X



トップページ懐かし邦画
651コメント207KB
《キネ旬》日本映画の男優、女優ベスト10を語る [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/17(水) 18:58:22.31ID:r9Dje/qf
映画雑誌「キネマ旬報」の創刊95周年を記念し、
キネマ旬報社は11日、
評論家や映画人ら181人のアンケートで選出した日本映画の男優、女優ベスト10を発表した。

男優トップは三船敏郎さん、先月死去した高倉健さんは4位だった。
女優トップは高峰秀子さん。ランキングは以下の通り。

【男優】
〈1〉三船敏郎
〈2〉森雅之
〈3〉市川雷蔵
〈4〉勝新太郎
〈4〉高倉健
〈6〉原田芳雄
〈6〉松田優作
〈8〉役所広司
〈9〉三国連太郎
〈10〉志村喬

【女優】
〈1〉高峰秀子
〈2〉若尾文子
〈3〉富司純子
〈4〉浅丘ルリ子
〈4〉原節子
〈4〉山田五十鈴
〈7〉岸恵子
〈8〉安藤サクラ
〈8〉田中絹代
〈8〉夏目雅子


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00050043-yom-ent

【映画】《キネ旬》日本映画の男優、女優ベスト10、1位は三船敏郎と高峰秀子★1©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418354210/l50

【映画】《キネ旬》日本映画の男優、女優ベスト10、1位は三船敏郎と高峰秀子★2©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418427662/
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/18(木) 02:44:57.32ID:6woJhc0g
>>1
優作の順位が高過ぎる
もっと他に入れるべき男優がいる

安藤サクラってどんな組織票よww
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/18(木) 05:29:47.15ID:vUtVVCA4
う〜ん
何か微妙なランキング・・ 役所とかw

これはないね
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/18(木) 09:09:15.54ID:vUtVVCA4
無理やりへんな人押し込むくらいなら 菊地凛子が入っててもおかしくはないな
最も世界で評価されている現役女優ではある。
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/18(木) 09:52:29.02ID:CTucEFqF
どういう主旨のアンケートだったのかと思って公式サイトを見たら、

>映画人・評論家・文化人の方々など181名へのアンケートにより、
>120年に及ぶ映画の歴史の中から、ベストと思われる日本映画の男優と女優を
>それぞれ選んでいただき、そのランキングを発表。

「ベストと思われる」ってことは自分の好きな映画俳優ってことだな。
だったら日本映画120年の歴史でたかだか5年程度しか活動のない夏目雅子でも
ベストと思ったから投票したと言われたらそれまでか。
安藤サクラ以外にも、映画女優としてはずっと長く一線にいる吉永小百合が
ランクインしなくて浅丘ルリ子が入ってるとか、演技力とか作品性とか言ったら
高倉健だって吉永小百合と似たようなポジションだし。

日本映画のベスト俳優ということだと、菊地凛子はないな
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/18(木) 10:40:32.74ID:XBublkHE
引退が早い、結婚休業、早世。銀幕には有利だよ。綺麗な内に・・ってのは
生涯現役女優などは新劇界で評価されるからね。
志村喬が低すぎ
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/18(木) 17:57:33.21ID:6woJhc0g
>>4
ないわ
>>5
まったくないわ
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/18(木) 20:16:41.91ID:3953gH1Z
杉村春子が入っていない時点でもうね・・
森繁さんをはじめ、小林桂樹・加東大介あたりの社長シリーズ枠の人もごっそり抜けてるよ。

懐かし邦画対象の時代の人だけで、ざっと2、30人ずつ位が候補に挙がって絞れないわ。
主役のスタア枠、渋い助演枠、粋な脇役などせめて部門別にしてほしいわ。
左卜全とか、中村是好、三井弘次とかも入れたくなるし。

順位はつけられないから、自分のベスト10人を考えてみることにする。
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/18(木) 20:25:53.55ID:6woJhc0g
>>11
入れたいのは山々だけど
傍の渋い役者を入れ始めたらキリがないし
ジャンル別にわけてもモメるんじゃないかな

