貼りつけてた別のスレタイから引っ越してきました
小津安二郎作品「お早う」をBSで観た。東京郊外の新興住宅地(川崎の八丁畷駅付近?)が舞台らしいが、
駅前の飲み屋街の壁に唐突と思えるように「福岡玉屋」の看板があった。玉屋のロゴマークもあったから福
岡玉屋の看板に間違いない。福岡玉屋と言えば今は消滅したが、かつて歓楽街中洲の一角にあった百貨店。
玉屋の経営者田中丸一族は古伊万里など古美術品の田中丸コレクションで有名な数寄者として知られるが、
小津のスポンサーでもあったのかしら。小津と田中丸一族との関係をご存じな方は「お早う」に同看板が登
場した経緯を教えてください。 在福岡の後期高齢者より