X



トップページ懐かし邦画
969コメント330KB

平成ガメラを語りませうその3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大魔神厨
垢版 |
2011/09/19(月) 20:40:38.28ID:y7hHcYGT
前スレは
平成ガメラを語りませうその2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1242440560/
前々スレは
平成ガメラを語りませう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1207812083/

大怪獣空中決戦、レギオン襲来、邪神<イリス>覚醒
を中心にどうぞ語っちゃってください

小さき勇者たち?
いいね、それも語っちゃおうw
ふと思ったんだけど1作目の主題歌「神話」って
こっちの方が似合わない?
0882この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 13:07:43.72ID:Jr8Z39Ty
>>880
 ガキの頃(あくまで「ガキの頃」ーー「保育園・幼稚園児の頃」ーーです、念のため)、昭和ガメラ全7作(特別編入れると8作)観た者にとっては「冒涜」
 エメリッヒゴジラい以上に「似て非なる別モノ」 それがワルイって人がエメリッヒゴジラにケチつけるなら、賛成せんけど理解は出来る
0883この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 13:12:39.25ID:kXo34vLt
>>881
マッハ文朱の『宇宙怪獣ガメラ』でも観て
少し落ち着いてみては?
多分あれがいちばんキミに合ってる
0884この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 13:29:22.23ID:Jr8Z39Ty
>>875 

>>876
 
>>883 みたいに茶化してんのが「冒涜」 それともこれってアンタ?
 前にもちょっと触れたけど、平成ガメラ 昭和ガメラ部分的にパクってーーてか換骨奪胎してーーオタオンリーにしてる部分多分にある
 湯浅憲明激怒するのも当然だろう 文字通り「軒を貸して母屋とられた」のだから
 
 
 
0885この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 13:55:37.64ID:Jr8Z39Ty
>>883
 それと、この茶化しレス、どう考えてもアンカー飛ばし先間違えてるぞ(>>882だよなこれ)
 ワタシも誤字脱字多いけど、少なくとも「まずはオマエこそ落ち着け」だわな 草
0886この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 14:09:14.17ID:kXo34vLt
「思い出が汚れた」と思うのは
勝手だしお気の毒さまなんだけど
少しでも批評的に語ろうって人が
昭和シリーズの前期と後期をゴッチャにしてるのは
あまりにも素人意見すぎてアホらしいんだよね
0887この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 14:41:10.94ID:Jr8Z39Ty
>>877
 アナタの言う通りと思う
 ところで(論点ずれるけど)怪獣と東京タワーの縮尺関係って結構いい加減なの改めて感じるw
 そもそも初ゴジのときも、国会議事堂んトコだけ身長66メートルになってっけど、モノクロガメラもノコギリンも多分100メートル超えてるだろう
 縮尺率なるたけ守ってんの、東宝だけかな? でもそれならミサイル受けてものけぞりもしないいてのも、やっぱヘンといえばヘンじゃないかな
0888この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 14:51:30.56ID:Jr8Z39Ty
>>886
 www 初期3作は確かに後期4(5)作とは違って、「大人も」観れる内容ともいえる
 ただ(あえて言えば「バルゴン」除いて)あからさまに「親子連れお断わり」なんて、それこそ「大人げない」作り方じゃなかった
 (前にも言ったけど)金子が田崎批難してんの見ると、やっぱオタ気質の人って視野が狭いって言わざるを得ないと思う 「小さき」みたいな、それこそ文字通り荒唐無稽なのも含めてがガメラなんだってこと、絶対に認めることが出来ない
0889この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 15:12:07.94ID:Jr8Z39Ty
 (戦災の経験がまだなかった)エメリッヒが、「ゴジラってでっかいトカゲってか、要は恐竜みたいのだよね」って、どうしても思ってしまったのと、基本おんなじ  
 石頭と言えばいえるが、それで怒ってるほうもスティール頭 www
0890この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 15:47:44.06ID:kXo34vLt
>>888
断言するがキミの思い出は「後期」が全て。
「前期」は観てるかどうかも怪しい。
平成ガメラ1は『対ギャオス』限定のリメイク。
残酷描写は平成の方がマイルド。

ハードめな「前期」とお子様ランチな「後期」
全てを「後期のテイスト」で再編集した
『宇宙怪獣ガメラ』がキミにはいちばん向いている。
馬鹿にして言ってるんじゃない。本気でそう思う。

