X



トップページ懐かし邦画
451コメント211KB
なんで評価されてるのか分からない映画挙げてけ! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/05/17(水) 19:23:09.75ID:S10GBvYT
かもんベイベ!
0143この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/10(土) 00:13:22.38ID:1wE5VfwV
>>142
冗談で言ってるとしか思えない。
てか、映画ファン止めろよ。
何の映画も見るな。
0149この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/11(日) 23:23:43.41ID:hyr3PLll
>>147
野獣の青春と刺青一代は大好きだよ
0150この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/11(日) 23:46:35.22ID:VRCMnbzD
刺青一代は劇場で観ていたら
高橋英樹が傘を開くシーンで
「ヒデキッ!」と掛け声が飛んでいた。
東映任侠劇のおはこと思っていたが当然日活でもあると知りました。

「ツィゴイネルワイゼン」は私の生涯ベストワン映画です
0151この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/11(日) 23:50:53.75ID:VRCMnbzD
>>142
「勝手にしやがれ」俺は今観ても面白いのだが、それまでの映画をぶち壊した映画なので
戦後の映画を年代順に観て行くと突如出現する「死刑台のエレベーター」のモダニズムと共に、この映画のぶっ飛び度がよく分かる
(俺は戦後史の変化を知りたくて戦後のキネ旬ベストテンを洋画・邦画ともに年代順に見直して行った)。
「大人は判ってくれない」はトリュフォの異常な子供好き趣味が出ていて俺もつまらない。
「影武者」は画像がきれいだね
「乱」「どですかでん」は
黒沢ファンでも嫌いな人がいる(特にここの板)
「麦秋」「小早川家の秋」などの戦後小津映画は同工異曲が多いのでつまらなく感じる作品がある人もいるでしょう。
「夫婦善哉」は男が軟弱過ぎる点が気になるかも。
「イージーライダー」は音楽流して走ってるだけの映画にも見えるだろう。
「家族の肖像」は記憶が定かではないが、平和な家族が崩壊して行く様が面白かった気がする
「道」は俺は初見がTVの吹き替え版だったので面白かったが、
字幕版ではつまらなく感じる場合もあるから(その逆もあり)、そういう罠にハマったかも知れない。
「自転車泥棒」は金持ちの人にはつまらないかも知れない。
0153この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/12(月) 22:55:48.79ID:Rj3pTS34
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

23IP0
0154この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/17(土) 00:30:53.78ID:myziFXbu
渡る
0155この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/19(月) 22:11:36.45ID:VfUrxl/Y
洋画も出てるからいいか
おまけに懐かし板だけど

ラ・ラ・ランド

こういうのが傑作ミュージカルとか言われるようになっちゃね

イタチすまん
0156この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/19(月) 23:16:56.83ID:EKoiBLch
見てないけどあらゆる人がダメって言ってるから逆に一回ぐらい見てみたくなってきた
0159この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/21(水) 19:50:22.76ID:TY8NPdDB
意外はなところを突くぞ

黒澤明の「赤ひげ」

そんなにいいかな
これ以降の黒澤映画はあまり面白くない
0160この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/21(水) 20:00:40.98ID:pQtAHVQt
傑作かどうかは知らないけど
俺はものすごく面白いよ赤ひげ
若い頃は無駄に見えてた根岸、山崎のエピソードも
年取ってから見直すと全部面白い
0161この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/21(水) 20:05:15.55ID:TY8NPdDB
>>160
ありがとう
俺も若い頃にみたきりなので
機会があればまた観ようと思います
0163この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/26(月) 12:33:21.69ID:mu4yXx7A
「幕末太陽伝」「の・ようなもの」
これが日本の喜劇映画の代表作と言われている
そうだけど、良さがさっぱり解らない。
森田芳光は「阿修羅の如く」は良かったけど
0164この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/26(月) 15:39:14.70ID:C3bKsWDh
森田は「の・ようなもの」一択
これ以外は駄作ばかり
「幕末太陽伝」は普通に面白い
0165この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/20(火) 23:48:24.92ID:/yWUOmja
>>163
幕末太陽伝より「青べか物語」の方が面白いべ。
0166この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/21(水) 00:38:07.94ID:l5TyylP7
太陽を盗んだ男

