X



トップページ懐かし邦画
669コメント476KB

映画全般について語り合おう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001月光仮面
垢版 |
2012/10/20(土) 22:10:37.22ID:zxLguPNn
映画全般について語り合おう
0292この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/05/24(金) 14:29:13.27ID:fMQMnvn3
コーネルワイルド、ジョエルマックリー、ランドルフスコット
も又同じ。差別は良くないですよね。日本でも、藤田進は
スポイルです。
0293この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/05/25(土) 01:53:55.86ID:X0iMCCI6
幻の名作と言われているジュリアン・デュヴィヴィエの『わが青春のマリアンヌ』
が明日5月26日(日)、後楽園文京シビックセンターで、14時から上映される。解説
入り。入場料200円。
0294この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/05/25(土) 22:31:48.32ID:/mUZeAJ/
>>293
風の又三郎(片山明彦版)を思わせる作品。
0296この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/05/26(日) 23:23:33.60ID:86ObfbVC
5月27日(月)
はなまるカフェ・・・赤木 春恵さん
0297この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/05/27(月) 18:01:19.10ID:LU6LMUjL
最近邦画のSF無いな
0298 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/06/05(水) 10:06:01.90ID:Bxmzm7oJ
テスト
0299 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/06/11(火) 11:35:54.26ID:Zi0Wr9Xd
test
0301この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/13(木) 08:26:35.69ID:iAvnJpaE
>>300
意味不明
わかる人、誰かいる?
0302この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/14(金) 11:20:53.23ID:lq8EvK14
最近、劇場まで足を伸ばしたくなる映画がないな。
もうすぐ夏だというのに映画は冬の時代。映画だけ
ではなく、文化全体が低迷している。みかけ平和だ
からかな。『第三の男』に、有名な観覧車のシーン
で「スイスは平和で、鳩時計しか作らなかった」と
いう意味のセリフがあったな。
作らなかった」
0303この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/14(金) 11:30:47.36ID:mvxFawF6
劇場行って休憩時間にトイレいく時、席を確保する悩みがイヤだな。
0305この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/15(土) 05:15:57.57ID:h6o3VdrL
前の席に姿勢の良い男が座るのも困るね。
0306この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/15(土) 21:36:00.77ID:fE0wzyjs
いまだに、前に座高高い人が座ると
画面が欠けてみえる映画館がある
しっかりとチェックしてほしいよ
0307この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/17(月) 00:27:12.78ID:Ciq8N3c9
後ろから足とか膝で座席押されるのはイヤだね。
一瞬ならしょうがないが、上映中そのままでは気分が悪い。
0308この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/17(月) 15:37:46.16ID:scc4Pvd3
ID:Ciq8N3c9

こいつ荒らし魔
お前の存在が気分悪いw
0309この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/17(月) 15:42:23.41ID:scc4Pvd3
307 名前:この子の名無しのお祝いに :2013/06/17(月) 00:27:12.78 ID:Ciq8N3c9
後ろから足とか膝で座席押されるのはイヤだね。
一瞬ならしょうがないが、上映中そのままでは気分が悪い
。 53 名前:この子の名無しのお祝いに :2013/06/17(月) 00:35:25.48 ID:Ciq8N3c9
サイト、重くないか?
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/06/17(月) 15:55:06.73ID:scc4Pvd3
307 名前:この子の名無しのお祝いに :2013/06/17(月) 00:27:12.78 ID:Ciq8N3c9
後ろから足とか膝で座席押されるのはイヤだね。
一瞬ならしょうがないが、上映中そのままでは気分が悪い
。 53 名前:この子の名無しのお祝いに :2013/06/17(月) 00:35:25.48 ID:Ciq8N3c9
サイト、重くないか?

