X



トップページ懐かし邦画
300コメント111KB

昭和の暗部・狂気を描いた映画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/02/15(金) 21:27:20.39ID:0iseKNAn
ゆきゆきて、神軍
0103この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/21(日) 18:31:21.96ID:mkhYs5CZ
「光の雨」の方が再現度に関しては良かったな。
裕木奈江がもっさい髪型していたし。
昔は今ほどヘアカットの技術が良くなかったから、毛先を梳いたりはしなかったよね。
0105この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/22(月) 06:29:02.45ID:wg70APE5
そんな新人知らん
0107この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/23(火) 10:33:02.80ID:mF0yIKj1
>>60 >>62

ウィ木や各種資料にある「新東宝の経営破たん後にテレビ放映権がテレビ局に大量に売却された」
ってのを同時代で体験したわけですね。。。
0108この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/09/23(火) 14:03:54.67ID:twxHS6A8
>>56
>ダウンアップ
>ダウンアップ
>ワンツースリーフォー



アップダウンクイズ
の語源になった?
0109この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/08(日) 03:56:33.28ID:ayQgiAOX
>>102が「実録・連合赤軍」を実際に見ていないのは間違いないが、
やたらと言い掛かりを付けたがる馬鹿というのは何でいつも同じパターンなんだろう。

女子高生コンクリート詰め殺害事件を描いた映画のときも、そうだった。
馬鹿がいつも同じパターンで、見てもいない映画について、「批判すべき事柄を美化して描いているに違いない」と思い込む心理というのは、
精神分析学の研究材料になりそうだ。
0112この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/08(日) 23:33:53.40ID:ayQgiAOX
>>111

「実録・連合赤軍」の若松監督は、自分のプロダクションでボランティアをやってくれていた女子学生が連赤に殺されて恨み骨髄なんだから、
美化して描くするわけがない。
実際、坂井真紀が演じたその女子学生がリンチを受ける場面は中盤のクライマックスになっていて、涙なくしては見られない。

腫れ上がってモンスターのようになった彼女の顔を撮ったカットのことを、荒井晴彦は、
「四谷怪談のお岩さんの場合と同じ撮り方だ」と批判していたが、‘悲劇のヒロイン’として描いているからそういう撮り方になったわけだ。

あの映画の場合、見てもいない馬鹿が「美化しているはずだ」と思い込むのは、
まず前提として「左翼やリベラル派はみんなひとつに固まっているはずだ」という思い込みが背景にあるからでしょ。
しかし、そんなこと言ったら、大島渚の「日本の夜と霧」は日本共産党擁護映画でなくてはならないはずだし、
増村保作の「偽大学生」は全学連擁護映画でなくてはならなくなる。

馬鹿は、自分が右翼のつもりでいて、
「右翼は右翼でひとつに固まっていて自分もその一人として迎え入れられているはずだ」と信じたいからこそ、
「左翼もひとつにまとまって団結しているはずだ」と、無意識のうちに自分に言い聞かせてるんだよ。

また、そういうふうに世の中が単純に二極分化されていなくて各人がそれぞれ個性的な考え方を持っているだとしたら、
何の考え方もない自分の‘社会の中での立ち位置’がわからなくなるんで、アイデンティティが崩壊してしまう。
いや、崩壊も何も、馬鹿は最初から何のアイデンティティも持っていないからこそ馬鹿なんだけど、馬鹿ゆえにそれを自覚もできていない。
0114この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/09(月) 01:49:16.53ID:NCsYhrRc
>>113
悪いに決まってる。
0115この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/09(月) 12:01:39.03ID:7OFOIQ8Y
>>112
>若松監督は、自分のプロダクションでボランティアをやってくれていた女子学生が連赤に殺されて恨み骨髄なんだから、
>美化して描くするわけがない。
>実際、坂井真紀が演じたその女子学生がリンチを受ける場面は中盤のクライマックスになっていて、涙なくしては見られない。
>
>腫れ上がってモンスターのようになった彼女の顔を撮ったカットのことを、荒井晴彦は、
>「四谷怪談のお岩さんの場合と同じ撮り方だ」と批判していたが、‘悲劇のヒロイン’として描いているからそういう撮り方になった