こういうベストテンは正統派の大俳優、大女優を選んでほしい
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/18(木) 21:55:49.71ID:0EUBhYqD
女優ベストテンには香川京子を入れるべき。
なんといっても監督キラー。
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/19(金) 09:26:04.26ID:ZRPeQ2fo
安藤サクラ って100年早いわw
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/19(金) 10:13:25.64ID:WHuMYrBZ
立ち読みしたけど、
全部最近の俳優、女優を挙げてる人もいてイマイチ、企画の統一感が
なかったね
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/19(金) 14:05:59.05ID:MD3/SqDm
小津安二郎・・・『晩春』『麦秋』『東京物語』『彼岸花』『秋日和』『秋刀魚の味』
原節子、淡島千景、山本富士子、有馬稲子、司葉子、岡田茉莉子、岩下志麻、笠智衆、佐分利信
溝口健二・・・『祇園の姉妹』『西鶴一代女』『雨月物語』『山椒大夫』『近松物語』
田中絹代、山田五十鈴、京マチ子、香川京子、森雅之、長谷川一夫
成瀬己喜男・・・『めし』『稲妻』『浮雲』『おかあさん』『流れる』『乱れ雲』
高峰秀子、原節子、田中絹代、香川京子、山田五十鈴、司葉子、森雅之、上原謙、加山雄三
黒澤明・・・『羅生門』『七人の侍』『蜘蛛巣城』『用心棒』『天国と地獄』
三船敏郎、志村喬、仲代達矢、京マチ子、山田五十鈴

男優 三船敏郎、笠智衆、森雅之、仲代達矢、長谷川一夫、志村喬、佐分利信、上原謙、加山雄三
女優 田中絹代、山田五十鈴、原節子、高峰秀子、京マチ子、香川京子、司葉子、淡島千景、山本富士子、有馬稲子、岡田茉莉子、岩下志麻

男優減らして、女優はもうちょっと増やしたい感じ。
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/19(金) 15:51:19.60ID:kgM+FJxl
こういうベスト10はリアルタイムで観たモノの中から選ぶべき
30歳代の俺なら初めて映画を観たのは1995年のゴジラVSスペースゴジラだから
ゴジラと柄本明はベスト10に入れたい
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/19(金) 19:09:11.47ID:NvEo4Iw6
旧世代と現世代とに分けてランキング作ればいいのに。
ごっちゃになってるからまとまらない。
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/19(金) 22:19:26.50ID:OHbhnDOP
確かに、旧世代と現世代に分けるべきだね。
どこで分けるかが非常に難しいけど、、
昭和40年代あたりかな。
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/19(金) 22:37:25.68ID:OHbhnDOP
正統派ということで、ブロマイドが売れそうなイメージと
社会現象を起こした作品を鑑みて選んでみた。

男優 
長谷川一夫、上原謙、佐田啓二、三船敏郎、池部良、
森雅之、佐分利信、仲代達矢、市川雷蔵、勝新太郎

阪妻、千恵蔵あたりは、詳しい方に剣戟スタアで別枠組んでもらいたい。
中村鴈治郎、森繁久弥は、舞台役者枠になるかな。
山村聡、笠智衆、志村喬、加山雄三あたりも捨てがたいし
寅さんである渥美清を入れねば話にならない気もする。

女優 
田中絹代、山田五十鈴、原節子、高峰秀子、淡島千景
若尾文子、岡田茉莉子、八千草薫、香川京子、岸恵子

「青い山脈」の影響を思うと、小暮実千代も入れたい。
「君の名は」の関係で、岸恵子と佐田啓二を入れたほうがいい気がした。

司葉子、京マチ子、山本富士子・・女優さんもまだまだ居そう。
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/21(日) 09:05:17.96ID:h4mZF2CX
こういうのは識者による「オールタイムベスト」の選出であるか
「私的ベスト」の推挙であるか、立ち位置をはっきりさせないと
ほとんど意味不明の結果になるんだけどね。

その通りの結果になっちゃってるけどw
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/21(日) 18:38:30.53ID:beUQG/Wn
蜘蛛巣城の山田五十鈴の演技はすごかった。
そういう役だと知ってても、あの迫力は他の女優さんでは無理だろう。
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/23(火) 09:01:01.74ID:VuEkFYdj
>>1
50位までは以下

http://blogs.yahoo.co.jp/sugimantaroprofit/40657633.html
日本映画男優・女優100■オールタイム・ベスト映画遺産
オールタイム・ベスト映画遺産 日本映画男優・女優100 キネマ旬報社 1,800円+税

