この作品を見たのは俺しかいない!!という体験自慢スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/09(月) 00:55:10.48ID:yCjxQ2iW
プラネタリウム限定上映の「ゴジラ」短編作品って、見た事ある人いる?
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/23(月) 18:11:02.65ID:ogeViOXX
絵に描いたような糞スレ
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/24(火) 18:25:50.14ID:r2B4KxHB
石原慎太郎原作 新城卓監督 「秘祭」
不気味で面白かった
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/24(火) 23:28:58.65ID:b3wlLKfc
TVで一回しかやってない「夜叉が池」とかでもいいのか。
何故か常田富士男しか印象に残ってないが。
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/10(金) 20:33:38.93ID:upWqOvyU
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キー gっhvっっhy
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/14(火) 12:27:24.69ID:Hc0Ph1t/
>>5

日本語をペラペラ喋る始皇帝とか釈迦とか胸が熱くなるよね。


小林悟『黒幕』
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/15(水) 09:42:53.78ID:dU+YVZfx
>>12
>>13
ようやくスレッドの趣旨に合致した書き込みが現れたな。
どういう作品だったか教えて欲しい。
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/15(水) 09:48:04.07ID:dU+YVZfx
>>12
しかし、それを言ったら、「楊貴妃」「敦煌」「天平の甍」「金瓶梅」「蒼き狼」などの作品もある。
マカロニ・ウェスタンみたいなものだな。

中国映画界も、中国人俳優が中国語で演じる「平家物語」や「忠臣蔵」を作ってみてほしい。
001612
垢版 |
2016/06/16(木) 00:20:02.78ID:+Cs/ij8Z
>>14

ピンク映画の巨匠が撮った、天知茂主演作品。松竹配給。
東京と大阪の製薬会社が新製法の精力剤(笑)を巡って火花を散らす
産業スパイアクション。他に野川由美子、殿山信司、若い頃の
左とん平なんかが出てるし、ピンク映画の初期に活躍していた扇町京子
も出演。まあ、特命係長・只野仁をもっと甘ったるくしたような感じか。

個人的には、これまた松竹配給で荒木一郎・ひし美ゆり子主演の
『鏡の中の野心』の方が面白かった。
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/16(木) 00:25:46.82ID:8NUR7ObZ
三國連太郎が田中正造を演じた襤褸の旗。西田敏行も出てるし言うなれば釣りバカ日誌0だ
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/17(金) 13:08:38.76ID:waH8FJm4
「ふたりのイーダ」はDVD化もされないね
断片的にしか覚えてないからもう一度観たい映画の一つだわ
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/17(金) 13:26:41.17ID:BFmZMMJM
>>18
フィルムセンターで今月始めに上映されたばっかりだよ。初めて観たけどめちゃめちゃ面白かったw
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/17(金) 13:53:22.26ID:waH8FJm4
>>19
マジけ!
嬉しい情報トンクス
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/17(金) 15:25:05.27ID:Qk+X1MhL
>>20
いや、もう上映終わったからw
二度と観れないよw
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/19(日) 18:56:17.15ID:VemLulrM
小林多喜二
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/19(日) 20:42:01.71ID:WUljWjkJ
>>22
宮内洋のギターがうっとおしいあの作品かw
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/20(月) 06:40:52.09ID:0QPJ3VFr
「幽霊 暁に死す」
子供の頃、テレビで放映されたのを見ましたが、
最近になってフィルムが行方不明で現在見られない幻の映画と知りました。
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/20(月) 18:33:49.85ID:ZMlIYevj
自作映画を作ればよいだろ
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/21(火) 00:07:37.26ID:At6AxXdC
>>24
>「幽霊 暁に死す」

ググると「観た」人はチラホラいるよ。

>最近になってフィルムが行方不明で現在見られない

その作品がどうかは知らないが、最近、デジタル化の余波で映画会社が35mmプリン
トを持っててもジャンクすることが多く、それで(フィルム上映では)「観られなく
なった」作品は結構あるみたいだけど。

これはTV映画などもそうだが、「消えた」「まぼろし」「封印」といっても実際には
何らかの形で何処かには「ある」事も多い。
あるいはネガなどはあるけど35mmの上映用プリントとしては存在しないとか。
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/24(金) 00:27:29.06ID:LSioVikw
東映だと「在る」のに「無い事」になってるのは結構多いな。
「博徒七人」とその続編「お尋ね者七人」とか。
「博徒」は「封印作品」扱いされていたとはいえ、以前は東京や大阪の
名画座で上映される事が稀にあったようだが、続編に至っては完全封印状態。
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/06/25(土) 01:19:10.54ID:p8TlEiNl
チャンピォンまつりで上映されたTVアニメのブローアップ劇場版とかも、一種の「幻の映画」だな。