ここ何度読み返しても矛盾してると思うんだw

坂井のシーンは予算の問題だろうけど迫力不足
別に涙云々なんて思わなかったわよ
0116この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/10(火) 03:42:44.61ID:qLnUpLdT
>>115
文末に「w」と付けてるということは面白くて笑ってしまったということだろうし、
俺があんたを楽しませることができたのなら、それはそれでウレシイが、しかし、何がどう矛盾してるとおもったのかさっぱりワカラン。
0120114
垢版 |
2015/03/13(金) 04:52:42.42ID:Zrdeea8P
>>119
118は俺じゃないが。
0121121
垢版 |
2015/03/13(金) 05:45:38.68ID:qEU/RcoP
>>120
122は俺じゃないが。
0123114
垢版 |
2015/03/13(金) 21:05:41.51ID:Zrdeea8P
>>124
おまえ誰だよ。
0125114
垢版 |
2015/03/14(土) 04:21:51.53ID:u6hgxcum
>>124
おまえだったのか!
0126この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/03/14(土) 12:57:39.75ID:c1zwoSOX
バレたかw
0128この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/01(月) 20:49:38.66ID:cZHLpS0j
>>65
不味かったよ!

とマジレス。
0129この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/01(月) 23:47:43.71ID:4iwCyZVl
十九歳の地図
最初から最後まで暗い
0130ごん
垢版 |
2015/06/02(火) 20:09:38.88ID:21V0YPz9
>>125
ん?呼んだ?
0131この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/02(火) 21:31:46.90ID:Xqa9zy5a
十九歳の地図は今の2ちゃんねらーより
よほど健全で明るいと思うけどな・・・
0133この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/04(木) 21:43:26.48ID:lGGVdrQ/
しかしやで、十九歳の地図が暗かったら同時代前後の
サード・帰らざる日々・さらば愛しき大地・祭りの準備・純・泥の河・正午なりとか
全部暗いで
0134この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/05(金) 02:49:04.23ID:5TdLsGQK
祭りの準備は重喜劇だろ。
そんな重喜劇な田舎社会が嫌で主人公が高知出て行くわけで。

中島丈博と西原理恵子読んでると、高知がスゴイ所になってしまうなあ。
アンパンマンのやなせたかしも高知だね。
0136この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/05(金) 21:09:48.13ID:IxLRIKte
祭りの準備は高知と言っても西の果ての中村というところがミソやな
0138この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/06(土) 19:15:24.32ID:dPJwQcJ6
東映のトルコ渡り鳥もある種昭和の闇を扱ってるな、って全国のトルコを回るだけの映画なんだけどw
0140この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/06/07(日) 17:04:13.07ID:0Zi3TTXO
最近、松形弘樹が仁義なき戦いを語っていた、監督は役者連中を連れまわし
酒盛りさせてとにかく寝かしてくれない「寝かしてくれ!」というと
「戦後のヒロポンヤクザがお前らみたいな(ふつうの)目してるわけがない。」
で寝不足、二日酔い、疲労困憊(栄養が足りてない事を表現したかったらしい)
で芝居をして、酒が抜けない宍戸錠が、ウィスキーグラスを壁に投げつけるシーンで
そのままグラスを握りつぶしてしまい、手が血まみれになった。監督は大喜びで
「ハイ!オッケー!ハイ!救急車!」と叫んだという。
マンガみたいな時代でしたとは松形の弁
0143この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/04(土) 16:16:06.31ID:NwqhqEX0
>>140
小栗旬が、三池の「クローズゼロ」に出演した時も、そんな感じだったらしい。
別のTVドラマ仕事と掛け持ちで、そっちの方のスケジュールが1週間くらい続いて、
すっかり健康的生活に戻ってしまってから三池組に帰ったら、
三池から「困るよ、そんなふうに爽やかな顔してたら。前のカットとつながらないじゃないか」と言われたとか。
で、小栗はその日から毎晩必ず深酒して、わざと二日酔いで現場に行くようにしたとか。