私の好きな日本映画男優アンケート結果ランキング
1 三船敏郎
2 森雅之
3 市川雷蔵
4 勝新太郎 高倉健
6 原田芳雄 松田優作
8 役所広司
9 三國連太郎
10 志村喬
11 渥美清 萬屋錦之介(中村錦之助)
13 笠智衆
14 石原裕次郎 植木等
16 緒形拳 フランキー堺 山崎努
19 菅原文太 鶴田浩二 森繁久彌
22 浅野忠信 岸田森 阪東妻三郎 ビートたけし
26 佐田啓二 仲代達矢
28 池部良 大河内傳次郎 加東大介 真田広之 丹波哲郎 渡哲也
34 加瀬亮 佐藤慶 染谷将太 中井貴一 宮口精二
39 大森南朋 加山雄三 岸部一徳 小林桂樹 沢田研二 萩原健一
45 荒木一郎 伊藤雄之助 内田裕也 柄本明 佐藤浩市 松田龍平 光石研 本木雅弘

私の好きな日本映画女優アンケート結果ランキング
1 高峰秀子
2 若尾文子
3 富司純子(藤純子)
4 浅丘ルリ子 原節子 山田五十鈴
7 岸恵子
8 安藤サクラ 田中絹代 夏目雅子
11 京マチ子 杉村春子 倍賞美津子 薬師丸ひろ子
15 満島ひかり
16 大竹しのぶ 香川京子 芹明香 原田美枝子
20 芦川いづみ 八千草薫 吉永小百合
23 岸田今日子 久我美子 酒井和歌子 二階堂ふみ
27 桑野通子
28 淡島千景 岡田茉莉子 梶芽衣子 樹木希林 倍賞千恵子 宮沢りえ
34 麻生久美子 大楠道代(安田道代) 小泉今日子 田中裕子 司葉子 水野久美 宮下順子
山口百恵
42 桑野みゆき
43 有馬稲子 池脇千鶴 岩下志麻 小林聡美 杉本美樹 宮崎あおい49 蒼井優 秋吉久美子 新珠三千代 加賀まりこ 木暮実千代 瑳峨三智子(嵯峨美智子)  柴咲コウ  寺島しのぶ 浜美枝 ひし美ゆり子 真木よう子 松たか子 松坂慶子  山口淑子(李香蘭)
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/23(火) 14:26:46.90ID:tBRremW8
東京オリンピック前後で分ければ良いと思う。その頃から時代も映画も変ってきてるんだし。
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/24(水) 05:34:26.35ID:4i0TINcN
「私の好きな」って感じで選出者の著名入りで、名前挙げろとなると、

「自分ならではの尖ったチョイスで」「ベタはかっこわるいなぁ」
つー無駄なバイアスかかっちゃうだろうしなぁ・・w

それはそれでいいんだけど、年々のキネ旬の最優秀選ぶやつとかだったら
母数が少ないから、それもそれで有効性はあるのかもしれないけど

半世紀以上にわたるオールタイムベストの選出を「主観の合計」に委ねてしまうと、
意味をなさないランキングになってしまうと思うんだけどね。
選出者それぞれの「補足できる時代」にズレがあるものを、合計したって無意味というか・・
0029この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/24(水) 05:37:50.71ID:4i0TINcN
「選出者の選出」で決まってしまう性格のランキングだよな、
どっちかというとw
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/24(水) 08:45:44.25ID:j5M264nB
「私が選ぶベスト俳優」
なのか
「時代を代表する俳優」
を選ぶのか
だいぶ違う
0031この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/24(水) 10:15:55.72ID:VlZ6RPw/
文春ムックが90年代初頭に出した「思い出のアイドル女優」でも
F・アルヌールが1位だったり、記録より記憶に残る・・のはお年寄り
選者だろう。オナペットでも色々好みがあるからな。
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/24(水) 10:27:46.12ID:wWa5bpII
読者が選んだ男優女優でも似たような結果だよ
キネ旬読者だし敢えて吉永石原は選ばないし、黒澤小津溝口成瀬に出た奴が上位なだけ


まだ安藤サクラなんかが入ってきてオモロくなるから識者が選んだほうがマシ
0033この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/24(水) 23:00:50.40ID:pno28bmm
品田雄吉さんも亡くなられたんだね
年の瀬に1930年代生まれがバタバタ亡くなっていくなァ
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/25(木) 13:42:47.02ID:frWdgxIx
>>6
>映画女優としてはずっと長く一線にいる吉永小百合がランクインしなくて

