X



トップページ懐かし邦画
1002コメント254KB

【黒澤】隠し砦の三悪人【傑作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/05(水) 19:48:33ID:VAEY+9/d
新規スレッド
0304この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/19(月) 21:31:49.83ID:lARh6GYn
あのおばさん最近見ないね。すでに故人?
0305この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/19(月) 22:24:59.88ID:MQ1aJYjR
樋口年子はまだ生きてんじゃない?
雪姫オーディションに落ちたんだっけね。
申し訳ないがあの顔じゃ落ちるわなぁ…。
当時まだ10代なのに顔オッサンだもの。
椿三十郎のこいその時は少しは可愛くなってたけど。
0306この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/21(水) 16:34:36.56ID:QfGK58KM
椿三十郎のこいそ役のときは、きりりとしていて賢そうで、いかにもしっかり者の侍女
って感じだったよね。

所見がこちらだったから、樋口年子も雪姫オーデションを受けたと聞いて
「うんうん、あれで威厳が出せれば、姫役も似合うかも」と思ったけど
村娘はブスだったよね・・。

黒澤の厳格な演出のせいなのか、こいその時は本人が垢抜けたのか・・。
0308この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/22(木) 18:20:54.94ID:S5gsaPl2
でもデビュー作なのに演技上手いよね>樋口年子
台詞少ないけど上手いの分かる
顔がイマイチなのに村娘役掴んだのは演技上手いからかなと思った
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/22(木) 20:16:12.42ID:Yr205cdT
太平と又七が最初から最後までちらりともいいところがなく、
ひたすら下品で欲深くて情けなくてカッコ悪いのがすごいね
今のセンスだと絶対に道行をともにしているうちに信頼関係や友情や恋愛が芽生えて(まさにリメイク版)、
みたいにするだろうに、終盤になってなお命惜しさに主人公達を敵方に売ろうとするし




0312この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/25(日) 16:55:47.48ID:6cMeM9g1
話題募集中
0313この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/31(土) 12:29:26.74ID:kTcz+M39
雪姫の喋り方がグーグーガンモみたいだな。
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/04(水) 07:34:06.98ID:rxr6Ax5b
雪姫の太ももは良い
0315この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/04(水) 08:20:26.75ID:8XgX60M7
>>302
不恰好に吊られてんじゃん
0316この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/04(水) 14:03:56.25ID:FlxUqiWO
>>314
千秋実と藤原鎌足は新人の上原美佐をリラックスさせてやるの口実で休憩中はしゃがんで上原の脚を眺めっぱなしだったそうです。
0319この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/10(火) 16:09:06.92ID:Nx3ddxT/
>>311
見なくていい
ジャニヲタが必死に持ち上げてるけど不快なだけ
0320この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/19(木) 22:22:28.71ID:Ah/YgbJW
上原美佐のあの絶叫型の声で、ひざまずくのじゃ!って言われて、
ムチでたたかれたい人って、けっこういるでしょうね。
0322この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/19(木) 23:39:22.08ID:WBf95Cq4
藤田さんとの殺陣は凄い。
0324この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/21(土) 18:37:05.20ID:zc7/4w3x
初めて見た。
今後、一番好きな映画は何か聞かれたら
これって答えることになると思う。
0330この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/28(月) 08:10:56.90ID:OAk41uCD
最近の若い人はせっかちになりましてなあ
何事も短くないと我慢しきれないようで
そ〜ろ〜っちゅうんですかなあ
0331この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/09(月) 18:01:43.40ID:5r0UP5VF
燃やすぞおおおおおお
0334この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/27(金) 00:43:52.43ID:QcU1RPsz
この映画の年に長嶋茂雄新人王。
姫役の上原美佐も長嶋とは1つしか年は変わんないんだよな。
0335この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/27(金) 08:08:56.33ID:2/PZooND
三船と大友柳太郎との決戦は迫力があった。
0336この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/29(日) 02:26:39.51ID:J2i/21r7
大友柳太郎じゃなくて藤田進だよおじさん
0337この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/29(日) 07:44:46.85ID:kjimDsb5
藤田進は黒沢の映画姿三四郎やった俳優だよね
0338この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/29(日) 09:35:23.23ID:g2nmGX9x
姿さんしろうと大友柳太郎との決戦はよかった
0340この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/29(日) 12:54:40.79ID:kjimDsb5
かまって釣りちゃんサ
0341この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/29(日) 13:23:12.76ID:QC7L62tN
隠し砦を出る4人を志村喬と三好栄子が見送るけど
ロングショットにも映ってんのかね?
0342この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/29(日) 23:12:17.36ID:nICPYeCG
大友柳太郎が映ってましたよ。
0343この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/30(月) 07:37:56.49ID:9LZ0BRmn
大友柳太郎は黒澤映画に出ているのですか?
0344この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/30(月) 08:19:52.27ID:mAZ5qpPj
大友柳太郎なんていう大根役者は黒澤映画に出てませんよおじさん


