X



トップページ懐かし邦画
1002コメント331KB

石井隆4/GONIN [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/25(金) 11:00:06.64ID:8ktzEurx
いよいよGONINサーガもソフト化!次回作はあるのか!?ないのか!?
石井隆監督作品を語れ!
0416この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/11(土) 17:29:00.28ID:H0vumQeA
石井本人の監督作品より石井原作で監督違う作品が好きなんだ
赤いシリーズとかたまらん
0419この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/11(土) 23:27:15.12ID:B1Xtp2BU
一回しか観てないが
赤い縄 果てるまで
をもう一回観てみたい。
昔の文芸座で観た。
いい思い出。
0420この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 07:49:19.57ID:xNLx2FDS
魔性の香りを見たが映像が素晴らしいな
監督としての石井に影響与えてるのが分かる
ヒロインが美人だったらマイベストなのに惜しい
0422この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 22:30:44.42ID:uY66Z68i
>>419
ピンク映画四天王が流行った頃、京都の映画館のオールナイトイベントで岸加奈子も来てたけど、
きれいなだけじゃなく話し方や雰囲気も知的というか、なんか清楚で聡明な感じだったな
実際お会いしてイメージダウンとはならず、まさにイメージ通りの人だった
0423この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/14(火) 22:32:51.62ID:q/8CE0Og
>>422
おれは伊佐山ひろ子さんに旧文芸座でお会いしたことがある。
同じくすごく綺麗で握手にも快く応じてくれて感動したよ。
一条さゆり濡れた欲情が大好きだったからほんと嬉しかったな。
0424この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/17(金) 21:17:52.97ID:NIQjPd0K
サーガ見ちゃうと男のバイオレンスをもっと撮って欲しくなる
監督は野郎でバイオレンス撮ると本当に独特でたまらん
銃に詳しい人に聞きたいんだが勇人が持ってた
コルトガバメントてのはどういう銃なんだ?
ラスト勇人と大輔が同時に明神撃った銃は勇人(久松)の銃?
0425この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/19(日) 10:11:08.32ID:XCmNE356
テレ東バイプレイヤーズ
北野組やら石井組てんこ盛りで楽しいぞ
石井組だと竹中直人椎名桔平夏川結衣がゲスト出演
GONIN大好き村上淳も出る
来週の7話はアウトレイジネタだが桔平が出る
0426この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/19(日) 23:32:38.25ID:9Q9nlOlL
>>425
見てるwww
他の映画にも勿論沢山出てる人達だけど
石井映画に出てる人達が結構集まるとワクワクするよな
最後のトークで何か話出ないかなあなんて思ったりして見てる
来週は桔平来るしこないだは竹中直人だったし
嬉しいよな
0427この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/20(月) 02:36:36.10ID:zQy80Zr+
知らなかった、もう始まって1ヶ月か・・・・テレビ番組までなかなか普段フォローしきれない
夏川結衣好きだけど、ゲストっつったって途中から見てもなあ
石井組と言えば、こないだ伊藤洋三郎さんなんと主演wの『秋の理由』って映画観たよ
詩人の福間健二氏が監督、大人な感じの映画だったなあ
0428この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/20(月) 08:25:37.58ID:iMjjtoJL
>>427
一話完結だしラストに皆の素の裏話がおまけで入るから
途中からでも楽しめると思うよ
テレ東面白いよ。ぜひ見てみて
0429この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/21(火) 06:42:21.29ID:xBJQ1qiy
昨日『ボーダーライン』を観たんだが
ベニチオデルトロみたいな不穏な雰囲気を出せる役者、日本にいないよね。
怖いヤクザの役ならできても、なんか不穏な雰囲気、が出せる役者さん。
そういう役者に石井作品の村木の対になって出て欲しい。
0430この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/21(火) 13:56:49.91ID:MOcLK0a8
デルトロはカッコいいよなー
若い時は綺麗でな。綺麗なのか渋いのか解らないような不思議な人だ
外人さんはまた特殊だからなあ…
外国は渋い映画バンバン撮らせるし羨ましい
邦画だと商業的な方に行くのか、何でか中々敵わない
監督にハードな野郎映画バンバン撮らせるべきだと思うの
俺はサーガの野郎3人が凄く良くて
濃密な3人だけのじっくりしたバイオレンスをもう一回観たい位だ
指定入れて単館でいいからガツンといっちまえって感じがある
桐谷、東出、柄本が良くてなあ…すげえ繰り返し見てる
バイオレンスに飢えている…観たい
0431この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/23(木) 03:09:12.78ID:6rjgKdmR
この間見ててハッとしたんだけど
冒頭の勇人と大輔が傘持って会話してる場面
あれのバックに螺旋階段があるんだよな
うがり過ぎかもしれないけど、あれが今何かゾクゾク来てる
予兆と言うか
階段が生と死、エロスとタナトスな感じで
森澤も階段を登るし大輔も登る。勇人はラスト階段で撃ち合うし
万代さんも赤い階段
地下への蓋もそうだけど
そういうのを気にして見るとゾッとする時がある