ごめんなさい、、、
ただの失敗作にしか思えなかった
菅原文太の不死身ぶりは、ほとんどギャグにしか思えない
ギャグなのかな????
0167この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/21(水) 00:39:34.37ID:rrENLtmD
>>163
「阿修羅のごとく」
義父…長年付き添ってきた二号(死語)あり
旦那…単身赴任先に愛人
息子…セフレ保有

女性問題標準装備でワロタ。
0168この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/21(水) 00:42:17.57ID:rrENLtmD
>>166

野球中継が民放のお荷物と化してる現状にジュリーはどう思うんですかねえ。。。
0169この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/21(水) 00:46:58.12ID:qRHiy5Es
>>159
俺は赤ひげは最高傑作と呼べる出来だと思うな
各エピソードを通じて成長する加山が芯にあり、罪や医療とは如何と問うテーマも自然に導入されている
大物俳優が脇役なのでどのエピソードも華がある
最後メインテーマで締めるあの場面程に爽やかな気持ちになった作品は他に無い
0170この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/21(水) 01:25:26.85ID:W1yKApCb
>>166
「太陽を盗んだ男」は半分ギャグ映画でしょう。
ジュリーがプルトニウムを盗む場面にインベーダー・ゲームの音を被せたり、
ビルのガラス窓をターザンみたく蹴破って原爆を取り戻したり…。
「ルパン三世」を実写化したような面白さがありましたよ。
当時、大黒東洋士という映画評論家がキネ旬にベストテン2位はおかしいと書いて論争になってました。
0171この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/21(水) 01:25:45.15ID:W1yKApCb
>>166
「太陽を盗んだ男」は半分ギャグ映画でしょう。
ジュリーがプルトニウムを盗む場面にインベーダー・ゲームの音を被せたり、
ビルのガラス窓をターザンみたく蹴破って原爆を取り戻したり…。
「ルパン三世」を実写化したような面白さがありましたよ。
当時、大黒東洋士という映画評論家がキネ旬にベストテン2位はおかしいと書いて論争になってました。
0172この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/21(水) 03:18:46.82ID:tTzyjOX7
赤ひげでハードル上げすぎたので、
以降黒澤は死ぬまで苦しんだ。
0175この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/23(金) 13:12:10.36ID:D0abmx9f
>>174
和田勉は天才だと思った。
しかしその和田も、森田芳光と同様、末期はグダグダだったな。
「完全なる飼育」のwikiによると、和田は「僕は濡れ場は撮りません」と宣言して、
仕方ないので主役の竹中直人が演出を変わりに買って出たとか。
ならば何でオファーを受けたのか。
森田芳光も、末期は「阿修羅のごとく」とか「椿三十郎」とか、
何でオファーを受けたのかと不思議に思う作品ばかりだった。
0176この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/23(金) 16:28:58.86ID:OryFciua
えっ、和田勉のドラマって濡れ場あったよな?
森田芳光に関しては晩年も糞もない
初期も後期も駄作だらけ
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/23(金) 18:29:51.00ID:3W0SSa5J
大黒東洋士は「太陽を盗んだ男」を
ワザワザ原爆で「ストーンズを武道館に呼べ」・「野球中継を最後まで放送しろ」
と脅迫するなんて馬鹿過ぎる とスクエアな批判
「だ・か・ら・ワザとくだらない脅迫してんだよ」と反論されても判って居なかった様子

