X



トップページ懐かし邦画
960コメント278KB

用心棒、椿三十郎(椿は、旧も新も)、面白くて、たまらんよ [無断転載禁止]©2ch.net

0001クロサワ
垢版 |
2016/06/08(水) 15:01:13.94ID:F55EjGCQ
こんな、剣豪に、会えたのは、光栄で、たまらん、あの人は、武蔵より、強いと思う。ちなみに、現在、34歳、20歳から、知ってます。ブルーレイで、持ってるということで。
0666この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/18(月) 11:50:00.19ID:1kP9pHjV
>>665
それらはもちろん優れた映画だが
黒澤は過大評価だとほざいた挙句に挙げた映画としては凡庸の極み、というか
オマエがたいして映画を見ていない奴ってことが分かりやす過ぎるw
0667この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/18(月) 12:30:20.64ID:1Nsz4nSc
>>666
誰が観ても分かりやすい例を挙げたまでで、それに怒り狂うお前は余裕のない底辺の人間だな
0668↑   
垢版 |
2021/01/18(月) 12:35:29.15ID:1kP9pHjV
後出しジャンケンで敗北する奴ww
0670この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/18(月) 16:32:54.36ID:aw/8ITUL
仁義も七人も現場はシャブやってた
七人の頃はユンケルみたいな扱いだった
0671この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/21(木) 13:45:06.46ID:G0BMKO+s
仁義なき戦いは完全に七人の侍を凌駕している

てなア井筒の意見だな 「勝ったのは百姓だ侍では無い」って台詞に吐き気がする と
0672この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/22(金) 02:32:42.70ID:nko88vBO
それ、個人の好みや思想の問題だな
野武士側に肩入れして、野武士が百姓を全員皆殺しにする話が見たかっただけだろ
0673この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/22(金) 04:32:12.04ID:VKw/6E4V
推測しかできないが「仁義なき戦い」公開当時、
あの手持ちカメラのぶれぶれ画面は相当に臨場感があったのだろう
今見るとカメラの存在を意識させすぎるし、何より粗雑な感じがする

「七人の侍」にはその種の時代遅れ感が無い
0682この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/24(日) 08:16:31.69ID:aZPXrV3d
暴力だけが売りのヤクザ映画と一緒にされたらかなわんな
黒澤映画はヒューマニズムと芸術性と娯楽性が一体化してる点が高く評価されてるんだからな
0685この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/25(月) 17:26:00.09ID:I4NNAm9L
>>684
あ〜あ仁義なき戦い貶すだけならまだしも
この人黒澤ファンまで馬鹿にしちゃったよ
自分が何言ってるのか分かってんのかねえ?
0686この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/25(月) 22:01:29.49ID:KhAUQQ7+
黒澤本人がヤクザ大嫌いを明言してるからな
だから酔いどれ天使ではヤクザを情けなく描いたと語ってるし
用心棒でも同じ
0688この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/27(水) 06:28:59.76ID:so73bcZ8
ヤクザの世界を否定的に描いてはいても
多くの観客は文太が演った主人公にヒーロー像を見出しているのだから
ヤクザをかっこよく描いたとは言える
0689この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/27(水) 11:33:25.13ID:jxsL7vIR
1960年代のアメリカンニューシネマと言われた映画ではカッコ悪い主人公が登場したけれど、若者はそれに憧れた。
0691この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/29(金) 00:22:33.07ID:2JC4QyZ0
>多くの観客は文太が演った主人公にヒーロー像を見出しているのだから
>ヤクザをかっこよく描いたとは言える

馬鹿ですか?
0692この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/29(金) 02:44:24.35ID:SSafoTo3
反論できないからって涙目で「馬鹿」としか書けないきちがいは
ここから消えてくれよww
0694この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/29(金) 12:58:28.56ID:2JC4QyZ0
仁義なき戦い見てドヤ顔でこんな>>688こと書いてるようじゃもう
脳みそコロナに冒されてないか診てもらった方がいいぞ
0698この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/30(土) 11:19:00.21ID:jAyAsbd5
このキチガイはIDを変えればバレバレ自演がばれないと思ってるらしい

さすがキチガイw
0700この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/30(土) 15:17:09.30ID:jAyAsbd5
反論できないからって涙目で「馬鹿」としか書けないきちがいは
ここから消えてくれよww
0703この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/31(日) 07:26:29.75ID:f4r5RsMG
黒澤アンチが黒澤スレで黒澤ファンに向かって
「君が消えれば済む」とか言ってるぞww