今度ID:Ciq8N3c9の座席蹴ってやろうかねwww
足掛けてやろうか思案中。シルバーパスで映画見放題?
年寄りはいいなあw
0311 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:vAtGue/i
test
0312この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:vAtGue/i
そういえば、さいきん映画観てないなぁ
一番最近観た、といえば、文楽「心中天網島」だ。どうしてこう、
文楽で取り上げる題材は、逃げ道のない行きどまりばかりなのか。
そうでありながら、白く美しい肌をもった人形の一挙手一投足に
いつも目は釘付けとなる。なぜあれほどまでに美しいのか!
0313 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:tPS/4yC+
最近、おもしろそうな映画ないなあ〜。
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:tPS/4yC+
映画館に足を運ぶ回数、激減! でもTVでいい作品を放映している。

最近NHK・BSプレミアムで内田吐夢監督『宮本武蔵5部作』を観た。
キャスティングが実にいい。これ以上は考えられないという配役。筆頭
は、苦悩する吉岡清十郎を演じた江原真二郎。すばらしい演技。

「武蔵もの」は数多く創られているが、この作品を超えるものはない。
とりわけ「一乗寺の決斗」のドキュメントを思わせる映像・演技は映画
史上に残る傑作。
0315この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:ydypAbDZ
内田吐夢監督作品『宮本武蔵 第4部 一乗寺の決斗』の詳細。

http://movie.walkerplus.com/mv21105/
0318この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:VGAlhwRj
CSで『君よ憤怒の河を渉れ』を観た。文化大革命後、初の外国映画とあって
中国では社会現象になるほど大人気だったとか。主演の高倉健と中野良子も偶
像化されるほどだったと聞いた。

それで観てみようと思ったのだが、映画自体は一流とは言い難い。しかし佐藤
純彌監督の演出手腕には脱帽。『新幹線大爆破』もおもしろかったが、『君よ
――』もなかなかおもしろい。配役陣も豪華。

ちょっと観るだけのつもりが最後まで観てしまった。
0320この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:bNhlchH2
怖がる人々って映画好きだったんだが、DVD化されてないのぬ。似たようだオムニバス系の邦画ありますか。
0321この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:/JHCPwao
BSで何度か目の『八甲田山』を観た。TVドラマやコミックの焼き直しが多
い「なんとか製作委員会」の安直な姿勢の現在では、もう創れない映画。単に
冬山で遭難したというだけのストーリーの映画だが、橋本忍の脚本が素晴らし
く、すぐれた人間ドラマになっている。日露戦争に備えた軍の演習とその遭難
の実話をもとにする。原作は新田次郎『八甲田山死の彷徨』。

当初、アクセスのよい群馬や長野のスキー場でのロケが考えられたが、「フィ
ルムには空気も写る」とのスタッフの意見で、実際に真冬の八甲田山でロケ。
キャストの数名がその苛酷さに耐えきれず脱走、主演の高倉健も凍傷となった。
まさに命がけの映画創り。製作期間3年、製作費7億円。使用フィルム約9万
1500mを費やすも、映画に使用したのは約4600mと、撮影したうちのたった5
%という完全主義ぶり。残りの95%はボツになった。

そこまでして映画を創るか――というのを最近の映画創りに携わっている人に
は考えてもらいたいものである。
0323この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:a2KWuQO4
test
0324この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:w8mu2iox
銀幕のおもいで 双葉文庫 高岩淡
発売予定日 : 2013年8月6日
元東映社長・高岩淡氏が綴る昭和の映画界を彩った銀幕スターたちとの
思い出を振り返る。高倉健、萬屋錦ノ介、鶴田浩二、富司純子、松坂慶子、
仲代達矢、夏目雅子……日本映画界を力強く牽引した彼らを、進行役、
プロデューサーとして近くで見続けてきた高岩だからこそ知る、珠玉エピソードの数々。
0325この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:7jFv+vvP
BS-TBSで、五社英雄監督の『226』を観た。結論をいえば大失敗作。軍部の
上層部の確執など描かないと意味不明になるのに、何を勘違いしてか、決起将
校の美人妻ばかり描いている。2・26事件と将校の家族は関係ないだろ!

