X



トップページ懐かし邦画
1002コメント274KB

★★★ 社長シリーズ ★★★ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/09(日) 14:34:03.59ID:gBRrWCcY
社長シリーズと特撮映画は東宝の看板だった
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/09(日) 16:10:17.74ID:SNDHU048
俺はワンパターンというよりも、アップデートだと思ってる
だから最初の集大成(紳士録)に向けてだんだん良くなるし、逆に前期のはまだ完成されてない
そのひとつが森繁社長の人格だね
後期の社長は尊敬できる憎めないキャラクターになってるけど、前期の社長は結構クズw
0178この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/09(日) 17:37:42.19ID:C5S7Nnmc
森繁はくだらない役ばかり演じてた
しょせんは二流俳優だった
0179この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/10(月) 07:08:18.39ID:IHPyoMuj
社長シリーズと駅前シリーズは東宝のドル箱だった
0180この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/10(月) 10:18:58.82ID:5czzLWVS
豪華キャストで花を添えた忠臣蔵が象徴的だね
(個人的にはあの記念作品を社長シリーズに含めるのは違和感があるけど)
0181この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/10(月) 17:19:16.94ID:2Z11TdQa
社長シリーズが終わったあとを引き継いだのが植木等主役の無責任シリーズなのだ。
0183この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/10(月) 21:58:09.69ID:4zEgc5sT
1952年製作「三等重役」

小川虎之助 - 奈良前社長
三好栄子 - 夫人・とり子
関千恵子 - 娘・由起子
河村黎吉 - 桑原社長
沢村貞子 - 夫人・千里
井上大助 - 息子・大助
森繁久彌 - 浦島人事課長
千石規子 - 同夫人
小林桂樹 - 若原
島秋子 - 久保青子
大泉滉 - 村尾
木匠久美子 - 木原トキ子
清水一郎 - 高野営業部長
荒木道子 - 同夫人
村上冬樹 - 千葉庶務課長
高堂国典 - 勝田頭取
城正彦 - 息子・亮助
音羽久米子 - ニューヨークのマダム
坪内美子 - お鶴
進藤英太郎 - 藤山社長
岡村文子 - 夫人・京子
藤間紫 - おこま
小野文春 - 田口出張所長
越路吹雪 - 道子
野田幸信 - 給士・大山太郎
清川玉枝 - 「久の家」のお内儀
堺左千夫 - 出張所社員A *ノンクレジット

考えもつかない配役だな。
0184この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/11(火) 04:28:07.87ID:96OtQLac
東宝はサラリーマンものがお好き
0186この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/12(水) 10:19:47.39ID:zUOytwDQ
>>183
関千恵子が娘なんて想像もつかない。
あとシゲさんの女房が千石規子ってのもどうなの?
0188この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/14(金) 16:15:16.56ID:hwZMQrMH
森繁は二流じゃないよ。
社長シリーズみたいな軽妙でモダンなコメディこなせる役者なんか類をみない。
和製ジャック・レモンと言えそうだけど、ジャック・レモンより可笑しい。

「夫婦善哉」か「屋根の上の」以降か、名優路線になって詰まらなくなった。
0189この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/14(金) 17:43:43.76ID:2S/imwVS
駅前シリーズの森繁のほうがよりらしさを出していた
0190この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/14(金) 18:54:21.13ID:qAJLQxLw
新東宝時代のモリシゲっ映画て面白いな
0195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/23(日) 01:15:46.28ID:ZJmUkH7t
川崎市民ミュージアム
http://www.kawasaki-museum.jp/cinema/

10/22 10/23 「のり平 アメリカ紀行」「のり平 トラベルマナー」

10/25 「三等重役」
11/22 「続・三等重役」

見たすぎる〜
0196この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/27(木) 15:37:04.29ID:khtXg7uy
社長シリーズで加東大介を知った
で、意識なく喜劇レンタルしててハナ肇が出演してる作品で父親役の加東大介に笑ったりも。
あとは、舟木一夫が出演した一心太助とかって時代劇にも出演してたなw
0197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/27(木) 22:41:48.73ID:/D09rT43
俺も七人の侍は前に見てたんだけど加東大介っていう俳優は認識できなくて、
社長シリーズで名前と顔が一致した
0198この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/30(日) 22:29:48.28ID:2gz+woVT
社長シリーズ以外の加東だと
秋刀魚の味を思い出すね
0200この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/31(月) 00:18:23.02ID:kbjAiTUv
思考盗聴検索してください
精神域介入被害傾向と対策
統合失調存在しない病気
電磁波による拷問と性犯罪
音声送信、五感送信
公共問題市民調査委員会
集団ストーカー
創価学会テクノロジー犯罪
監視犯罪
創価トラック
思考盗聴YOUTUBE
ASKA盗聴盗撮被害
騒音おばさん思考盗聴
思考盗聴山口県押収

