X



トップページ懐かし邦画
1002コメント387KB

【松田優作】野獣死すべし【小林麻美】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/05(火) 01:17:23.87ID:mZHdhYvu
在日だとわかった瞬間冷めた
昔は夢中になってみていたのにな
もう松田優作も廃れたろう
0205この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/07(木) 15:27:20.66ID:plAWSu7P
>>201
質問
実は嫁が在日と知ったら冷めるのか?
0206この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/07(木) 17:54:18.38ID:P3wZTAfN
松田チョン作は変態朝鮮人だよ
0208この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/07(木) 18:56:53.24ID:Wn6LMAcy
       ↑
事実を言われてすぐにファビョる在日朝鮮人w
0210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/07(木) 23:29:24.61ID:IvdJtZ9M
ヒルズ族に教えたい。ほんとうの幸せはお金かからないよって
0212この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/08(金) 12:21:40.14ID:hP30p4Hc
室田日出男さんの ロシアンルーレットされるうろたえぶりの演技が大好きです
一気に引き込まれました
いい役者さんなんですね
0213この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/08(金) 12:37:11.48ID:+h5PMGay
>>212
弁当食べるシーン好きだ
0215この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/08(金) 13:08:08.96ID:1NdbWhvJ
鹿賀丈史ってなんか見てるだけで笑っちゃうんですよ
いや、好きな俳優さんなんですが
なんか笑えるw
麻雀放浪記のとかすごい笑える
0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/16(土) 13:46:11.62ID:ORR35y9E
もう死ぬことでしか生を証明できない! [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1450805613/

日々糞尿を製造してるだけの人々 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1450787506/

【自死へ】もう十分苦しんだ、もういいじゃないか [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1450671758/

もう理屈や甘えはええんだ!早く死のうぜ!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1441677757/

親孝行も出来ずに両親を逝かせた奴らは自殺しろ!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1441907632/

【幸福者呪い】悪魔に魂を売った者たち Part1 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1448642931/

ここで甘えてる奴が自決?笑わせるな低脳ども! [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1450078077/

糞・人間不信・糞 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1450380286/

死にたい、と言ってること自体、ただの甘え Part1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1432660088/

白目を剥き涎を垂れ奇声をあげ全身痙攣
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1433150554/

俺たちの正体
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/e/de175222.jpg
0224この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/18(月) 16:52:18.00ID:Gs8NY3p4
一時撤退!一時撤退!
0227この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/21(木) 12:39:56.04ID:Flhlv6qU
…お前、死ねぇ…
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/04(木) 00:28:06.84ID:DST92XDO
拾え〜!
その魔性の
センテンススプリングを拾え〜!


ピカァ! ゴゴゴゴォ!
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/05(金) 00:13:05.22ID:6cd5kXbJ
マジおもしれぇ
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/09(火) 13:36:24.14ID:HpXEjBro
マッドベッキーー怒りのゲスロードー
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/10(水) 23:28:37.61ID:CIArPuFg
あっー!
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/12(金) 16:43:36.35ID:hoIaWfKv
君は今、確 実 に美しい
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/12(金) 19:00:49.59ID:+TBYHsqX
不安は、時 期 消えます
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/13(土) 17:01:52.49ID:wKFmNZSb
ところで岩井俊二の新作はこの映画へのオマージュあるのかな?
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/08(火) 17:14:45.32ID:jT7ftXet
映画の題名を教えてください。
1970年代だと思うのですが、日本映画かテレビドラマで
ある女性(小林麻美に似ている)が お地蔵さんからお地蔵さんまで
歩数を数えながら歩くシーンが印象的で
その歩数が 物語のカギを握っているような話でした。
宜しくお願いします。
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/13(日) 19:01:10.45ID:gM4HrK4z
いくら俺がいい男でもな、草刈正雄には負けるんだよ!
0254この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/17(木) 22:10:44.41ID:uX2dV9Zn
>>1
これは金狼で重役に成り上がった時に重役室から出て来る時に言ったセリフだな