石井映画の階段いいよな、すげえ好き
0432この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/23(木) 07:22:21.35ID:s4rxIJs0
石井映画と階段て、やはりなんか意識はしてるよね。
そのシーンの螺旋階段は気がつかなかったが意識してると思われる

愛惜でも階段がすごく印象的だった。
甘い鞭もね。
万代さんの階段シーンはもちろん。
0433この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/23(木) 14:24:57.34ID:6rjgKdmR
>>432
改めて見入ってしまうわ。面白いなあ
役の因果が増すというか
役者から演技を奪って中身を引きずり出して撮って
同時に監督側からそういうものを置いて一緒に撮るっていう
何だろうな。凄い画だよなあ…
冒頭まで地獄絵に見えてきた
0438この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/27(月) 15:01:46.40ID:8F8Rjl2R
今更ながら死んでもいいのパンフを入手したんだけど
人が人を愛することのどうしようもなさって言葉が
もうこの時にあったんだなあ、おおっ!!と思った
永瀬も大竹しのぶも可愛い。初めて見る写真があったりして嬉しい
永瀬は相米さんに石井隆に会わせて会わせてって言ってたんだねw
微笑ましいななんか
0439この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/28(火) 09:38:31.42ID:0ZRR73Vy
>>438
いいなあ、自分もパンフレット出てる物はコンプリートしたいけど、
アマゾンで高騰しててなかなか手が出ないw
夜がまた来るのパンフレットが宝物だわ

永瀬って石井隆ファンだったのかな?
じゃあもっといろいろ出てほしかったね
0440この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/28(火) 13:49:55.01ID:iAtp66ns
>>439
自分も持ってないのは他にあるから、夜またいいなあと思うよ
永瀬は本当当時売れっ子で映画あちこち出てたから
中々かなわなかったのかな?
東出も当時の段階で1ヶ月がやっとだったみたいだし
更に共演者がいて全員が合うってなると…
役者ってスケジュール的なものが結構難しいのかもなあ
0443この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/03(金) 00:53:36.63ID:Ixf3iaft
>>441
たまんねえ。
この写真だけだと、武の作品ぽいね。
0446この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/06(月) 11:36:21.15ID:KwYKaZ/C
サーガ先に見て昨日GONINはじめて見たんだけど、内情に通じていて金に困っている佐藤浩市じゃすぐ怪しまれるだろうに
自室に仲間の写真などの資料を置きっぱとか、強奪ありきで露見した場合の逃亡プランとか無いもないなんてアホ過ぎだろ。
0449この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/09(木) 22:15:37.88ID:m1Kv/e0S
ドラマLEADERS 2で万代さんと勇人が共演
甘い鞭を見学しに来たという入江監督が桐谷を映画に
柄本も別映画で殺される役…
色々繋がりがあるようで面白い