今は逆に「野球中継を最後まで放送しろ」ってのは意味が通じないよな
当たり前だから
0178この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/23(金) 19:48:49.49ID:D0abmx9f
>>176
「ライブ・イン茅ヶ崎」「の・ようなもの」「家族ゲーム」と、最初は眩しいくらいに才能を発揮しまくりだったよ。
いまの深夜ドラマとか、漫画原作のガキ向け恋愛映画を見ると、森田の初期作品から影響を受けている演出が多い。
0180この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/24(土) 14:19:22.68ID:gFR7t3sB
城戸先生みたいに自分自身を持て余して、
自己を把握出来ずにいるような人物を主役に選ぶのは
映画を軟弱にして衰退させる方向だったように思う。
0181この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/25(日) 03:19:01.06ID:4ylzaW/c
>>180
「自分自身を持て余して、自己を把握出来ずにいるような人物」って、映画の主人公の定番パターンだが。
「東京物語」の笠智衆だって「二十四の瞳」の高峰秀子だってそうじゃん。
寅さんだってそうだし、ルーク・スカイウォーカーだってそうだ。
てか、誰だってそうだよ。
天皇陛下だってそうだ。
あんたは違うのかよ?

第一、アイデンティティが安定していて充足した生活を送ってる者なんて、
見てて面白いか?
0182この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/25(日) 18:19:09.43ID:PYGYIisl
予定調和じゃドラマにならないからな
かといって、やり過ぎても現実味が無くなる
リアル過ぎると嫌悪感が勝る
0183この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/26(月) 23:41:05.90ID:inKDbgBt
「海街diary」をBSで観たけど、どこがいいのか分からない
是枝監督は「歩いても、歩いても」も分からなかった
0185この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/27(火) 23:04:15.13ID:eeMdN2CI
>>181

>>180はスティーブン・セガールが大好き♡ って言ってるんだよw
0187この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/29(木) 10:53:45.65ID:Ntagj0QM
>>186

石井作品内で較べたら「ならず者」の方が面白い(直球)
でも、『地獄の黙示録』に較べたら恐怖奇形人間の方が面白いw
芸も無く二時間サスペンスばりにカーツ大佐にゲロさせるのに比べたら、
土方巽が奥さんに裏切られて怒りと嫉妬に燃えるシーンはスゴイ。
キ○ガイの謎理論じゃなくて、「普通の人間」の憤怒があそこまで
暴走させるという所がハッキリと描かれてて面白い。
0188この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/30(金) 12:43:55.63ID:OGNg7wOG
石井の面白さは西部劇を翻案した網走番外地ぐらいしかわからん
B級映画ファンのキッチュな琴線に触れる人だというのはわかるけど
0189この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/30(金) 13:13:40.99ID:ekfT9V1L
直撃地獄拳大逆転は大好きだけどね
あと、徳川いれずみ師のタイトルバックは未だトラウマ
0191この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/30(金) 18:28:11.08ID:TDvnLta8
>>190
そりゃ、「大井武蔵野館世代」の発想であって、
本来の東映ファンの感覚とは違う。

もちろん、「本来の東映ファン」が偉いというワケでもないが、
しかし、イベント映画などと評されても石井監督自身はちっとも嬉しいとは思わなかっただろう。
0193この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/30(金) 18:45:44.45ID:TDvnLta8
>>192
大井武蔵野館にこもってろ。
0194この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/30(金) 18:55:19.93ID:91a91llL
大鹿村騒動記

予定調和で何一つ新しい演出もストーリーもない。
しかもどの層に向けて作ったのかターゲットも不在。
10年後は誰も見向きもしない映画だと感じた。

こんな作品が、キネ旬ベストテンの上位なんてありえない。
0195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/30(金) 18:57:32.27ID:91a91llL
追加ですが、
大鹿村騒動記の原田芳雄は素晴らしかったです。