朝ドラで風吹ジュンが出てるから久しぶりに金狼の濡れ場を見たくなった
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/18(金) 07:14:09.95ID:gVSanHr9
あの、優作と室田のウインクルトークを削れとカドカワは注文してきたと
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/18(金) 18:46:13.50ID:MvDboWnp
当時の優作はタクドラかなんか見てデニーロにかぶれてたんだろな。
日本の俳優は変人演じるとなるとすぐああいう演技になる。特に窪塚の池袋なんたらなんて寒くて見てらんなかったよ。
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/19(土) 00:15:02.08ID:jn/jf9B0
BJブルース 死の断崖 断線 熱帯夜とかなんて金太郎飴演技状態で見てられない
優作好きにはたまらないだろうけど
こんな作品らをアマゾンレビューで薦めるのは止めて欲しい
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/19(土) 04:16:33.77ID:md88UXkZ
男のためのナルシスティックな自己愛映画だよな。
しかもパッとしない男向け。
全然タイプの違う雄作が無理してそう言う役作りをするから余計に魅力的に見える。
伊達役が本当にショボい奴だったらこの作品は全く別の物になっている。
射撃合宿のシーンの金狼にしか見えない部分とかは役作りの徹底が足りない。
ま、ハメットまで読み散らしてとか雰囲気ばかりで中身の無いセリフも多い丸山脚本は支離滅裂でBJブルースと同等のしょせんB級映画。
でもこの作品は自己愛に響く点でトラウマのようにつきまとってくる。
ビル街を歩いているとき今でもたまにOPシーンを思い出す。
明るい気持ちになるわけではないが不快なわけでも決して無い。
http://www1.axfc.net/uploader/so/3636974
http://www1.axfc.net/uploader/so/3636973
pass winkle
0265この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/19(土) 15:42:50.54ID:FYe0YmjQ
芸人のアンガールズの比較的マトモなほうが優作のイメージした伊達っぽいから、彼に伊達を演じさせてみたい

誰も観ないと思うけど(笑)
0268この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/31(木) 00:22:06.63ID:U/36xYeo
敵は動く標的だからな
0270この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/31(木) 16:28:49.17ID:XBf8iN0J
内田裕也と安岡力也がダブルで主演級の映画教えて下さい
0271この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/31(木) 17:15:02.04ID:XBf8iN0J
野獣刑事のエンディングは内田裕也ですよね
曲名はなんですか?
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/03/31(木) 17:20:54.72ID:BylRlFvy
                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
    日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。



  宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ、宇宙人の存在を公表しなさい、60年の猶予を与えましよう。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

     火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
  NASAは、無用な組織とされることを恐れています。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。



      【天才!志村どうぶつ園】   なぜハイジは動物と話せるのか?   【マイトレーヤの世界演説】

                     テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                    https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

いかに距離が離れていてもコミュニケーションができるという未来の能力を暗示するもので、動物も共に持っています。
嘘をつくことは不可能となり、徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間でコミュニケーションの手段となるでしょう。
0276この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/02(土) 20:22:03.11ID:2wA8tsfh
この映画って、邦画のベスト10に入るくらいのすごい作品だと思うんだけど、周りでは見てる人ほとんどいない
30より若い世代だと、あまり見る機会も無いのかなあ
0279この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/02(土) 22:51:48.28ID:r9ro2WWE
この映画って「蘇る金狼」と同じ監督が撮ったんだよね?
正直言って、「蘇る金狼」は70年代の安っぽいテレビドラマの延長くらいの印象しかないけど
この作品は松田優作の鬼気迫る演技にしても、脚本や演出、編集やテーマ音楽さえも比べ物にならない重みがある。

同じ監督、同じ主演、同じ原作者、同じ配給会社でこうも作風が違うってどういうことなんだろう?
なにがあったのか?だれか経緯やエピソードでも知っていたら教えて欲しい。
0280この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/02(土) 23:50:47.82ID:nGiRRi59
簡単に言うと松田優作が好きなように撮った作品
優作個人の趣向が脱アクションに傾斜していたので
ああいう路線に逝ってしまった

二匹目のドジョウを狙ってた角川サイドは当然オカンムリ
でも公開中止にするわけにはいかないので予定通り公開した

リアルタイムで観てないようだから一言
蘇える金狼は当時としては画期的、斬新なアクションだった
70年代後半の松田優作のアクションスタイルは
以降の日本のアクションの方向性を変えたといっても過言ではないよ