今桔平がやってるドラマの音楽がちょっと夜またっぽい感じで
石井映画に出てるみたいな感覚に少しなる。これも面白い
0450この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/09(木) 22:59:23.92ID:HGPvfm6Y
関係ないが
三上博史、石井作品に出てほしいぜ。
主演でも脇役でもいいから。
0453この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/14(火) 22:43:30.61ID:09KxuhGT
>>451
見てきた
三頁寄せていたね
憧れて憧れていたのがとても良くわかって切なかった
かっこ良くて可愛いらしい人で大好きだったんだろうな
寺田さん達の事も書いてあってやりきれなかった
俺も石井映画ファンとしてツライ
ここんとこずっとサーガ見てるけどやっぱ根津さんカッコいいよ
サーガ組襷頼むぞ…俺は皆をずっと見ていくよ
0454この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/15(水) 16:17:05.80ID:ge8hOg1v
CSでPlaybackって若手監督の映画観たけど、思ってた以上に良かった
サーガで暴力団員として出てた菅田俊さんが出演してて、やっぱりいいなあ、と
圧倒的な存在感があって、雰囲気や表情で演技でできる人、って感じだった
これから石井組の常連になってほしいよ
0456この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/17(金) 18:12:13.64ID:3t4o0Zbg
コメンタリー面白いw
雨の音で始まりと終わりの声が解らなくて芝居続けてると
向こうで打ち合わせ的な物が始まってるとかワロタww
相変わらずバラさんと監督がオモロイ夫婦で楽しいwww
0458この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/17(金) 21:52:50.87ID:ZpMK2odb
>>457
観たいww
0459この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/17(金) 23:50:34.13ID:ZX12IBsP
7月に、天使のはらわたブルーレイBOXが出るね。
赤い眩暈はコメント入るが、BOXだけなのか、単品もなのか不明。
赤い閃光は含まれない。 
赤い閃光を出して欲しいんだが。DVDもないし、どうなってるんだ?
0460この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/18(土) 00:28:41.02ID:P3xByTTo
マジか!!

閃光はGONINみたいに権利がどっか行っちゃって解らないのかな?
閃光DVD全然叶わないね
0461この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/18(土) 00:33:11.66ID:P3xByTTo
あと赤い眩暈はバラさんとのコメンタリーが面白かったんで
こっちも収録して欲しい…コメンタリー二種なんて出来ないのかな
0462この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/18(土) 03:38:46.61ID:WOCib2/C
日活ロマンポルノ65作がBD/DVD化、石井隆×竹中直人のコメンタリーも

http://natalie.mu/eiga/news/224928


>>457
濡れたアスファルトにネオンの光が滲む、雨の歌舞伎町。
赤い傘を差して佇む、運命の女(雌?)怪獣・ナミラ…。
0463この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/18(土) 11:55:04.06ID:qcyCWqNY
>>462
ちょwww

赤い縄 果てるまで はブルーレイ化されないんだな、残念
夢野久作の少女地獄は学生の時映画館でリバイバル見た、懐かしいw
0464この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/18(土) 15:10:12.85ID:t8m3/xcX
石井隆がゴダールの気狂いピエロ、アルファビル、男性・女性
辺りをリメイクしたらゴダールの一歩引いた描写が全て情愛者になりそうで
怖いけど見てみたい
0465この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/18(土) 19:38:55.26ID:22zT1WUx
赤い閃光は、「夜がまた来る」とまったく同じ製作配給なのに、
「夜また」は普通にDVDが出た。「閃光」が権利不明ってのも面白いな。
数年前日本映画専門chで録画したからまあこれで我慢だな。
0466この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/18(土) 21:35:59.08ID:UVfqEj1Q
>>462
BOX買わざるを得ないじゃないか