あと >>877 でゴジラが東京タワーを壊してるのは
『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』(2003)
だよ。平成ガメラ1の8年後の映画だよ。
若狭造形と小泉博さんで気付くでしょ、普通。
(タワーの造形は三宅敏夫さんだけど)

ついでに
「換骨奪胎」という言葉は
「元からある物を咀嚼して自分なりの物を産む」
という意味で、「良い意味で」使う言葉だからね。
0891この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 16:57:44.59ID:Jr8Z39Ty
>>890
 もうおんなじことの繰り返しになるだけだけど、オマエのほうこそ平成3部作ちゃんと観とらんだろ
 昭和ガメラ初期作の「人食い」シーン(東宝フランケン2部作も含めてだけど)
 「ゲロからメガネ」
 「ミイラ化した女性死体」
なんてスプラッタ―丸出しじゃない あれがマイルドって言うの、正直全く理解出来ない

 あと、ハリウッドモンスター渉猟せずにエメリッヒゴジラ 平成ガメラのパクリなんてのも、牽強付会もいいとこ
 「思い込み」は批評じゃない
 (これは>>877さんの名誉のためもあるから言うが)彼の言ってんの、「東京SOS」じゃなくて「ゴジラvsモスラ」のほう
 言いたい放題言う前にちゃんと確認しろ はっきし言って失礼だ
 
 人のこと言う前に(9,11前の)アメリカ人にとって、好き嫌いはともかく「ゴジラは恐竜、あるいはでっかいイグアナ」って認識がフツーだったってこと、まず踏まえろ
 オマエの言い方、アメリカの石頭SFオタが、「縫いぐるみなんて、人入ってんのバレバレじゃーん」って言ってんのと変わらん 

 
0892891続き
垢版 |
2023/05/28(日) 17:03:04.20ID:Jr8Z39Ty
 ただ、「ゴジラvsモスラ」と言いながら「ゴジラの破壊シーン」話してんのは確かに変だ
 あれじゃなくて、それ以前の話すべきなのは事実 それは認める
0893この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 17:25:25.65ID:Jr8Z39Ty
 はっきりしてんのは、平成3部作は(ワタシらのような)オタ限定のカルト的傑作だけど、逆に言えば昭和ガメラ(特に初期)のように「親子連れ「も」観れる」映画になってないって意味で視野が狭い
 「子供を出したからと言って、それだけじゃ「子供向け」にはならない」っての当たり前なのに、なぜか「子供を出しちゃいけない」って強迫観念にとらわれてる
 金子もワルイが「ホシノ嫌い」の伊藤は、多分もっとワルイ

 「デイアフタートゥモロー」「2012」みたいな優れたディザスタームービー撮ったエメリッヒも、「ゴジラ」にはさぞ困ったろう
 ゴジラのことがなんにも分からん彼でも、まだ9,11経験してないアメリカに日本のゴジラそのまんま上陸させたら、一部のオタにしかウケないことぐらいはさすがに分かってたろうから
0894この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 17:26:44.64ID:kXo34vLt
>>891
「スプラッター」というのは
『血の祝祭日』『2000人の狂人』などを撮った
HGルイス監督の作品の総称として生まれた
「血飛沫」(スプラッシュ)を意味する言葉で
「鳥の未消化物」や「ミイラ」を
「スプラッター描写」と言うのは正しくない。
以外、例文を添えておく。

『シン・仮面ライダー』が戦闘員と戦うシーンは
戦闘員の頭部から血が噴き出すスプラッター描写が
斬新ではあるが、賛否を呼んでいる。
0895この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 17:45:11.47ID:Jr8Z39Ty
 それはそれは大変失礼染ましたw 
 で、「ゲロからメガネ」や「ミイラ」は血飛んでないからマイルドってこと?ww
 自分の言ってること、単なる「贔屓の引き倒し」でしかないって分からない?

 何度も言うけど、金子が湯浅や本多と比べて決定的に「劣って」んのは、「怪獣映画は基本子供のもの だけど大人の鑑賞にも耐えうるもの作ろうと思えば作れる」って視点
 平成ガメラが傑作なのは事実 でもだからといってそれは、それが「顧客限定」なものでしかないって事実否定しない

