X



トップページ懐かし邦画
629コメント211KB
相米慎二part02
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/09(水) 01:00:27.39ID:fNSeslRx
相米慎二 (ソウマイシンジ)

監督作品
風花(2000)
あ、春(1998)
夏の庭 The Friends(1994)
お引越し(1993)
東京上空いらっしゃいませ(1990)
光る女(1987)
雪の断章 情熱(1985)
ラブホテル(1985)
台風クラブ(1985)
ションベン・ライダー(1983)
魚影の群れ(1983)
セーラー服と機関銃(1981)
翔んだカップル(1980)

2001年9月9日午後4時10分、
肺がんのため、神奈川県伊勢原市の病院で死去した。53歳。
0442この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/15(水) 15:35:34.66ID:cNOUkBFk
>小堺一機は知らんけど、関根勤は、昔、文芸地下でしょっちゅう見かけた。

サインでももらっとけばw
関根も小堺も映画好きでよく見てるのは知ってるよ。
でもそんな話はしてないから。
0443この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/15(水) 15:42:05.03ID:G1wy3Mqu
何かしらの言い掛かりを付けなくては気が済まない人が何人もいるように見えるけど、
IDが違っても中身は1人でしょ。
0444この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/15(水) 16:04:44.15ID:I/FF3ssN
もう台風クラブの再映はがらがらだぞ。オレは今日行くけど、そんなんでええのか?
0447この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/15(水) 16:20:21.93ID:2kdPQOA6
>他にも生徒は何十人(百人以上?)もいたのに。

ぐぐってみたけど確かにネット上にはソースがないようだね

そもそもどこで教えてたか知ってるのかな?w
百人と言ってる時点で知らないようだけどw
0450この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/17(金) 09:57:58.87ID:OojlT6sp
牧瀬が大声で毎回叫ぶように会話するからな
情緒不安定に見えるやろ

セーラー服とかションベンとかでそんな喋り方せんしな
お引っ越しなんてまともな映画や
0451この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/18(土) 07:03:18.05ID:1ih3wtCK
東京上空って今だとアニメ化とかでウェルメイドな青春ファンタジーとして一般受けする雰囲気映画として成立したかもな
相米の演出だと決してそうならなかったけどあれはあれでせつなかったんだけどね
0453この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/18(土) 10:12:38.91ID:1vG9FiS9
死んで地上に戻るのはドラマでもちょっと待って、神様とかあったな
あれは大昔の少女漫画原作
0454この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/19(日) 11:14:46.66ID:MkFgnDW6
>>450
山葉圭も星泉も異様にハイテンションで会話してないか
情緒不安定はいつものことやろ

それに、東京上空は鶴瓶の社長にカラダ売られそうになってるところから
始まって、死んで、生き返っているからね、そりゃ尋常なテンションじゃない
0456この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/22(水) 10:42:18.55ID:Il9t9qr7
語彙貧困だからリアクションがそれしかないんでしょ
いるよね
単語でしか返答できないの
0461この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/23(木) 14:47:06.38ID:kN33VU0M
最近やっと台風クラブとションベンライダーを見た。これ10代のときに見てたら何か自分の中で変わったのかも知れないな、と思ったよ。
0463この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/23(木) 22:01:25.77ID:JZHO3Pc9
イマドキの若いカントクにもこのくらい延々リハーサルやれよ!とオモタw
0464この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/26(日) 11:53:06.16ID:RN7HfcR2
やり方は人それぞれだからどうでもいい
リハーサル繰り返して覚醒するのがいれば潰れるのもいる
出来上がったものがすべて
0465この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/26(日) 12:27:21.91ID:rrAf9ehE
( ´,_ゝ`)
0466この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/26(日) 16:52:02.04ID:HkbpOGJP
ベイビーどらいばーのカントクにそれ言ってやれ
0468この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/28(火) 17:25:25.32ID:oQnwVkCl
ソフト持ってる人はわざわざ見ない
0471この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/28(火) 20:36:32.70ID:3nWCgSSp
>>469
うちのJ:COMは見れるよ
0475この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/30(木) 11:22:57.71ID:59UzCcOR
小便ライダーは、木場のとこが、一番ですね
0477この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/30(木) 23:35:50.31ID:zTEsVu/J
>>1
あの禿げ!!って言う台詞を大物俳優さんが相米慎二が居ないところで騒いでたね
0479この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/01(金) 12:50:27.27ID:gqjU07fa
そういや、近所のブッコフで魚影のDVDが売ってたんで
「あ、安ければ買おうかなぁ」と手に取ったら、ギョッとする値段だったんで
そっと棚に戻しましたとさ・・・・・・
・・・それならとりあえず新品BDを何か買うよ・・・・・・
0481この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/04(月) 15:51:52.23ID:z1NZeju3
>>478
面白いねえ。
山田洋次が『セーラー服と機関銃』を絶賛し、松竹幹部に相米を推薦したという話にはビックリした。
本当だろうか?
途中、今村昌平との比較がチラと出てくるが、
『魚影の群れ』を今村が撮っていたらどうなっていただろう?と、考えてしまった。
0482この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/04(月) 16:38:07.14ID:QWLKdXSa
今村だとあの勢いは生まれなかった
0483この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/04(月) 18:13:04.84ID:t0gsPDYl
( ´,_ゝ`)プッ
0484この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/04(月) 23:10:34.20ID:z1NZeju3
>>482
勢いっていうかさ、そもそも今村は「狂人」が描けない人だよ。
『復讐するは我にあり』の主人公だって、あれは狂人ではなくて「骨太の悪」でしかない。
(『冷たい熱帯魚』や『凶悪』と比べたら、わかりやすいかと思う)
相米は逆に、狂人しか描けない人だ。
『魚影の群れ』はキチガイ映画だけど、もしも今村が撮っていたら、
「たくましい漁師の骨太な生き方を描いた土着的リアリズムの力作」
になってしまっていたんじゃないか。
0485この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/04(月) 23:14:08.25ID:z1NZeju3
いま気付いたけど、PCで「そうまい」と打つと、ちゃんと「相米」と変換されるな。
これまで、いちいち、「相性」と打ってから性の字を消し、その後に「米」と付け加えていた俺は、馬鹿だったのか。
これまで無駄にした時間を返してくれ。
0486この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/04(月) 23:17:03.23ID:z1NZeju3
おい、いま試しに打ってみたら、「実相寺」もちゃんと変換されるじゃないか!