しかし、深作の方が強引で、やはり深作の方が三池よりもスケールの大きさを感じさせるな。
0145この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/08(水) 21:08:08.37ID:igRAUs7f
徳岡 宏一朗
昨日 10:18 · 編集済み ·
『安倍首相が集団的自衛権の行使を「町内会の戸締りの協力」に例える。違うでしょ!』
 支持率低下に焦った安倍首相は、自民党のネット番組に昨日出演し、集団的自衛権の行使について、町内会の戸締りも協力してやれば安全だ、と例えました。
 では、同じ町内会を例にした私のたとえをご覧ください。
『僕の町では、各家庭が自分の家を守るのだといって、みんな武器をそろえている。
 空き巣が来たらどうするんだ、やはり短銃がいる。 強盗が来たらどうするんだ、やはり、機関銃がいる、 といって、どの家庭も家計が苦しいのに、いっぱい武器を持っている。
 外敵が侵入してきたときに、自衛するのは各家庭の基本的な権利の自衛権だ、 ということで、昔からどの家庭にも武器があるんだね。
 
 こういう武器ってあるだけで物騒で、それぞれの家庭の中でもしょっちゅう使われてるみたい。
 家族で揉め事があると、結局、武器が使われてたくさんの家族が死んでしまう。 近所同士での揉め事でも、すぐに死人が出てしまう。
 どの家でも武器を持たないようにすれば、お互いに安心して暮らせるのに。
 そういえば、我が家は家訓で、武器を一切持たないって決めている。 昔、他の家に乗り込んで行って、乗っ取りをしようとしたり、 家族の人を散々殺したりしたものだから、反省してそう決めたんだね。 』
0147この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/08(水) 23:31:13.94ID:igRAUs7f
徳岡 宏一朗
5月7日 · 編集済み ·
 ここに過去に犯した犯罪行為が問題とされ、裁判所まで来ちゃった非行少年Aがいるとします。
 私が審判廷でこのA少年に、本当に反省しているかと聞くと
「心から反省しています」
と答えます。
 そこで、私が少年に、では被害者の方にお詫びしなさい、というと、
「それはしません」
というのです。たじろいだ私がなぜお詫びできないの?と尋ねると、その少年は悪びれずにこう言いました。
「だって、反省してるんだから、お詫びまでしなくていいでしょう?」
 もう、お手上げ!少年行き決定!!
 あのな、被害者に謝れないのなら、それは全く反省してないってことなの!裁判官や被害者がどう思うか考えろ!
 そう叱ると、少年が
「これまで親父やお袋が何度もお詫びしてきたんだから、オレはもう良くね?!」
というので、私も言いました。
「俺が弁護しなくても、もう良くね?!」
 どんな知日派、親日派にもそう言われちゃうっつうの。
 
0150この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/18(土) 20:00:08.34ID:eGUrCnRZ
>>149
いま50くらいの人たちの青春らしいね。
話を聞くと、原宿はオレたちの街、新宿は先住民族(大人、ヤクザ)の街で怖いところというイメージ。
0151この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/19(日) 01:56:04.71ID:nzfYrNDN
>>149
大島渚の「愛と希望の町」とまったく同じテーマを描いてる。
いまでいう‘格差問題’だな。

しかし、「狂った果実」の方が、切実だし、救いがない。
底辺の者が、富裕層の者に、喧嘩でも簡単に負けてしまうという展開が衝撃的だった。

それまでのフツーの映画だと、
「貧しくとも純粋な若者が、豊かさでは負けても腕っ節では勝つ」
「生意気な金持ちお坊ちゃんを懲らしめる」
というのが当たり前だったのに。

