X



トップページ懐かし邦画
1002コメント257KB

【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合2【京・若尾・山本】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/25(月) 18:58:50.19ID:ctEUA3ry
有馬稲子を愛人にしてたくらいだからな
和田夏十の脚本なくなったら監督としてやってけないから離婚出来ないのは分かってた
0229この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/25(月) 19:09:46.31ID:KMAQ7dDP
山本富士子と田宮二郎を潰したラッパは非道なことをした
だから天誅が下されたんだ
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/25(月) 21:43:46.80ID:Ut+Tlc21
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/26(火) 18:17:21.90ID:CSULsmkt
ラッパはバカだから朝鮮人に買収されたんだ
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/26(火) 19:40:51.23ID:Spws9U72
ラッパが残した功績は下町にプロ野球場を建てたことぐらいかな
当時としては最新設備を備えた野球場だった
内野に芝生を植えたことも評価できる
0236この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/26(火) 21:26:18.19ID:0AMs3yNr
ただいまチャンネルNECOにて「ガメラ対バイラス」放送中
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/27(水) 14:09:13.42ID:ypfSt4iV
GYAOで「足にさわった女」(増村版)見られるで
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/27(水) 14:18:11.24ID:4asV/j3A
大映映画、一番放送されてんの何処チャンネル?
日本映画専門チャンネルって角川株主みたいだが全然放送してくれへん
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/27(水) 15:01:01.88ID:MOLozz8r
上にも書いたけど、フィルムセンターで大映映画特集を上映してるから、時間作って見に行くべき
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/27(水) 16:53:01.81ID:4asV/j3A
時代劇専門チャンネルとWOWOWシネマは単発特集かな
衛星劇場のプログラムちょっと見てくる
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/27(水) 17:07:43.07ID:MOLozz8r
関西在住か。じゃあ無理か。関東に住んでる奴はフィルムセンターに行こう!
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/27(水) 19:28:25.64ID:MOLozz8r
関西にそれっぽいのないの?国会図書館も関西支部みたいなのがあるな
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/28(木) 16:58:18.29ID:2oAdtrkp
>>237
DVD買おうと思ってたけど、一度観ればもういいやって感じで
買う前にGYAOで観れて良かった^^
0250この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/28(木) 20:18:32.16ID:e/ryOenN
大映映画は他社に比べるとレベルが落ちる
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/28(木) 23:45:28.15ID:1X2V/1iN
テーマが俗っぽかったり、アクション系が多いのかな
落ちるって事はないと思うけど、
川口浩がもっと上手ければ、深みのある作品も量産できたかもしれないなw
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/29(金) 00:05:24.34ID:6v2vN1Um
藤井浩明が言ってたけど永田社長は新しいもの好きで
若い企画部員の企画をどんどん取り入れてくれた。
だから巨人と玩具とかああいうのは社長が永田じゃなければやれなかったと。
0254この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/29(金) 00:09:41.87ID:2gL6XYf0
大映映画好きですよ
時代劇だと座頭市、狂四郎、大魔人、とか大映が一番好きかも
現代物も増村、市川崑のはいいよ
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/29(金) 10:16:46.19ID:4IGeFg0s
大映は恋愛ものをメインにしていた
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/29(金) 12:06:28.63ID:C67YstgW
叶順子という美人女優が早めに引退したのが惜しまれる
当時の撮影カメラは質が悪かったんだな
0259この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/29(金) 23:01:33.71ID:0sGS97AU
増村監督「大地の子守歌」どうした!?
発売延期か? それとも中止なのか? 楽しみにしてたのよ...
0261この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/30(土) 02:20:24.02ID:Xs5wr5gZ
元大映宣伝マンが書いた本、興味のあるところだけ読んだけど面白かった。
市川雷蔵のことが特に好きなのかな?と感じた。
あと若尾さんが菅原謙次と付き合ってたの知らなかったわ。オフショットも結構載っててそれ見るだけでも楽しい。
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/30(土) 02:32:46.66ID:9gs5Jdww
>>261
雷蔵はすごくいい人で
そして真面目で、一方でふざけるのも好きな人だったから
関係者で嫌いな人はいないでしょ
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/30(土) 10:47:20.25ID:JaK9Teg3
雷蔵はケチで有名だったんだろ
勝新はその逆で大盤振る舞いしていたんで借金が増えた
0265この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/30(土) 13:54:19.28ID:anyR+yXY
あれってブログを製本しただけと違うの?