これまでいちいち、
「みのる」と打ってから「実」に変換し、次に「相性」と打ってから性の字を消し、その後に「寺」と付け加えていた俺は、馬鹿だったのか。
これまで無駄にした時間を返してくれ。
0487この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/04(月) 23:26:27.71ID:z1NZeju3
そういや、相米は「キチガイしか描けない人」だったとは言っても、
しかし実際に本物の精神異常者を描いた事は一度もなかったな。

その意味で、武田泰淳の『富士』の映画化には期待していたんだけど、
ディレカンの経営が傾いたせいで企画自体がポシャってしまったのが残念だった。

『富士』の企画については、
俺がかつて相米氏自身に尋ねた際の事を>>260で書いた。
0488この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/04(月) 23:57:07.74ID:K4rS7Bk3
最初はそのまま変換するか一度やってみるもんだけどな
それで変換しなかったら当て字変換するもんだけどな
0489この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/05(火) 00:13:23.84ID:6fjhF2d3
レス増えてると思ったら糞連投か
0492この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/05(火) 10:14:47.15ID:ReGWt6X3
あはは、イマヘイこそキチガイを描いてる人だと思ってたよ
時代が変わったなあw

実装時 沿うまい 
うん俺のPCは古いからか変換できない
0494この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/14(木) 12:27:21.90ID:T2qV/BiT
森田なんかのBOX作る金があったら相米出せよ
全作4KリマスターしてBlu-rayBOX出したって作品数少ないんだから
森田の作るより安く上がるだろ
0495この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/15(金) 00:19:08.66ID:MikAOwuv
必要以上に宇多丸が過剰に思い入れしてるのが納得いかんというか
いや個人的に好きなのは知らんがな だけど
相米、大林、澤井、大森、石井、塚本、、などとあの頃活躍した監督がいるなかで
まあ、いいやw
0497この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/20(水) 14:47:25.64ID:yLrx3pVu
>>495
そう言わず続けなさい
0499この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/23(土) 09:18:17.73ID:4X+ot0Fi
80年代って枠で考えれば、ギリ80年代末期の作家よ>塚本
0501この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/23(土) 14:39:53.58ID:4X+ot0Fi
へえ、俺の認識と全然違っていて逆におもしろいねえキミ

>>495でも少し言ったけど、塚本晋也は、大林宣彦、大森一樹、森田芳光、
石井聰亙たち自主映画インディーズ出身の商業監督のひとり、という認識
山口雄大、北村龍平などをその流れに加えてもいい
塚本晋也は相米の映画も見てはいるだろうが相米の影響とか微塵も感じないのだけど
なぜ「相米映画を観てた世代が撮り始めた最初期の作り手」なんて思ったのか
0502この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/23(土) 23:26:19.59ID:ZmjX1U4r
あの頃活躍したというくくりで塚本も入ってるからおかしいと言ったの
相米たちが連作してた時期は電柱小僧くらいしか撮ってないだろ
明らかにその次の世代だよ
それに別に影響受けたとは言ってない
0503この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/24(日) 10:19:15.09ID:MJ4N6jg5
>>495が並べてる監督名には、俺もやはり違和感があるな。
大林は70年代に既に「自主映画界の大物」だったんだし、
澤井は東映撮影所のベテラン助監督がやっとデビューしたんであって、
その2人は、他に並べられている者たちとは明らかに異質だ。