「(略)敢えて当時の劇画タッチでジャケットを描こうと、名美をしっかり描こうと、描いた。」
0468この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/19(日) 05:13:02.80ID:3hnm+vCL
劇画の石井さん凄い好きなんだけどもう描かないのかなぁ…
このスレで言うのは失礼だけど、劇画の方が好きなんだよぉ。
0470この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/19(日) 07:52:29.70ID:eZl3vUMZ
劇画は素晴らしい絵で一枚絵はそれ自体が芸術と思える素晴らしさだが
映画以上に必然性が無いエロ描写が多くてなぁ
0471この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/19(日) 16:47:20.89ID:LA0XaBrP
劇画見てると映画やりたいんだろうなって思える
コマの取り方とか風景とか映画みたいで
絵描ける強みは今も生かされてるのが凄い
メイキングで絵コンテ持ってると覗いて見たくなるw
劇画は原作、画、脚本、演出、美術、監督全部やるようなもんだろうし
映画監督やるのにこれが全部出来ちゃうのは強みだと思う
0472この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/20(月) 09:32:10.22ID:REiNZvjK
3月21日の夜に目黒シネマでやる竹中さんのトークイベント、石井監督がゲストだよ。
0473この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/20(月) 12:38:33.31ID:qCerv52R
石井隆に映画監督の才能は一ミリも無いと考えてるから、天使のはらわたBlu-rayも全く興味ない。けど、石井隆が脚本を書いた「ルージュ」「夢犯」がBlu-ray、DVDで発売されるニュースは嬉しいし絶対買うわ!あと、石井隆はゴミみたいな映画を監督するのはもうやめろ!
0474この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/20(月) 13:05:08.22ID:zsGp6CWk
仮に相米が石井脚本の
夜がまた来る、ヌードの夜の監督してたらどんな感じになったのかは気になる
0475この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/20(月) 13:15:16.13ID:oE0kGNj9
鶴見辰吾の「若いのいい度胸してるな、うちの組にこねえか?」
昭和の任侠映画というか、もっと古い片岡千恵蔵主演のギャング映画に
出てくるようなヤクザ勧誘の台詞、一見リアルな暴力描写でありながら
随所にみられる古臭いセンスがその手を好む一部のファンには熱狂的に
受けてるようだが、結局過去のアクション映画を超えるものではない。
男同士の繋がりは直接的(たけし&木村)であれ、間接的(佐藤&本木)
であれ、ホモとしか描けないのは、三流エロ劇画家の限界なのか?
0478この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/20(月) 15:44:07.84ID:i3F7BCw+
>>476
『ヌードの夜』の上映があるよ
0479この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/20(月) 17:45:12.87ID:qCerv52R
ヌードの夜というタイトルに対抗したのか、モザイクな夜という作品もあるね
0482この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/20(月) 18:55:38.70ID:qCerv52R
脳内情報だろw
0486この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/20(月) 19:21:28.37ID:LH3/ZIJ6
472、478です
『ヌードの夜』見に行ったら、トークイベントについて告知されてた
0488この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/20(月) 20:04:36.94ID:qCerv52R
ゴミみたいな書き込みやめてくれ。虫唾が走る
0489この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/21(火) 09:14:27.39ID:3zmFjsVS
目黒はなんで隠したり、ジラすんだろうか
0492この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/21(火) 21:06:18.31ID:3zmFjsVS
佐藤浩市とか永島敏行なら絶対行ったな・・
0495この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/01(土) 06:06:17.40ID:IwEUpWIe
>>494
日本映画専門チャンネルの為に編集したバージョンのはず

「甘い鞭」の方はどう編集してもR-15にはならなそうだから諦めたのかなw
0496この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/02(日) 03:53:31.84ID:pPFVZLVJ
>>495
ありがとう
この撮影の時にサーガの話が既にあったとは露知らず
柄本は知ってて演じてたと思うと面白い

