X



トップページ懐かし邦画
960コメント278KB

用心棒、椿三十郎(椿は、旧も新も)、面白くて、たまらんよ [無断転載禁止]©2ch.net

0001クロサワ
垢版 |
2016/06/08(水) 15:01:13.94ID:F55EjGCQ
こんな、剣豪に、会えたのは、光栄で、たまらん、あの人は、武蔵より、強いと思う。ちなみに、現在、34歳、20歳から、知ってます。ブルーレイで、持ってるということで。
0381この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/18(火) 12:14:35.32ID:UpuZ6iie
逆回しと言う「小細工」が成功している世界唯一の稀有な映画だな
あ コクトー等もそうだな
0383この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/18(火) 12:40:04.96ID:GC9lAZsB
ああ、ここ日本人以外の奴も来てるんだったなw
正確には「編集」
0384この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/18(火) 15:19:34.65ID:0Eal2Ynv
三十郎主役の作品三十だけに30本撮ってほしかったな
椿三十郎のあと全部三十郎でもいいから
0385この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/18(火) 15:38:36.87ID:xN/RGqmu
それは座頭市や眠狂四郎シリーズの発想だな
三船は年齢的に限界だろうから、二代目が引き継ぐという手はあったかもな
0386この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 10:10:09.89ID:Y3Q10xmj
>>385
替わったところで
三船のイメージ強すぎて
長続きしなかったと思うよ
小林旭の多良尾伴内みたいに
0389この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/19(水) 14:03:55.53ID:+4ASGJGg
用心棒と椿は描くべき題材も方向も全く違うんだよな
比べることでは無い
椿三十郎は続編的な物語のひとつのお手本
0392この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/20(木) 23:05:41.94ID:8apEvqQG
二代目は北城寿太郎がいいだろう
座頭市兇状旅で三船のコピー芝居が見れる
0393この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/21(金) 07:57:41.46ID:TnGzdPb7
峠九十郎のことも思い出してください。
0394この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/21(金) 14:03:42.55ID:UWAbOqG7
おれの名前か? そうだな・・・
会社では営業一筋でもう30年になるが
営業畑三十郎・・・そろそろ四十郎だがな
0395この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/21(金) 14:16:38.52ID:i/YkEcVu
営業30年なら肝臓酷使してるだろうね
お大事に
0399この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/23(日) 08:48:22.71ID:LcNLdMv3
>>385
角川春樹が言ってたけど椿三十郎のリメイクが成功したら
三十郎をシリーズ化する目論見だったらしいよ
結果大コケしてご破算になったけどw
0402この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/23(日) 10:35:58.89ID:YD+eu9RP
しかし最後の東野英治郎とのやりとりは何度見てもカッコいい
あんなあっさりしていてしかも爽快なラストシーンは滅多にない
0403この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/23(日) 15:24:42.99ID:LwcPIw3e
昔はエンドロールが無く ああやって終わると緞帳が降りて客電が点いた
落語や講談の〆みたいな
で 感動で暫く椅子から立てない奴が居たり 知らない同士が「凄かったな」と眼合わせたり
まあイイ時代だった
0404この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:40.98ID:LwcPIw3e
寝取られ専門AV男優 ってのが一人居るのな
目の前で本番されて 悔しそうな芝居する専門だってw
本人はカラミどころか裸になった事も0だってw
寝取られAVマニア間では熱烈に支持されてて
マニアはその男優見ただけで射精出来るらしい
寝取られAVは沢山出て居るが 寝取られ専門男優 が出てると断トツ売れる
日頃本番カマしてる男優が 寝取られ小芝居してもダメらしい
現場来て本番見るだけの日々寸止め俳優じゃないと寝取られの醍醐味・機微は出せない