作品が駄作なだけです。
0197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/31(土) 07:11:37.64ID:jVwtqbeu
カルト範疇の石井作品やドリフ映画や目黒ルパン三世など
自宅で観てもつまらないが武蔵野系列館で観ると盛り上がる。
或いはかなりうざい。
0198この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/03/31(土) 09:30:22.57ID:tZztUZ9t
>>197
「映画秘宝」は何も悪くないが、「映画秘宝」に感化されてる奴は馬鹿ぞろいだ。
ハスミストどもの糞っぷりと変わりない。
山田和夫シンパだって同じだ。
みんなまとめて肥溜めに叩き落したくなる。
0199この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/04/01(日) 02:57:54.39ID:fs5Ix8/n
結局信者になってしまうとだめなんだよな
自分で感じることなく、まずいわれたことありきで、
そのかかったフィルターを確認するためだけに見るようになる
しかも自分でわかってないからたちが悪い
0200この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:50.50ID:uFy1+tCR
映画ファンに人気の高い「砂の器」
クラオタから見たら噴飯モノの設定
「ビルマの竪琴」と同じくらい非現実的
でも、映画自体は嫌いではない

似たようなテーマの映画だと
「飢餓海峡」はありそうな話
0203この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/05(土) 11:52:43.76ID:hd5iTIQT
【映画/アンケスレ】10代〜60代100人に聞いた「人生で一番泣いた映画」ランキング…3位『ショーシャンクの空に』『アルマゲドン』、2位『火垂るの墓』 、1位『タイタニック』…(日刊大衆)
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525486820/
0204この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/06(日) 00:18:17.46ID:bdH/JaQO
>>195
俺には原田芳雄の魅力が最後までわからなかった
外見もさほど良いとは思えないし、あのとぼけた調子と口調は作品の違和感としてしか印象に残らない
俺は俳優の演技力というものが良くわからないが、とても彼の演技力が優れているとは思えない
0205この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/08(火) 08:18:27.32ID:0DRf05IB
>>203

火垂るの墓は「(恒例の叔母さん論争で見事に論破されて)泣ける映画」なんだよなぁ。
0206この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/08(火) 11:14:27.17ID:LjWdVoRO
>>201
70年代当時の邦画は、力技で最期まで見せる映画多かった
人間の証明のラストは酷い強引さなんだけども、雰囲気で感動させられる

当時は作り手側に、それだけの技量があったのだろう
今の邦画は、所々良い画があっても、雰囲気で押し切れない
0207この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/08(火) 15:21:40.55ID:HHPl/yjR
203のランキングが俺には全く理解不能。現代っ子のランキング?
0208この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/09(水) 13:01:03.04ID:6O56k/MX
俺は30代だけど
一番泣いた映画は「破戒」だな
三国連太郎と、雷蔵のとこで二度泣ける
「衝動殺人、息子よ」も中々に泣けた。
二十四の瞳はイマイチ。
ショーシャンクは中学校の先生に勧められて見たけど全然面白くない
まぁアルマゲドンやタイタニックが上位にランクインしてる時点で
調査対象の精神年齢は相当低いと予想できるが。
0209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/20(日) 17:48:49.99ID:tJCY/gOu
「大いなる旅路」観たけど普通だった。アマプラのレビューが「飢餓海峡」より高いのが不思議。
0210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/26(土) 16:49:14.35ID:jzw73tbu
森田芳光の演出

評価された家族ゲームの演出ってみんな実相寺昭雄のパクリだよな。

あの一有名な列に並んだ食事シーンなんか実相寺がスカイドンの回で既にやってた。
0211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/27(日) 11:32:13.60ID:UAQ5RyJG
>>210
あの場面の面白さは、「科学特捜隊の司令室でみんなが食事している」という事であって、‘横一列’じゃないよ。
ちなみに、‘横一列で食事ながらお喋り’は、それ以前に「赤ひげ」で黒澤明もヤってる。
実相寺の演出はゴダールから影響を受けてるんだし、森田もそうなんだから似てるのは当たり前だ。
0212この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/31(木) 02:28:49.78ID:xzMaF6dB
戦国自衛隊
君よ憤怒を河を渡れ
太陽を盗んだ男

