、
上野や小岩の方から電車で帰ってくることもあるし、
何も不思議じゃないが

>>42
なんで常磐線が想像できないの??
単なる言いがかりじゃん、シリーズ全部観てから書けよ


謎といったら矢切の渡しで向こう岸へ去る時くらいだがw
あれはあっちの方に女がいるんだろう