1954年、原作・立野信之、脚色・菊島隆三、佐分利信監督の『叛乱』のほうが
よほどおもしろかった。
0327この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:7jFv+vvP
2・26事件といえば、かつて1962年、ニュー東映製作 小林恒夫監督
『二・二六事件 脱出』という映画があった。決起した青年将校に襲
われた首相が押し入れの中に隠れて脱出する実話に基づいた映画で非
常におもしろかった。でも今ではもう観られない。

誰か観る方法を知っていれば教えて。


http://ameblo.jp/runupgo/entry-11175761590.html
0328この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:ZnWyKMkR
【注――蛇足】

リンクURLをクリックすると、卑猥な表示が現れますが、それは広告です。
左上か左下にあるリンクを再度クリックしてください。
0329この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:tKZaSJmM
去年9月、久しぶりに東映チャンネルで放送された。
関係ないけど今年1月には「銃殺 2.26の叛乱」も放送した。
0330この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:ufxpaem6
>>327
ニュー東映製作『二・二六事件 脱出』は、パソコンで観られるよ。
楽天でダウンロード購入。購入後7日間視聴可能。368円。
0331この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:6M238XlQ
昔観たB級映画だけど、なんとなく心に残っていて、もう一度観たいな、なんて
思うことあるよね。でもそんな映画は映画館やTVではやらない。

いい方法を発見! パソコンで観る。

「楽天ショウタイム」と入力、クリック。1万5千点ほどの作品が視聴可能。価
格は300円前後と格安。B級映画が多いが『ラストエンペラー』『東京物語』なん
ていう名作も混じってる。一度試してみたら。

これは宣伝ではありません。
0333 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:/ZRuvi5U
>>331
おれ、その方法で「花の吉原百人斬り」と「二・二六事件 脱出」というのを
各300円ほどで観たよ。

リスト見ていったら「八百万石に挑む男」「暗殺」「浪人街」「日本暗殺秘録」
「炎の城」「天草四郎時貞」「死の棘」「息もできない」「里見八犬伝1 2 
3」「ヒミズ」「銃殺」「動乱」「御金蔵破り」「昭和枯れすすき」「タイヨウ
のうた」「沓掛時次郎」「海猿」「袴田事件」「吉原炎上」「月光仮面 第1作」、
それに中村錦之助のチャンバラ映画「ゆうれい船」「海賊八幡船」「風と女と旅
烏」なんていうのがあったから、順番に観ていくつもり。
0334この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ZxlpKaKy
>>325
脚本の笠原和夫によると初めはサスペンス色の濃いシナリオになっていたのに
政治的に微妙な描写が多くなってしまいやむを得ずそういう話になってしまったということでしょ?

バブル期にスポンサーからカネを巻き上げて作った大作で前売だけ各方面に
押しつけて実際にはどうせ誰も観てないんだから好き勝手にやれば良かったのにね。
0335この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:W4dYTrSK
>>334悪いがあんたには映画全般というものが見えていないな
ブツクサ憶測で気安くものを申したり書くのはやめた方がいい
あんたには百年早い
0337この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Te5+FLja
test
0338 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/09/01(日) 18:21:11.07ID:8+DwHACa
最近はいい映画がないなあ
0339この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/06(金) 08:59:47.87ID:+/3BqtqK
オードリー・ヘップバーンの3作品が映画館で上映される
デジタルリマスターで

麗しのサブリナ
パリの恋人
ティファニーで朝食を

「パリの恋人」は絶対にいきたい
0341この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/07(土) 12:27:00.81ID:UPEniR+3
ヘボン式ローマ字のヘボンが
なにゆえ、ヘップバーンになったのか不明。

