X



トップページ懐かし邦画
1002コメント230KB

【尾道】さびしんぼう その5【三部作】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/04(月) 23:43:47.84ID:AWgQn8Me
ひとがひとを恋うるとき、
ひとは誰でもさびしんぼうになる

<前スレ>
【尾道】さびしんぼう その4【三部作】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1364051721
 
尾道三部作の三作目、永遠の青春の金字塔。
様々な思い出とともに、思い返してみよう、
あなたの胸で見つけた・・・陽だまりの恋。
0575この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/18(土) 20:52:07.78ID:fHQ1xh0L
>>573
当時からよく言われたけど、時代的にありえないが、百合子は娼家の娘じゃないか?っていう話。
市川森一氏もテレビで富田靖子の演技べた褒めしてたな。
0583この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/19(日) 20:21:15.43ID:+JHKjETu
「おーい、さびしんぼうー」と自分で声に出すけれど、誰も答えない。
自分がさびしんぼうなんだと分かる。
0584この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/01(水) 07:44:38.53ID:b/5YZOvJ
転校生での小林聡美の裸、さびしんぼうのキン○⭕2箇所、どちらも無くても良かったシーン。
時かけにはそういう遊びは無かった。
時かけだけ、同級生を「さん」付けで呼んでたのに違和感あった。戦後間もない頃の映画のようで。
さびしんぼうは若い頃にリアルタイムで見て、素直に感動した良作。
0585この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/01(水) 08:34:48.11ID:gLBEIJT+
まあ学生の頃はバカやってたなあという感慨からなんだろうけど、さすがに三文芝居みたいなとこはちょっとな。
0586この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/01(水) 11:53:40.59ID:u+vdyPEG
それまで無口だった稔侍が息子へ大事な事を伝える
この映画の中でもかなり重要な場面
つまりタヌキの金玉は稔侍のアレへの伏線だろ
ここに繋がってたのか!と劇場で号泣した思い出が
0587この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/01(水) 12:37:27.73ID:b/5YZOvJ
三文芝居と言えば、藤田弓子がさびしんぼうを叩くと自分が痛くなる、というシーンの繰り返しも少々クドかったな。
そういうの全部差し引いても、良作に変わりはないんだが。
三部作を順に見てくと尾美としのりの演技は、さびしんぼうでは安定感が出て来た。
0590この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/01(水) 22:18:20.68ID:xxWv9dXd
さびしんぼうが出てるシーンは全部好きだ。百合子よりさびしんぼうの方が好きだな。
0591この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/01(水) 22:18:24.04ID:qqi/WnCk
>>584
どちらかと言えば「さん」よりも「くん」や「ちゃん」の印象が強い気が。

>>587
でもこの時の尾美くんは前二作から容姿的も成長しちゃったせいか、高校生役がちょっとキツかったよねw
0595この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/02(木) 08:25:55.73ID:c4zy0EJb
てっぱんのときは尾道の方言に苦労したらしい。
そういえば大林映画って方言がないな。どういうこだわりなんだろう。
0596この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/02(木) 08:32:10.81ID:jMLg4cKe
てっぱん放送時は尾道もさびしんぼうも知らなくて観てない...
レンタルも近くにない
0597この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/02(木) 08:34:28.32ID:jMLg4cKe
連投ゴメン
>>595
たしか、「あの夏の日」で初めて尾道弁を全編出したらしいね
なんか理由があったんだろうか
0598この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/02(木) 19:56:50.81ID:ylgUDKFB
てっぱんの最願寺からの眺め、良かったなあ。家族愛もあるけれど、キュートなヒロインのほろ苦い失恋とか時代も今だし、朝ドラには珍しいなあ、と思って毎日楽しみに見ていた。
尾道3部作につながるところがある。
0600この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/02(木) 22:45:28.83ID:gWrrZLaX
てっぱんは朝ドラでも結構視聴率が高かった名作。
青春ドラマっぽいところが主婦層にどうかと思ったが、数字稼いだ。
「今」の尾道が見れたのが嬉しい。
0606この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/03(金) 10:23:16.66ID:NLo7OGLC
尾道舞台で尾見が出てなだけで名作にしたいのか

