X



トップページ懐かし邦画
1002コメント274KB

★★★ 社長シリーズ ★★★ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/24(水) 05:52:14.73ID:5FPD0LUP
ドメイン放置したのか
コンテンツが増えることはないから、俺ももう見てなかったよ

ヤフオクの出品アラートを設定しとく方がいろんなスチール写真が見られるよw
0738この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/25(木) 00:50:42.39ID:AieNnDHM
>>734
2017年3月末で閉鎖されたよ
ライターさん達にも連絡無かったとか

クレイジーものは本が沢山出てるけど、社長シリーズは一冊もなくて存在が薄いの辛い
0739この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/25(木) 01:17:27.56ID:zIVbWHc2
クレイジーものの本は同じ著者が何度も書いてて
どれも内容が薄い印象
モンティ・パイソン本と一緒だ
0740この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/25(木) 21:33:11.04ID:ClTjUtp+
なるほど
0741この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/26(金) 10:24:00.38ID:slQ4JV16
>>738
ありがとうございます。
社長シリーズ以外にも昔の東宝映画など非常に興味深い写真等が沢山有ったので残念ですね
0743この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/05/03(金) 11:32:24.01ID:cnZKISFs
森繁久彌が演じた社長が海外出張?で外国人相手に東京のことを『トンキン』って台詞あった作品名わかりますか?
DVD化された作品なのは覚えてますが
0744この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/05/03(金) 23:55:58.98ID:hqntpGyv
そら外遊記やろ
0746この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/05/04(土) 08:07:05.89ID:jWQXSWkB
洋行記で、新珠三千代の香港支店の名前がトンキン亭だよ
正編の終盤あたりで皆で食事してるとこ
0747この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/02(日) 10:23:50.94ID:ppRmrCgm
トンキンネタあざーす
忘れないよう気を付けまーす
0748この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/23(日) 10:09:59.91ID:bo1Ooh4p
時々見たい映画だよね
紙巻きタバコを吸う場面も見れる貴重な映画
0749この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/23(日) 12:18:33.40ID:gLrp9wcd
劇中で煙草を吸う映画なら佃煮にするほどあるので
適当なことをラ抜きで書きなさんな
0751この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/30(日) 13:23:08.81ID:PbfjbxCw
>>749
タバコ吸う場面多くて貴重な映画だよなこれは
0752この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/01(月) 11:11:34.19ID:um7amLVi
>>751
シリーズもののスレなのに「これは」というのがまずわからんし
20年以上前の映画ならたいてい煙草吸い放題じゃん
お前はまだ10歳くらいなの?
0753この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/26(月) 08:40:36.06ID:9ASCFk1a
先週1週間かけて、資料収集の意味で図書館で、社長シリーズの新聞広告のコピーを
ずっと集めてたんだけど、新聞での広告の扱いを見ると、此のシリーズがどの様に盛り上がり
そして消えて行ったかが良く分かる。

初期1〜5作辺りはまだ広告の扱いも小さいんだけど、10作超えた辺りから
どんどん大きくなって行き、(番外編だけど)昭和ひとけた社長対ふたけた社員
は本当に小さな扱いだった・・・・

後、全盛期は同時上映の作品も豪華で、サザエさんや独立愚連隊とのカップリングも
実現してたのね。
0754この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/26(月) 10:17:28.97ID:OrnXBZGy
後このシリーズ、昨今は色々すったもんだ有るみたいで・・・・

例えばタイトルに社長と付かないサラリーマン忠臣蔵、サラリーマン清水港は本流シリーズから外すべきだとか
新・三等重役シリーズは、社長シリーズでは無く三等重役シリーズにすべきとか、昭和ひとけた社長シリーズは
番外編扱いとか、なぜかおしゃべり社長は封印作品扱いetc・・・ー