もっと詳しく知りたければググレば出てくる
0281この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/02(土) 23:59:53.04ID:nGiRRi59
もう1つ言うと
70年代に蘇える金狼レベルのアクション(映画、テレビ)作品なんて無いと思うけどな
しいてあげるなら金狼に出ていた千葉真一さん出演作品くらいか
でも千葉さんのは格闘技臭がするからチト別もの
0282この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/03(日) 00:32:11.52ID:EL+3y1Yv
>>280-281
へえ〜… ありがとう。経緯がなんとなくわかって嬉しいです。
あまりに伊達邦彦のイメージが原作と変わっているので、一緒に観に行った友人は大藪ファンだったからすげー怒ってた。w
オレはすごく気に入ったので帰りの電車で大激論した記憶がある。

「ア・ホーマンス」で優作が監督クビにしたって話しは聞いたことあったけど、既にこのときから我が儘やってたんだね。
実は「ア・ホーマンス」も雰囲気が好きな映画なんだ。優作が生きてたら監督としてもファンになってたかもなあ。

「蘇える金狼」はたしかにリアルでは観てない。前述した友人も「蘇える金狼」は好きだったようだ。
ただ、「蘇える金狼」がどんなに画期的だったとしても好きになれないのは仕方ないよね。勘弁してちょ。
0283この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/03(日) 16:17:10.69ID:x3l40G6B
へーー
角川オカンムリってことは、この映画って興行的にも失敗したの?
作風がダメでも儲かったなら会社はよろこびそうなもんだけど
0284この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/03(日) 16:19:23.04ID:x3l40G6B
俺、恥ずかしながら今年36にしてはじめてこの映画見たんですよ
で、あまりの衝撃で、、、
中学生みたいで恥ずかしいけど
いまの2016年だと、それこそこういう猟奇的な事件も見聞きするから、でもそれでも衝撃なんだけど
当時リアルタイムで見た人たち、どうな想いだったんだろうなあ
0285この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/03(日) 18:36:52.54ID:TNVO5QCY
>>278
観たうえで言ってる。
わかるって何がわかるの?
俺がわかったのはウルトラマンで宇宙人に洗脳された役の人はあんな芝居するよなって事かな。
ブラックレインのオーディションの参考Vで何故この作品をリドリースコットに提出しなかったかわかる?
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/03(日) 18:40:12.42ID:7YVIKLYM
蘇える金狼+金田一耕介の冒険=10億円
野獣死すべし+刑事珍道中=7億円

少年心に
優雅な画像に反して退廃的な内容やテーマ曲とラストシーンが脳裏に深く刻まれた
この作品に自分は強烈な影響を受けたから他の人もそうかなと思い
最近、妻に観てもらったけど

「よくわからない でも松田優作ファンは喜びそうだね」程度の感想

この映画個別のシーンには見所があるけど、トータルすると支離滅裂
演者も室田刑事と優作以外は置物のような存在 賛否両論があるのは仕方ないところか

原作準拠なら
藤岡弘さんの野獣死すべしー復讐のメカニックーをお勧めします
これは野獣死すべし復讐編がベースになってる
藤岡版伊達邦彦はとてもカッコイイので
同じことを好まない優作はあえて違う路線を選んだとも言えるんだけど
ただ、藤岡版の世界観に影響は受けてるかも?という箇所は随所にみられると思う
0287この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/03(日) 19:29:04.38ID:x3l40G6B
>>286
個別シーンの見所
これはあると思いますね

自分も、YouTubeに上がってた名場面に興味ひかれて全編見たくちです
でも、これほどの映画見て、なにも感じないってあるのかなあ
実はあなたの奥様も、ご自身の野獣性の覚醒に戸惑っておられるかもしれませんよ
0290この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/04(月) 18:53:10.76ID:Igbccf/C
偏差値40代半ばで工業高校卒が多いからな
ん?矢沢ファンと被るのかな?
0292この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/04/04(月) 21:14:36.21ID:Igbccf/C
リアルファン層でそんな発想するヤツいないだろ
後追いなら物事美化して言いそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況