尾道関係ないが、尾見と小林が出てた神はサイコロを振らないは名作だったな
山本太郎が相手役だから今見るとツラいかもだがな
0608この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/03(金) 16:02:21.50ID:Q+JjlFd3
>>606
ともさかの顔がゆがんでるのが気になってドラマに集中できなかった
0609この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/03(金) 22:46:34.26ID:QcCgDZ/R
やっは、違うのから、泰子さん
0610この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/03(金) 23:34:27.35ID:g9Swf9qz
ともさかが美人枠というのは正直厳しい
0611冨田靖子
垢版 |
2017/03/04(土) 17:59:50.40ID:3vP3o6Uh
見えないカレンダーをめくるわ
星座達が…
0614この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/06(月) 11:24:55.76ID:gesPyPd2
さびしんぼうリメイクで難しいのはヒロインの一人二役だろうな
映画の事だけ考えると百合子に富田、さびしんぼうに小林でも面白かったろうけど
0626この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/19(日) 12:50:15.46ID:aTLjUBt4
「スローモーションをもう一度」とかいう80年代ネタ漫画の題材に使われてたけど
もっとやり方あるだろ!ってくらいの微妙な使われ方で萎えた
0627この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/19(日) 20:32:25.28ID:R6l8j10A
僕のさびちんぼうは萎えるのかな
0631この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/26(日) 17:00:03.10ID:skiRKz6Z
セピアに色褪せた
0632この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/04(火) 00:46:11.62ID:rUYcTk/0
第32回映画会「大林宣彦監督作品 尾道三部作」上映のお知らせ
ttps://www3.city.tokyo-nakano.lg.jp/tosho/event/event_201704_eigakai.html

中野の図書館で上映会だとさ
0635この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/04(火) 08:56:04.69ID:ulg/vlJV
フィルムの時代みたいに複数用意してれば切り替えるだけなんだけど、
それとも業務用プレーヤーは両面レーザーとかで1台でOKなのかな?
0639この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/07(金) 02:11:23.39ID:gk/lWnyr
30名で作品毎に入れ替えみるたいだから、転校〜時かけは観れたとしても時かけ上映中、外で30人並ばれたらさびしんはアウトかなw
18:30〜じゃフリーな人も増えるだろうし
0642この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/08(土) 08:43:52.05ID:UeBaa2Jh
LD再生機自体骨董品だよな。普通にリマスター版のDVDで上映する方が簡単なのに。
まあ公共施設には、レトロなものがたくさん残っているからな。
0645この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/09(日) 12:49:23.93ID:zP0/OlaC
LD再生機、まだメンテできるのかね?
部品交換が必要な故障になったらアウトじゃない?
0647この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/11(火) 16:22:51.70ID:oNy9F8Ft
先週BS日テレで放送してた梅沢富美男と松崎しげる出演の尾道旅番組で、さびしんぼうの船着き場が出てたたね!
0650この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/11(火) 23:32:15.54ID:SCQw/MQ4
それ多分尾道渡船じゃないかな?
さびしんぼうで使われたのは福本渡船で、俺が去年行った時は70円でバイク10円だった
0653この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/16(日) 22:51:25.19ID:bQfirhQj
さびしんぼうが母親の若い頃って設定はまあアリとして、そのさびしんぼうがヒロキを好きになってしまうってのがややこしい。
しかも百合子と同じ人が演じるとか
0663この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/27(木) 12:43:31.10ID:QMjtn0sy
映画会行って来ました。
客入りは時かけが一番多くて、さびしんぼうが一番さびしんぼうな結果でしたw

約七時間の長丁場でしたが、さすがに映画館ではないので食事は僅かなインターバル中にロビーでマックしました。

司会の女性は時かけを紹介した後上映中に寝落ちしていたw
0668この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/27(木) 22:38:41.01ID:gcef7Lgd
元気なうちに念願だった伊豆の踊子を撮らせてあげて欲しい...が、題材的に需要がないのと今の若手で演じられる人が居なそう
0670この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/29(土) 01:33:52.22ID:8EcOMOv/
お墓はあのお寺のあそこかしら
なんとか尾道でもう1本撮ってほしい
短い映画でもいいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況