X



トップページ懐かし邦画
1002コメント257KB

【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合2【京・若尾・山本】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/05(金) 00:16:27.91ID:GnukRbz3
過去スレ見たらかなり濃いなぁ。
ところで前スレでかなり押されてる
伊達三郎や木村玄ってどんな役者?
悪いがよく知らないんだけど
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/05(金) 08:45:59.64ID:ZdH4Mx/w
浜田ゆう子さんが鬼籍に入ったね。引退だからスレに該当
しないかもだが。故・葉山良二の奥さんだった。
凄くビキニの似合う女優さん。youtubeのジェスチャーでもセクシーぶりが
分かる
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/06(土) 00:34:15.85ID:ioX5UJo3
派手な東映も悪くないけど、大映は予算の少なさを技術で
補ってやるっていう気概が感じられて好きだな。
それとディアゴから大映特撮コレクションが出たんだ。
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/07(日) 09:15:17.89ID:6o4lMPu7
ディアゴの予定ラインナップ見たけど強引に加えましたって感じなのもあるな。
釈迦とか秦・始皇帝、赤胴鈴之助って特撮ものか。
安く手に入るのはありがたいけど。
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/09(火) 02:36:49.14ID:v7uuQ3in
それも大映らしくて良い。
個人的にはダイニチ映画観たいけど、
需要無さすぎて流石にどこも手出さないか。
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/09(火) 09:58:53.71ID:iZhhVJOH
ダイニチになる直前の「透明剣士」もいちおう特撮作品ですよね?
勝新の弟子で、後に師匠の代わりに刑に服し不遇の死を遂げた酒井修が主演…
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/09(火) 15:02:17.46ID:E/TU1p8t
一番古いのが敗戦直前の『かくて神風は吹く』。
あと明智小五郎もの(?)とか、宇能鴻一郎原作の『鯨神』とか、なんかもうゴチャゴチャ。
50冊出すために、ホンットなかば強引に持ってきたようなのも多い。
まぁ、商売として成り立つのかどうか、ちょっと見ものではある。

>>11
今度のデアゴスティーニので出る予定だよ。
子供の頃テレビで観て、まだ若いやすきよが出てたのを覚えてる。
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/09(火) 21:57:22.13ID:si5XC3R2
かくて神風は吹く、主演は坂妻だけど昭和19年ごろだと
もう普通の喋り方になってるかな。
時代劇関連の本を読むとトーキー化初期のころは結構
喋り方酷かったみたいだけど。
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/10(水) 03:24:20.14ID:7q4IPMWa
大映なら「君よ憤怒の〜」(一応SFサスペンス)
も入れてほしかった・・・・
本編はさておき裏話とか面白そうだし。
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/10(水) 13:27:18.14ID:Levw4p1c
>>12

>>11 今度のデアゴスティーニので出る予定だよ。
>子供の頃テレビで観て、まだ若いやすきよが出てたのを覚えてる。

自分も子供の頃、妖怪三部作をテレビで見たけど
第三弾の「東海道おばけ道中」はテンション低くてガッカリした。
だが「透明剣士」は透明人間プラス妖怪ものなのに更に面白くなかった。
やすきよに三枝、吉本新喜劇の岡八郎まで駆り出してもひどい空振りで…
大人になって見ると大映末期のどうしようもない空気がこちらにまで伝わって来る。
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/10(水) 22:51:04.29ID:J7yKyDJi
「かくて神風は吹く」って初DVD化だっけ?
予定ラインナップの中で他に初DVD化って
何があったかな。
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/11(木) 13:03:03.94ID:TQviroOp
>>16
末期の中でも、ヤケクソみたいに撮ったやつが傑作になったりすることもあるけど、
普通に行くと、やっぱりダメなものはダメなんだな
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/11(木) 22:38:52.22ID:9waZFu0H
前スレに有った大映シリーズ物
<時代劇>
■座頭市シリーズ
■眠狂四郎シリーズ
■大菩薩峠シリーズ
■銭形平次シリーズ
■新・平家物語シリーズ
■赤胴鈴之助シリーズ
■千姫シリーズ
■やくざ坊主シリーズ
■忍びの者シリーズ
■三度笠シリーズ
■人肌シリーズ
■歴史大作シリーズ
<現代劇>
■悪名シリーズ
■母シリーズ
■黒シリーズ
■犬シリーズ
■若親分シリーズ
■陸軍中野学校シリーズ
■兵隊やくざシリーズ
■十代シリーズ
■講道館シリーズ
■ある殺し屋シリーズ
■高校生番長シリーズ
■与太郎戦記シリーズ
<特撮・怪奇物>
■ガメラシリーズ
■大魔神シリーズ
■妖怪シリーズ
■怪猫シリーズ
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/12(金) 22:44:54.40ID:9Ro/0OeK
「透明人間と蠅男」の巨乳ストリッパーは毛利郁子さんでよろしいですか?
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/15(月) 09:32:23.62ID:fqFRg2Kg
そういや明日は2号の大魔神が発売か。早いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況