三つとも荒唐無稽で内容があまりにも馬鹿馬鹿しい
0213この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/31(木) 11:03:36.75ID:H1CQXPn0
シンゴジラ
あんなくどくて長いセリフばかりの映画は映画ではない
庵野には失望した

庵野得意の「怪獣だのが大好きなオタクの大人をバカにするな!」
「こんなに頭がいいんだぞ」と世間に思わせたいという勢いで作った映画
0214この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/31(木) 19:33:48.16ID:mn0AjN04
>>213
長いセリフばかりの映画がダメなんだったら、「ヒズ・ガール・フライデー」なんかどうなる?
あれが「ゴジラではない」というのなら話はわかるし、俺もあの映画はちっとも好きではないが、
しかし決して駄作ではないし、後々まで語り継がれる事になるだろうよ。
「ゴジラ対へドラ」だって、よくよく見りゃ駄作だけど、大胆な実験作という事でいまでも語り継がれている。
0215この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/31(木) 20:16:32.55ID:9OjhnrVo
家族ゲームの食事ならまず最後の晩餐思い浮かべるのが普通だと思うがね

パヤオがジブリの若手を
「もう何も知らない!!話が通じない!!怪獣なら知ってます!かよ!」
と怒ってたが
「森田芳光なんて実相寺がスカイドンの回で既にやってた」
なんてのはまさにそう言う事なんだな・・・
0216独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2018/05/31(木) 23:33:30.90ID:VqtU6YZj
>>191
>イベント映画などと評されても石井監督自身はちっとも嬉しいとは思わなかった

晩年の石井さんはカルトと祀り上げられる事に開き直っていたから、「ボクの映画で笑って貰えれば結構」という
感じだったよ。実際、本人もキッチュ狙いは自覚してたからね。
その開き直りのお陰で晩年まで映画を撮り続ける事が出来た、、但し晩年になるほど「周囲
は石井ファンの素人や若者」「実は石井映画さえ殆ど観た事がないが何となく映画の現場を
やりたくて集まってきた若い連中」という素人ばかりを寄せ集めた低予算の奇怪な現場になっていったのだが、、

最期の『盲獣VS一寸法師』もプロは照明の野口素胖と特殊美術の原口智生の2人だけ。
あとは全てそういう素人と若者だった。

個人的には『恐怖奇形人間』のラストには笑えない。あれは「異形として生まれた者の
悲しみ」「許されぬ愛」を大マジメに描いた作品。ただ石井が当時の東映の低予算と
自分のキッチュ趣味に開き直ったが為に怪作になってしまった。

ちなみに石井輝男的悪趣味は当時の岡田茂の趣味でもあったらしい。岡田も「エログロ暴力」
大好きだった、、というか良くも悪くも「大衆には裸と血を見せときゃいいんだ」しか結局は分からなかった人。
その岡田も80年代以降は徐々に石井を遠ざける。
「低予算」とはいえ60〜70年代の石井作品は実は美術などの仕掛けが多かった。80年代以降はその
程度の仕掛けも(全般的にますます低予算化するばかりの)日本映画は許容しなくなっていった。
岡田茂は同じ理由で鈴木則文なども結局は遠ざけて行った。
正確には岡田が五社英雄や日活出身の舛田利雄を重用する様になったからなあ、、