まあある意味究極の出オチか
黒澤映画の藤原鎌足とかダーティハリーに毎回出る同じ黒人俳優
0405この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/23(日) 16:58:42.55ID:Xdp22sZj
なぞなぞ。
聴覚のすぐれた市が唯一聞こえない音は何だ?
遠方の音や人の思考など物理的に聞き取り不可能な音は除く。
正解は市スレに書くから市スレでどんどん答えてね。
0406この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/25(火) 02:32:02.41ID:yo14JWM7
バブル期にトレンディドラマを担当してたフジのプロデューサーが
「最近、帰宅したら「椿三十郎」必ず観てます」と言ってたな
0407この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/25(火) 05:45:50.66ID:POj6DN63
誰かが黒澤を〜ばっかりだな
オマエは何か無いのかよwwww
0409この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/26(水) 03:43:06.52ID:huU7cJIV
親父が黒澤大好きで七人とか用心棒などを無理やり見せられたが当時は全く興味無し
ここが凄いあそこが凄いと熱弁をふるうわけだがあ〜ハイハイと聞き流してた
その親父が死んではや10年、今になってそれらを夢中で見ている自分
もっと早く興味を持てたら少しは話し相手が出来たのにと後悔しても遅いんだよな
0410この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/26(水) 03:44:38.74ID:ghcOZ+mD
映画鑑賞に余計な解説は無用という話として読みました
0412この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/01(日) 09:08:02.52ID:U1VyoVCI
時代劇専門チャンネルで椿三十郎があるね。
昔は黒澤明の映画なんてテレビじゃやらなかったから、めったに見られなかったけど。
0415この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/01(日) 23:19:24.59ID:l4yk3jtq
NHK-BSで、椿も用心棒も七人もちょいちょいやってるよ 蜘蛛の巣も赤ひげもやったな
円盤で持ってるけど「少しは画質とか音声とか良くなってるかも」と期待して一応録画するが
大して変わらんのでそのたびに消去してる
0417この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/03(火) 03:38:46.54ID:yM2uUXxd
わたしの名は・・・椿、三十郎
もうそろそろ四十郎ですが
0418この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:53.45ID:30umFUbQ
>>412
50代だけどNHKで羅生門、金曜洋画劇場枠で七人の侍とか。
0421この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/04(水) 23:55:16.95ID:gtS8BqEs
子供の頃に地上波で椿三十郎を放送してたな
影武者公開前は用心棒をゴールデンタイムに放送してた
いい時代だった
0422この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/05(木) 02:06:13.16ID:p8KrXPoc
ペルー日本大使館がいきなりテロに占拠された時
銃撃や爆弾の火花を 官僚夫人等は
「綺麗な花火のアトラクションねw」と笑っていた

椿三十郎を思い出した
0423この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/06(金) 07:46:54.63ID:B6yO6IKH
用心棒と椿三十郎は黒澤明と三船敏郎という天才二人が組んだ最高傑作だと思う
良くも悪くも日本の時代劇の歴史を変えてしまったし後に与えた影響は計り知れない
0424この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/06(金) 19:06:27.87ID:niE4TtKa
赤ひげの後も黒澤と三船が組んでカラーの三十郎やサスペンス撮ってほしかった
喜八と三船が組んでも三船が二船って感じで何か駄目なんだ
0425この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/06(金) 19:24:46.02ID:5pdtcbGj
喜八よりマキノのほうが良いのができたろうね
0426この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/07(土) 00:10:45.89ID:sy3rUCFm
仲代は頭髪が剛毛なのかな
椿三十郎でのヅラがのちの根津甚八のヅラ並に浮いていた
0427この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/07(土) 01:39:35.96ID:h5kNQ3wT
室戸仲代は剣道の面ズレでコメカミまで禿げている と言う設定
黒澤の若い頃はそういう人が居たらしい

椿三十郎の時代に面被った剣道なんて無かっただろう
0428この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/07(土) 01:52:33.42ID:IuhMUlJV
塚本晋也は学生時代に伊藤雄之助ソックリな友人と
椿三十郎ラストの殺陣を再現したそうだ
0430この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/08(日) 22:35:37.91ID:4kzCaR4M
北辰一刀流なんてのは千葉周作が大変に合理主義的な考えの人で、剣術も秘伝・口伝の古臭いのじゃなくて、実際に打ち込んでいくらの「近代的」竹刀剣術をやった
0432この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 12:17:09.60ID:UBI4UsuH
三船敏郎の殺陣は実際にあの通りに現場で動いている
一挙に何人も斬るときはその間、呼吸をとめて素早く動いている
撮影後はさぞかし苦しかっただろう
対して、勝新太郎も上戸彩も百人くらい斬ってしまっているが、人間の体力を越えてしまっている
本当にあの通りの動きをリアルタイムでやれる筈がないので、ファンタジーか漫画を見ているようなもの
三十郎映画と同列に扱う気がしない
0434この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 12:50:32.15ID:JnHKOrfu
>>431
座頭市と用心棒の描写から三十郎>市。
あずみも強いが、美序丸相手に時間かけすぎ。市なら一斬りで倒せる。
三十郎>市>あずみ