俺は「天才バカボン」「アタックNO.1」などを見た。
フィルムは現存してるんだろうか。

- 東宝チャンピオンまつり [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1462331972/
0029この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/09/02(金) 17:14:46.93ID:AoM+NOjE
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/23(日) 13:23:08.85ID:x7sr/MAa
馬鹿川の金儲けのためのくだらねー企画で生まれた産廃同然のこのパンのスレを成仏させる意味でも、
もはや馬鹿川アンチスレと化したこのスレをコピペ、AA、スクリプト等(コピペ、AAは馬鹿川関連のものを使うとなお良し!!)、
手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めて落としちゃってください!お願いします!

【中川翔子】スカシカシパン【ローソン】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bread/1201569146/
0031この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/24(月) 09:24:00.85ID:0mL4uCNO
『肉体市場』を観る事ができた人が裏山鹿ァ。。。
大ヒットしたようなので相当な人が観ているはずなんだけど。。。

この作品、もうフィルムが無いっぽい。。。(´;ω;`)
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/24(月) 13:18:47.77ID:UvE3on7A
マキノ雅裕の次郎長三国志・第十部

キネ旬の日本映画作品全集には載っているのに無いことにされている




なんちって^^
0033この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/10/28(金) 19:18:31.19ID:Yuv2K7zE
せんだみつお主演のこち亀
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/18(金) 13:37:18.73ID:XQe5Qk8j
アモーレの鐘 

いつDVD化するの? アモーレが流行語大賞候補になってる今でしょ!
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/19(土) 15:00:01.37ID:1T2EmAna
>>34
俺、封切で見た。市川崑の「幸福」の添え物だった。
(この2本は、その後、偶然にも両方とも‘幻の映画’になった)
フジテレビ製作で、フジテレビが経営している高原美術館のPR映画だった。
渡辺邦彦監督の、いつもの青春映画路線の中の凡庸な1本に過ぎない。
結局、これが最後の作品になった。
80年代に入っても70年代と同じ事をやってたんだから、その頑固さは認めてやってもいいかも。
城戸真亜子のヌードは明らかに吹き替えだった。
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/19(土) 15:08:29.44ID:1T2EmAna
>>35自己レス

いま確認したら、「アモーレの鐘」はフジテレビではなくてニッポン放送の製作だった。
ホリエモン騒動の時も話題になったけど、この二社は実はニッポン放送の方が‘親会社’的な位置付けなんだった。
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/21(月) 08:42:07.13ID:JQOnYrzo
>>35>>36
トン。
「アモーレの鐘」の内容が凡庸らしいことは知ってまつ。
ただあの音楽が好きでね、80年代初頭、TVの深夜放送たけなわの頃に
よく「美ヶ原高原美術館、アモーレの鐘が○○時をお知らせします」と
いうナレーションのCMのバックに曲が流れてますた。
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/22(木) 20:00:41.83ID:mHmV9I4g
キムタク、あの裏切りが重く




間違った、河だった
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/23(金) 09:34:34.77ID:F6roJG3x
「じっぷらの中で俺しかいない」って事?
そんならたくさんあるけど
0041この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/23(金) 12:08:04.79ID:cVmSlia/
溝口の「浪花女」公開当時子供だったけど、見たわぁ〜。
と、語っていたゲイバーのママも鬼籍に。
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/12/24(土) 11:34:19.97ID:QkwTx3ov
>>41 名前が思い出せないけど、網走番外地にも出てる人ですよね。。。
0043この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/13(月) 00:07:09.68ID:szuS+6Sf
長らく封印されていた「博徒七人」がついに東映チャンネルで解禁。
来月には続編やるようだ。
嬉しいっちゃ嬉しいが何があったんだ。
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/16(土) 11:47:51.58ID:ANmO26R7
プロ野球を10倍たのしく観る方法

当時の地方映画館では3本立てでした

同時上演は食人族と少林寺三十六房だった
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/13(火) 01:42:51.67ID:5CSQk7MM
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8WCU5
0049この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/09(水) 11:10:26.81ID:xUzlsN8L
大沢樹生主演の「日本製少年」。
もう一度観たいが、どこのレンタル店に行っても無い。胸にピースメーカーを埋めている少女との、恋愛逃走劇。
0050この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/09(水) 11:13:51.10ID:xUzlsN8L
49です。ペースメーカーでした。すみません。その女の子も、体を張った演技をしてて、素敵でした。内容はちと暗いが…。
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/05/09(水) 12:35:23.59ID:9Rh+lMan
>>49
>>50
かなり前からアメリカのファイルバンクにuploadされていて、いつでも落とせるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況