新東宝だが石井輝男は『黄線地帯』なども美術凄過ぎ、、
0217この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/01(金) 00:25:08.53ID:mP2Lq4z+
>>213
同意。とにかく面白くなかった。
亀田のボクシングの試合を見てるような感じ
ラスト15分くらいで見るのやめ
0218この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/10(日) 11:59:44.22ID:PpkJriZQ
ガキの頃に見た怪獣映画って役者の演じるドラマの部分なんて記憶に残ってないんだよな。
国会議員や自衛隊が騒ぐのは怪獣登場のシチュエーションを整えるためのお膳立てでしかないから。
お色気要素は子供を連れて来てくれるお父さんへのサービスであり、主人公格に宝田明のような
イケメンを揃えるのは、お母さんへのサービス。
ガキ目線では怪獣さえ大暴れしてくれればそれでいいのだが、あんまり動かないで変な光線発射したり
されても困るんだよな。シンゴジって別にあの体形である必要もないじゃん。
0219この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/11(月) 15:34:02.94ID:hMaGMGGB
>長いセリフばかりの映画がダメなんだったら、「ヒズ・ガール・フライデー」なんかどうなる?
あのセリフがくどいか? 頭の悪いお前にはそう感じるかも知れんがなw
長いセリフの映画がダメだとどこに書いてある? よく読めよ知恵遅れ
0220この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/12(火) 02:14:44.00ID:/aq1OLL7
>>219
あんた、消えた方がいいよ。
うん。
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/12(火) 02:20:30.09ID:/aq1OLL7
>>218
チャンピォンまつり以前までのゴジラ映画は、飽くまでも大人向けだったんだが。
同時上映作品も子供向けじゃなかったんだし。
後半の段落は、何を言おうとしてるのかも意味不明だし。
0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/12(火) 21:12:53.09ID:x+3uZW99
シンゴジラはクソ映画
信者は映画の何たるかが理解できないアスペばかり ( ´,_ゝ`)プッ
0224この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/12(火) 23:13:12.94ID:/aq1OLL7
>>223間違えた。

俺はこのスレッドでも、最初の>>214の時点で既に、
「あの映画はちっとも好きではない」と書いてるし。
0225この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/13(水) 10:27:49.06ID:0qjxtWX2
キングコングは面白いと思うけどゴジラで面白いと思えたものはない
だいたい造形が幼稚過ぎるよ。どうみても子供向けの姿形だろ
その子供向けのコンテンツを無理やり大人向けのドラマにしようとして
さらにその大人向けのドラマの部分も非常に稚拙
シンゴジは子供は難解すぎてついていけない大人は稚拙&演技下手でついていけない
もう誰得映画になってる。監督のオナニー映画か
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:55.10ID:d1QHBC+4
大島渚の「愛の亡霊」がカンヌで受賞してるけど
新東宝の「東海道四谷怪談」の方が面白いし、商業映画だけど、芸術的にも引けを取るもんじゃないとは思った。
0227この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/15(金) 07:55:14.79ID:rPkXDw0G
日本のアニメ全般。
特に子供向きじゃない感じを気取った複雑なものほど逆に幼稚な大人を感じる。
0228この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/22(金) 23:29:09.93ID:g3n6CUNV
そ、宮崎アニメなんか以外と浅い。カリオストロの城とかな

TVの第1シリーズで五右衛門が師匠だかに「お前はルパンに勝てない。ルパンは自分が
助かるなら女だろうと容赦なく殺すが、お前には無理だ」(記憶曖昧)みたいな
ことを言われて反論できない。
つまりルパンは不二子を相手に、女にだらしない男、女が弱点の男、を対外的に演じて見せて
いて、仲間の次元ですら半分騙されているが、実体はどこまでもプロフェッショナルな男で、
場合によっては躊躇せず不二子でも撃てる。そういう男だから、昔の武士道が身に染みていて、
女子供には簡単に手を出せない五右衛門では勝てない、ということが描かれていて、なかなか
いい感じなのだが、このあと視聴率が伸びないことから宮崎駿が参加してガキ向けに路線変更、
その後、再放送で人気に火が付き、今に至るホントに女にだらしない助平なルパン像が定着して
しまった。
0229この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/23(土) 02:19:51.62ID:pYDpq1YX
つか、誰に向けてるか不明の無駄に複雑で幼稚な大人を感じさせる作品って甲殻機動隊とかエヴァンゲリオンだろ。
シンゴジラとかも同じテイスト。
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/23(土) 02:34:53.07ID:weKVuhJG
庵野や押井など
日本のアニメ特有の幼稚さは、もっと批判されていい