それはそうと、あずみのクライマックスは、荒野クライマックスの登場と座頭市クライマックスの展開と全く同じなんだけどw
0435この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 12:58:58.46ID:0s1J5Rtn
あずみの実写映画は観る気になれなくて観てないが、
漫画のあずみは まるで加速装置をオンにしたサイボーグ009のような動き(という設定)だぞ

座頭市や三十郎みたいな人間の剣の達人じゃ敵わんだろう
何しろ宮本武蔵と引き分けた(という設定)
0436この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 13:25:52.46ID:UBI4UsuH
>>433
バカ バカ レスばかり書いてろ バカ
0437この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 13:52:09.02ID:b1hX2Osc
映画なんてファンタジーなんだよ
しかも漫画の実写版をリアルに検証してどうすんだよバカ
0439この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 14:38:13.43ID:UBI4UsuH
>>437
漫画の実写版とかなにも知らないよ
そのあずみとか言うのは、ただ、ただ、>>431に挙げられたリンク先動画だけ見させてもらって答えただけ
0440この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 14:44:16.68ID:UBI4UsuH
あと、勝新のは漫画の実写版というわけではないだろうが、殺陣の描写は非現実的なところが五十歩百歩だと言っている
0441この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 15:00:08.81ID:HuGx7vaN
座頭市の方が漫画以上に漫画チック
あんなファンタジーを真面目に考えるやつがバカ
おまえ子供か?
0442この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 15:03:32.94ID:UBI4UsuH
三つを比較論評せよというのが>>431の要請だろうが
0443この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 15:07:42.47ID:UBI4UsuH
そうして、無理やり比較させられても、三十郎とあと二つの方とは同列に置けないと言っているわけだよ
わかったか
0444この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 15:15:20.61ID:JnHKOrfu
拳銃よりも速い包丁、視力無しで日本刀片手持ちで無双。
用心棒も座頭市もファンタジーじゃん。
まあ、用心棒は複数アングルのワンカットでの殺陣だからリアルに近いが。

>>443>>441
座頭市と用心棒で両者は対決している。
ちなみに、当時あの対決と決着の付き方に観客ががっかりして、ため息やブーイングがあったらしい。
映画自体も評判いまいちだったな。
0446この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 15:36:41.99ID:UBI4UsuH
結局、バカ、バカ言いたいだけだな
0447この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 16:24:23.78ID:esOobnPA
>>444
>映画自体も評判いまいちだったな
岡本喜八作品の三船ってどうも大味な印象(暗黒街シリーズは除く)。
うまく説明できないのだが。
0450この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 17:20:14.40ID:XdJtWc4+
蜘蛛の巣城を見たけどつまらない映画だった
0451この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 18:14:27.41ID:HuGx7vaN
編集された座頭市の殺陣シーンを観て人間の体力云々言ってる時点で救いようのないバカでしょ
0452この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 18:43:04.78ID:UBI4UsuH
バカ、編集された結果の映像を見ての感想に決まってるだろうが
体力無視の映像に仕上がってるわ
0454この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/09(月) 20:35:37.27ID:UBI4UsuH
もうそれしか言うことがないか バ カ
0458この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:05.39ID:BZNyxf71
オレも蜘蛛巣城は面白いと思わなかった
森の中に糸巻いてる妖怪みたいなババアとか
なんか安っぽいホラー映画みたいでオレの好きな黒澤映画ではない
0460この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/11(水) 15:19:39.52ID:BOgV2bSB
蜘蛛巣城は活劇の楽しさは無いな
俺は能の面白さは判らないけど、妄執に囚われて滅んでいく様が面白かった
0462この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/11(水) 16:09:37.74ID:soxHLtmn
「蛇娘と白髪魔」を連想してしまった。
0463この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/11(水) 16:53:43.87ID:bRG6ou3T
あのセットも映画撮影用にこしらえさせた
東宝にとって黒澤の存在が大きかった証拠だ
0464この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/11(水) 18:22:17.06ID:7fb+AVmf
黒い土でお馴染みの黒澤映画富士山麓ロケ
いつぞや御殿場の町へ行ったら黒澤明展をやっていて、どうしてまたここでと思ったが、ロケでしょっちゅう御殿場へ行っていたんだな
0465この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/11(水) 20:26:55.72ID:soPxjVP/
キングクリムゾンの宮殿のジャケット絵の様な武時の表情が凄い
その後矢が武時の首をプシュッと貫くシーンに痺れた