0345この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/30(月) 13:30:45.00ID:1eHNYECz
>>343>>344
隠し砦の三悪人での敵の大将役で出ています。
0347この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/31(火) 01:27:22.20ID:OYjRwIQy
大友柳太郎は隠し砦〜には出ていません。
何かの間違いではないでしょうか?
0348この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/31(火) 05:33:07.75ID:M7FWJPT7
>>345
何遍言えばわかるのおじさん?
大友柳太郎なんていう大根役者は黒澤映画に出てませんよ。

0349この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/31(火) 06:12:49.66ID:e9x5lxf5
三船敏郎が馬を走らせながら刀を構えるシーン、特撮にしか見えないんだが。
体がまったくブレてない。
0350この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/31(火) 08:34:15.57ID:uocOE8Jz
そういう所が三船の凄さで 芝居以前に身体能力が凄かった訳。

日本誕生 だっけかで三船のアクションは何度リテイクしてもブレ・ズレが無いので
合成が楽だった、と特撮班。

今で言う 体幹 がしっかりしていたんだろう。
0351この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/31(火) 08:47:19.85ID:uocOE8Jz
世界中で乗馬習慣のある地域・国である程、あのシーンは ドッと受けるらしい。
凄さがリアルに判るから。
0352この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/31(火) 09:04:59.56ID:8+XY0trJ
そんな三船でも一緒にタクシーに乗っていた
安藤昇にボコボコにされたのは何故でしょうか?
0353この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/31(火) 10:36:35.21ID:uocOE8Jz
泥酔して安藤を殴ったからだろ。
もし素面で殴ってたら 安藤の子分に顔ナマスに刻まれていたであろう。
0354この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/01(水) 23:34:27.53ID:k2rdK2+a
>>349
馬に乗ったこともないし、まじかで見たこともないけど
あのシーンはすごいと思った
0355この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/01(水) 23:45:50.54ID:l/Y1T17b
>>349 >>354
三船敏郎は岡本喜八の『赤毛』でも、両手離しで馬に乗っていた。
↓こんな感じで
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
0356この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/08(水) 12:57:04.46ID:PFpnjhM6
あんな乗り方して、万が一落馬したら死ぬ可能性大なんだろ
死んだら黒澤が腹を斬らされるんだが
そういう事は考えなかったのか?
0357この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/08(水) 13:13:07.17ID:T2qPS9hi
腹なんか斬るわきゃ無いっしょ。
0358この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/28(火) 21:15:57.03ID:5AYDFZu0
確かに退屈だが、ロードムービーと思えばいいんじゃない?
前半まったりしてるからこそ、志あらば続け!以後の最後の敵陣からの長駆がとてつもなくスカーッとするんだよね。
0359この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/02(日) 17:17:25.88ID:VZoG65m3
この映画で、一番印象に残っているシーン

最後の方の敵陣脱出場面で、
三船が馬を走らせなが、右往左往して走っている百姓娘を
片手で引っぱり上げて馬に乗せて脱出するシーン。
テーマ音楽もかかって盛り上がり、滅茶苦茶かっこいい。