思考盗聴犯達が今現在も次々と沢山の人を病気にしたり殺したりし続けています。警察が思考盗聴の事で積極的に動くには世間への周知が大事なようです。気が向いた方は拡散をお願いします。
0201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/01(火) 17:12:59.05ID:MnNIaO7A
終戦の新京、混乱窮乏の祖国…その流転の中で人間、森繁は誕生した。「人に嘘はついても、もう二度と自分の心には嘘はつくまい」と決意を胸に、役者への道を邁進し人生を切り拓いていく。―軽妙洒脱な滑稽の奥に悲哀を漂わせ、
優しさの中に厳しさをたたえた筆致を世の中に知らしめた森繁久弥の素顔の自画像
0202この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/12(土) 02:39:53.24ID:dVS97gNH
2016/11/19(土)
BSフジ
12:00-13:55 社長洋行記 (62日)
14:00-15:55 続 社長洋行記 (62日)
0203この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/12(土) 08:22:05.11ID:Gl/RalBL
>>202
> 続 社長洋行記

前回、放送時、熊本地震の情報のために
画面長時間が台無しになったので期待する。
0205この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/12(土) 13:14:19.72ID:93ST0Zh3
洋行記はユーミンが出るやつか
香港の社長が斎藤達雄だっての最初気付かなかった
あんなにデカい人だとは
0208この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/15(火) 01:20:46.28ID:r58lzRBc
>>207
見た〜珍しいものがよく残っていたもんだ。
少し前に、漫遊記のしっかりしたパンフが出品されてて、復刻版出してくれたらいいのにと思った。
結構値上がりして終了してた記憶。
0209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/19(土) 20:10:40.22ID:0vXaWTzi
また地震があったねw

のり平の壮行会で、君が言え、僕は言えませんとかやってる時にのり平が来て、
3人がシラーッと目をそらすところは、ダウンタウンのガキ使の笑いに通ずるものがあるw
0210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/20(日) 15:14:29.51ID:toKQ7VKV
教えて下さい。
続 社長洋行記 の最後の椿山荘でのパーティーで
三木のり平の奥さんを演じている人は、誰ですか。
昔良くテレビで見た人なんですけれど。
セリフが無いから、キャストにも名前が載っていない。
0211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/21(月) 09:53:07.77ID:UDcXc3Io
>>210
並木葉子‥‥こまどり姉妹の妹の方だな
0212この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/21(月) 10:05:30.84ID:WXb/huvM
とにかくつまらない映画だ
当時としてはウケたんだろうが今では通用しない
時代の差だな
0213この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/21(月) 12:04:06.67ID:njQrM6Bz
こんな退屈な映画を何本も制作した東宝はおかしい
0217この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/23(水) 12:23:33.33ID:c5adFrsC
>>211
多分違うと思う
0219この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/23(水) 15:39:00.78ID:zJqAyDGq
続 社長洋行記 の解説書には何も記載されてない
オープンロールの役のない女性キャストを画像検索していくしかない
有名だったら台詞くらいありそうだし
0220この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/24(木) 02:30:07.61ID:KkwuHw2a
行きつけの料亭の女将かなんかじゃなかったっけ・・・?
どの本で読んだんだっけなあ。うろ覚えでごめん。
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/24(木) 19:57:22.09ID:mlWsBJLJ
いいかい母さん、キャプってのはねぇ、キャプションの事じゃないんだよ
キャプチャ画像さ、イヤんなっちゃうなぁもう
0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/25(金) 09:53:13.57ID:5IhRY+T7
何なんだろうね〜この子ったら、母さんにそんな偉そうに口を聞くなんて・・
そんなだから陽子さんに嫌われるんだよ!
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/26(土) 17:12:20.88ID:DDYUfLul
社長シリーズは三木のり平がいたから持ってた映画
0229この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/27(日) 11:17:19.58ID:/m7Sj0C4
南の島に雪が降る
昨日見たけど三木のり平は社長シリーズと同じような役で面白かった
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/27(日) 12:52:22.41ID:iBzOVlNY
三木のり平は巨根で有名だった
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/27(日) 15:01:24.51ID:1pWk1N3h
三木のり平といえば桃屋の江戸むらさき
0233この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/27(日) 17:19:53.62ID:99Zq1gUv
大村崑の下がり眼鏡は三木のり平から頂戴したもの
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/28(月) 16:50:05.17ID:dIPiYyOh
いや〜つまらんね〜私は森繁を推すね
私は小林桂樹を推します
いやホントにシメてるるのは加東大介
何はなくとも三木のり平
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/30(水) 20:04:38.02ID:eS5wru7Z
三木のり平は代表作が社長シリーズといわれるの嫌ってた。
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/01(木) 18:37:00.09ID:2hLqQ2hK
三木のり平はあくまでも脇で光る役者。
森繁と小林桂樹が話を作って、宴会部長がときどき茶々を入れるから面白い。