キチガイってやっぱりキチガイだな
0704この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/31(日) 08:01:56.85ID:I2Doq9pN
仁義バカが紛れ込んでるな
0707この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/31(日) 14:01:49.99ID:YWiER8Vk
もともと黒澤映画が好きだったが、日本映画の古いのもそれなりにみて、ハリウッド映画も観て、ヨーロッパ映画も見て
スコセッシとかベルトルッチとかフェリーニとか小津映画などいろいろ観て
黒澤映画が一番面白いと判断した。特に時代劇。
0709この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/31(日) 16:03:19.01ID:YWiER8Vk
あの七人の侍でいい役やってた加藤大介がなぜあんなアホ役していたのかよくわかった
アホでないと三船の策を見破ってしまうシーンが2か所ある
0710この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/31(日) 19:47:16.00ID:OLH/u2ha
何を書いても基本いいと思うが
名前くらいは最低限正解に書かないと誰にも相手してもらえないぞ
0711この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/01(月) 01:30:32.96ID:SYe8/vbQ
七人の侍は初見で唸るほど傑作だと思ったけど、後期の乱なんかも観た後にもう一度観ると台詞とか幼稚でチープに感じたな、乱のラストの台詞みたいで。仁義なきはシリーズは全て通して笑えもする名セリフばかりだけど
0712この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/01(月) 05:45:57.05ID:AiIq0te5
笑えもする名セリフばかりなら
そのうちのほんの 10くらいで構わないから
引用してみなww
0713この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/01(月) 07:27:03.51ID:IiIZmJHi
仁義なきみたいな下劣なヤクザ映画と黒澤の高貴な芸術映画を同列に語るなよ
0717この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/01(月) 13:58:14.38ID:SYe8/vbQ
実際人気でも仁義なきの方が圧倒的に高いだろうな、七人の侍の関連本なんて殆ど出てないし
0718この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/01(月) 15:36:40.94ID:IiIZmJHi
そりゃあ低級なヤクザ映画やポルノ映画のほうが、高級な文芸映画よりヒットするのは当たり前だろ
世の中の大多数の低能大衆はヤクザやポルノのほうが好きだからな
0719この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/01(月) 15:45:58.40ID:7ONWN9F7
>>718
>そりゃあ低級なヤクザ映画やポルノ映画のほうが、高級な文芸映画よりヒットするのは当たり前だろ

ぜんぜん当たり前じゃないだろw
0721この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/01(月) 17:01:38.06ID:s32dMFHR
成る程志乃はべっぴんじゃけえのう 野武士等にオメコの汁まで舐らせ倒してエエ仕事しよろうなあ!
0723この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/01(月) 17:36:38.53ID:kU9uTkMA
日本映画で成功しているのは
飢餓海峡(水上勉)
藪の中=羅生門(芥川龍之介)
山椒大夫(森鴎外)
蜘蛛巣城=マクベス(シェイクスピア)
他にある?
0724この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/01(月) 18:04:41.45ID:gqhLSWoj
私が「これは原作より面白い」と思った映画は以下の通り
『砂の器』(松本清張)
『眠れる美女』(川端康成)
『砂の上の植物群』(吉行淳之介)
0728この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/02(火) 05:04:30.42ID:GMpdCg/O
映画に無知なバカだとは誰にも分かるが、ここまでバカだったのかww


>>人気でも仁義なきの方が圧倒的に高いだろうな、

>>七人の侍の関連本なんて殆ど出てないし
0731この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/02(火) 08:13:49.87ID:f24+OmJX
よっぽど七人の侍が好きなんだな、漫画みたいな映画だけど
0734この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/02(火) 11:43:00.03ID:zSW0hQig
まあ仕方がないよ七人の侍に限らず黒澤明映画なんか老人しか見てないんだから
黒澤も小津も溝口も成瀬も木下もしかり
黒澤映画なんか見てもいない東宝の社員が殆んどだし
角川の社員だって小津映画なんか見てないし
まあ日本映画自体が滅びそうだから
0737この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/03(水) 02:29:38.72ID:ahtNgeyS
爺が草生やして元気がいいな
0739この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/03(水) 10:03:15.26ID:pPciMImA
仁義なきウンコみたいなクソ映画の話をここでするなよ
0748この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/05(金) 05:38:33.67ID:m9qO8X7i
実際には溝口や小津や成瀬巳喜男はもちろん、木下惠介、内田吐夢、小林正樹、市川崑なんかより作家性もないし劣るよな、なぜ日本の代表みたいに言われてるのか、大映や東映の監督でも量産してるレベルだろ
0751この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/05(金) 11:15:42.67ID:c7ZygeGB
>いや宇宙からのメッセージと同レベルだろ

宇宙からのメッセージは神作
黒澤なんぞ足元にも及ばんよ
0758この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/06(土) 10:49:20.45ID:1nErHr3l
そういえばバレバレの自演をして言い逃れしていたジジいがいたな

またああいうジジイならではの醜態を見せてくれよ>>757
0759この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/15(月) 19:45:37.36ID:VHjP9QD2
NHK-BSプレミアムの番組宣伝で
山本周五郎作品のドラマやるぞ、と聞いて
調べてみたけど「日日平安」はなかった。残念

ちなみに、2/18・19・23・24・25の19:00〜19:30。
「はたし状」「泥棒と若殿」「晩秋」「女は同じ物語」の4作を放送。
興味ある方はどうぞ
0761この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/17(水) 00:34:43.61ID:Xr1yXe0r
今どきの若い俳優はヅラが似合わな過ぎる
似合わない通り越して違和感しかなくて見てるのが痛々しくて気持ち悪い
0763この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/15(月) 18:38:53.81ID:TPEqdZPS
https://www.youtube.com/watch?v=q5S2cc8ZNTo

橋本忍が「TVつけたらやっていてアホ臭くて溜息が出た」と言ってたのはこれだよな
0764この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/16(火) 12:02:31.75ID:g+j5jy6r
船越の赤ひげは酷かった
主役の船越が一番酷かった
周りの若いのがなかなか良かったのに
船越一人ですべてひっくり返した
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況