「狂った果実」では、
富裕層の者は、金があるだけでなくて喧嘩にも強いしセックスにも馴れてる。
底辺の主人公の方は、金もなく度胸もなく、何もかもない。

何とも救いがないが、しかしリアリティがある。
比較すると、「愛と希望の町」が実は富裕層の者によって作られた映画だというのもわかる。
0155この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/07/20(月) 16:09:51.88ID:mgLvwffb
>>153>>154も連続して意味不明だ。
0156この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/02(日) 20:05:20.32ID:gcuvBqAW
狂った果実は1956年の映画(原作も)
今50くらいの人は1965年頃の生まれ
世代が全然違う
151は読んでないので154は知らん
0158この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/03(月) 14:52:09.38ID:0TZJRmON
>>150
>話を聞くと、原宿はオレたちの街、新宿は先住民族(大人、ヤクザ)の街で怖いところというイメージ

歴史に無知で、想像力に乏しくて、土地勘のない田舎者という三重苦
0160この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/03(月) 18:45:01.33ID:4RMZQB4T
>>150
35年前の映画だから、この映画と同じ青春を送った人はいま55前後だね。
>>159
新宿がオレたちの街、という世代は団塊かそのちょっと前だろうね。学生運動をやっていた連中。

誰だったか忘れたけど、戦前生まれの俳優さんが「浅草は怖いところじゃありませんよ。新宿の方がよっぽど怖い」と言っていたのを思い出した。
0163この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/04(火) 17:04:28.13ID:tqHqWhVT
>>162
気が利いた書き込みしたつもりのところ悪いけど
こんな爺板で無知を晒すバカが許せない年寄りだよ
0166この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/05(水) 14:33:46.71ID:XB8Yt5Pg
もうあきらめなさいよ
今の五十代のアイドルってチェッカーズとか聖子ちゃんとかそんな感じよ?
わからないならわからないで黙ってりゃいいのに
0168この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/08(土) 18:25:00.83ID:39+u7j/w
>>167
四十代後半から50代前半な
上に兄弟がいるかいないかとか
親の音楽の趣味なんかも大きく影響するね

でも日活の裕次郎が青春なのは1940年代生まれ前後の世代だよ
0169この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/10(月) 17:14:43.94ID:ILJEONko
で、何度も言うけど、ここで話題に上ってるのは
裕ちゃんの映画じゃなくてアリスの曲をモチーフに
した1981年の映画な。
0170この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/12(水) 16:52:13.96ID:aFUZE5/w
当時「狂った果実」みたいな駄曲を映画にするって何事ぞ?と思ったよ
アリスなら他にもいい曲、売れている曲があるのに
0171この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/14(金) 20:07:54.93ID:pMjEA3XC
>>170
日活はその前に、同じアリスの「帰らざる日々」の映画化もあった。
レコード会社と何曲かまとめてパックで契約したのかも。

その又さらにちょっと前に、かぐや姫の「赤ちょうちん」「妹」の連続映画化もあった。
プロデューサーがフォークソング好きだったのか。

他の会社だと、松竹が「帰ってきたヨッパライ」、東宝が「神田川」「戦争を知らない子供たち」を映画化したが、
いずれも単発企画だった。
日活の場合は、フォークソング的な‘苦労して頑張る若者’に寄り添う企画の流れがある。
0173この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/15(土) 10:17:21.04ID:1NmsfS+v
まあもともと、ヒット曲を題材にして映画製作することは
60年代からあったからね。
ただ当然、映画の主題歌として曲を制作することもある
わけで、そのあたりはちゃんと踏まえなきゃいけないん
だけど。
0174この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/19(水) 00:26:09.82ID:kxbhn9tr
>>172
そう?
「‘苦労して頑張る若者’に寄り添う」というのは、日活の柱のひとつだったでしょ。
「嵐を呼ぶ男」も「帰らざる日々」も、共に、その日活カラーに染まってる作品だよ。
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/19(水) 14:25:00.36ID:jPW8gxHG
>>176
wwというほどおかしくないが
0179この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/25(火) 21:21:40.18ID:vCpm92fv
フォークソングって箸を使う文化じゃなくて欧米の歌ですよね
0183この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/08/28(金) 00:33:07.94ID:TH6xz8eN
太陽の墓場
0185この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/09/15(火) 09:02:27.07ID:LMOThRKU
スパルタの海、昨日見たけどショッキングやわ
0188 【吉】 (有限の箱庭)
垢版 |
2015/11/01(日) 12:48:49.85ID:lBWH1q9O
0834 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/10/17 22:35:41 ID:43bGJHlG0(2)
すりはんどくは頭が悪く、字もかけず、文字も読めないけど成仏した。
仏の言うとおりに実践したからです。