  名作映画にほとんど出ていないから当然。三船や高峰秀子は名作に多く主演
 した。古い俳優ほど有利になっているのは、そういうことだろうと思う。
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/25(木) 19:46:18.40ID:UDE5XSg4
>>34
それではなぜ香川京子や久我美子がランクイン
しないのか?
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/25(木) 21:17:17.72ID:S1R6WFgc
>>27
そもそも日本に「一定の動員力がある」「一般的知名度も高い」=「映画俳優」
「映画女優」がいたのはせいぜい1960〜70年代頃まで。

以後は大半の俳優・女優はTVドラマの合間に映画に出ていただけ。

高倉健も吉永小百合もCMで稼いでたまに映画に出ていただけ。

また80〜90年代は日本映画冬の時代で劇場はガラガラ。
大半の映画は普通の人は誰も観ていなかった。たまに地上波とかで放送されると観るぐらい。
当時のレンタルビデオ屋での日本映画の扱いもひどいもんだった。

そもそも日本映画なんか誰も観ていないんだから「映画俳優」「映画女優」も
ヘチマも無いだろう。
松田優作だって結局は映画スターにはなりきれなかった。

今は「邦高洋低」だがキャストはみなTVドラマやCMで人気が出た人ばかり。
本当の意味での「動員力があり」映画中心に活動という者はほぼいない。

どうせ選びようも無い処でこういうベストを作ること自体がバカげているんだよ。
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/25(木) 21:19:26.56ID:S1R6WFgc
>>31
昔(具体的には60年代頃まで)の日本人にとっては(もちろんモノクロ映画も多かったが)
「映画館でカラーで綺麗なガイジン女のセクシーな姿を観られる」だけで眼福、
もうハッキリ言えばボッキもんだったみたいだね。

筒井康隆や小林信彦も「10〜20代の頃に映画館の中で外国映画の女優を観ながら
オナニーした」話を書いているぐらい。

昔は邦洋女優のブロマイドが露骨にズリネタだった(女優ブロマイドがズリネタ
というのは昔のアメリカなどもそうだったようだが)

そういう文化って70〜80年代頃まではまだ辛うじてあったのかな?

ここ20年ぐらいはそういうのはイマイチピンと来ないね。

アメリカではいまだに映画TVでセクシー女優がウケるのはあるみたいだけど。
そういう意味ではアメリカでは辛うじていまだに映画は良くも悪くも大衆娯楽なんだろう。
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/25(木) 23:27:53.63ID:LIvPEF8u
高齢者の主観だけだとこうなるね。大スターの錦之助、裕ちゃん。
内容はアレでも黄金期は常時マチネだったんだし、8、90年代は入ってたはず。
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/26(金) 00:16:22.59ID:ww1nOgSO
>>37
>アメリカではいまだに映画TVでセクシー女優がウケるのはあるみたいだけど

  そうかな。アメリカの女優って、1970年頃から美人度が激減したな。それ以前
 でも今から見るとそれほどでもない気がするが、とにかく1970年以後は皆無に
 近い。ジュリア・ロバーツなんて、なんじゃこれはってなもの。それ以前にはユダヤ鼻の
 ドブス(バーブラ・ストレイザンド)がいたw 
004037
垢版 |
2014/12/26(金) 00:35:01.14ID:KKBlgcYd
>>38 
>内容はアレでも黄金期は常時マチネだったんだし、8、90年代は入ってたはず。

すみません、仰りたい事が分かりません。

>>39
>そうかな。

そもそもが今の日本みたいに「童顔」「アイドル顔」の女優ばかりが映画TV
で持て囃される状況は異様。
要するにCMやバラエティ番組でウケる顔ということだけど。

具体的に名指ししろと言われても困りますが今のアメリカの女優さんはみな最低限の
セクシーさはありますよ。

>アメリカの女優って、1970年頃から美人度が激減したな。

但しそれは世界的な傾向で戦前〜60年代頃までの「絵に描いたような」美人
は70年代以降は余りウケなくなります。

>ジュリア・ロバーツなんて、なんじゃこれは

いやジュリア・ロバーツやサンドラ・ブロックみたいな個性はアメリカではウケますよ。
サンドラ・ブロックなんかいまだに主演作は向こうでは1億ドルは超えます(日本だと
小規模公開やDVDスルーみたいな映画が)