あと、裏切り御免といった武将が、ジャンプして馬に飛び乗るのも見どころ。
これらの脱出シーンは、1分くらいであっという間に終わるから、強烈な印象になった。
ここだけ再生して30回くらい観た。
0360この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/02(日) 21:50:40.22ID:UhP0vDDN
そんなに
0361この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/02(日) 22:24:11.80ID:L5yXwF5R
一番金かかってそうな「階段の暴動」が、ギャグ場面としてサラっと流されてたのが凄い
樋口だったなら最大の見せ場に使っただろうに
0363この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/05(水) 22:40:26.13ID:20ihe8T7
樋口っていう何の才能もない勘違い男が、また映画監督するらしいな。共同で。
よほどゴマすりが上手いジジ殺しなんだろうな。
0364この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/06(木) 23:26:01.68ID:xPz25pfd
>>320
オレはドSなんだけども、雪姫にはあの口調で命令されてもいいな
命令っていうか、おねだりされたい
「今夜も姫を可愛がるのじゃ!よいな!」とかさ
あと、普通のデートとかでも、あの口調で会話してほしいわ
雪姫「今日はどこで何を食べるのじゃ!」
オレ「は、ちと趣向を変えまして、吉野家の牛丼を召し上がっていただきます」
雪姫「ふん、そちの行きそうな店よの!よい、よい!この姫もたまには牛丼を食してみようぞ!」
オレ「姫!玉子は如何いたしましょう?」
雪姫「たわけ!!付けるに決まっておる!おしんこもじゃ!よいな!!」
オレ「は!」
とかな、ははは(笑)
0365この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/07(金) 06:48:49.61ID:JiPwI9d3
ストーリーたいしたことないし
テンポも遅いし
見どころは乗馬だけか
0367この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/07(金) 14:09:36.39ID:0chr7q4y
ど〜〜れ なかなか美味そうじゃわい
0368この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/07(金) 14:22:19.24ID:W0TcvTxA
堀川死んだのに何故スレ立たない?
0370この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/17(月) 00:53:26.90ID:s19dSVu6
私はこのスレの姫じゃ、このスレの下がり様を見過ごしには出来ぬ!
0372この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/17(月) 11:00:49.19ID:s19dSVu6
ルーカスもうまくパクったよね
置き換えの妙ってやつだ
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/19(水) 00:35:29.97ID:/IhIrma9
姫が絶叫系なのは、演技的には素人で奇跡の急成長はできなかったから、最後の手段としてだったのかな?
0376この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/20(木) 15:42:55.06ID:XjmzS+8X
たわけ!この姫は父上から男勝りの勝気に育てられたのじゃ!
乳母の前でも涙一つ見せたことはないのじゃ!
その方!本編をちゃんと観ておるのか!?
もう一度よっく観なおすがよい!!
0379この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 04:22:14.33ID:XVcmsQY6
中途採用の藤田進がきになる
0380この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 10:18:40.88ID:41mZTPk2
トラトラトラの時に三船が記者会見で黒澤批判をやって
それ以来絶縁関係になったというけど
その後も時々三船プロに来ていろいろ指導してたわけで
完全に縁が切れたわけでなかったらしい
0381この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 10:27:09.48ID:MfL34M2i
皇居に突入し措置入院させられた藤谷美和子
「姫は私です!姫は私です!」
0383この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 13:03:19.44ID:h51h/Ge/
>>380
三船氏が黒澤映画に出演しなくなったのはその三船プロダクションのためだと聞いた。
自分で立ち上げそれなりの人数のタレント、社員を抱えた会社の維持発展のため三船氏自ら営業するなどで多忙となり
短くて半年は撮影現場に拘束されることを求める黒澤映画に出演することが不可能になったと。
0385この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 14:50:07.06ID:Vbwkdn07
>>383
つか三船を使うとなると当時の三船プロにくっついてた三船と親しいスタッフ丸抱えという
流れになる可能性があり、当時の黒澤プロの予算では無理だった。

三船プロも映画の下請けはしてたけど、黒澤組が本格的にやるとなると
また話が違ってきてしまうから。

黒澤プロも所詮は独立プロだからねえ。

>>383
つか基本的に掛け持ち厳禁というクロサワがキチガイじみてるだけ。

所ジョージだけはクロサワが気に入って無理に来て貰ったのでTV番組との
掛け持ちも許されていた。
所が抜けるからという事で所のスケジュール優先でOK出したり以前なら
考えられない事もやっていた。

