X



トップページ懐かし邦画
1002コメント286KB

【伊藤サン】二百三高地 第十一次総攻撃【児玉クン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/04/03(水) 09:47:06.85ID:FdiGeKe8
あのう、スレが見つからんので立てました。
どこにあるかきいたら怒られそうなので。

監督_舛田利雄
主演_仲代達矢・丹波哲郎
   
脚本_笠原和夫
音楽_山本直純、たかしまあきひこ
主題曲_さだまさし『防人の詩』
挿入歌_さだまさし『聖夜』
0209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/08/18(月) 20:02:59.61ID:N4q0EvIj
それと
難解な軍事用語やら古風な表現がけっこうあるところがネックかもしれない
全音声に字幕をつけた上で更に付録として用語解説も要るだろうね
大纛とか胸墻とかパッと聞いても今の人はわからんもんな
0215この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/05(金) 00:21:37.15ID:5wxcrq5Y
今の自衛隊もラッパで皇居遥拝をやってるの?
0216この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/05(金) 12:04:05.64ID:8hhO85/K
今どきのゆとりは、こんないい映画も分からんのか
0219この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/06(土) 00:09:06.66ID:N8JVZPZW
お前らニコ生で今日あるっちゅうのにこんな所で雁首揃えて何しとっちゃんじゃ!

教えてくれよ、もう大日本帝国やってるしすぐ追い出されるし…知ってたらタイムシフト予約してたのに
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/10(水) 02:18:19.13ID:s2v6hHdU
最後に皇居で報告してる時に、泣き出して天皇に背中をどつかれてたのは何でなんだろう
0228この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/13(土) 22:16:44.50ID:7JuOV9j+
     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/26(金) 15:33:06.41ID:K/cvTQ+N
10年前に会社の社員旅行で大連に行って来た
2日目に旅順に行って二百三高地を見て来た
ロシア軍が作ったコンクリートの要塞も当時のまま保存されていて
あちこちに銃弾痕があって生々しかった・・・
中に入ることもできて入ってみたが、写真だけは怖くて撮れなかった

画像は二百三高地に有る忠魂碑
http://i.imgur.com/2Z40farl.jpg

映画の話でなくてすまん
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/02(木) 00:21:14.19ID:lEL71qvM
>>236
中国にとっては貴重な観光資源だからな。

