読み始めたけど・・・
「巻頭言」からして読めない漢字が多くて、その都度読みと意味を調べる必要がある。
2ページと4行読んだだけでこんだけあるわ。
「就中」(なかんずく)
「誤謬」(ごびゅう)
「惨憺」(さんたん)
「蒙昧模糊」(もうまいもこ)
「煩瑣」(はんさ)

「実しやかに」の「実」には「まこと」ってルビ振ってあるのになぁ・・・

高所から冷笑を浴びてる気持ちだわwww
俺がバカなだけなの?