X



トップページ懐かし邦画
1002コメント286KB

【伊藤サン】二百三高地 第十一次総攻撃【児玉クン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/04/03(水) 09:47:06.85ID:FdiGeKe8
あのう、スレが見つからんので立てました。
どこにあるかきいたら怒られそうなので。

監督_舛田利雄
主演_仲代達矢・丹波哲郎
   
脚本_笠原和夫
音楽_山本直純、たかしまあきひこ
主題曲_さだまさし『防人の詩』
挿入歌_さだまさし『聖夜』
0344この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/04/13(月) 20:25:02.70ID:ZcH9lHdB
南廣さん(ウルトラセブンでクラタ隊長役)が出ている場面は今もわかりません
ウィキ等には出演したと書いてありますが
0346この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/05/11(月) 23:40:43.29ID:OeMubmfc
「色分けをするな!」
「色分けではありませんっっっ!!」
0355この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/12(金) 15:29:27.87ID:jJt4ACe3
前にBSでやった時は、細かいとこをちょこちょこカットしてたな

あおいと夏目の出会いのシーンの一部や、日本兵が山頂から電話線ひくとこ、児玉がズルッとこけるとことか
0356この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/12(金) 19:17:35.37ID:xA0im4Wm
予約録画忘れて、冒頭10分くらい逃した・・・(´;ω;`)
0358この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/12(金) 22:40:43.15ID:xA0im4Wm
>>355
児玉の一番の名シーンをカットしていたよ。
戦は気合いじゃぞっ!というところ・・・(´;ω;`)
0359この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/12(金) 22:51:09.62ID:cg3cYrg8
名前は以前から知っていたけれど見たのは今日が初めてです
レス読むとカットしまっくてるようだけれど初見の俺にはそれも気づかないくらいいい映画でした
国産戦争映画の中じゃトップクラスの出来だと思います

色々語りたいけど濃密すぎて語りきれん、ただ序盤から役者が本物にそっくり過ぎて驚いたよ
特に伊藤首相は本人と瓜二つだと思う

そしてその伊藤首相の台詞も良かった 「例え軍が全滅してロシヤが九州に攻めてきたとして、そうなったらワシも武器を手にとって戦う」
ってねこれがもう素晴らしいと思ったよ、史実でこういう言葉を言ったかはわからないけれど国家のトップなら誰もがこういう考えを常に持っていてほしい
0361この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/14(日) 06:59:27.64ID:fzBtKwsr
最初の皇居内の会議やクロクナイミーで覚えとけや、トルストイくらい読んどるよ

右翼と反戦派の乱闘、米川の脱走シーン、冷奴でキュ〜ッとなどカットでした
0362この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/14(日) 09:07:28.62ID:iYsc+vf5
料亭での伊藤と児玉の会談で、感動的な「児玉くん!」のあとの
芸者登場のシーンもカットw
最初見たときは思わず笑った大好きなシーンだったんだがなー。
0366この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/14(日) 17:25:56.66ID:YsThYSgP
カットしまくり  
特にクライマックスの児玉の高崎山陣地変換の訓示が好きなのに・・
0367この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/14(日) 17:32:09.02ID:iYsc+vf5
>>366
あそこをカットするとか信じられないよな。(´・ω・`)
一番の見せ場なのに。
0368この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/15(月) 12:06:08.54ID:W45iGYpz
録画してたのを見て思った事
出演者に名前があった榊原良子ってハマーンの人?
どこで出てたか分からん(´・ω・`)
0369この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/16(火) 09:35:19.87ID:CILI3k4x
朝鮮を白熊にとられたらどうなるのか(どうなるのか!
とアジってるオッサンら、収入源は何なのかな?
政党助成金はないし。
0370この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/16(火) 16:57:47.77ID:K3oNEAYh
>>369
その辺の金持ちの家に押しかけて大義のためにとの理由で資金協力を強要してるんじゃないの
幕末の攘夷浪人はそれで食ってた
0373この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/19(金) 13:06:54.75ID:udqxdGtI
神州不滅の民、断固ageるべきである!
0374この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/19(金) 15:00:15.97ID:PpvoITgE
age はんたーい! ageは厨がたかってスレをあらします。
age はんたーい! (ビラを撒く)
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/19(金) 17:45:46.40ID:GC2XW40f
>>358>>366
同じシーンだね、あと戦争ごっこの子供たちの掲げ銃もカットされてたような
0377この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/21(日) 22:15:51.97ID:RDK7+Mi3
崖の上のロシア兵を一発で仕留めた日本兵、射撃の腕良すぎだろ
0380この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/03(金) 00:54:56.88ID:0P0B91rN
久しぶりにまた見て思ったんだけど
最後古賀がイアンの首をバキっと行って自分も死んじゃうとこ
イアンの頭を左肩に乗せて古賀仰向けのあの構図は
夏目雅子とふたりで寝てたときと同じだね
偶然かな?
0381この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/03(金) 20:10:43.36ID:n5T8kC5W
マイトでトーチカ2連発吹き飛ばされる所、
ロシア兵の雄叫びがなんか気合入ってて好きだったな
0382この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/05(日) 03:15:06.29ID:4aCh8kO0
第一次攻撃の最初に出てきた小さい砲と28サンチ砲の着弾時の爆発の大きさが同じなんだよなあ、違いをつけて欲しかったところ
0385この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/06(月) 13:02:28.60ID:02wmaN6y
今売ってるキネ旬の戦争映画特集で笠原和夫氏に2pほど言及
しており二百三高地にも触れられております
特に目新しい記事では無いですが・・・・
それとカラーページにブルーレイの広告出てるけど特典映像に関する記載はありませんでした
0386この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/29(水) 15:27:06.51ID:0WTgbGxt
乃木とか牟田口とか頭の弱い大将の下では悲惨だよな
0387この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/29(水) 20:17:56.69ID:CVqSKz8a
Blu-ray来週発売なのに、東宝のサイトは画像すら載せない。特典とか中身もよーわからんしいい加減なメーカーやな。
こんなんでほんとにBlu-rayの画質大丈夫なんかね?
0392この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/05(水) 00:36:46.81ID:CpVIY6Y5
江ノ島に兒玉神社ってあるんだね
もちろん児玉さんを祀った神社
爾霊山の石と刻まれた小さな石碑があった
帰還兵が持って帰ってきた現地の石に
乃木さんが彫った、みたいなことが
書いてあった気がする
0393この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/07(金) 06:58:10.86ID:hQfbKZup
密林によればブルーレイの特典映像は予告編のみとの事