建ってる案内板には乃木大将は侵略主義の権化のように書かれてるよ。
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/16(木) 13:00:45.09ID:Wb97mGpC
「朝鮮を白熊にとられたらどうなるのか!」とか熱弁ふるってた連中、軍隊に
入ったことあるのか、というか戦争に行ったのかな。
0242この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/19(日) 18:30:52.83ID:n+ZKCv8k
仲代達矢はハマり役だったな
あと明治天皇に三船敏郎を当てるならもうちょっと出番増やしてほしかった
せっかくの大物が勿体ない
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/19(日) 23:11:39.74ID:3bzsaFIo
>>242
三船さんの出番をあれ以上増やしたら、主役を食っちゃうよ。
予告編の「乃木を代えてはならん!!」のシーンで、俺は今でも泣けてしまうよ。
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/23(木) 22:15:05.04ID:d7kgfcEq
日本はトコトン最強で無敵w     rγr'' ヽ       / >        ', i
https://www.youtube.com/watch?v=YpBL_G5OK1c
                      └、=-r'   ,/ '゛              r‐γ´ニ-,
                        }t{  / ゛             /,'7`-,'´      __
──-....______      ,r ''Lj`_ヽ ___ ___  ... - - ‐== ━ ・・ ``  ̄
'' ''────----- ... '-'===ュ二エニ´、_,,、-‐''丶、        / / ./●,' /     ィ'7
                  ,,.=''",, >r ''"´       l    _     /: ,' ,/ ,' !       / ,'
              ,,.='",、-''"/_,'   _,,、-‐''"' `', ̄ ̄ < _ / ─/_ ,'  ト──‐ / .,'
            ─= ''"  ,r─ -r ‐、''"´      :::|     〉_二 ̄ ̄    ュ ̄ ̄'〈_,/
                     /   /  ',        _,ノ_,,、 -''" `', ',    ,/
               /  /    /               :  ,,、-''7
                 ,,r'" ̄フ´',    / ,r'───-,-、,,_     _,,-、'"_,,/
                 /  ̄ l´   ',、- ‐''   ゛───'- 、,,`゙r‐、-''゛´  `^、{、 
             /__|   /   ●     ,r─ ,r‐ (_(`= '_      ゝ'
           /   , 'ヽ_ ,/  r、        l( )( )!rュ= - t' ~
            /           ヽ、    _,, ゝX_ソニ ‐''"´
        /       ヘ   ___ヽ‐''"´  
        (_ 。,,、    _ _,,、-
        └-┴ ‐ '' l"´7     
               `^´      
〜 〜〜|
|   ● |                            
 〜〜 |                       __,,,,,,,,,,,、
     |       l ̄ ̄\        l    ゙i, ーiコi_:| .|
     |       !、    l        .ヽ    .i ,,r'^l  ̄
     |  _      _r-、_l_l___r‐-‐、__,,,,, ll--- ||ヽ,iノ l ̄~ l                  ,,. -‐''''''i
  i'r^、_ノ______r^ 、ll r__,,-i lコl i-(、| l:^^'''''―‐------ '__         _ ,,,,. -‐ ''''"_,,._) -‐'''
  lll-||--|--|- |- |- |,,,,,,|| |  | | |  |^〉_| |:     :|_l _   !__ _,,,,.. -‐ '''^ ヽ^__,,. .- ''' ~
  |-||--|- |--|-|--|-|-| .|  | | |  || |l、    :l  l´ `i   l    ソ_,,. -'''
 __ニニiニニニニニニ==| .|  | | |l^r‐ 、 |  ̄~^^'''''  .|  =コ   .|-‐'''l_l、
 | |   ||   .|| l|;;;;;;| || |  | | |]| |_||  |       |   |    .|  ./Hi[
 | |   ||   .|| ||;;;;;|__ ||.|  | | |ll‐-┘ .|       |   l,,,   | /==i,i,
  l ̄ ̄ ̄ ̄~~~^^^^^'''''''''''''''―――---i---- '''ニニニニ''''―__-_-_,,! ニニニニ l,__
  [ニニコ   T    l |  '''T   ┌‐-t-i|                      '' - ,,_
  /――/‐  |    .|厂oik|   ,└ -┴!|____________       |  l
 / ̄ ̄/ |  .|   fl |  ̄ |   /,,,,,,,__ /vtニtt=t=t=t=t=t=t=t=t=t=t=t=t=t=t=t=t=t=t=、ヽ/
 Tニニlv'ヽ| _|__   | .|  __|  ./,,____/x'、゙i,;;;;;;;;;;;;;;(();;;;;;;;;;;;;;;;;;;(();;;;;;;;;;(();;;;;;;;;;;)__)ィ^i,
  l―-lコ_ノ|  T    |   .T    l二二li)、l,,,_,,,,,_,,-- ,_,,-- ,,,-- ,_,,-- ,_,,,,,,,,,_,,,,,,,,,;;;)_.)l l(
  '-,ニニ''-,,i ̄ ̄~~^^^^''''''''――‐‐lニニニll  ノ r´ .Y r´ .Y r´ .Yr´ .Y r´.Y r´ .Y r´.l;;;;ーi,,_,i'
   ''-,,ニニ''-,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''-,,ニニ''-,,l () l l () ll () ll () ll () ll () ll () .l//
     ''-,,ニニ''-,,人;;;;;;;人;;;;;;;人;;;;人;;;;;''-,ニニ''-, .人  人  人  人  人  人__ノ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''-,,___''-,,二ニ二ニ二ニ二ニ二ニ二ニ=--‐- '
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/26(日) 22:11:18.01ID:WznXALD4
イトーさん
今日はあんたの命日じゃ
日韓併合に反対しとったあんたも、暗殺されるとは災難じゃったのー
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/31(金) 16:54:58.42ID:EwTNw0he
連中、手榴弾を・・・
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/10/31(金) 21:01:07.56ID:sIWbBAJe
さ〜け〜は〜の〜め〜の〜め
の〜む〜な〜ら〜ば〜
0250この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/01(土) 01:25:53.64ID:mHAGwngC
児玉が前線の伊地知ら参謀に怒鳴り込みに行くシーン。最初は烈火のごとく吠えまくり、
最後、乃木を憶う丹波は涙声になってる。 やっぱ丹波哲郎っていい役者だねえ。セリフ
覚えないとか、遅刻するとか、有名だけど。
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/02(日) 10:36:37.29ID:CQbjrhBs
何じゃおぬしら、軍司令官の居場所もわからんのか!
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/14(金) 20:33:57.11ID:MRjQaRDR
もう、本当児玉は丹波さんしか考えられんわ。