甘い鞭はなー無理だろうなーww
0497この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/02(日) 13:29:00.20ID:2hNoU7mF
いまごろサーガをレンタルで見たけど、こんなダサい映画今まで見た事ない
前作のダイジェストを普通長々と入れるかね。編集も下手だし、初めて見る人もダイジェスト見たところで話分からんだろう
そこまでのファンでもないけど、この人の才能はいつごろ枯れたん?
0498この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/03(月) 11:35:41.74ID:al62uHm1
>>497
常に名作・良作を獲れる人でも無いんで、今までの作品でも駄作はあった。サーガもたぶんそれ系
1作目が良作だっただけに余計キツイけどな。2も賛否別れるけど
主要人物らが前作キャラたちの血縁関係って設定も安易過ぎるし、これで面白くなるはずもないと思う
0499この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/03(月) 11:36:46.29ID:al62uHm1
まさに「蛇足」と言う言葉がピッタリ当てはまる続編
ヌードの続編は、アラもあったけど良かったのは良かったのにな
0501この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/03(月) 23:25:29.08ID:lt2Yz+Ct
なんでサーガ作っちゃったんだろう。
企画が通らないのは仕方ないが、もっと勢いのあった頃(初DVDの出た頃)にやって欲しかった。
0503この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/18(火) 19:59:12.19ID:bRYRundV
アンナの銃の腕前が良過ぎてワラタ。竹中の殺し屋とタメはる命中率w
アンナの役は元アイドルで今はヤクザの情婦だよな。
ヤクザの情婦は銃の扱いに長けてるという謎な設定は東映の極妻シリーズ辺りから
邦画でよく見るけれども、銃規制社会の日本を舞台に映画を撮ってるならもう少し
リアリティを考慮してほしいわ。
女の細腕で銃を、しかも片手で撃ったら反動とかパねえだろ。アニメじゃあるまいし。
0505この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/22(土) 21:51:06.53ID:KzbTOKkg
こうも雨の夜が続くと石井映画見てしまうな
出勤時の雨は嫌いなんだけど夜の雨はいいなあ
感化されてしまった
0507この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/24(月) 20:51:24.38ID:nePOmjie
>>506
繁華街ならまあとくに感じないが、ふとした場所で夜中にパトカーの音を聞くとゾクゾクするw
0509この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/25(火) 06:29:47.14ID:N6jxDU/4
氷頭が、万代と三屋がバス乗り場で襲撃されたのをFMラジオのニュースで知るシーン。

あのニュースが妙にリアルなんだよな。

テレビのニュースで知って、終わったらリモコンでパチッと消す…っていう演出が多いんだが、そういうの飽きたわ。
0510この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/25(火) 19:28:49.95ID:4hBLw7HL
>>509
あの場面いいよな
音がリアルな感じで
石井映画は音関係もいいよな、こだわってて
こうやって言われると気づいてない事が結構ありそう
0511この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/29(土) 20:52:23.05ID:Mi2IU71Q
初ブルーレイ化『天使のはらわた』シリーズ 7/4 リリース!
石井隆さんによる描き下ろしジャケットついに解禁!

http://www.nikkatsu.com/news/201704/002651.html
0512この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/29(土) 21:01:28.20ID:C6PHbq3b
よし、連休だ
1人石井隆祭り開催だ。観まくるぜー!!
雨降れ雨!

名美ジャケット綺麗だなあ。かなり描いたんだな
サーガ以来バイオレンスに没頭して抜けられないでいるから
俺の頭が中々切り替わらない…
0513この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/30(日) 01:14:14.30ID:iXQVrNdd
さっき、CSで字幕表示させてフィギュアなあなた見た
監督自身がR‐15用に編集したものらしい
明らかに短くカットされてるな、って部分(ベッドシーンとか特に)もかなりあったけど、
あれ、こんなシーンやセリフあったかな、って場面も・・・・
例えば中盤ぐらいで主人公が、自分で「え、夢オチ・・・・?」とかいうとこw
覚えてないだけで元々あったのかもしれないけど、字幕表示させて初めて気づく部分も多かった

あの曲のアレンジはいつ聴いても泣ける、雨の音が重なったら特にいい
石井監督と安川さんの音楽のセンスって、改めてすごいよなあ
楽しげな祝宴のシーンから、一気に悲劇的なラストへ・・・・でも、優しい映画だった
0514この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/30(日) 02:02:09.92ID:BKb2Q4aG
>>513
フィギュアは優しくて可愛くて泣けてしまうよな
音楽いいね、歌と音楽がズレてふわふわ優しく消えていく感じとか
柄本を内包してココネが消えていくみたいだ
安川さんの名曲アレンジがいいんだよなー
俺はなんかもう柄本が「うるさああい!!」て
ベッドで後ろ姿で座ってる場面で涙が出てしまった
こんな可愛らしい作品も撮れるのかと思ってびっくりした
初めて柄本をこれで観たけど面白かったなあ
酔っぱらった場面も面白かったww
あの部屋が大輔の部屋になるとはww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況