でも自分としては、そう言った本流も番外編もスピンオフも封印物も全て、「社長シリーズ」と言う、一つの
壮大な長期シリーズとしてカウントしても良いと思ってる。
0755この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/27(火) 08:35:35.88ID:AXmQWnPA
のり平演じる宴会部長?は人気キャラだったにも関わらず、のり平自身は余り
気に入っておらず、「あれ(宴会芸)が面白いだけなんだろ?」とドライに語り
しかも途中からは、やる気も無くなり演技にも身を入れず、更には撮影時間にも
わざと遅刻する様になったとか・・・・そう言う裏話を聞くと凄く複雑な気分になる・・・・
0756この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/27(火) 10:43:57.35ID:xXJuWwMX
小林圭樹の昭和ひとけた社長対ふたけた社員2部作が大ヒットしてたら
小林社長の昭和ひとけた社長シリーズとして、まだまだ社長シリーズ継続してたんだろうか・・・・
0758この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/08/28(水) 08:29:30.36ID:s3nVGjsD
>>756
スピンオフ的作品になっちゃうけど、小林って昭和ひとけた社長シリーズ以外にも
サラリーマン出世太閤記でも主役張ってるんだよね。しかもこっちは全5作も作られてる。

だから昭和ひとけた社長シリーズも作ろうと思えば、まだまだシリーズ化出来たと思うけど・・・
じゃあどうすればシリーズ継続出来たか?
思い切って森繁社長時代の名物だった浮気や宴会芸を廃止して、より現代的(公開当時の)演出
ストーリーにして、若い観客をターゲットにしてれば、もう少しシリーズ作れたかも?
0759この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/01(日) 01:18:21.32ID:tm7gS4UE
小林は若手時代の大映メロドラマで不倫してたり、東宝でも不倫映画あるよね
「黒い画集」これは愛人・原知佐子たんの短いショートパンツの太ももエロスでノックアウト
原の家で飯食って若鮎ボディと不倫エッチするとはけしからん。
社長シリーズだと浮気心にしても・・・同居家族(婆、嫁)が息苦しいよな
0761この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/01(日) 13:17:39.29ID:XrX6zRFn
>>754
>本流も番外編もスピンオフも封印物も全て、「社長シリーズ」と言う、一つの
壮大な長期シリーズとしてカウントしても良いと思ってる。
同感です。この辺りのまとめがあったら読みたいし、今一度知られてほしい。

「全部おんなじ」「宴会芸だけ」と言われがちだけど全然そうじゃないんだよねえ
間の良さ、台詞の楽しさ、絶妙な緊張と緩和、終盤での心の温まり具合…
役者5人の組み合わせによって、面白さが足し算でなく掛け算でふくらむ感じ
新三等重役シリーズもおしゃべり社長も、どれも観たいなあ
0762この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/01(日) 17:40:08.36ID:tm7gS4UE
お姐ちゃんシリーズ3人娘だと中島そのみがマッサージ嬢兼運転手役で
出てるね。団・重山は無責任シリーズ。年齢的にもヒロイン格でそっちだな
中島は交渉次第であんなことこんなこと・・と耳打ちして森繁を興奮させる
小林曰く最後の社長シリーズもモチベも下がり、森繁の舞台仕事などで
継続も難しくなったようだ。
0763この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/03(火) 01:05:29.74ID:dmVI6MTS
昨晩、久しぶりに「おしゃべり社長」(57)を観ました。
3倍モードで録画してたからトラッキングノイズがひどかった。
0764この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/03(火) 11:34:33.08ID:xyNrvV/H
社長忍法帖に団が出ているが、嫁姑同居し、めでたしの小林が出張中に出会う
色目を使うホステス役。実質、小林の相手役になる。
重山や中島が意外と売れず、団に人気が集中し、お姐ちゃんシリーズも
終息。わき役としてシリーズものを支える
0765この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/04(水) 12:30:05.26ID:naQdHYNY
>>760
やもめの設定なので浮気はないよ
宴会も無かったような、バーで皆で合唱したりしてたかな

9/28から「有頂天時代」が渋谷で上映されるので楽しみ
これが小林・森繁初共演なんだってね
小林桂樹主演の一連のサラリーマンものも全部観ていきたいよ
0766この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/04(水) 12:30:15.34ID:naQdHYNY
>>760
やもめの設定なので浮気はないよ
宴会も無かったような、バーで皆で合唱したりしてたかな

9/28から「有頂天時代」が渋谷で上映されるので楽しみ
これが小林・森繁初共演なんだってね
小林桂樹主演の一連のサラリーマンものも全部観ていきたいよ
0767この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/04(水) 17:36:33.80ID:pygDEHWk
キャバレーで軍歌を歌ったりホステスさんも勇ましく・・セクシーなミリタリーコス
で可愛いね。あんなレトロ回想に浸るキャバレーがあったなんて。
客層も爺さんばっかで合わせてるんだよな