 「エメリッヒゴジラ」も「ジュラシック」ガン無視して作れなんて、日本の「ニワカウヨ」のワガママ聞いてるワケにはいかなかった これも当然のこと
 
0896895続き
垢版 |
2023/05/28(日) 17:50:15.18ID:Jr8Z39Ty
 庵野もこういうトコはよくないよね
 一文字隼人怒るよな

 いやワタシ「シン仮面ライダー」好きだよ ホントw
0897896訂正
垢版 |
2023/05/28(日) 17:54:52.36ID:Jr8Z39Ty
 怒った一文字、初代のほう
0898この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/28(日) 18:08:04.71ID:kXo34vLt
>>895
「スプラッター」=「血飛沫」
流血がない場面を「スプラッター」とは言わない
他所で言ったら恥かくよ

残酷描写が「平成の方がマイルド」と言ったのは
平成ガメラ1の中央線と
対ギャオスの新幹線を比べてのこと。
手持ちのビデオ見て比べてみるといい
0899この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/29(月) 03:49:37.27ID:PwoxIeDV
 ふぁ〜 4時前か トイレ近くなったなw
 
 これからもずっと一人で「スプラッタ―」の解説してろ
  
 あと平成ガメラの内(1,2はともかく)「イリス」 ラストシーン除くと正直ホントキモイ
 3では1,2以上に人が死んでるが、その原因作ってんのが1での「怪獣災害」の犠牲になった女の子ってのがホンマヤダ
 大分前に読んだ戦災犠牲者に関する心理学の本で、「戦災犠牲者の内には、世界中に爆弾が落ちて、みんな自分達と同じになればいい」って考える人がいるって書いてあったが、それそのまんまなストーリー展開、誰も全く抵抗感覚えないのかね
 実際に阪神淡路とか経験した人とかならまだしも、そうじゃないフツーの日々送ってんのに(復讐に燃える挫折した科学者とかじゃない)前田愛が京都丸焼けにして何万何十万って人達「殺す」映画観てて、単純にのめり込めるって人って正直チョットイカレてる(「死」に対する感覚マヒしてる)と思う
0900この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/29(月) 07:17:56.72ID:OFOJmpff
900
0901この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/29(月) 09:26:02.30ID:sm1xlVsp
>>899
素晴らしい、全て間違っている

震災とか911とか
自説に凝り固まる前に、きちんと本編を観直しては?
基礎の基礎だぞ

別にここで正解を教えてあげてもいいんだけどさ
0902この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/29(月) 18:39:59.71ID:PwoxIeDV
 (ランチタイムならともかく)平日の朝9時にレスるなんて、もう社会性ゼロの引きこもり
 イヤ ワタシらオタにもともとそんなもんないけど、この場合「ないって自覚」もない
 平成ガメラが阪神淡路の、レジェンダリーゴジラが「9,11」「3,11」の刻印受けてるの理解出来んのも当然だろう
 こんなんに何言っても、しゃーないな 草
0903この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/29(月) 18:58:36.19ID:sm1xlVsp
>>902
盛り上がってるとこに水を差して悪いけど
コアタイム10時なんだよね
0904この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:48.50ID:sm1xlVsp
>>902
震災がどうとか理屈捏ねる以前の問題だよ
あんたストーリーすら、キチンと理解してないじゃん
「綾奈の目的が大量殺戮」だなんて
そんなトンデモ解釈、ここ20年で初めて見た
稀に見るあたおかだよ
0905この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/30(火) 00:16:40.70ID:1G8NiqPs
 どうもレスってるの、もうワタシ含めて2人だけだし、もう一人 言葉尻捕まえて曲解してディスってる
 明らかに「別の人」って分かるレスが書き込まれるまで、当分レスるのやめる
0906この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/30(火) 01:36:17.88ID:jR3NdFnS
G3の綾奈の目的は「ガメラを殺す」ことであって
人が巻き込まれて死ぬ事については
洗脳か、意識的にか分からないが、無視している
しかしイリスと融合して記憶を共有し
奈良の一家が死ぬ様を観て
「イリスが殺した? 私が殺した?」と
初めて自分が殺戮に加担した事に気づく
更に「トラウマガメラ」の視線の先のギャオスを見て
「自分はギャオスなのだ」と思い知る
絶望と恐怖で「助けて、助けて」と心中で叫ぶ綾奈
幼体イリスが彼女を取り込もうとする寸前
ガメラの左手が割って入る
0907この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/30(火) 01:49:04.86ID:jR3NdFnS
>>906
というのが、みたまんまのストーリーなのだが
どこをどう観たら「被災した少女が腹いせに
無関係の他人を殺しまくる話」に思えるのか?
なんか、呆れるを通り越して、寧ろ哀れな感じがする
同じ木戸銭払って、曲解して勝手に怒って
挙句にこんなとこで恥晒すんだから

