X



トップページ懐かし邦画
367コメント93KB
『岸田森』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/14(日) 02:09:40ID:CzU0NJlw
岸田森氏でリクエストをしたく思ったのですが。
どうしてワーナーは「エクソシスト」ブルレーの
日本語吹き替えに月曜ロードショー版とみながみーな、岸田森版を
出してくださらなかったか。
今見ててがっかりした。
「ママ、ママ……。」とか「盗みは罪悪だぞぉ!」とか聞きたかった。
どうして「アラビアのロレンス」以下同文(´・ω・`)

0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/14(日) 02:15:05ID:CzU0NJlw
逝去されて、もう何年になるのでしょう。
映画「狙撃」とテレビ「新マン」くらいしか後はリアルでは見てませんが。
最近、こんな渋いインテリ繊細美形脇役が減ったと思う。
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/14(日) 09:01:38ID:I/wVeKDw
>>1
えー! ブルレーの「エクソシスト」って日本語吹き替え、岸田森さんじゃないの!
そりゃヒドイ。
「狼たちの午後」のコレクターズエディションは、岸田森さんと野沢那智さんだった。
その野沢那智さんも彼岸にいかれてしまった・・・。
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/14(日) 17:58:08ID:VquwqcEq
ジョンカザールに岸田さんの過剰に理知的な声は良く合ってたなあ。
絶妙ですよ。
コレクターのスタンプは案外宜しくなかった。
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/15(月) 14:22:05ID:hl+zQ8ON
帰ってきたウルトラマンが一番覚えてますが、新仕置人の第一話の主水の上役とか最高でした あと何だったかドラマでヒッピーみたいな格好しておられた記憶があります
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/15(月) 19:58:47ID:mrjeqSr4
なんといっても忘れられないのが「傷だらけの天使」
すごく冷徹な悪役なんだけど
最期で感動した記憶がある。
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/15(月) 21:06:55ID:BZyzH5lk
「傷だらけの天使」の岸田森って悪役だっけ?
探偵会社社長・岸田今日子の秘書だったよね。
後で二人が従兄弟同士と知って驚いたよ。
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/16(火) 05:40:51ID:Amqr7pAP
悪役というか、最初は怜悧、酷薄にして綾部社長の忠犬。
それが段々崩れてきてギャラのピンはね、スケベ、ハゲ、と人間的になっていくのがおかしかった。
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/28(日) 17:02:57ID:5AJhzNNf
テレビっ子だった自分としては新マン以外の
「怪奇大作戦」とか「ファイヤーマン」の特撮ものが懐かしい。
あの落ち着いた紳士的でどこか知的な語り口が好きだったのかも。
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/18(土) 03:28:14ID:nlRZXJDu
age
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/18(土) 08:01:14ID:AYzJrq8Z
ブルクリの「しょりだ。」と
白昼の死角でのガソリン浴びながらシャンソン乱舞が一番だ。
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/20(月) 19:28:43ID:wp5BLKuT
蝶のコレクターでも合ったから、映画「コレクター」のT.スタンプも合っていたのっでしょう。
「狙撃」にイメージで登場するニューギニアの珍しい蝶もこの人の標本だったりsてなんちゃってもしかして。
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/30(木) 00:01:11ID:AB0n+2wC
>>23
ああ、命日か。昔新聞の訃報欄でみたなあ。当時高校生だった。
そうそう冬休みだった。

30年以上前、ラジオ版「ブラックジャック」でブラックジャックの声を
あててたけど、はまり役だったなあ。
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/30(木) 01:29:57ID:XT/Va6oW
蘇る金狼の障子に思いっきり飛び込む森ちゃんが好き。
あと嵐山長官の手まり歌だな。
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/15(土) 23:12:20ID:Xly6QvD+
17日にテレ東で「コレクター」放送するよ
たぶん、岸田さんの吹き替えだと思う
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/21(金) 21:05:01ID:s1NZH3+K
あの膨大と云われた蝶チョのコレクションはいずこへ(;ω;)
0033この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/23(日) 22:56:17ID:tirq7xfI
コレクター、よかったなぁ
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/24(月) 21:30:04ID:MdfIGyvv
>>32
たしか不死蝶の岡本監督インタビューにこの件の記載がある
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/25(火) 19:43:50ID:5DFga1rM
みつどもえ増量中!でガチレンジャー話やってたが、そこの長官の苗字が山嵐
で表向きが喫茶店のマスターでおまけにヅラって、まんま岸田森のオマージュかよ?
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/27(木) 21:55:39ID:hAxnMGS9
>>34
へぇ、確か絶版になってたと思うので読めなさそう泣