目白三平シリーズはひたすら初老のオッサンの哀愁を感じたが、
社長シリーズは巷の流行を取り入れたり、時事問題等、最先端を
行く喜劇だった。みんな藤本真澄さんの発想らしいが。笹るみ子って最近
お騒がせのなべおさみ夫人。わき役だがキュートで可愛い。こじるりっぽいか
0769この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/06(金) 09:45:25.71ID:UeG/mCgM
お姐ちゃんシリーズは若い3人娘の恋と友情を描く都会派コメディである
アイドル版SATCみたいな感じかな
団・中島が穿いてたマンボズボンとか流行ったもんね。団はタバコの宣伝にも
起用されてたが、アイドル度の濃い女優だけど友和みたいに国会で論争も起きなかった
れっきとした大人の嗜好品だったしね
0770この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:37.60ID:6+6VtElx
令和 社長シリーズ キャスト

森繁久彌  → 吉田鋼太郎
小林桂樹  → 田中圭
加東大介  → 佐藤二朗
三木のり平 → ムロツヨシ
フランキー堺→ 大泉洋
0771この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:31.84ID:6+6VtElx
小林桂樹 → × 田中圭
       ○ 阿部サダヲ
0772この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/09(月) 21:12:31.16ID:9CTcYZdq
徹子ドラマでダメダメだったじゃん吉田
何をやっても佐藤二朗の佐藤二朗が変幻自在の名優加東大介になれるわけもなし
もっちゃりしたムロツヨシのどこに三木のり平要素があって
ダサいカッペの北海道のタレントにフランキーが務まるわけがない
0773この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/10(火) 00:27:48.24ID:WikHvuOo
今リメイクするなら誰?の空想配役遊びは楽しいけど
旧作邦画を今の俳優で、はまず考えようともしないわ
不世出の役者揃いの社長シリーズは特に無理

ごちゃついた内輪受けの脚本、絶叫したりふざけただけの演技、
自分さえ目立てば良しの、全てがバラバラのお寒いものになりそう
よりによって例に挙がっている俳優は清潔感が無い人ばかり、
スリージェントルメンにならないね 喜劇は難しいのよ
0774この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/10(火) 18:51:37.77ID:Orn2VztS
団令子は社長シリーズ初期にBG役で出てるけどあまり目立たない
小林主演「サラリーマン出世太閤記」にも第二ヒロインの団(食堂の看板娘)でヒロインは白川だったが
団の庶民的人気が高まって結局結ばれてしまう
目白三平シリーズでも初老の目白(笠)の浮気心をくすぐるバーのホステス役だったな
笠のキャラ通り、魔が差すわけでもなく優しいおじさんで終わる
サラリーマン喜劇で相性がいいのは植木、小林だな
0776この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/11(水) 04:39:32.66ID:VUZAPOYb
駅前系だよねフランキーの演じるキャラクターは。東京映画のイメージだわ
泥臭い系喜劇大好きだけど。やっぱり名優だ
社長シリーズもおっさんずラブキャストでは務まらんよ
0777この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:13.40ID:PcHsAsua
浮気や宴会芸を廃止してれば昭和ひとけた社長もシリーズ継続出来た

昭和ひとけた社長は浮気したり宴会したりするの?

浮気も宴会もないよ

www
0781この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/28(月) 18:00:26.34ID:crc29B5+
どうズレてるのか説明してみろよ
俺は>>777に書いてるからな、おまえの番だぞ
0783この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/08(金) 00:31:35.57ID:TYVstfcM
2019/11/13(水)
13:35-15:40
社長漫遊記 (63日)