少し訂正
綾奈は洗脳状態にあったので
人的被害に思いが及ばない
龍成が投げた剣が顔に当たって正気に戻り
イリスの記憶を見て、殺人に加担した事を自覚する
0908この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/02(金) 06:38:04.30ID:dV/wHy+l
蕪木統文の小説『ともだち 小さき勇者たち〜ガメラ〜』(トトの小説版)には、敵怪獣はジーダスの他「Gバルゴン」「Gバイラス」「Gギロン」「Gジャイガー」「Gジグラ」が登場していますが、これは平成ガメラ版怪獣総進撃なのか?
もしトトがこの小説版ベースだと、戦いの場所はどこになるんだろう…
0910この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/02(金) 19:08:48.61ID:z5RTNcw9
 金子3部作、基本「オトナの女性」が人間側の主役で、他の主要キャラとして藤谷文子が通しで出てる
 ただ「3」だけが「怪獣災害孤児」の前田愛主演で、その「憎しみ」が邪神イリスとして「暴走」し、結果的に京都が新たな怪獣災害に見舞われるって結末になってる
 金子は「小さき」のこと、子供向けの良作作ろうとして失敗してるとか言ってたが、ワタシには阪神淡路からまだ4年の時期(奇しくも「1」は震災の年公開だ)に「3」みたいな「震災孤児」傷つけるだけの映画作っといて、よく人のこと言えたもんだと思う
 昭和ガメラの多くと「2(レギオン)」 子供達(人間達)がガメラサポートして悪役怪獣やっつけるが、前田は「憎んでいたガメラ」にただ助けられてるだけ (ワタシ震災孤児達の詳細は分からんけど)少なくとも、とても震災4年目に作っていい内容とは思えない
 「小さき」荒唐無稽と言えばそれまでだけど、面識のない子同士での「受け渡し」が、トトのジーダス退治サポートしてる 「3」よりはこっちのほうがマトモだと思う
 



 
0911この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/04(日) 19:35:17.24ID:hukTJ4HN
今日はアトロク映画祭でガメラ2か
初見の人と満員の劇場で観るのは、さぞ楽しかろうな
0912この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/05(月) 23:31:57.19ID:SHtgjElu
 正直、レジェンダリーゴジラシリーズ全てに満足してるワケでないが(特に日本人に核爆弾のスイッチを、極めて安易に押させる「キングオブモンスターズ」ホンマヤダ)、「ゴジラvsコング」ではゴジラはあくまで「地球の生態系の守護者」であって、決して人間の味方じゃないってちゃんと描いてた
 その意味で、「レギオン」で水野真紀の意味深なセリフが次回作のテーマになるとばっか思ってたワタシには、「イリス」で「イリスを暴走させてる原因」である前田愛を安直に助けてしまうところが、(「レジェンダリーゴジラと比べると)どうしてもご都合主義にしか思えない
0914この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/09(金) 13:19:47.56ID:/NZOgMdx
ここにくる奴らは
最低でもブルーレイは持ってるだろ?
俺はUHD買った
テレビは2Kだけどな
0915この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/09(金) 22:09:08.80ID:EnLF4ozr
 てか怪獣映画は基本劇場リピートがベスト
 ガメラは(ゴジラと違って)あんまし大きくないトコでやる場合あって、それが少し残念だった
0916この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/15(木) 18:33:54.86ID:gfYfz42Z
子供の頃に各作品一回ずつ観たきり(2は劇場で観た)
2005年だか2006年あたりにWOWOWで3夜連続放送があって、見返したら「こんなに面白かったのか」ってなってBlu-rayボックス買った
0919この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/24(土) 01:05:47.61ID:6RpPF2gc
 怪獣映画(ってかスペクタクル)はやっぱ大劇場で観たい
 でもガメラもゴジラも、もう当分日本じゃ作れないだろう
 初ゴジとシンゴジは戦災・福島事故の記憶が、平成ガメラ1も阪神淡路がリンクしてヒットした
 昭和30年代のような映画黄金期でない今日、親子連れやオタのため「だけ」にカネ出せるトコ 正直もうない
 