一方頭のいい弟子はすべて反乱てきたのが歴史で
釈迦・天台・日蓮は指導残していますよね。
釈迦の弟子だった提婆達多は天才だったけど謀反を起こしています。、
日蓮の信者でも頭の弱い人(今後、自分の布教活動の邪魔になると思い込んで創価や
日本に潜伏しているかもしれないイスラム国のスパイ共をぶっ潰そうと計画していて
さらには鮫島事件にも深く関わっていると思われる
これまで何人もの創価の暗殺チームの工作員を行方不明にしたとされ、日蓮信者すら恐怖する
日蓮正宗きっての超武闘派組織(自称:血盟団の意志を継ぐもの)の幹部である日蓮正宗藤沢支部所属:関谷)が
みんなホウボウを起こして謀反を起こして脱落していってますよね❤
日蓮も地獄におつること不憫と残しています❤
0189この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/01(日) 14:19:42.69ID:+c4VbWJJ
ゆきゆきて進軍って
関係ない人に拳銃うったろ
おかしいんだよ
というかああいう基地外をのさばらせた警察の責任
あんな基地外をどう評価しろって?
0190この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2015/11/02(月) 16:51:20.76ID:4zdRazZo
あの頃のラストが悲劇に終わるアングラ青春モノはみんな狂気
0191この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/02(土) 20:04:04.08ID:UAIMq3NR
>>189
戦争末期食糧難にあえいだ現地陸軍で部下を敵前逃亡したと言いがかり同然の
理由をつけ処刑しその肉を食った事件がありその事件の首謀者の元上官を殺害
しようとその家を訪ねたらその上官の息子が奥崎に対応しぞんざいな態度や言動
をとったという理由で発砲。
逮捕後「誰でもよかった」と取り調べで答えつる。
奥崎謙三の行動原理は蔑ろにされたと思ったらその相手を殺害してもかまわない
というもの(としか思えない)。究極の俺ルール人間。
0193この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/03(日) 09:44:12.99ID:R/ss/9Yl
>>191
>究極の俺ルール人間。

けどヤクザやチンピラなんかまったくこれだしこういう考えの奴多そう。
奥崎は意外に普段は丁寧に言葉使いや態度に気を使ってたって話よ。
最後はボケて病院で傍若無人だったらしいけど。
0196この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/08(金) 18:51:33.68ID:nGeKs5W+
>>37-40
「結果的に」北への帰国事業の実態を覆い隠した道義的責任は免れない
戦前の国策映画だって全てが物語の中で直接戦争を肯定しているわけではない
だからといってプロパガンダと無縁ではありえない
当時は帰国事業が理想化されていて、その文脈の上での物語なわけだから

実態が明らかになっても「責任」を問う声が全く上がらない状況こそ
「昭和の暗部」だろう
そのくせ左翼活動なんかするから、吉永小百合はネットで叩かれる
独善的と言われても致し方なかろう
0197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/05/29(日) 19:14:24.06ID:h0CotESv
>「結果的に」〜道義的責任は免れない

