X



トップページ懐かし邦画
1002コメント230KB

【尾道】さびしんぼう その5【三部作】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/04(月) 23:43:47.84ID:AWgQn8Me
ひとがひとを恋うるとき、
ひとは誰でもさびしんぼうになる

<前スレ>
【尾道】さびしんぼう その4【三部作】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1364051721
 
尾道三部作の三作目、永遠の青春の金字塔。
様々な思い出とともに、思い返してみよう、
あなたの胸で見つけた・・・陽だまりの恋。
0756この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/11(火) 01:33:46.10ID:zlBd2WRs
>>754
本当?
追悼BOXとか悲しすぎるし早く出してほしいな
できたら冨田さんと尾美さんと監督のオーコメや振り返りインタビューがほしい
0757この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/12(水) 22:58:36.50ID:HF+uUkQO
この映画のラッキーな事は前半のグダグダのお陰で名作厨の安っぽい褒め言葉や批評から守られてきたこと
0761759
垢版 |
2017/07/24(月) 18:53:26.34ID:F+rTPZLI
詳しくと言われても…とおりいっぺんの所まわっただけだけどw

・百合子の通う明海女子高(日比崎中学)
 何かと周囲の目が厳しい昨今、中学校の周りをゴツいカメラ持った中年がうろちょろしてるだけで通報案件wwなので、さっさと退散

・.ヒロキが望遠レンズ構えて百合子を盗撮wしてた竜王山入口
 通じる道がかなり荒れてる。自分は登山も趣味なので山道にはよくあるタイプの林道と見て、気にせずズンズン登っていったけど、一般人は踏み込むのを躊躇するんじゃなかろうか?少なくとも運動靴は必須!
 ちなみに、草木が生い茂ってて中学校はほぼ見えないwwなんとか校舎の一角が見えるポイントを探すが、35mm版換算で600mm相当以上のレンズでないと、百合子を盗撮するのはムリっぽい
 今みたいに便利な超望遠デジカメとか無いフィルムカメラ時代、高校生のこづかいでそんな超望遠レンズ買えたのだろうか?w
0762759
垢版 |
2017/07/24(月) 19:04:46.13ID:F+rTPZLI
あれ、改行位置が変だな

・西願寺(ヒロキの自宅)
 ここが一番満足度高かった。裏の墓地含めほぼ映画のまま!映画の美術監督・薩谷氏のお墓もあります。鐘楼周辺がやや映画で見た印象より狭かったが、大林マジックかな?

・西願寺下の四つ角(ヒロキと百合子が初めて出会った場所)
 ここも映画の印象通り。すぐ横の道は自転車で通りかかる百合子にカメラ向けた路地だし…訪問時も地元のJCらしき子が通ったけどもちろんカメラなんて向けてませんw通報こわい…
 
0763759
垢版 |
2017/07/24(月) 19:20:02.58ID:F+rTPZLI
・竜王山霊場(ヒロキが友達とだべってた祠とかあるところ)
 先の入口からさらに登る。登山趣味の人間にはなんてことない行程だが、一般人は息が切れるかも?さらに荒れてて道が消失してたりするが、木々の間から祠とか石灯籠が見えるので、とにかくそっちへ
 ヒロキたちが腰掛けてた石灯籠はなかなか大きくて迫力あり。眺めはよいが虫が凄いので…

・ヒロキたちの下校シーンで何度も映る印象的な三階屋
 他の尾道三部作でも何度も出てきたところ。今はNPO法人が管理するガウディハウスという名称になってる(グーグルマップにも載ってる)。行った時は改修工事でブルーシートかかってて、ちょっと風情が無かった
0764759
垢版 |
2017/07/24(月) 19:32:30.04ID:F+rTPZLI
・百合子が通学時に使ってた渡船(福本渡船)
 朝の通勤通学ラッシュ時には、今もたくさんの学生さんや社会人が利用してる現役の渡船。周囲の護岸は美観工事されてるのでだいぶ印象が違うが、船着き場は映画の印象そのまま!
 ここも他の大林映画によく登場してる。尾道には他にも渡船がいくつかあるが、車が載せれて駅に近い福本渡船は利用客多そうだった。対岸まで数百メートルしかないので、ひっきりなしにピストン輸送してる印象
 車で乗っても\100ぐらいと激安w

・ヒロキと百合子が連れ立って歩いたみかん畑の中の坂道
 思い入れのない者にとってはほんとにただの坂道wwちょっと他のロケ地と離れてるが、映画「ふたり」でも不審者に後をつけられる実加のシーンで印象的(暴行シーンは別の場所)
0766759
垢版 |
2017/07/24(月) 19:42:41.22ID:F+rTPZLI
ここまではネットにもいろいろ情報載ってるので行くのは簡単だった、クソ暑くて倒れそうだったけどww
最後の場所だけがなかなかわからなくて苦労したけど、たぶんココで間違いないという場所に行けたから、この聖地巡礼は大満足でした。

それは…
・百合子の自宅の近く、ヒロキがオルゴールを手渡した場所
 しまなみ海道で因島まで行ってやっと見つけた。ここも護岸工事されててだいぶ印象が違うけど、そこは脳内補完でw
 尾道市役所因島支所の近く、東浜明神社と漁港ですね?