「なにぃー、主はわしに喧嘩売ってるのかー!」の台詞は
あの人しか、出来んな。
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/15(土) 01:08:25.63ID:zBO46QSk
確か参謀連中がストーブ囲んでたんじゃなかった?
0256この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/15(土) 20:23:00.95ID:psvLKXO8
BS・TBSで放送あるな。

12月06日(土) 12:00〜14:54(BS・TBS)二百三高地(82,日本)
キャスト:仲代達矢 あおい輝彦 夏目雅子 森繁久彌 ほか
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/16(日) 18:20:17.08ID:1Py1qQfv
「坂の上の雲」でも高橋英樹が怒鳴ってたけど、やっぱり迫力が違う。
それに怒鳴られてた俳優も気合が入ってて、よかったよ。丹波に言い返して、
「なにい?ぬしはわしに喧嘩売ってんのか?!」て怒られた人。あの人、
何て名前だっけ? よく悪役してるひと。怒られるほうもそれなりの迫力が
ないと、丹波の怒りも映えないからね。
そして最後に丹波の涙さ。いいねえ。
0259この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/11/17(月) 00:59:51.89ID:P8RF0N85
正面攻撃は満洲軍も認可していた。

だから、本来伊地知の言ったことは極めて正論。
0266この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/06(土) 14:57:54.61ID:PmsVLn3u
今日、BSであったんだな。
14:30に気付いた・・・orz
0269この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/15(月) 22:15:59.99ID:Ie55Hiir
ドラマ版は面白いぞ
第二軍の奥大将、連合艦隊の東郷大将、昭憲皇太后とか出てくるからな。
まあ俳優の格は落ちるわけだが…
ただ、佐知役の坂口良子だけは夏目雅子を超えた感がある。
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/16(火) 06:19:10.54ID:hltiF4Hw
昨日はコンドラチェンコの命日だったかと
あえて戒名つけるならこんなところか

浪漫石泥渕金銅鑼天居士
0273この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/17(水) 15:33:53.98ID:A60vHbl9
ドラマ版は、津野田を役所がやってたり
勝典も出て、戦死するところもある。

個人的には、牛若の橋本さんが良かった。
まぁ、乃木、児玉、伊藤博文は映画版には勝てんけどね。
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/12/22(月) 12:02:48.39ID:KkPRkhyG
>>269
昔、坂口良子で抜いたな
0276この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/08(木) 19:39:39.96ID:c1vcuMjZ
NHKの坂の上の雲で使われてるカーキ色の軍服が正しいと言われてるが、この映画は監督が戦争当時の様子を事細かに調べたうえで忠実に表現した作品と聞いてるぞ
後から作った坂の上の雲のほうがこれまでの作品の不備を修正していくらでも史実に沿ったものを作れるのは当然だが、あからさまにダッサいカーキ色の軍服で撮影されると
日露戦争のイメージが壊されるし、この映画自体も否定されてる感じがする
カーキが正しいだろうが何だろうが、日露戦争においてはあくまでも以前の濃紺がしっくりくる
今後はカーキなんて二度と使わないでほしい
0278この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/11(日) 22:31:03.00ID:Ld1AoZk/
日露戦争時の写真で黒の軍服着てるしな
坂の上の雲は制作費が足りないからカーキ色のを用意したんじゃないの?
黒に染めるにはカネがかかるだろうし二百三高地制作当時は金があっただろうしな
0279この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/12(月) 16:05:16.05ID:zqiB+IXE
軍服が入れ替わったと言われる時期よりも後の白襷隊は黒を着てた
0280この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/15(木) 14:22:47.63ID:7h4krMND
黒くないミーさんは一番
0283この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/19(月) 23:12:36.33ID:r1Hv+LOp
今日仕事が休みで暇だったからレンタルDVD屋に行って『日本海大海戦』と『二百三高地』借りてきた

