トップページ懐かし邦画
1002コメント391KB
【ダイヤモンド】★日活アクション映画★【ライン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012010年の赤木圭一郎
垢版 |
2010/11/05(金) 02:04:32ID:fZGIR8Wz
トニーとかジョーとか渡り鳥とかルリ子とか
白木マリとか金子信雄とか藤村有弘とか、その他大勢
1960年前後の、日活黄金時代
皆さん、語っておくれ
0716この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/18(水) 17:08:46.08ID:Ql+rIWZY
いまだに逗子葉山あたりの雰囲気って独特だ。
映画の太陽族の不良少年たちも立派な1軒家住まいだし、いいとこの遊び人のお坊ちゃま
風である。貧乏人はみな太陽族にあこがれた。

「太陽の季節」は長門は古川監督任せだったというが、台詞っぽくない、ぼそぼそ喋ってる感じが
いいね。若い人ってあんな喋りだしな
0717この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/03/20(金) 05:03:54.90ID:F4vgpkO3
>>709
垂水悟郎のデカい役の作品
代表作だよね
吉行和子が誰かの情婦役になって出てくるのには、日活アクションらしかったね
0718この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/08(水) 10:23:11.90ID:XAY0WnRe
「大幹部・殴り込み」、軽薄でお気楽なヤクザ・渡の新しい一面では
あるが見ごたえはあった。横山リエのスレンダーな可愛さである。超ミニスカート
の女子大生役が愛くるしい。チンピラどもたまり場、スナックのアイドルになる
あの時代は喫茶、スナックは同等の扱いで昼間はコーヒーを出したり、軽食も
出ていた。


吉行和子も丸顔で情婦って感じではないね。鬼才監督、名監督キラーの頃ですね
熟女トリオの岸田今日子さんも巨匠キラーだ
0719この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/16(木) 17:21:54.99ID:46NqWUV1
慎太郎文学としては、ヌーベルバーグ調の「狼の王子」、是は右翼青年に
なった元浮浪児の悲劇を描くわけだが、英樹スーツ格好いい、ルリたん
インテリ女性かわいいって感じかなあ。英樹は育ちがいい。
観念に縛られる硬派ヤクザってより、時代劇だろうか(川地は嵌まってる)

篠田の任侠アクション松竹・慎太郎作「乾いた花」のほうが文芸臭がします
0720この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/26(日) 10:34:44.09ID:xhOUuXf/
ルリ子の成熟は、ムード・アクションで加速する。「赤いハンカチ」では
まだ内容を追い駆ける感もあったが、それ以降の作品での裕次郎専属になったルリ子は
痩躯な肉体とともに、妖しい魅力を備える女優に
メロドラマ+アクションの融合なんで、まず一目ぼれさせる魅力が必要である
(かわいいより美人)、そして大事なのは「この女のために死ねる」ここまでの境地に
たっする主人公・裕次郎の覚悟が必要である。ルリ子は見事に応えた(蔵原の恋愛もあるか)
渡り鳥ファンが多い懐かし映画版だが、ルリ子の被害者、白木の踊り子まで含めて楽しめるからな。
0721この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/03(日) 08:47:34.44ID:kcsCu4Es
>>706
楠侑子や南風洋子、高田敏江らは違かった?
0722この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/03(日) 11:19:43.23ID:uSzAagTU
「狼の王子」は殺される親分が「男の紋章」と同じ、英樹がずーっと煮え切らない態度を
続けるが、最後はお約束で殴り込むのも同じ。
石原慎太郎絡みなので「乾いた花」みたいな虚無感を出してインテリ層や批評家受けを
狙ったようなところが嫌味になっている。
岡田茂も言っている。「映画は娯楽や。ゲージツみたいなもん作ったらあかんで」
0723この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/03(日) 16:36:18.69ID:Zdxc0lmk
楠さんは俳優座でしたっけ。色っぽいヴァンプで日活アクションの貢献者です
「望郷と掟」では安藤昇さんの多情な情婦役で殴られてしまう・・
高田敏江ちゃんは民藝で、南風さんはヅカですね