ヘプバーンとは俺のことかとヘボン言い。
0342この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/07(土) 14:05:37.40ID:FjVDJOc9
新興キネマの映画はどのくらい残ってるんだろ
あの頃の大友柳太郎の出演作品で残ってるのは
お市の方しか知らない
0343この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/08(日) 12:04:33.76ID:c4fepKTx
大友柳太朗
0344この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/08(日) 13:47:44.62ID:5VC8SfVo
>>335
実際、笠原は初めはサスペンスとして考えていたのに結果的に政治的にキワドい話になってしまい
そういう色は排除せざるを得なかった・・・という事だったと記憶するが・・・
0345この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/08(日) 16:41:25.27ID:S2Zg1kig
>>342
スカパーで放送された新興キネマ作品。自分が知る限りですけど。
「錦絵江戸姿旗本と町奴」(39)
「祐天吉松」(37)
「落花の舞」(40)
「怪猫謎の三味線」(38)
0347この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/09(月) 08:50:34.65ID:tBpfDhGg
昔の邦画見ると、昔は健康保険がなくて病気をしたら
人生、終わりだったみたいだね。
0348この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/12(木) 01:19:35.62ID:Uzzm1Bgt
>>347
黒澤の『生きる』の中で、新聞読むシーンあるけど、たった1枚だぜ。それに
映画の中では帽子が重要な役割占めてるけど、今、帽子かぶる人いないな。
0350この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/23(月) 00:51:46.66ID:nShJ93Ll
>>342
345です。
それと「謎の殺人事件」(38)もだった。大都のスター水島道太郎のアクション(?)映画。
鉄の爪になってる片腕で、悪者に苦しめられる娘一家を助ける物語。
トーキー作品だけど音声無くサイレントで放送。
0352この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/28(土) 16:46:50.06ID:NARpCMP9
@
キライな映画のジャンルに「病気物」というのがある。ドラマは葛藤で、それを
描き出すのに「病気物」はもう最初から「葛藤」が用意されている。そして大抵
直腸ガンなどではなくて白血病などの「キレイ」な不治の病で、必ず美女、加え
て素敵な恋人がいる。醜女のたぐいは出てこない。『ある愛の詩』『愛と死をみ
つめて』『世界の中心で愛を叫ぶ』という駄作群。

CSザ・シネマで『フィラデルフィア』を観た。これはちょっと趣を異にし、エ
イズを描いている。1993年製作なので、エイズがゲイの病気と思われていた頃だ
から今観ると違和感があるが、皆が避けて通りたいエイズを取り上げた勇気は評
価していいと思う。人類の存亡に関わる重大なテーマなのに他にエイズと向き合
った映画はいまだ知らない。誰か創る人はいないか?

その後、ゲイの病気ではなく、男女の性行為でも感染するとわかったので、『フィ
ラデルフィア』は続編を創ってほしい。政府その他の機関は「日常生活には影響な
い。共存していこう」と強弁しているが、SEXは「日常生活」そのもの。HIV
と放射能で近い将来、人類は滅ぶのではないか、と思っている。
0353この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/28(土) 16:48:37.68ID:NARpCMP9
A
【朝日新聞 2月20日付 『国連報告』】
エイズの原因となるHIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染している人は、2011年末現在3400万人。 
エイズで死亡した人は世界全体ですでに2500万人を超え、死者を含めるとエイズの流行が始まった19
81年以降、HIVに感染した人の数は6000万人に達する。

11年の年間新規HIV感染者数は250万人、エイズ関連の死者170万人。パンデミック(世界的大流
行)は続いている。
0354この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/09/30(月) 14:57:54.40ID:OsrEtZZW
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
0355この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/10/16(水) 16:45:15.92ID:rvbv+Jzz
CSザ・シネマでイングマール・ベルイマン監督『第七の封印』を観た。無宗教
の私には、死神、魔女、魂の救済とその根本にある神の存在は、多少違和感が
あったが、人は必ず死ぬという真実は改めて胸に迫った。モノクロだが、それ
を活かした映像美は堪能。特にラスト近くの死神に先導される「死のダンス」
の映像は瞼に残って離れず、秀逸。