無能東映上層部へ:自決用短剣
0394この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/07(金) 11:16:47.61ID:qIIcb4dp
久々にDMMで観た。ラストで生還した牛若が軍服来て
講談風に興行してるのが笑えた。
木下はあいかわらず豆腐道を真っ直ぐに歩んでいる。
戦功を挙げたのになんか褒賞はなかったのかと。
0395この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/08(土) 00:40:34.68ID:0P86qOo2
生き抜く事にはガツガツしてたが、豆腐屋に勲章は要らんきになんて言い出しかねんから…
木石に徹していると言いながら、投げる石になれと云われてキレた御仁とは違うがな
0396この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/08(土) 17:16:50.54ID:QEFBidpv
中学生の頃、友人に
小賀が尋問中に発砲〜乃木への無言の訴えの
シーンのセリフを
完コピしてたやつがいたなぁw

オレも挑戦w ところが
小賀がテントから連れ出されるところでの
「貴様のやったことは○○だ!
 軍法会議にかけられるものと覚悟せい!」
ってセリフの○○が聞き取れない。
何ていっているのかわかる方います?
0397396
垢版 |
2015/08/08(土) 20:36:13.43ID:GQfsBTnI
自己レスです
何となく聞いてたら、「こうめいざい」って聞こえたので
ググったら抗命罪という、上官の命令に背く罪が軍法上に
規定されていたようだ
スッキリした
0398この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/08(土) 21:55:31.06ID:xS1pImli
たしかにちょっと難しめの単語が多い上、
大声で怒鳴ることが多いから聞き取りにくいね。
貴様の苦衷を斟酌しとる暇は俺にはない!とか
肩章なんぞみんなはずしちゃえ!とか。
0404この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/23(日) 09:25:44.05ID:PBOlKvrw
>>401
だからこういう作品には(特典映像よりも)日本語の字幕が真っ先に必要だと切に思うのだけれども
ブルーレイ版でも此の点は解決されなかったのだろうか…
0405この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/02(水) 22:06:44.66ID:kE8dAXO/
スカパーの東映チャンネルで今劇場版やってとるね
0406この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/03(木) 10:02:21.23ID:Rpsvqpc2
先日初見して大変面白かったのですが、冒頭の列強進出を説明するアニメーションで
東アジア各国(中国だけだったか?)に欧米の旗がついていくのに、台湾には日の丸
がつかなかったのには違和感があった。
0407406
垢版 |
2015/09/03(木) 10:04:24.14ID:Rpsvqpc2
ここら辺も当時左から叩かれたのだろうな、と思う。
0408この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/03(木) 17:25:23.80ID:Nl2JE4ZM
CS放送版はノーカットかな
3時間4分あった

冒頭で戦争反対を叫ぶ佐知が殴られた時に小賀が「止めろ!同じ日本人じゃないか!」って叫ぶシーンとか
ラストで小賀の遺影を前に「故郷の空」を合唱する後ろで「美しい日本 美しい日」と佐知が歯を食いしばって書き続けるシーンとか
今見るとキレッキレだな
0409この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/03(木) 21:22:55.20ID:Vk1VkjPf
乃木の家が投石されている場面で、将校らしき人物が民衆を扇動してるみたいだけど、
畏れ多くも大将の家に下官が投石して逮捕されないのか?
0411この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/04(金) 15:42:58.30ID:4vVgFjmW
良い所ってお前・・・

民衆が勝手に罪人認定した相手に集団で石投げつけて殺すような時代が日本にもあっただけだよ
今はネットで同じことやってるけどな
0412この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/05(土) 17:05:01.07ID:VktKS7VU
494 名前: この子の名無しのお祝いに [sage] 投稿日: 2008/09/17(水) 23:40:24 ID:NhztZThS
>>493
堅鉄弾!
装薬一号!