雷蔵の本では「藤村志保さんには気の毒だったが眠狂四郎の撮影で裸になってもらった」
みたいに書いてあったのに、
実はビキニみたいのを着てた事を元大映がブログでバラしてたw
0267この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/30(土) 14:22:46.25ID:tmatboO0
叶順子が照明で目を傷めて辞めた話は
永田ラッパジュニアが昔ブログ(今はない)に書いてた。

もっとも叶順子だけ強い照明が当たったわけではなかろうに。
もともと目が弱かったんだろうか。
よくわからん話だ。
0268この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/30(土) 14:42:56.55ID:40LD+On8
そりゃ個人差はある
ちょっと前は髪の毛が燃え始めたりするくらいだから目がすごく乾燥する
0269この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/30(土) 14:53:12.44ID:tmatboO0
>>265
映画ではどうか知らんが藤村志保が片袖脱いでおっぱい出してるスチールをヤフオクで見たことある。
帯にかんざしか何かを挟んで乳首だけは隠してるんだけど、泣きそうな顔してた。
0270この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/31(日) 10:39:29.77ID:zjNhvs8D
高田純次は川崎敬三の隠し子なんだろ
そっくりだもの
0271この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/31(日) 20:40:41.54ID:+RUzx6Ep
テレ朝のじゅん散歩毎日見てるよ
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/01(月) 16:05:43.67ID:qF4vAkhm
ここの書き込みに反応したかのように
元大映宣伝部の人のブログに叶順子のことが書いてあるぞ
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/01(月) 18:15:04.84ID:8wbSjx4o
東映もそうだけど大映も60年代半ば以降はエログロ路線が強くてちょっと苦手だな
テレビとの差別化が必要だったにしても
0275この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/01(月) 18:18:22.42ID:CrfSY5+F
叶順子は大映にとってはかけがえのないエロ女優だったからね
惜しい人をなくした
0277この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/01(月) 19:43:09.07ID:eo47ApM0
叶順子は美人だっただけに早めの引退が惜しまれる
0278この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/02(火) 20:26:10.46ID:CYL6oDEv
市田ひろみは悪女ばかり演じてた
0279この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/03(水) 14:01:45.99ID:gaaat9mA
川口浩なんて親の七光りで主役をもらってた大根
弟や妹も使い物にならなかったゴミだった
0280この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/03(水) 18:56:32.61ID:Nsg18FHv
大映を代表する大スターは雷蔵と勝新だけだったよな
田宮はラッパに潰されて大スターになりそこねたし
0282この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/04(木) 08:43:54.36ID:pDpkQ3HC
長谷川一夫も一時、大映に籍を置いてた
銭形平次シリーズは有名
0284この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/04(木) 10:24:42.29ID:do1I704C
あの事件は松竹がやらせたんだ
0285この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/04(木) 11:23:39.82ID:ySy0WO+t
その事件の詳細は現在公開中の細野辰興監督の「顔斬り」という映画でご確認下さい
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/04(木) 12:59:06.09ID:TT5dV0tz
>>284
松竹がラッパに任せた
だから大映には切られた長谷川一夫と
真の実行犯金成漢が一時期同時に在席してた
ラッパの筋とは違う身代わりを自首させて
0287この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/04(木) 17:58:30.67ID:Z29GvUN5
ああ朝鮮人がやったのか
まったく朝鮮人は昔から悪さばかりしてたんだな
0288この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/04(木) 21:22:59.54ID:MpmLCWlc
ピーターのブログで2014年時の京マチ子見たけど
かなり高齢なのにも関わらず顔の造形がしっかりしててビックリした
0289この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/05(金) 08:02:00.78ID:UtjiB+8t
京マチ子はどうしても田舎のおばさんタイプで好きになれなかった
0290この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/05(金) 10:38:43.40ID:PyRiDfWJ
Gyaoで京マチ子主演の「足にさわった女」配信中
売り出し中のクレイジーの面々とハナ肇が相手役で出てる
田宮二郎もチョイ役で出演
0292この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/05(金) 17:57:13.79ID:LnvxuHN2
昭和35年当時の田宮二郎はまだ脇役専門だったんだね
0293この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/06(土) 08:02:23.82ID:MpHMuvdq
「かくて神風は吹く」の特撮部分を東宝が担当してたのが意外。
0294この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/06(土) 10:25:10.25ID:BhoE/Q90
ラッパが東宝の特撮に対抗して制作したのがガメラだった