塚本についても、>>502が言うとおりだし。
(俺は塚本の「電柱小僧の冒険」をPFF入選以前に見ているが、
その時点で相米は既に大物扱いされていた)
0504この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/24(日) 10:52:56.26ID:EmKhxdjE
80年代って出自バラバラな監督たちが角川映画バブルと出会って一気にメジャー化していく時代ではあったんだけどな
大森一樹とかはちょっと違うけど
0505この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/24(日) 11:55:09.90ID:MJ4N6jg5
>>504
いや、大森一樹も、角川製作で、矢野徹のSF小説の映画化の企画があったよ。
何と、脚本が笠原和夫だった。
0507この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/24(日) 18:27:42.49ID:MJ4N6jg5
>>506
あんたみたいなのを「粘着」と呼ぶんだよ。
0509この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/24(日) 20:51:34.99ID:MJ4N6jg5
>>508
俺はID:ZmjX1U4rとは別人だって。いい加減にしてくれ。
0511この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/26(火) 09:00:07.45ID:mnNwVPmd
自分の知識とのズレを指摘するレスはこういうニッチなスレにはよくあること
いちいち粘着とか固執するのはまだまだ青いなあって感じ
0512この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/10/26(火) 13:58:35.98ID:ISVa08bv
後期高齢者に近くなって来ると考えが硬直して来るからな
しかし肉体的な反応は鈍いくせに気に入らないレスには脊髄反射w

人間は面白いw
0516この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/11/03(水) 02:22:26.80ID:CFPBClgV
帰れないふたり
0517297
垢版 |
2021/11/03(水) 10:34:37.98ID:eaVBjS4X
相米映画歌謡祭
0518この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/11/03(水) 22:10:20.47ID:9hzc/AnW
もしも明日が
0520この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/11/06(土) 10:32:06.86ID:o82ijQQZ
だれかが風の中で
0521この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/11/07(日) 10:24:02.74ID:MyX7Cncn
没後20年
今更ながら遅きにして「セーラー服と機関銃」BDを夕べ買って来て見ていた
見返すのは10年ぶりくらい?
やっぱり長廻しすげーとか、柄本明若いなーとか、いろいろ思うところはあるが、
再生して見ていたら、ふとっちょ三國が出て来た辺りで「システムエラー/電源を
入れ直してください」の表示が出て止まってしまった!w
・・・なにこれ、三國の呪いか何かなの?w
0523この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/11/20(土) 12:03:33.03ID:O5fMDbnW
♪〜 ぼくはきみをと 言いかけたとき 街の明かりが 消えました♪♪
0524この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/12/07(火) 23:02:48.01ID:o1hIfHJz
♪〜 かえれない ふたりを のこして
0525この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/01/14(金) 02:32:47.37ID:cf0GLqMS
アマゾンプライムで台風クラブ見れるけど
テレビの明るさの問題か、あっけなく全裸見えるね
少なくともパンツ脱ぐ仕草とパンツらしき布を投げ、尻の割れもわかる
だだ右に寄っていく女、てめえは脱いだフリをして脱いでないのがバレバレだ
0527この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/01/21(金) 21:35:27.90ID:GkE1ZPJz
>>526のカキコミを読んでその気になってDVD再生してみたが画質酷いな
あらためて見て

台風クラブも4kリマスターとかでBD出してくれい
0528この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/04/03(日) 23:00:40.59ID:57xLwHPr
>>495
この書き込みにケチつけられてるけど、
澤井信一郎はデビューが近いからと本人の認識では森田や相米とかと同世代と思ってたらしいね。
0529この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/03(金) 12:29:14.78ID:GjW8lkrF
過疎地に話題投下

wowowでOAした相米作品を遅まきながらチェック
もう半年も前じゃねえか!
風花 東京上空 台風みんな過去に見ているので放っておいたのさ〜
録画すると安心してすぐに見ないというあるあるなのさ〜

さてBD録画したのだがまあ画質の大した事ないのに驚いたDVD画質だよ
上で書いてる人がいるけど相米こそ高画質レストアリマスターでソフトを出すべき
風花はまだ人間的にガキだった頃に見ただけだったのでピンと来なかったが
今回改めて見ると浅野の気持ちもキョンキョンの気持ちもグサグサ突き刺さる
キョンキョンが雪の中で美しく踊るシーンを画質で見たい
0530この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/03(金) 15:39:42.50ID:KhBcojgE
>キョンキョンが雪の中で美しく踊るシーンを画質で見たい

ただの画質じゃダメじゃんw
高画質だろw
久し振りの書き込みでキンチョーしたのさ〜
0531この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/26(日) 14:33:54.05ID:0Xb96Hu2
なに言うてるのん
0533この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/03(日) 06:58:23.20ID:GvrdV5fQ
風花とか東京上空とか光る女とか
主演が才能なしだと相米流演出術は瓦解するね
絞っても何も出てこなければ絞る意味ない
コンテで役者のクソさを誤魔化す選択肢はないからね
0535この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/16(土) 23:30:43.48ID:/uyekPfd
お引越しは桜田淳子の遺作アゲ
0538この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/15(木) 22:19:47.51ID:Um5uQpyO
台風クラブ観るかー
0540この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/26(月) 09:03:00.64ID:/gev/aNf
>>539
やっとか。DVD持ってるけど買うかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況