テレビ東京 みんな見てね。
0786この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:57.08ID:jUz6EdYz
>没後10年・森繁久彌さんを偲んで
長いような短いような
今年は、のり平没後20年、フランキー堺生誕90年でもあるな
来年は桂さん没後10年
0787この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/11(月) 10:04:39.92ID:BqWSr64b
社長漫遊記
森繁「いや〜私は森繁を推すね〜」
小林「私は小林桂樹を推します」
加東「本当に締めているのは加東大介」
三木「何はなくとも三木のりへい」
0788この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/05(木) 10:51:02.72ID:UMzvKIqN
詳しいんだね
0791この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/12(木) 22:51:35.03ID:Fjg3KmoA
懐かしい
0792この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/25(水) 20:44:20.88ID:Ui2DiLRR
ヤフオクに出てた清水港のVHS、
BSで放送されたから誰も買わないだろうと思ったら売れてたね
0794この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/28(火) 10:58:03.14ID:NT70PG/2
新・三等重役
新・三等重役 当るも八卦の巻
新・三等重役 旅と女と酒の巻
これらはそれぞれ別作品なの?
0795この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/01/28(火) 11:02:26.80ID:NT70PG/2
あぁ、すまんいきなり自己解決した
そうか三等重役の後編が「続・三等重役」で、
「新・三等重役」は新シリーズなんだな
0796この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/01(土) 11:01:44.48ID:RwfMPFln
タバコ好きが多かったんだろうなぁ
タバコは長生きの元なのかな
0797この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/09(日) 15:08:22.46ID:fl8zPOKb
昔はインフルエンザ怖くなかったのかね?
0799この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/13(金) 01:47:25.28ID:y0Belxaj
ワイの爺さんコロナの大流行経験してる
0800この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/13(金) 06:48:53.22ID:9FpUxO5/
東宝はシリーズ物を得意としていた
いちばん無難な客寄せ映画だったからだろう
0802この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/02(木) 19:04:40.50ID:KS9zlMBI
何がよ!
0803この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 07:18:01.83ID:6p0bmGl0
落ち着け!
喧嘩すんな!
0806この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/30(木) 22:52:31.18ID:bODwxc0R
サラリーマン忠臣蔵は森繁がまた専務に戻り、死に追いやられた池部良社長の仇、
吉良こと東野英治郎を討つ為に社員と力を合わせる珍品でなかなか面白かった。
題名に社長がつかないのはそういうことなのだろう。
0811この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/04(日) 00:37:06.93ID:odWGtYVp
社長!社長!えらいことです!!えらいことになりました!!
正続2枚組の廉価版に、初DVD化作品も続々発売ですぞ!!!!
0812この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/04(日) 12:58:49.48ID:ocd8ybzU
ほう、ようやくきたか
0818この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/06(火) 01:43:40.02ID:HPOHTzXX
>>811
わーい!
新発売のにはスチール集も付いているみたいで嬉しいね
1月と2月で全部出すのかな?へそくり貯めておかないと
0819この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/14(水) 02:17:23.41ID:EP9WdExL
1月2月で全作出すんだな
4000円になったとは云え恐ろしすぎる
0822この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/06(金) 12:48:25.19ID:YoX+gTEm
>>821
40代の森繁さん、びっくりする程童顔ですよね
引揚げて一からの出発だったから、そういう気持ちが顔に出ているのかもと思ったり

これは何の雑誌ですか?フランキーの話が長くて可笑しい
0823この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/17(火) 22:10:50.45ID:dsEWTzxv
イケメンだもん
0824この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/18(水) 09:45:52.87ID:oBW9gs1l
1959年というと社長太平記の頃だ
シリーズを見てても若々しいと思ったことはないのに
老けメイクだったのね?
0826この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/06(日) 10:40:06.89ID:BHG/e17F
>>811
あの旧作に冷たい東宝が本気出すなんて
コロナ禍で新作の金が入ってこないから旧作で日銭を稼ぐつもりかと思ったけど
でも今の東宝の製作部門は(株)東宝映画だし、円盤は映像事業部で独立採算だからそんなわけないよな
そもそも今の東宝の本業は不動産でその他なんか経営から見たらわずかだよな
0828この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/17(木) 10:09:40.05ID:PXCKhfzI
百合子「何昔の写真引っ張り出してるの、この子は‥早く会社行かないと社長さんに怒られますよ」
桂樹「母さん、その前にご飯早くしてくれよ、早く早く!」
0830この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/20(日) 18:02:50.14ID:lImCOtot
最高傑作といわれる道中記や漫遊記には司葉子が出てこないんだな
意外だけど社長シリーズはマンネリといわれるわりに、作品ごとに微妙にパターンが違ってテンプレどおりの作品ってなかなかないな
0831この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/20(日) 21:05:11.83ID:juunHYst
黒沢年男の起用とかな
テコ入れ、マンネリ打破感あるわな
0832この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/23(水) 20:30:03.20ID:3Ac8lUBB
>>821
渥美清に似てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況