で、おれときどき思うのは、
加藤大介、好きな役者なんだけど、このシリーズにかんしては、
加東大介と小林桂樹のキャラが(体型も)被ってないかな〜、ということ。

先輩方どう思います?
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/03(土) 11:18:21.28ID:1p9popDI
>>238
体型と愚直、石頭ってとこは共通してるけど、
小林桂樹は失恋担当、内弁慶、ドジ、社畜
加東大介は敏腕、年の功、腹心、人格者
みたいな…まぁ被ってると言えば被ってるから、
小林さんは、加東さんが昔の自分を温かく見守っているような感じじゃね
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/03(土) 19:51:01.58ID:/ew2NSvv
社長西遊記
孫悟空  森繁久彌
沙悟浄  加東大介
猪八戒  小林桂樹
馬    三木のり平
三蔵法師 フランキー堺
0242この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/04(日) 01:05:33.26ID:wxwuX6e3
機動社長ガンダム
アムロ 森繁久彌
シャア 加東大介
セイラ 草笛光子
フラウ・ボウ 団玲子
ブライト フランキー堺
ガルマ 小林桂樹
ドズル 三木のり平
ギレン 山茶花究
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/04(日) 14:20:33.52ID:7uzv8ZPj
俺らの世代にしてみると、
戦争から帰ってきた人たちが現役世代として社会の中にいる、ってのが面白い
今思えば小学校の体育教師とか朝礼とかにまだまだ戦時色の名残りがあった
掃除の時間に音楽が流れるのも、元は号令ラッパなのではないか
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/06(火) 18:03:08.17ID:vT9o/PUJ
時期的に今頃?久しぶりにサラリーマン忠臣蔵見ようかな
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/07(水) 01:16:24.60ID:8otoeVj2
小林桂樹の部屋に転がり込んで、煮魚の味付けに文句言うのは忠臣蔵だっけ?
あのシーンが好き
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/07(水) 18:41:01.06ID:0PnqZgeF
森繁 調味料は味を均一にするから・・・
桂樹 私はあなたの奥さんじゃないんだ!
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/07(水) 22:20:20.00ID:+ot1m3Wa
>>250
中村錦之助が主演した時代劇ちいさこべにも東野が出演してたな
悪役では無いにしろ皮肉めいたセリフがある演技は似合ってる
水戸黄門イメージでしか知らなかったら社長シリーズ含む古い作品での東野性格悪いキャラが笑えるし似合ってるんだな
息子は長生きしなかったよな?
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/17(土) 11:55:53.65ID:ekD8ZEQ9
きょうもBSフジで社長シリーズを2本立てで4時間放映するぞ
0258この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/17(土) 17:02:23.11ID:+ZVSdA0u
何度目だよw
0259この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/17(土) 18:28:48.24ID:Pdh76YuQ
三木のり平のとぼけた名演技を見るだけでも価値のある映画
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/17(土) 19:44:21.76ID:C1uhczWc
藤山陽子は綺麗だったよね
0261この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/17(土) 20:56:59.70ID:V7SHzBEP
小林桂樹が森繁に結婚式の媒酌人を頼んだ時、
「君は未だ軍隊にいた時の癖が抜けないんだね」みたいなことを言って、
ああ、まだ大東亜戦争が昔の話では無い頃の話なんだと、
改めて思ったわ。
先の大戦は結果も含めて悲惨だったし、
でもあんな明るい映画でサラッと触れられるのは、
普通の会話なんだけど、何とも印象に残る。
きっと、軍隊を経験した当時の男性の観客は
あの場面、わかるわかると思ったかな。
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/17(土) 22:34:27.97ID:+QXWeyS7
そういえば「三等重役」は、敗戦で社長が公職追放になって、河村さんが社長の座にっていう設定だったね
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/18(日) 08:13:25.53ID:p+U3ohH8
まだPCも携帯もなかった頃のサラリーマンはのんびりしていたね
あれで通った時代だったんだな
0265この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/18(日) 18:15:48.17ID:1486r3J/
あの頃の社長専用車は外車ばかりだったな
0266この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/18(日) 19:19:45.87ID:jqJq/mXN
最近2本TVでやってたけど
会社で加東さんしか仕事してないのと
小林桂樹のお母さんがうまいなというのが印象に残った

昔の人の方が演技が上手いと感じるのはなんでなんだろうか
生命力が違う感じがする
0267この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/18(日) 19:23:35.08ID:HhRcrIBE
昔は映画一本で生活費を得ていたから
テレビなど普及していなかったから収入は映画のみ
0269この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/19(月) 07:37:13.47ID:uNa0NUOP
久慈あさみっていつも夫人役だけど、あまり魅力ある女じゃないね
0271この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/19(月) 08:46:39.30ID:uR6iKaxR
あの頃は、サラリーマンの昼飯はざるそばだけだったのか?
栄養失調になるじゃないか。
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/19(月) 10:23:49.49ID:mY5XQwIe
かつ丼、天丼、親子丼、ラーメンくらいあったろ
0273この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/19(月) 13:10:43.68ID:uR6iKaxR
定番はざるそば
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/19(月) 14:38:03.28ID:N2+mo76Y
>>264
のんびりなもんか
今エクセルでやってるような事を数人がかりでそろばんはじいてたんだぞ
計算間違いがないか検算する人とか
いい時代だろw

>>271
そばの出前は、今のインスタントラーメンみたいなもん
インスタントラーメンが発明されてから出前持ちが消えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況