>それ以前にはユダヤ鼻の ドブス(バーブラ・ストレイザンド)がいたw 

バーバラ・ストライサンドはシンガーなどあの個性全体が評価されているんです。
004137
垢版 |
2014/12/26(金) 00:51:34.58ID:KKBlgcYd
>>38
あ、「大スターの錦之助、裕ちゃん」はこのベストテンには入ってないけど、
もし「8、90年代」にこの種のテンがあったら「入ってたはず」ということですか?

失礼しましたm(__)m
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/26(金) 02:45:25.38ID:l33R/C9m
薬師丸ひろ子が上位で、原田知世が圏外なのが気にくわん
二人とも80年代の映画館を満員にしたスターなのに
004337
垢版 |
2014/12/26(金) 03:11:30.75ID:KKBlgcYd
>>42
知世ちゃんは確かにある時期の或る種のクリエイターやオタクたちのアイコン
だったが、女優としては薬師丸の方がなんだかんだで出続けてるんだよ。

知世ちゃんも出てないわけじゃないんだけどね(昨日のNHKドラマにも出てたみたいだし)

あと「スター」といっても80〜90年代の2人の出演作で本当に客が入った作品は
実際はそんなに多くない。2人とも角川の初めの何本かだけ。

ここ30〜40年ぐらいは日本映画には本当に「スター」はいないの。
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/26(金) 10:08:02.60ID:KTcGEB3J
マネーメイキングスターのジョン・ウェインも名優ベストとか
組まれると低いしね。
タイロン・パワーもマチネアイドルだけど、全く振るわない。
出演映画の内容も糞じゃない。
エノケンは芸人だけど客の入る大スターですよ(黒澤明「蝦蟇の油」より)
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/26(金) 11:06:05.11ID:FAhwlNwY
>>43
「時をかける少女」を代表する角川時代、「私をスキーに連れてって」を代表するバブル期
80年代は知世ちゃんの時代

一瞬にして光を放ち、一瞬に違い世界へ消えた

野球の江川のような存在
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/26(金) 22:04:19.91ID:ww1nOgSO
>>35
香川京子、久我美子って、主演作が少ないという印象がある。この2人の
ことはよく知らないので間違いかもしれないが。基本的に主演が多い人が
上位にいるように思う。
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/28(日) 16:44:58.64ID:e0xHJbES
満島あたりは妥当だけど、大竹辺りは頭打ちだね。
新藤組の常連になって、大物風ふかしちゃてる感。舞台でいいんだよ
サクラあたりは将来性含め、頑張ってほしいも込めてるな。

スターベストなら、ほぼ60年代中期までだもん。
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/29(月) 12:07:02.29ID:NrCNX/KL
キネ旬と日アカの推しは全く参考にならん
0049この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/29(月) 12:55:43.24ID:65J/ILQF
↑お前の推しよりはマシだろw
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/29(月) 14:13:37.03ID:af2m3cP3
参考までに

文藝春秋
昭和63年末

1 阪東妻三郎
2 高倉健
3 笠智衆
4 三船敏郎
5 三国連太郎
6 森雅之
7 志村喬
8 石原裕次郎
9 市川雷蔵
10 緒形拳

1 原節子
2 吉永小百合
3 高峰秀子
4 田中絹代
5 岩下志麻
6 京マチ子
7 山田五十鈴
8 若尾文子
9 岸恵子
10 藤純子
0052この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/29(月) 15:15:48.33ID:tIyJlmEV
比較すると、男でベストテン圏外に去ったのは阪東妻三郎、笠智衆、石原裕次郎、
緒方拳の4人、女では吉永小百合、岩下志麻、京マチ子の3人。
評価する人が交代するにつれ古い人が不利になっていくのは当然だが、まだ現役の
人でランクダウンしたのははっきり評価が下がったと見るべき。となると、吉永
小百合と岩下志麻はダメージが大きい。死後まだあまり日が経っていない緒方拳も
そう。
0053この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/29(月) 16:20:10.22ID:J24v+0Pr
>>51
文藝春秋に俳優の良し悪しなんてわからないだろw
単なる当時生きていたジジババの人気投票だなw
0057この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/29(月) 19:28:00.17ID:af2m3cP3
実は文藝春秋は
ミーハー投票も
ほぼ同時にやった