  http://www.cinematoday.jp/movie/T0015480
0356この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/10/19(土) 10:14:36.19ID:uDIF9QqC
チャンネルNECOで鈴木秀夫監督『悪の階段』を観た。光の使い方がうまく、モノクロ
画面の良さが際立つ。あまりベストテンなどには登場しないし、忘れ去られた映画の
ようだが、和製フィルム・ノワールの傑作だと思った。ある会社の金庫からカネを盗
み出す話だが、犯人の4人の性格の描き分けがよくできているし、その後の仲間割れ
が映画の世界に引き込ませる。冷徹な首謀者山崎努と粗野な西村晃の演技がいい。映
画作りとしては安定感があり、ほとんど破綻のない良質な、もっと評価されてもいい
作品。
0357この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/10/19(土) 19:31:38.23ID:62yeUoJz
>>356
鈴木英夫の性格が悪いので評価されない。
0358この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/10/19(土) 22:55:51.11ID:yniVHttT
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znple.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bd3ple.html
0359この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/10/20(日) 16:49:19.75ID:4fKvDCST
  ↑  
何? これ。
間違い? スレチ?
0360この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/10/30(水) 03:00:56.35ID:ZQBtBOL/
アクセス規制?
0362!ninja
垢版 |
2013/11/12(火) 02:03:53.85ID:v6LZzarL
ちょっと古い話になるが、河瀬直美監督の『七夜待』を観に行ったら、
観客はなんとたった4人しかいなかった。最低記録。これでは日本映
画の将来が思いやられる。
0363この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/13(水) 07:02:43.99ID:ZpQ7wbs8
CSのスターチャンネルで『恐怖の報酬』を観た。

中米のベネズエラが舞台。油田の火災消火のため、ニトログリセリンが使
われることになった。だが500キロ先の油田まで誰がどのようにして運ぶか。
なにせニトログリセリンは少しの振動でも爆発してしまう。石油会社の募集
に応募したのは、職がなく、食い詰めていたイヴ・モンタンだった。トラッ
クに積載したニトロを運ぶスリリングな冒険の旅が始まる。

さまざまな困難に見舞われるが、計画はみごと成功する。しかしほっとした
心の緩みから、彼は帰りの道で運転を誤り、崖から転落してしまうという皮
肉な映画。カンヌ国際映画祭グランプリ受賞。ベルリン国際映画祭で金熊賞。

ウィリアム・フリードキン監督、ロイ・シャイダー主演で、アメリカでリメ
イクされたが、こちらは凡作。作品の質はフランス映画のほうが上。中米の
貧しい食い詰め者たちの生活と風土の描写がよく出ており、秀逸。
0364この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/17(日) 00:19:11.58ID:MGPn+bQL
予算がなくとも、アイデアさえあればいい映画は創れる。代表格は『十二人の怒れる男』
だろう。製作費34万ドルと低予算。セットは控室の1つ。21日間で撮影終了。それでオス
カー3部門候補。現在まで残る名作となった。今の映画人は見習ってほしい。

しかし公開当時の興行成績はあまりよくなく、ヘンリー・フォンダはギャラ辞退とか。
0365この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/18(月) 00:31:18.11ID:NTjllBty
私の地図/戦争が激化して、作られるのは戦争高揚映画ばかり・・・
   ◆ 女優・赤木春恵/松竹撮影所、満州
週刊現代(2013/11/30), 頁:68
0366 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/11/18(月) 06:13:03.18ID:x5wyAjMw
【アラビアのロレンス 秘話】

不朽の名作『アラビアのロレンス』の主役は今ではピーター・オトゥールしか
考えられないが、当初、監督のデヴィッド・リーンは人気俳優だったアルバー
ト・フィニーに声をかけたが、脚本が不満でフィニーは辞退。次にマーロン・
ブランド。彼も拒否。やむなくスタッフの反対を押し切り、無名の俳優ピータ
ー・オトゥールに。これが大成功。オトゥールは一躍大スターになった。
0367この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/18(月) 21:21:53.02ID:XTbzX8qA
実際、ロレンス本人は小男だったから常識で考えれば六尺ゆたかなオトゥールをキャスティングはしないよな
0370この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/20(水) 09:52:15.10ID:0QDKTonh
CG多用するあまり
映画本来のおもしろさが遠ざかってるようにも思える
小作品ながら秀作の
「12人の怒れる男」系の映画が少なくなってきた
0371この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/21(木) 00:12:18.10ID:7ANopnZO
>>370