>>35

へぇー、「戦争のはらわた」のとき来日してたんですね。

0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/11(金) 20:53:11ID:14HArbyp
現代劇、ホラー、時代劇に児童劇、特撮モノと映画にテレビにある時期出まくってたイメージ。
清廉潔白なイメージから怪しすぎる怪人までなんでもござれの器用な俳優だった。
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/12(土) 02:31:44ID:tcpFQpLo
修羅雪姫の森さん素敵。
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/16(水) 23:12:02ID:SYbEQ4Hd
コレクターは、主人公が蝶のコレクションを披露する重要なシーンがカットされてて残念。
0043この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/27(日) 00:52:13.36ID:3FpekIDk
はっきり言って「コレクター」のもやしみたいな主人公に岸田森の渋い声はあってないと思う
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/10(木) 22:40:12.21ID:GSr3L7Rr
テレンス・スタンプ個人的には合ってたと思ったけどなぁ。
他にもピーター・オトゥール、ジェイソン・ミラーをアテてたのは知ってるけど
フィックスの俳優はいなかったみたいですね。
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/23(月) 23:34:57.15ID:8K4tSrjl
そういえば、内田裕也のかみさんと結婚してたな。
離婚した理由が、「意外に普通の人だったから・・」
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/07(火) 14:08:14.36ID:ubkouXFn
もうすぐ時代劇専門chで必殺からくり人やるぞー
最終話一話前の「鳩に豆鉄砲をどうぞ」岸田森の鳥居耀蔵は必見
0052この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/17(金) 21:56:07.68ID:tjptEKn4
「斬り抜ける」もよかった。岸田森と佐藤慶の組み合わせは濃すぎ
0055この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/15(金) 09:29:12.58ID:spTK7nN8
怪奇大作戦の頃
まだ20代か30成り立てだったんだな
今の若い役者にこの若さでこんな雰囲気出せるのがいない
0056この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/16(土) 14:09:30.61ID:w9VrkRrJ
続・人間革命の最初のほうに出てくる、春川ますみを脅す尾藤イサオとのチンピラコンビがよかった。
0060sage
垢版 |
2011/10/01(土) 03:32:54.15ID:YJhmm5S3
bs日テレで傷だらけの天使はじまるよ
0061この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/10/01(土) 16:04:12.81ID:R+CQZUaA
『おんな極悪帖』の気違い殿様も強烈だった。
冒頭、いきなり何の理由も無く家臣の首をズバーッ。
「ワハハハハハハ!」と気違い笑い。一人称は当然「余は」
0062この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/10/02(日) 19:21:03.16ID:d7CcF6ec
今、予告編を見させてもらったけど滅茶苦茶面白そうすね。観たい!
しかし岸田さんはなんだっていつも下の歯を見せずに笑うんだろう。
0063この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/10/09(日) 22:55:30.07ID:LKgTnEel
「帰ってきたウルトラマン」DVDを観ていたら
後ろで見ていたヨメが佐々木蔵之介と勘違いしていた。
0065この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/06(日) 18:26:19.15ID:IdCVLr2a
近頃なぜかチャールストン、懐かしい
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/22(火) 19:54:08.23ID:fBhTL+wJ
「斬る」の岸田さんかっこよかった。
0068この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/11/29(火) 00:19:24.27ID:Cr/ef2eK
>>48
遅いレスで申し訳ないけど、79年ごろのインタビューが乗った本で、離婚の原因を聞かれて
「私が女心をわかっていなかったんですねえ…」と、まるで自分が悪いみたいな答えをしてました。
松田優作の元奥さんが、怪優なんて言われるけど、紳士的で良い人で、自分の物まねを喜んで
「僕にはそういうことができないんだよねえ」って笑ってくれたとか書いてましたね。
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/12/28(水) 00:46:42.09ID:856BKZZP
今日は命日なんだね。もっと長生きして、色々な作品に出演してほしかった。狂気とナイーブを兼ね備えてた希有な存在感のある役者さんだった。岸田森みたいな役者は今の日本には居ないから残念。
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/01/01(日) 03:49:29.58ID:YTFWTIhY
しかし岸田森が無くなった後、映画だけでなくテレビドラマも斜陽となり、俳優がバラエティ番組で糊口をしのぐ世の中が来てしまった。
弟子の小堺一機もバラエティ司会者で成功するが、岸田森はそれを認めることができなかった。
あのまま生きていても、ストレス多く、酒量が増えるばかりだったろうが。
それでも生きていて欲しかったなあ!
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/01/28(土) 02:03:05.46ID:HeWi30bP
血を吸えばいい
0074この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/02/01(水) 23:30:09.30ID:2A8Vea1p
>>37
大阪梅田堂島アバンサのジュンク堂さんには、一冊ありましたよ。
0075この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/02/02(木) 01:58:23.96ID:Mrn9GJkg
>>37
Amazonでも買える。自分は去年Amazonで買った。
0078この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/02/06(月) 23:06:52.36ID:lOcGIZrm
>>77
「血を吸う眼」は買った。後は「血を吸う薔薇」が楽しみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況