それとは別に、子供向けの最近のアニメについては
マーケティングありきで生産され
子供に真剣に向き合うような、作家性が感じられない
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/24(日) 13:08:04.80ID:UErByxDN
>>231
10日以上も悔しがって、その結果やっと出てきた言葉がソレか。
0233この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/24(日) 13:15:50.46ID:UErByxDN
>>226
「愛の亡霊」はそもそも怪談映画じゃないって。
あれは、同じ大島渚の「飼育」「白昼の通り魔」「儀式」に続く、‘辺境のド田舎での内紛悲劇シリーズ’の一編だ。
「東海道四谷怪談」の方が面白いのは当たり前で、
「愛の亡霊」がカンヌ映画祭で監督賞を受賞したのは‘いままでの活躍ごくろうさまでした’という意味に過ぎない。
それ以前の、同じ路線の「儀式」などに比べたら、明らかに見劣りする。
その前の「愛のコリーダ」がカンヌでは見本市にしか出品されずに賞の対象になってなかったんで、
映画祭側としてはそれをフォローする意味もあったんだろう。
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/24(日) 13:17:44.06ID:UErByxDN
>>228
「子供向け」
「ホントに女にだらしない助平なルパン像」
の何が悪いのかと思うけどな。
原作者が反発してるんでもないし、観客も喜んでいるんだから、第三者がケチをつける筋合いはないだろ。
0235この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/24(日) 13:23:19.29ID:UErByxDN
>>230
「作家性」なんか別になくったって良いじゃん。
「妻たちの性体験・夫の眼の前で、今」と「愛の亡霊」のどちらの方が傑作かと言ったら、間違いなく前者だ。
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/24(日) 16:19:44.47ID:UErByxDN
>>236
喜ぶ人が沢山いる事の何が悪いんだろう。
大島渚は、「仁義なき戦い」がブームになっていた頃の文芸坐での特集上映ティーチインの際に、
観客から「ヤクザ映画は撮らないんですか?」と質問された際、
思わず怒って「私はヤクザ映画を撮らないんではなくて撮れないんだっ!」と怒鳴ったそうだけど、
後にエッセイでその激怒の理由を、
「私は大衆が喜ぶ映画を撮ることができない。そのくやしさにいつも悩まされている」
と語っていた。
‘観客を楽しませる’というのも映画の存在意義のひとつだし、
その「楽しませる」という行為自体に思想が含まれているという発想も有り得るんじゃないか。
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/24(日) 17:25:24.74ID:7VWDPWvR
>>232
何で>>231が悔しがる必要があるの? 全く文章理解のできない本物の発達障害だねお前は。
自分で気づかないのだろうか? 悔しいのは自分だってバレバレでしょ 必死の連投みじめw
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/25(月) 00:54:20.36ID:3hqfiEKp
大きな赤ちゃんで何が悪いっていうのは
悪しきオタクだよ。
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/29(金) 05:19:46.71ID:C6h8CXJ6
>>237
娯楽映画は自分には撮れないと正直に認めていたんだな
同じヌーベルバーグの篠田正浩、吉田喜重あたりも
独りよがりのつまらない作品ばかり撮ってるけど大島みたいな自覚はあったんだろうか
0242この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/06/30(土) 00:06:21.51ID:k65nwdfI
>>240
篠田は、「夕陽に赤い俺の顔」「無頼漢」「梟の城」のような娯楽映画も撮ってるじゃん。
「梟の城」はともかく、「夕陽に-」と「無頼漢」は俺は大好きだ。
「乾いた花」「処刑の島」のような典型的な独りよがり路線の作品だって、俺は傑作だと思ってる。
吉田喜重についても同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況