内容はマクベスそのものだし疑心暗鬼がテーマで分かり易いが
用心棒や椿三十郎的な娯楽的面白さは無いよな
でセリフは七人の侍同様にやっぱり聞き取り難い・・
0466この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/11(水) 22:13:52.85ID:JZUN9AK/
当時は電圧が不安定で録音機も「調子待ち」が必要だったが
黒澤は
「芝居のテンションを録音機の調子に合わせる必要は無い」
と考慮しなかった
0467この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/11(水) 22:17:38.95ID:yHrwjrEA
マイクが遠いからどうにもならん
ワイヤレスも無かったし
0469この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/11(水) 22:53:35.33ID:bpjBjb2W
こういう昔の名作には字幕を入れて欲しいと思ったもんだよ。クロサワ映画のセリフは練りに練られてるからね。海外で評価が高いのはセリフの意味が字幕でわかりやすいからというのもあると思う
0470この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/11(水) 23:12:09.16ID:mDVQ3d1t
ある番組で「椿三十郎」に感銘したという視聴者の感想を女子アナが紹介してると
上岡龍太郎「でもね、でもね、黒澤明がね日本の時代劇をめちゃくちゃにしたんです!」
山本晋也「う〜ん・・・様式美がない・・」
上岡龍太郎「血がドバーッ!そんなアホな!」
山田邦子「いいじゃないですか、迫力があって」
0471この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/12(木) 00:48:35.42ID:n9zsFbLJ
上岡龍太郎は気の利いたことを言ってやろうという気持ちが強くて、クサい
0472この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/12(木) 01:07:42.46ID:ThjyCjMR
上岡は両御大チャンバラ至上主義
「黒澤三船がチャンバラ壊した」と
0473この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/12(木) 02:10:30.21ID:aYoB+kuc
ということは勝新の殺陣も否定するだろうね
0474この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/12(木) 04:30:43.50ID:t7pQw3qQ
>>470
>血がドバーッ!そんなアホな!

「胸部から頸部あたりのでかい動脈をぶった切られればああなる」と聞いたことがあるぞ
その当時、TVでやってたチャンチャンバラバラの時代劇ドラマの方が嘘臭いって
0475この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/12(木) 05:51:19.15ID:ThjyCjMR
太秦では椿の血ドバを
「あンなもンケレンでさえ無い!外道や!」

言い合っていたが心中では「負けた・・・アソコまでやられたら勝てへん・・・」
と皆思って居た

コレは春日クンの本だったっけ・・・
0476この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/12(木) 07:47:53.20ID:ThjyCjMR
韓国系コメディアンken jeongは
文字通りエノキダケ級の韓国特有マイクロペニスを晒して笑いを取っている
同時に日本刀を振り回し「日本人成り済まし」もチャッカリと

https://men.aznude.com/view/celeb/k/kenjeong.html

三ツ矢雄二が
「僕のチンコは腹にめり込んでスイッチみたいに退化してる」
と言ってて意味不明だったが コレでやっと判った
0477この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/12(木) 08:14:58.78ID:n9zsFbLJ
椿が1962年
東映もその後は1963の十三人の刺客から始まって随分、実録リアリズム風路線に走ってたけどね
0478この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/12(木) 09:13:07.82ID:nHF2Q2yE
だから、そうしたコメントの類いは信用出来ない
そんなものを有り難がる信者も居るよがw
0479この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/12(木) 10:57:43.40ID:YSxHe2Ul
誰だったか往年の時代劇スターがこんなことを言っていた。(トークショーでの話)
チャンバラをやる人は次の3つのパターンに分かれる。
1.日本舞踊が基本の人。これが全盛時の東映時代劇。
2.剣道が基本の人。このタイプの人は「当てる」事が染みついているので殺陣師に嫌われる。
3.柔道とか剣道とかストリートファイトとかあらゆる要素を盛り込んで、とにかく凄いものを見せてやろうとする人。これが三船敏郎。
0481この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/15(日) 16:39:42.03ID:Q0cm3I8s
「ラストマン・スタンディング」撮ったウォルター・ヒルは黒澤監督から貰った手紙とサインを
現在もデスクの横に飾ってるそうだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況