方向120度4!
115度4!
うてー!

・・・とまあこんなぐあい
出典:シナリオ1980年10月号

けんてつだーんのことを調べてたら、8スレ目にあった…
この映画を以前から観てた人はあんまり気にしないシーンなんだろか?もっと前のスレにも出てたんだろか
0414この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/06(日) 22:43:52.03ID:mDsdK5/i
>>412
8スレ目の>>494は俺が書いた
笠原和夫の原作本かシナリオを見ないと恐らく意味不明の掛け声?と認識されていた可能性大

>>413
可能性としては留守部隊の予備役、後備役、あるいは負傷で後送されそのまま除隊の元兵士、かなあ
まさか(制服姿の似ている)警官やら鉄道員とはおもいたくないけど
0415この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/07(月) 22:50:17.54ID:nGa0QjbV
東映チャンネルのは今回HDだな
録りたいけど他に見たいものが無いから契約金がもったいないな
0418この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/15(火) 23:50:29.03ID:i0JavLXD
9月20日に東映チャンネルで大日本帝国が無料放送
でもあの映画エロいしな
録画どうしようかな
0419この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/16(水) 02:22:29.60ID:3a4zsiX3
するべきだろw
0420この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/16(水) 22:37:59.54ID:YtgixSGZ
小さい頃から戦争映画や時代劇見て育ったから今更ながらのお涙頂戴演劇とか見ても全然感動しないな
戦時中がどれだけ悲惨だったか散々知ってるからな
むしろ悲劇とかろくに知らずに育った教養の無い連中がちょこっと戦争映画や演劇見て感動したとか泣けたとかアホかって感じ
お前が知らなかっただけだと言いたいし嘘くさい演技して周りにアピールしてるようにしか見えん
0421この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/17(木) 17:19:37.73ID:jTmdy7AI
入営してきた木下やら牛若を教育してた兵士の中で
目つきの悪い奥目の五分刈頭が居たけど、彼も戦死
したかな。急に気になってきた。
0424この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/23(水) 22:36:35.70ID:X/eG3QoB
>>422
映画では使われなかったけど、「クロクナイミーサンは一番」は、二龍山陥落時の布石なんだよね。
0426この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/05(月) 23:38:48.69ID:oICixCvW
どうせカットしまくりだったろうな
大日本帝国見たけどエロいシーンは無かったほうがいいな
二百三高地ほどの感動は無かった
0428この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/06(火) 07:03:58.66ID:BvnKr3vK
監督の舛田利雄によると、市村を紹介したのは仲代達矢だと言うから、広い世間にはまだ天皇適役の人材は多いかも知れない。
0429この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/06(火) 16:49:29.63ID:BYUjQOCK
どこかでノーカットで放送してくれないかな〜
Hシーンだけは要らんが・・・
0430この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/06(火) 17:19:24.93ID:5mReE7x7
あのエロシーンのせいで二百三高地では精悍だったあおい輝彦が残念な事に
相手が関根恵子だから仕方ないけど
0431この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/06(火) 21:16:53.32ID:lsP6e7xp
二百三高地を20年ぶり位で見たんだが
昔のイメージより悲惨じゃなかった
楢山節考もそうだけど、子供のとき見たのとずいぶん違ってた
0434この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/09(金) 21:50:15.97ID:YnJFhc+w
>>408
それ、佐知は美しいロシアと書こうとしてどうしても書けなかったんじゃない?
0435この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/10(土) 00:47:49.38ID:058SWNSF
>>433
ロシア語だよね?
分隊長殿は新任の小隊長殿がロシア語に精通してることを、憲兵隊あたりから聞いていたのかな?
0436この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/12(月) 07:14:42.48ID:p0pHZPPh
>>430
えっ
0438この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/12(月) 15:38:37.86ID:iR4Is7Io
>>430
エンドロールでのあり得ない夫婦の再開に、
 嘘クセー、こんなの絶対あるかよw
と思いながらもなぜか涙してしまう。(´・ω・`)
0440この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/10/13(火) 11:04:27.67ID:R24O4LyR
夏目雅子は陰のある雰囲気なのにお嬢様育ちなんだな
同じイメージの山口百恵は超貧乏育ちなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況