同意! 映画発明当時は、見世物であった。しかし幾多の歳月を経、また映画人
の血と汗によって「芸術」にまで高められた。

最新の技術ができれば、それを使いたくなる気持ちはわかる。だがそのことによ
って映画はまた元の「見世物」に堕してしまった。

曰く、アメリカ映画は「事件」を描き、イタリア・フランス映画に代表されるヨ
ーロッパ映画は「人生」を描く。
0372この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/11/21(木) 00:52:47.56ID:h4MbUtH3
まあ落ちたとはいえアメリカはまだいい方。現代邦画に比べればね。
なんか中学生の妄想みたいな映画ばっかりだし。
0373この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/11(水) 22:44:59.18ID:mFjO2ojg
最近はアマゾンでDVDを買っているが、作品によって大きな価格差があるので戸惑う。
出品者が決めているのか? アマゾンで決めているのかわからない。

例を挙げれば、
小津安二郎「東京物語」(新品)は、たった 421円。
ロベール・アンリコ「ふくろうの河」(新品)は、2万4800円。

概してマイナーな作品は高価なようだ。参考に数例。
「商船テナシチー」6480〜9000円。
「かもめの城」3427〜1万1000円。
「ヘッドライト」5777〜7890円。等々。
0374この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/12(木) 22:59:35.63ID:OReQhpPO
12月12日午後9時〜10時、NHK BSプレミアムで以下のような番組が放映された。

「小津安二郎 没後50年 隠された視線」
《番組情報》より転載

〈世界の映画監督が選ぶ作品NO.1に小津監督の『東京物語』が選ばれた。今も
人々を魅了し続ける小津映画の秘密に迫る〉(原文ママ)。
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/13(金) 22:43:45.79ID:1TtFtZLY
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
http://www.apaman-yao.jp/store/
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
0376この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/13(金) 23:16:19.04ID:1TtFtZLY
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないかわりに自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別
0377この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/13(金) 23:23:00.54ID:1TtFtZLY
 
低家賃のアパートやワンルームマンションには、敷金・礼金が不要な「ゼロゼロ物件」や生活保護受給者が多く入居しており、
引きこもった生活をしている人間の割合が高く付きうごきは常態であると言ってよい。
 
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、
斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふりを、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/life05.html
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用されている。
 
アパート、ワンルームだけでなくウィークリーマンション、ビジネスホテルなどにも付きうごき者が多く滞在している。
低料金に徹したウィークリーマンションやビジネスホテルなどの何割かの客は半引きこもり的性格を持った人たちであり、従業員、経営者たちはこのことに気付かないふりをしている。
 ・外出時にフロントを通す必要がないカードキー式
 ・出入り口が構造上フロントからは死角となっている
 ・清掃の入る期間が任意で客任せの方式を取っている
などのビジネスホテルなどにはこれらの者達が多く滞在しおり、ウィークリーマンションではゴミ屋敷となっている部屋もある。
0378この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/19(木) 10:23:37.06ID:QpIu3PBh
三谷幸喜監督『清須会議』を観てきた。戦国時代の映画・ドラマは数多く創られ、
食傷気味だが、この映画は織田信長亡き後の後継者を選定する評定に視点を定めた
全く目新しいもの。その着眼点には敬服。合戦シーンなどなく、監督得意のディス
カッションで物語は進められる。

だが前半はコミカル調で、はしゃぎ過ぎ。評定が始まる頃から面白くなる。織田家
重臣のさまざまな思惑が交錯し、目が離せない。言葉の持つ意味と迫力をよく心得
ている三谷監督の面目躍如といったところか。やや惜しむらくはもう少し重厚に創
ってほしかった。