笠 智衆の乃木大将より仲代 達也の乃木大将のほうがいいね

笠 智衆は何だか弱々しい感じ
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/20(火) 17:50:42.14ID:vkiq1UVq
夜じゃなかったか

夜陰に紛れて攻撃するのにタスキの白が目立って失敗したんだろ?
0288この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/21(水) 17:34:27.86ID:IL9SgqrV
休憩が入った映画見たのはチキチキバンバン以来だったわ。
0290この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/22(木) 12:05:48.45ID:p7pcxYpc
>>283
日本海大海戦はあくまでも主役は東郷だから
あまり乃木のキャラが立つと困るんだろ
>>285
フィルムの感度の都合で史実では夜の出来事を昼にするような
改変はよくあることじゃないだろうか?
0291この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/23(金) 02:34:44.27ID:UpSD96Zh
貴様らのような鈍感な頭では参謀は務まらんのう

この後に幹部を叩きながら言ってた台詞が何言ってるのか分からんかった
0293この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/24(土) 09:58:45.98ID:tvt6lQSZ
>>292
この場合は参謀肩章ということなんだろうな。
0294この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/24(土) 19:23:00.80ID:ww2jysa7
>>285-286
白襷隊ってのは、夜襲する際に
味方撃ちしないように、白い襷をしてたんじゃないかな?

って話を聞いた記憶がある・・・
0295この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/24(土) 21:42:48.65ID:Lvz87yeN
>>293
だな。
正しくは参謀飾緒なんだけど、日本海大海戦だったかでも広瀬中佐が参謀に向かって
「参謀肩章を外せ」と怒鳴っていたし、当時は参謀を罵倒する常套句だったんだと思う。
因みに、西南戦争の頃までは、参謀飾緒は右肩にも装飾があったから、参謀肩章という
言い方はあながち間違いではない。

あと、兒玉参謀長か旅順に馬に乗ってやってくるシーンで、参謀肩章がチャリチャリ
音を立てているのだが、それは瀬島龍三氏のアドバイスらしい。
0298この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/27(火) 00:09:51.14ID:xjJ9J5NN
意地地って映画の中では結局言い訳ばかりしてたな
あそこまで貶めなくてもいいのに
0299この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/01/27(火) 23:24:09.21ID:IHEcOr25
参謀が作戦を立案するのは当然として、乃木も大山も司令官はさようせい的なタイプなんだね
沖縄決戦の牛島軍司令官もそういうどんと構えて参謀に任す感じだった
明治以前は戦はあくまで大将が仕切り、軍師は助言だと思うんだがどこからそういう風潮になったんだろう

参謀本部の制度はドイツから学んだそうだが、ドイツ軍は軍司令官が積極的に作戦を仕切る感じなんだけどな
海軍はまた違う感じではあるが
0304この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/01(日) 14:00:22.14ID:uUsH4ZlL
この辺の統帥がよくわからん
大本営の参謀が現地軍に作戦指導するのは筋違いなのはわかる

上級司令部の総参謀長が現地軍に指導するのは別段おかしくないような気がするんだが
伊地知参謀長が乃木司令意を受けて師団に命令するのと同じ話だと思うが
あくまで大山総司令官の代行って形にしないとダメなわけか
0306この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/07(土) 02:46:52.61ID:FWVHKRAB
新沼謙治ラヴ
0308この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/02/08(日) 19:13:53.76ID:HTD6QMH2
まさに死に物狂いだな
にしてもあのバカ米袋引きずってくりゃ血も染み込むの当然だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況