平成元年
女優のみだが

1 久我美子
2 高峰秀子
3 吉永小百合
4 原節子
5 桂木洋子
6 芦川いづみ
7 桑野通子
8 若山セツ子
9 有田紀子
10 桑野みゆき
0058この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/29(月) 19:28:47.91ID:Hh1UDS5f
投票する分にはそれで良いんだよ
好きな男優・女優を順不同でそれぞれ五人ずつ挙げる単なる人気投票なんだから
客観性などいらない
0059この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/29(月) 19:31:00.13ID:af2m3cP3
ついでに同時期の
NHK100万人投票

平成元年

1 石原裕次郎
2 高倉健
3 松田優作
4 三船敏郎
5 加山雄三
6 佐田啓二
7 渥美清
8 菅原文太
9 西田敏行
10 長谷川一夫

1 吉永小百合
2 原節子
3 美空ひばり
4 山口百恵
5 薬師丸ひろ子
6 高峰秀子
7 高峰三枝子
8 原田知世
9 岸恵子
10 田中絹代
0060この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/29(月) 19:34:00.22ID:af2m3cP3
最後にキネ旬の
比較的近い時期

平成7年

1 森雅之
2 三国連太郎
3 笠智衆
4 三船敏郎
5 高倉健
6 市川雷蔵
7 石原裕次郎
8 松田優作
8 勝新太郎
10 志村喬
10 阪東妻三郎
10 大河内伝次郎

1 原節子
1 山田五十鈴
3 高峰秀子
4 田中絹代
5 若尾文子
6 京マチ子
7 岸恵子
8 藤純子
9 香川京子
10 久我美子
10 吉永小百合
0061この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/29(月) 20:36:53.50ID:kp7oG6uM
芦川いづみ、団令子あたりは超人気女優だったよね。可愛かったし。
娯楽作が多かったかな。
結婚完全引退。主演もある。
0062この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/31(水) 00:14:42.16ID:gJOjn9yN
>>59
なんかその「100万人投票」に最も妥当性を感じてしまったw
単純に国民的、商業的意味で映画スターということなら。

やっぱ民主主義はより大勢で投票する方が妥当な値に接近するんじゃないか?

選ぶ人を僅少に選ぶとすれば、主観を排除して客観性(質)のもとに評価するのないと、
ちょっとアブハチ取らずな結果になってしまうね。
どっちだかわからんような。
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/31(水) 15:10:30.39ID:RyOr2sHV
>>62
そうだね
専門性と大衆性と分けたほうがいい

本来のキネ旬は前者のはずなんだが
0065この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/31(水) 22:08:04.98ID:kamLdmWb
NHKの100万人投票がいちばん納得できるな。
あとは松田の順位を下げて、西田・加山の代わりに
仲代・緒形(もしくは山崎)・森繁を入れたら
番人が認めるBEST10になるだろう
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/06(火) 07:20:16.89ID:h7PCdY1h
50年〜79年までの主演映画の興行成績年間トップ10獲得数(キネ旬より)
1位 高倉健27本
2位 石原裕次郎23本
3位 三船敏郎20本
4位 鶴田浩二17本
5位 菅原文太16本
6位 渥美清12本
7位 長谷川一夫10本
7位 植木等10本
7位 山口百恵10本
10位 片岡千恵蔵9本
11位 中村錦之助(萬屋)8本
12位 佐分利信6本
12位 勝新太郎6本
14位 高峰秀子5本
14位 岸惠子5本
14位 佐田啓二5本
17位 山本富士子4本
17位 月形龍之介4本
17位 丹波哲郎4本
17位 仲代達矢4本
17位 ゴジラ4本
17位 吉永小百合4本
17位 大谷友右衞門4本
17位 加山雄三4本
0076この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/07(水) 22:27:35.82ID:CE6uTlzc
けっきょく何をもって評価すればいいのか
俳優ほどよくわからんものはないなぁ

スター現象 演技力 バックアップの強さ 運 時代とのめぐり合わせ 人間性

芝居の上手さやカリスマ性からいえば、ここに出ない舞台俳優もほんとは凄いんだろうし
宇野重吉 滝沢修 杉村春子 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況