0296この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/06(土) 12:08:44.84ID:lIk5PXEK
当時の大映の特撮技術は幼稚でひどいもんだった
「宇宙人東京に現る」なんてもう・・・・。
0297この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/06(土) 12:45:12.60ID:TlYJVj4v
岡本太郎をディスってんじゃねーぞボケ
0300この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/06(土) 17:34:10.24ID:Nvi1HHBQ
ヒトデに目玉をつけただけのくだらない演出だったな
岡本太郎は昔から頭が狂ってた
0301この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/06(土) 19:19:38.13ID:LjV0QkqY
宇宙人に扮した女優もいい女だったな
0302この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/06(土) 19:33:56.88ID:vOYOH5Xy
>>301
宇宙船から地球に語りかけるシーンなんかいいよ
美術も撮影も
さすが大映技術陣って感じで
東宝は特撮以外は酷い
宇宙人…はSFヲタな要素がちょっとピントズレてるんだな
0303この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/06(土) 19:34:15.51ID:MnJ1aruV
最近、池広一夫にハマってる
個人的には三隅や森よりも好きかもしれない
映画監督としての活躍期がほぼ60年代に限られてるのが残念だな
この時期には才能あるのに活躍の場失ってテレビに行ったり、休業や引退に追い込まれた映画人は他にも大勢いるんだろうなあ
0304この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/06(土) 19:40:55.21ID:ayhziFdy
三隅研次に本格的なSF大作撮らせても面白かったんじゃないだろうか
日本の昔のSF物って余分な人間ドラマ入れすぎだし三隅ならその手の贅肉をバシバシとカットしてくれそう
0305この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/06(土) 22:14:13.57ID:TlYJVj4v
三隅研次はとむらい師というSF作品撮ってます
0307この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/07(日) 08:12:53.81ID:fQXuoMhl
あれをSFと呼ばずになんという
0308この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/07(日) 12:54:09.75ID:HpuwRCRO
SFってラストの水爆焼け野原の事いいたいのか?
あれだけじゃSFカテには入らんだろ
大映特撮dvdコレクションで販売されるといいね(笑)
0309この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/07(日) 13:59:03.84ID:wAyglmWx
雷蔵亡きあとエログロに転換したときから倒産がみえていた
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/07(日) 17:30:38.92ID:0VxfUO5c
ラッパはあまりにもワンマンすぎたんだ
それが自分の首を絞める結果になった
0311この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/07(日) 17:58:05.79ID:IqGdsarY
とむらい師たちは10日と28日に京橋で上映するが、続編があったならSFものになるしかなかったろう
0313この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/08(月) 07:57:36.02ID:TVEEKUWN
あのくだらない低俗SF映画「大怪獣ガッパ」も大映が制作したんだろ?
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/08(月) 10:21:05.62ID:C76sl6VQ
三島由紀夫も大映映画に出演したんだよ
0316この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/08(月) 14:58:03.53ID:2YEtRAs5
日本映画初の70o大作「釈迦」の主役に抜擢されたものの
本郷功次郎はパッとしないまま終わったな
所詮は大物スターになる器じゃなかった
0319この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/08(月) 17:39:21.69ID:q1BXjGc7
勝新も70ミリの「秦始皇帝」の主役を演じたんだよ
0320この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/08(月) 18:56:03.04ID:QpYyLD28
大映の70ミリ映画は2作のみで終了
採算がとれなかった
0322この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/08(月) 20:03:53.44ID:O2ar8sTa
釈迦なんていう涙が出るほどのクソ映画を作ったから大映の倒産が早まった。あれがなければあと5年は続いてたよな
0323この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/08(月) 23:54:17.60ID:jRp639aA
東京スタジアムをこしらえたのも原因の一つだ
場内はいつもガラガラの赤字経営だったから
0324この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/09(火) 10:24:50.27ID:x38wBXb4
パ・リーグの選手を乗せたバスが荒川区に向かって走って行くのをよく見たよ
0325この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/09(火) 15:10:06.04ID:clcvFHZi
大作映画は誰が監督でも自由には撮れないからな
全盛期の溝口ですらラッパの口出しで再三構想の変更を余儀なくされてるし
0326この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/02/09(火) 17:54:01.81ID:wXnCdzs6
ラッパは関西人だから大物にはなれなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況