0921この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/24(土) 04:45:12.51ID:6RpPF2gc
 バイラス?
0926この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/24(土) 09:46:03.86ID:6RpPF2gc
 そうか 山崎ゴジラ
 あ でもそろそろ上映前での広告やっらないのかな?
0928この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/24(土) 11:52:56.11ID:6RpPF2gc
 裾野どこまで広げられるかがカギかな
0929この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/25(日) 16:16:23.47ID:rr86KzPz
 平成ガメラ1やシンゴジのように災害とリンクしてない今度のゴジラ ただ、福島の風評被害とコロナでの自粛警察騒ぎちょっと似てなくもない
 慎重にも慎重の上でこの問題 ゴジラでも掘り下げる余地あるんじゃないか
 単純に娯楽映画でいいってのももちろんありだと思うけど、平成ガメラ(のヒット)「怪獣災害」大マジで描いてたことも、主だった一因じゃないだろうか
 
 
0930この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/07/07(金) 12:40:54.46ID:5Jl8c5/8
>平成ガメラ(のヒット)「怪獣災害」大マジで描いてたことも、主だった一因じゃないだろうか

一因ではあるけどもういいよ
そんなんばかりはもう見たくない
0931この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/07/07(金) 18:21:45.75ID:0eS4dE6u
 (929だけど)930の 言うとおり「(無関係に)娯楽に徹したつくり」にしたら、阪神淡路の年公開だった平成ガメラ1や、原水爆や原発事故と関わってた「初ゴジ」「シンゴジ」のような「特撮オタ以外の需要」は見込めないんじゃないかな
 昭和のガメラは「ウルトラマン」「仮面ライダー」みたいなテレビの怪獣(変身)ブームと半ば連動してたけど、今の子供達は基本ポケモンとかだろうし
0932この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/07/12(水) 06:14:03.29ID:g0LQhyXK
>>927
 山崎ゴジラ タイトルは「ゴジラ−1.0」
 舞台は敗戦「直後」 やっぱ戦災のメタファーにすること(ってか原点回帰)で、オタ以外の一般層の取り込み狙ってるみたい
 「ウルトラマンブレーザー」も実質戦争映画(ってか平成ガメラ?)んなってたけど、なんとか「令和ガメラ」にも繋がって欲しい
0933この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/08/15(火) 19:26:51.75ID:sziK8Jbn
 平成んなってすぐ昭和ガメラの脚本家だった高橋二三が、「ガメラ対不死鳥」ってオリジナルノベル出してる
 そん中で、本筋とはあんま関係ない戦時中の満州(中国東北部)について延々と語ってる箇所がある
 (ゴジラと違い)実際の映画では、昭和ガメラ基本娯楽に徹してただけにちょっと意表を突かれた感じだった

 今日は終戦(敗戦)の日
0934この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/09/18(月) 19:14:33.51ID:rwSaHpaL
今日、本屋行ったら平成ガメラ造形写真集ってのが売ってたわ。
0936この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/24(金) 23:00:32.04ID:yOTIVwny
G2のDVD見たけど、今夜金曜ロードショーでやったノートルダムの鐘より面白い。
G2がヒットしなかったのは、ノートルダムの鐘やミッション・インポッシブルに負けたからじゃね?
0937この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/25(土) 06:41:12.83ID:3zJgkMhB
 そもそも映画の種類全然違うのに 比較しても意味ない
0938この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/25(土) 07:08:44.09ID:t1h/3+6B
シンゴジやナスゴジがヒットしてるのは
一般層には超兵器も怪獣同士のバトルも全く刺さらないって事なんだな
元日本兵たちがゴジラに敬礼するのには感動しても自衛官たちがガメラに敬礼するのは刺さらないのか
0939この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/30(木) 01:32:22.76ID:HvTQc5zV
 てか怪獣バトルからオカルトへってどんどん一般層排除してったのが 平成3部作
0941この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/12/03(日) 12:49:33.17ID:wzOYMJQW
 コレだからオタは
0943この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/05(金) 07:57:37.11ID:ttna/GvV
深夜のNHK見てると「ギャオス関係のニュース」思い出す
0944この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/11(木) 06:44:41.73ID:COkEtLZl
>>929
今度のゴジラは原爆により変異した被爆者だが、
メタ的には武漢コロナでもある
コロナで撮影中断された経緯もあり、無能政府批判、民間主体etc、シナリオにも多大な影響を与えたと、
山崎監督が言ってる
0945この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/11(木) 06:46:17.70ID:COkEtLZl
ゴジラには、めっちゃかわいいのや正義のヒーロー的なのも出てくる
一方で、人々のダークサイド、世相のネガティブな面、怒りを背負って出てくるものもある

核兵器の開発競争や大震災の発生、疫病・紛争などで、時代の空気が不穏になる時、
「怖いゴジラ」という形で表れる
コロナ前にオファーされ、コロナ渦で撮影中断に追い込まれた今回のゴジラも、
強烈な怒りを背負っている。
世の中の不安が頂点に達したからこそ、怖いゴジラが来たのでしょう。
0946この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/11(木) 06:48:47.41ID:COkEtLZl
なぜ、ゴジラは日本を目指すのか?