呉と広島で「この世界の片隅に」の聖地巡礼もしてたwので大忙しでしたが、満足度高い小旅行でした
0767759
垢版 |
2017/07/24(月) 19:44:02.46ID:F+rTPZLI
>>765
JoshiCyuugakusei(女子中学生)ですw
0770この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/25(火) 07:14:01.28ID:fk0/k551
>>766
楽しんだようで何より。
オルゴールの場所と魚屋さんの場所、そこで正解だよ。
おれが初めて行ったときは???と思ったけど、
あのお社は撮影用の大道具だったと知って腑に落ちた。
0771この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/25(火) 10:59:23.85ID:GJu0HaD7
レポ乙でした!\(^o^)/
0772759
垢版 |
2017/07/26(水) 03:19:59.87ID:eEFnXgtU
写真上げようかと思ったけど、適当なuploaderがわからない…
0779759
垢版 |
2017/07/27(木) 06:50:40.92ID:+rMWn5E/
朝から連投してしまったw
リサイズすりゃよかった、と上げてから気付くwサイズは落としたんだけどね…
0782この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:26.08ID:9czKKJfo
ウプあり!\(^o^)/
0783この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/27(木) 12:47:19.88ID:tcBlu1lg
なるべく住民が写り込まないように撮影したんだろうけど…
こうして見ると寂れてる街だよなぁ
0788この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/29(土) 08:16:53.50ID:dGZUAGfT
>>785
もしも存命中だったら、さびしんぼうは無かったか
別れの曲とは別の曲(←見た目がややこしいw)になっていただろう
0792この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/12(土) 00:57:30.55ID:ink2yaDK
大林監督、尾美としのりと、富田靖子で、尾道で、次は、撮ってくれ
尾道と和解してくれ
0793この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/12(土) 01:01:22.30ID:ink2yaDK
巡礼写真、のりおくれた!
全部削除されてる
0795759
垢版 |
2017/08/14(月) 02:05:02.16ID:W49Vx/K2
あれ?削除した覚えはないんだが、保存期限過ぎた?
0798この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/22(火) 02:16:20.20ID:I8/Tcf40
尾道、春に2回行った事あるけど」
さびしんぼうファンとしてはやっぱ秋〜冬に尾道行ってみたい
0800759
垢版 |
2017/08/31(木) 15:14:38.14ID:vkrC2xT8
GJ!
0806この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/01(金) 21:34:07.65ID:Z7hdqzk5
>>805
再生回数稼ごうとすんなよ
0809この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/03(日) 21:34:36.79ID:AkKqo5gP
名古屋から岐阜まで行ってきたぞ
岐阜駅からタクシーで600円だから近いな
今週金曜までだから今日しか無理や
やっばり劇場で見るといいな泣けたわ

世代の中年親父も多かったが暇つぶし老人が目障りだったわ
喋ったりガサガサしたり絶対理解出来てねーよ(笑)
0810この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/04(月) 03:57:28.69ID:lD70e94K
>>808
羨ましい 池袋新文芸坐は一日のみの二本立てだから座って観られるか?不安しかない
0812この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/04(月) 10:25:10.21ID:azLmEtwo
イベントがないときの文芸坐で座れないほど入るなんて、そうはないと思うが…

心配なら朝イチで余裕をもって行くか、夜の回は昼よりすくのでそっちで行くか、どっちかにすりゃ大丈夫だと思いますけども
0813この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/04(月) 13:43:05.34ID:CSDeEcNN
片方名作でもう一作はうーんみたいな組み合わせなら余裕だろうけど
転校生とさびしんぼうだからなあ
尾道では定期的に上映してるらしいが今都内でこれを見るとなると…
結構来そうではある
0816この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/10(日) 09:41:15.73ID:4hkXTM2k
また?ヒロキが走り抜けた商店街でも去年火事あって更地になってたのに...
0817この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/10(日) 13:15:08.81ID:tW3Zt4WI
尾崎本町だそうだか、「さびしんぼう」には直接関係ないが、「転校生」主人公の斉藤一夫邸とか「ふたり」の浄土寺至近ではあるね
0820この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/16(土) 19:54:51.21ID:/U2GE75F
すまん。俺の予想より客入ってたみたいだ文芸坐。
あやまります。でも、座れないなんてことはなかったでしょ?
0821この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/16(土) 20:40:19.20ID:3SKRRdaX
ふたりの、日は立ち見だったらしい。
俺は昨日行ったけど大場久美子さんのトークショーの時に客席後方に大林さん家族が来ていたのはサプライズだった!

30日のオールナイトはどの位来るんだろ?
0823この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/27(水) 21:13:38.87ID:vvXUfz1t
BSで富田靖子が沖縄を旅してる
0824この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/28(木) 00:43:56.50ID:1iA0Grsa
>>820
一回目は立ち見 二回目は90%位 席を選ばなければ座れた
0826この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/10/04(水) 21:58:25.45ID:WjGDToSw
ヒロキら三人が下校の途中
急な階段?坂道?を帰ってる時に落ち葉が風で舞い上がるんだけど

さびしんぼうで何故かよく覚えてるシーン
0829この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/05(日) 21:55:49.04ID:S6E1N/+w
>>799
死ぬまでに1回は行ってみたいもんだ
0830この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/20(月) 13:11:47.38ID:lahG9yfe
ロケの聖地巡礼ツアーとかで集まってくる加齢臭まみれのむさ苦しいさびちんぼうたち
0839この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/01/24(水) 16:56:03.75ID:pYsuLqWV
最後の語りと曲の盛り上がりと富田靖子の演奏姿と笑顔からのオルゴール、で毎回号泣
0841この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/01/26(金) 08:02:09.06ID:mZQX/QJE
>>839
俺はちょっと違って小林聡美と結婚して欲しかった!
で、生まれた子供は百合子さん似でピアノを弾いてるってパターン
0845この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/04(日) 14:55:13.27ID:aCClE9lw
>>842
ムラウチドットコムもっと利用するようにするわ
0848この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/05(月) 07:36:42.55ID:fOwmksce
前半のコメディ部分はいらなかったのでは
0850この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/02/06(火) 13:51:09.13ID:NfQtUNXs
二回目以降見ると前半のあのコメディーも生きてくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況