三船については三船自身が三船プロ製作のTV映画に自ら主演とかも
してたからねえ。
0386この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 14:52:18.80ID:MfL34M2i
三船夫人は黒沢組や黒沢本人からも好かれていたので
三船が妾に逝った時点で皆夫人同情派になった、と言う証言もある。
不仲と云うより
「三船ちゃんそれはないだろー」と云う皆の空気はあっただろう。
0387この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 15:15:34.89ID:h51h/Ge/
>>385
脇役、チョイ役なら拘束も緩かったらしいけどね。
「隠し砦〜」冒頭で落ち武者を演じた加藤武氏は舞台のスケジュールが詰まってて半日しか拘束できずあのシーンはかなり大慌てで撮ったそうな。
黒澤映画で三船氏を今更チョイ役では使えなかったんだろうけど。
0389この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 20:26:52.42ID:81iu8wrn
黒澤とは不仲だよ。
その筋の情報によると、すくなくとも最近2年間は話すらしたことがないらしい。
0390この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 20:40:18.83ID:AOPtXThV
>「三船ちゃんそれはないだろー」と云う皆の空気はあっただろう
どうだろうね?
斉藤タカ坊に対して似た様な事やった野上に対して
「照代ちゃんそれはないだろーと云う空気」があったとは聞いた事が無い
0391この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 20:41:14.93ID:70gAlfmS
>>380
批判云々はデマ

黒澤がトラトラトラでクビになったとき三船は何度も励ましに行った

>>389
デマを流すな
ソースすら明示できない馬鹿が偉そうに言うんじゃねえ
0392この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 20:43:01.40ID:70gAlfmS
>>386
言っておくが、あれは夫人も悪いんだからな

ただの夫婦喧嘩ごときでそんなことにはならんだろ
0393この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/24(月) 00:20:38.62ID:O1rAHGg5
後半生のミフネは自民党臭さが漂うからな。
黒澤も落ち目になって時代の流れで距離 が開いただけか。
0394この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/24(月) 10:52:58.23ID:76Ba2zDw
>>393
距離が開いているというのは間違い
文盲にもほどがあるぞ

黒澤映画にでなくなった以降も二人の交流は続いていた
川喜多賞でも黒澤が三船に賞状を直々に渡していた
0395この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/24(月) 11:06:10.08ID:76Ba2zDw
・三船はトラトラトラでクビになった黒澤を励ました
・デルス・ウザーラの撮影時に、三船は多忙にもかかわらずソ連までお見舞いにいった(写真が残っている)
・三船プロ関係のことで共に仕事をする(用心棒の三十郎をもとにした役を使っていいか手紙で許可をとった)
・川喜多賞において黒澤が三船に賞状を直々に渡す
・「黒澤明が選ぶ世界の名画100本」に唯一入っている黒澤映画は「赤ひげ」(赤ひげは三船主導の映画だったらしい)
・黒澤明の自伝「蝦蟇の油」で三船をこれでもかというぐらい褒め称える

不仲説というのは当時のゲスな週刊誌が流した根も葉もないデマ
実際は変わらぬ友情があった

かつてコンビを組んだスコセッシとデ・ニーロは現在別々に仕事をしているが、それは不仲だからじゃない


0398この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/24(月) 18:38:42.92ID:Lwt8yRZl
>>397
何も知らないのに「批判云々はデマ」なんて言ってたのか
お前の言ってることのほうがよっぽどデマだな
0399この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/25(火) 02:58:07.65ID:5wXWMl5l
三船は黒澤の傘寿の誕生会に招かれたときも「彼との作品以外は
忘れてもらっても結構」と言ってるくらいだからね。
黒澤との友情と信頼関係が晩年まで続いてた証拠だ。
0401この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/25(火) 17:58:20.77ID:uJ8krDFq
三船の葬儀には 黒沢からの手紙に「僕は今 足が悪くて行けない」とあったが
マスコミに車椅子姿撮られたく無かったのか
それとも 洒落ならん位に全体的に衰弱してたのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況