このロジックでの断罪はそのまま昭和天皇の戦争責任にも全く同様に直結してしまう事くらいは考えてから書き込もうな
0198この子の名無しのお祝いに(有限の箱庭)
垢版 |
2016/09/19(月) 10:49:41.57ID:6246cItu
>蓮舫大臣が極左暴力集団の全面支援を得て初当選をしていた件について
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/3b3a3a85c7e1d3b7bb1950f6ea2e9d6c
>■蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
http://blog.goo.ne.jp/sumomo_218/e/fdfcffed604bc34e241e3279f2055965
>中国に黄砂対策で1兆7500億円どこまで税金を外国にバラまくのか
http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/2010/05/post-7bf6.html
>蓮舫議員がいきなり詐欺被害金47億の基金設立 / 被害者の声は完全スルーに国民ブチギレ!
http://rocketnews24.com/2011/07/15/112934/
>蓮舫 「自衛隊の装備・制服は中国に発注するべき」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-30264.html
蓮舫「二位じゃダメなんですか?」。 → 片山さつき「スパコン1位はどこの国?」蓮舫「存じ上げません」
https://www.youtube.com/watch?v=ZOTJ8OKtigo
>真黒な民進党蓮舫「シャブ逮捕歴男と密会
http://ddh1101.blog28.fc2.com/blog-entry-146.html

レンホウが今までやって来た反日行為を二重国籍の外国人がやっていたと考えると恐ろしすぎる・・・

外国人が経歴詐称で国民騙して日本の大臣になって日本の軍事費や災害対策予算を削って、黄砂対策などという建前で中国共産党への貢金・・・

日本人はちゃんと怒らないから好き放題反日工作員に金を奪われ続けるのです、政治活動にしっかり参加しましょう!
0199この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/11/12(土) 22:16:45.26ID:+2BDrFcS
マス豚「ゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ワシを誰やとおもとんじゃ前田様やぞコラアアアアアアアアアアあああああアアアアアアアアア
ぶっ殺すぞあああああああああああああああああああああああああああああああ」
http://imgur.com/4nRGWTY.jpg
0200この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/17(金) 14:55:41.22ID:qp6OfN48
>>1
【これはゲームではない、核戦争である】アメリカ トランプ政権、北朝鮮の移動式長距離核ミサイル発射や、生物化学兵器テロの脅威抑止で、北朝鮮へ先制武力行使へ
ウォール・ストリート・ジャーナル 3/2(木) 8:42配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00012193-wsj-int


2月に日本の安倍晋三首相と
トランプ大統領が2日間にわたって
首脳会談をした際は、
米側が北朝鮮に対して全ての選択肢が検討されていると複数回にわたり述べた。

このとき日本側に伝えられた選択肢の中には、
北朝鮮の、国外での化学兵器使用テロ、
移動式長距離核ミサイルの実戦配備にたいし

(北朝鮮によるものと
ほぼ推定される、マレーシアの空港での、
VX系猛毒必殺化学兵器による
キムジョンナム公開毒殺事件)

(北朝鮮が、トランプ大統領の就任
直後からピョンヤン近郊に配備した)
移動式大陸間弾道ミサイルの発射を
する構えを見せた場合

ここらなどに、
アメリカが北朝鮮が先制武力攻撃をすることも、
含まれているという。

日本側はこのシナリオを危惧していたと、この関係者は話す。
0201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/12(水) 16:59:47.53ID:kDVRi5Hc
戦争小唄 (1971年)
          作詞・作曲・歌  泉谷しげる

   戦争だ 戦争だ 戦争だ
   待ちに待った 戦争だ
   国が認めた 戦争だ
   皆で殺そう 戦争だ

   鉄砲マニアは集まれや
   欲求不満の奴も来い
   暴れたい人待ってます
   ストレス解消これ一番

   いくら殺しても大丈夫
   何を盗んでも平気さ
   やればやるほどほめられる
   鼻血だしだしそれすすめ

   どうせ一度は死んでゆく
   どうせ死ぬなら男らしく
   きたなく咲いてはげしく散る
   これぞ男の生きる道

   映画でも見たよなあの場面が 
   今こそ実践できるのだ
   戦車飛行機のりまわし
   敵陣めがけてそれすすめ

   女が欲しけりゃ戦争へ行こう
   敵の女とっつかまえて
   欲求不満のはけ口にしよう
   戦争だから誰にもおこられない

   戦争だ 戦争だ 戦争だ
   待ちに待った 戦争だ
   国が認めた 戦争だ
   みんなで殺そう 戦争だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況