荒ぶる祟り神が現れ、神は周囲をめちゃくちゃに破壊するが、最後に鎮まってもらう。
ゴジラ映画とは、荒ぶる神を鎮める神楽を奏する神事である。

敗残者の怨念・怨霊を神として祀る、祟り神を鎮めて来た歴史を持つ国だからこそ、
ゴジラは日本に出現する。

ゴジラは時代の写し鏡。初代はヒロシマ・ナガサキ、第五福竜丸事件、84は米ソ冷戦、
シンゴジは3.11、今回は武漢コロナウイルス感染症
常に世界を取り巻く不安はあって、世界情勢も変化していて、
その中で、ゴジラ映画を神事とするならば、今後も時折、祟り神の鎮めの儀式を厳粛に執り行わないといけないでしょうね。
ゴジラは終われないのですよ。
0947この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/11(木) 23:48:27.94ID:e/PTQAkK
 昭和ガメラも含め戦後日本の怪獣は大なり小なりみんな被爆者だった
 あるいは科学の歪みの犠牲者だった
0950この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/12(金) 20:20:43.16ID:WIfwafjm
>>948
ケロイドがなくても白血病になってなくても 広島や長崎の人達は一括りに被爆者と呼ばれた
確かに初ゴジみたいに掘り下げてはいないものもの 「大怪獣ガメラ」の冒頭エスカリュート(エスキモー)の通訳が核搭載の戦闘機を「デビルズバード」って言ってる以上「被爆者でない」とまでは言えないと思う
コンプラ規制が厳しくなった平成では ウルトラではレイロンス最後に被爆怪獣は消え ガメラでもそこはほぼ描かれなくなった
 
0951この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/12(金) 20:33:06.53ID:Gki0UMwK
被爆してるか否かじゃなくて
ゴジラのように核兵器により変貌したか否かって話だろ
0952947
垢版 |
2024/01/12(金) 22:25:24.82ID:WIfwafjm
 ワタシはそうは言ってない
 >>948が捩じ曲げて受け取った 948ってアンタ?
0954この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/12(金) 22:51:51.20ID:WIfwafjm
コリャやっぱ948かな
怪獣映画に興味ないならなんでレスるんかな 少なくともちゃんとは観てない
0955この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/13(土) 16:53:17.22ID:XcqXK53W
中山忍がおばあちゃんになってしまう前野に
もう一度長峰に会いたいなあ
0956この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/13(土) 16:54:57.74ID:XcqXK53W
↑すまん。野が間違得て入った
0959この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/13(土) 19:31:05.66ID:ivvyVQH6
 w
0961この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/05(月) 04:46:26.72ID:peRpl6eU
 ゴジラマイナスワンで 怪獣映画史上初の大都市での核爆発が出て来た
 ラストの「もう死んでるヒロイン」といい実にイヤな感じだ ガメラ1の冒頭でのギャオスのゲロからメガネ思い出させる
 「大人の鑑賞にも耐え得るし 子供でも楽しく観れる」
ってのが怪獣映画の王道じゃないだろうか
0962この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/05(月) 04:47:15.56ID:peRpl6eU
あ まだ5時前だった 
0964この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/08(木) 00:35:22.39ID:I+boQZwD
 平成ガメラ決してキライじゃないけど 小さい子供でも観れるのにして欲しかった
 まあ 金子や伊藤にそれ期待すんのがどうかしてるともいえるけど
0965この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/15(木) 03:05:45.74ID:uHsFDW9m
>>964
子供も見れるだろ
俺はガメラ3を映画館で見たとき8歳ぐらいだぞ
天井から女ミイラ出てきたときはウワッて大きい声出しちゃったが
0966この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/17(土) 03:29:34.45ID:DzBfH7qT
まだ4時前だった

ガメラ1の「ゲロからメガネ」
昭和ガメラ懐かしんで子連れで来たの もうどういう顔したらいいのか分からない
0967この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/17(土) 09:41:52.41ID:Utfm06r1
身体に寄生虫を植え付けるのはよくて眼鏡はアウトなんだとよ
お前の脳内基準なんぞ知るか
0968この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/17(土) 13:33:22.57ID:DzBfH7qT
www
あの自己中気違いだった
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況