主役の大泉洋はコメディタッチの演技で軽過ぎ。脇の佐藤、小日向は好演。かつら
や衣装などの時代考証・その再現は評価。

日本の歴史にもまだまだ取り上げられていないものが数多くある。NHKの大河ドラマ
では唯一放映されたが『太平記』『聖徳太子』、また「大化の改新」「壬申の乱」な
ど、誰か映画化してくれないものか。天皇制の問題がネックになっているような気が
する。
0379この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/24(火) 21:27:25.52ID:W9qL0t2a
三谷映画はすべて観てるが「清州」はまだ
予告編メイキングで満足してしまってる
0380この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/11(土) 22:43:00.86ID:IYBkNSzm
「河童のクゥと夏休み」をまた観た。何回観ても、泣ける。感動する。ほんとにいい映画だ。
0381この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/12(日) 00:45:06.90ID:Uu9lRuf4
>>380
「道」をまた観た。何回観ても、泣ける。感動する。ほんとにいい映画だ。
0382この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/14(火) 21:10:09.58ID:R6JejT4i
3回観て、3回泣いたのが「噂の二人」
ラスト、オードリーが恋人だった男の前を
見向きもせずに颯爽と歩き去るラスト
人間の尊厳、誇り高さを見せつけられる良きシーン

いつか4回目に挑戦してみたい
0383この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/15(水) 01:09:30.13ID:O5W2KjfB
>>382

『浮雲』は10回以上は観たよ。そして毎回泣かされた。森雅之と高峰秀子が好演。
この二人以外では考えられないキャスティング。また、名シーンが幾つもある。
0384この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/27(月) 00:39:58.31ID:qwMK/6G+
とりあえず、保守age
0385この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/28(火) 18:37:25.40ID:HBll7PEZ
世界のミフネの、『野良犬』。

コレガ最高。
0386この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/28(火) 21:49:55.58ID:HBll7PEZ
あと面白いと思うのは、『太平洋奇跡の作戦 キスカ』

これに決まり。
0387この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/29(水) 06:51:22.03ID:wRjx+b6q
永遠の0を見た。賛美か否定かどっちにも取れる映画だが、ジャニエンタメとして
見るにはいいな。賞には絡まぬ作品。
しかし、軍師・岡田大河の低視聴率は何だろうねw
東宝、新東宝戦記もののディアゴ廉価版もこの映画のヒットに触発されたのであろう
0388この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/29(水) 16:09:40.29ID:FftOXukf
永遠の零か・・
特攻モノでは、秀逸かもしれないな。
駄作といわれた、『俺君』よりかはずっとましかも。。。
0389この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/29(水) 18:25:46.46ID:l+jgScml
【1月29日付 朝日新聞】

現在公開中の『永遠の0』は80億円を超える勢いで、4月にはヒット作の続編『テルマエ・ロマエU』
が公開される。
0390この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/29(水) 18:33:38.44ID:l+jgScml
これが現在の日本の映画の現状。何と言ったらいいのか(涙)。
           ↓

【邦画収入、アニメが上位独占 2013年興行】

国内の大手映画会社4社で作る日本映画製作者連盟(映連)は28日、2013年の興行概況を発表した。
邦画の上位4位までをアニメが独占した。洋画も上位5本のうち2本がアニメだった。

【邦画】
@風立ちぬ(120.2)AONE PIECE FILM Z(68.7)B映画ドラえもん のび太の
 ひみつ道具博物館(39.8)C名探偵コナン 絶海の探偵(36.3)D真夏の方程式(33.1)

【洋画】
@モンスターズ・ユニバーシティ(89.6)Aレ・ミゼラブル(58.9)Bテッド(42.3)Cシュ
 ガー・ラッシュ(30.0)D007 スカイフォール(27.5)

※カッコ内は興行収入(億円)
0391この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/29(水) 19:56:22.76ID:FftOXukf
今、youtubeでTokyo: The Last Megalopolis (1987)を視てるけど

25年ぶりに視ると或る意味新鮮でおもしろいな。当時、まだ中学生の時に
映画館に見に行った。
原作もよんだからね。最高だったよ。
0392この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2014/01/29(水) 20:56:14.34ID:hsqCRBne
>これが現在の日本の映画の現状。何と言ったらいいのか(涙)。
当たり前だろ
日本の映像関係者で「今まで誰も見た事のない映像を作り出してやる」
と本気で考えてる奴がアニメ業界にしかいないんだから、あとはせいぜいゲーム業界くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況