>>805
戦前の日本陸軍においては、将官以上(少将・中将・大将・元帥)はすべて
「閣下」の称号がつけられ、「旅団長閣下」「師団長閣下」「医務局長閣下」
という用法が使われ、
将官同士も、互いに「閣下」「閣下」と呼び合っていた。

なお河辺参謀次長は陸士24期、若松陸軍次官は陸士26期。