X



息子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/17(火) 22:32:30.72ID:MMK2O3DF
監督:山田洋次
出演:三國連太郎
   永瀬正敏
   和久井映見
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/17(火) 22:54:46.74ID:pB6Cdvzt
シャオティーティー
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/19(木) 23:35:57.04ID:pnDQi2/n
和久井映見がいるから仕事続く。わかりやすいよな。
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/22(日) 23:15:05.56ID:92DfGyiA
原田美枝子‎がついてくるならいいなと思ってしまう
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/23(月) 00:01:32.83ID:i/X4N0Pm
&

and
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/23(月) 11:12:41.01ID:lqlV7R9g
セットが違和感
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/23(月) 23:22:27.77ID:sZP7vZzP
いいではないかっ!
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/23(月) 23:35:09.36ID:BRaI8Tre
監督の山田洋次だったか、カメラの高羽さんだったか忘れたけど、
わざとセットだと分かるように撮影していると何かに書いてあった
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/24(火) 00:04:27.57ID:dWXt4/1Y
美枝子の水着姿、トラック野郎んときみたく乳首が透けてたらなぁ〜
作品に深みが加わってたと思う。
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/24(火) 13:17:06.08ID:DkeCJZt9
アナク
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/24(火) 23:01:55.26ID:6kFrR926
おれの汚い部屋にも和久井映見なら来てくれそうな気がするなあ
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/25(水) 22:09:23.11ID:R1Hxk8ot
手話がいい
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/26(木) 01:59:36.75ID:JgYG8S4y
原作者の椎名誠が映画の試写で感涙したと言ってた。
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/26(木) 14:14:09.99ID:vPwPwDTS
永瀬正敏良いよね
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/27(金) 13:21:48.98ID:iBgvnzL7
城北伸鉄?だったかな、バブル崩壊であえなく潰れてそうだが。
哲夫はちゃんと女房子供を扶養できてるか心配だ。
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/27(金) 18:24:31.17ID:GZXDJfNS
原作では東北出身の設定も無く父親の三国も出て来なくて永瀬と和久井が付き合う所まで話は進まない短編だったが
黄色ハンカチ同様に山田、朝間で話を膨らませて脚本を作ったようだ
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/28(土) 11:34:34.47ID:S4tG5t1a
田中邦衛、ことあるごとに文句ばっか言っていて面白い。
永瀬が見舞いに行ったとき田中邦衛が見ていたのはエロビデオなのか
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/31(火) 11:25:17.56ID:7XGALnCa
和久井映見が聾唖だから付き合うのか、聾唖でも付き合うのか。
説明がないのでもやもやするな。
それが主要なテーマではないからいいのだろうけど。
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/01(水) 01:49:03.50ID:Hh+07Stj
あんなかわいい子、聾唖じゃなきゃ嫁にできなかった、という激しい葛藤
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/06(月) 19:14:48.54ID:4h+Eem/J
手紙を渡す時に延々と後をつけていったけど、あれはすぐに渡せなかったのか、
彼女のプライベートをもう少し見たいって心理かな?
リアルタイムで観た時は純情なてつおの一エピソードとして微笑ましく思ったけど
昨今の価値観ではストーカー呼ばわりされかねないわな
殺伐とした時代になったもんだ
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/09(木) 14:38:29.58ID:h6EgqXGE
>>15
哲夫が入った尾久営業所は10年ほど前に閉鎖したようですね
でも会社自体は あの頃よりずっと成長しているみたいなので、
きっとエリートコースに乗って、重役ではないにしろ係長くらいにはなってるかも
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/09(木) 15:04:33.59ID:SsVLZfib
>>19-21
確か吉田司が公開当時に映芸で「聾唖にあんな都合よく綺麗な子はいない」
と言ってたw
まあその後に女優の忍足亜希子とか出てはきたんだけど。
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/09(木) 21:51:09.94ID:WCXd/7h/
>>24
すごい偏見差別だな
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/18(土) 09:41:33.13ID:sKDN+ylK
>>23
実在の会社だったのは知らなかった
結構でかい会社みたいね
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/03/23(日) 15:26:36.39ID:sd3wOsf9
俺のムスコ
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/05/25(日) 23:06:17.94ID:bXUu6sM+
とっても清い愛だわな......。

たとえ貧しくても、仕事があって元気なら二人で生きていけるしね。

うらやましいぞ。オイ!
0029この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/10(木) 00:49:43.81ID:IeBwNlY3
くわしく
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/11(金) 17:06:56.22ID:nf4Dk0/H
>田中邦衛、ことあるごとに文句ばっか言っていて面白い。

そうそう、道路が混んで文句言ったり、一番おかしかったのは、
積荷の鉄筋棒が配達先の門扉の上にあたりそうになり、
「中途半端な高さだな〜」と、ぼやいていたこと。
どこにでもありそうな情景なんだけど、寅さんよりはおもしろいと思った。
書き込みが少ないってことは見た人が少ないのか?
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/12(土) 09:35:47.38ID:DGcMTL4V
>永瀬正敏良いよね

さっぱりした性格なのか、セリフが普段のおしゃべりと同じトーンのような?
山田洋次監督の「隠し剣 鬼の爪」もなかなか良かったと思う。
0033この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/12(土) 15:16:50.07ID:uQg2S9Ih
上京した父が熱海に行くところは
「東京物語」のオマージュなんかな?
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/12(土) 15:30:29.91ID:H7rIPHTf
どちらも物語的には同じ展開のように感じる
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/15(火) 16:43:19.03ID:TlNZlS6k
椎名誠の原作には登場しない三国連太郎の話のくだりは東京物語のオマージュでしょ
テレビで山田監督の東京家族を見た時にそう思った。
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/17(木) 18:23:22.57ID:WKePPBTq
死んでないでしょ
灯りがついて煙突から煙りがあがる
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/18(金) 14:34:17.49ID:lv1/RbAz
戦友の松村達雄が 茶色のチロリアン帽をかぶっているけど、
山田監督の「いいかげん馬鹿」、「馬鹿がタンクでやってくる」でも
松村さんは同じような帽子をかぶっている。セルフパロディーかな
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/18(金) 17:11:35.07ID:NdNgvnIX
名作

自分の暮らしにスッと重ねられる

永瀬や和久井が暮らす街並みの描写がとても好きだ
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/07/20(日) 22:40:20.12ID:3W0d/5PK
ビールが美味しそうに見える映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況