楠さんに似てた路加奈子(武智映画のミューズ)が日活ニューフェースだった。
しかも62年です。キツめの美人さんで日活の使い道としては悪女役でしょうか。
その後「黒い雪」「白日夢64」など、芸術ポルノもので一世風靡します
70年に引退。80年代に1度ポルノに出ていますが。
0724この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/09(土) 10:52:16.38ID:aOQY+EB4
>>723
南田洋子と南風洋子、南風夕子と日活アクション映画に出てたから、ちょっとだけ混同しそうだった!
まぁ三人三様、個性的な方だが、着物姿のマダムみたいな印象だったね。
0725この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/09(土) 14:41:13.26ID:DMu12BXi
着物姿のマダム役か。日活アクション最終作「男の世界」では高峰三枝子さん
がバーのマダム役!贅沢だな

日活アクションの華麗な世界でも述べられてるが、清純派女優の城の
なか、唯一ヨゴレ役だけどで主演してたのがチャコ(筑波久子)ですね。
ニューフェエース4期。この邦画版でも人気
モンローが「ナイアガラ」で1度悪女をえんじてるけど、チャコはもっと
女を徹底的に利用する悪女?だった
白木も清順作で主演してるか。これも悪女
0726この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/09(土) 15:19:35.58ID:aOQY+EB4
>>725
筑波久子の肉体シリーズ、
トップ屋取材帖・悪魔のためいき、影のない妖婦とか良かったですね。
0727この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/09(土) 16:47:41.84ID:DMu12BXi
私は大映「男の銘柄」のようなエロい人妻役がいいですね。
不倫で乱れてますが、可愛くて憎み切れないチャコの魅力。

「肉体の反抗」も最後にヒロインは身を売ってしまう
「ふくよかな女性を内外ともに苛めたい」というオッサン〜爺の要求にもこたえてくれそうなタイプ
です。大旅館のお嬢さんですよね。引退、ハリウッドへ
0729この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/10(日) 18:51:48.22ID:3ZbptRHX
>>728
香月美奈子や葵真木子と仲良しだったね、筑波さん
0731この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/06(土) 11:11:01.14ID:H008jjrd
>>8
杉山俊夫も、吉永小百合とキスしていたが、それを吉永小百合は凄い嫌がって居たんだぜ。
だからおデコにやったとか言うけど、当の杉山俊夫だって嫌だった筈だよなぁと思う!
普通なら14、15位の小娘吉永小百合にしたくはないけどね。
0732この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/07/11(土) 16:58:49.49ID:GilpqNNg
ムード・アクションの最高峰は「赤いハンカチ」だろうが、実は赤木の
「紅の拳銃」である。終始垂水さんの名演技に酔いしれる作品だが、
殺し屋捜査にもぐりこむ刑事が赤木の役だ。
垂水はまんまと騙され、弟子にさせるが、赤木は盲目の美人妹に惹かれ、そして手術。
圧巻のラストの別れへ向かう。遺作であれだけのメロドラマ能が、赤木に出来たのだと思った
牛原の手腕かなあ。ちょっと見、若すぎて刑事には見えないけどね
0733この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/07/31(金) 12:04:47.00ID:OFgrxV5t
裕次郎メモリアル特集って、日本映画専門チャンネルが5年くらい前にやって
全作品だった。それからパタンとなくなったな。wowowも10年前に
やってたはず。

意外だったのは「富士山頂」「黒部」を30回忌でテレ朝が流したのだが、お家騒動勃発
。スペシャルドラマも制作できないほど拗れてたんだろうなあ。
記念館閉め、会社も解散と、着実に店じまいは始めてた
0734この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/07/31(金) 17:21:13.40ID:7bxTLx2n
>>733
裕次郎メモリアル特集

それな、「今日のいのち」と「今日に生きる」とか、「青年の樹」と「青年の椅子」とか、
「鉄火場破り」と「鉄火場の風」とか、似たような題名が多くて、録画したつもりで
別の映画だったと後で気付いて、結局何本か見逃してるわw
0735この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/15(土) 11:13:06.36ID:K/XMc3zQ
死が公表された渡も「紅の流れ星」は和製「勝手にしやがれ」っぽい造りで
大好きなんだが。
傑作には入ってないんだよな。代表作ではないが。ドスを振り回す役より
軽薄な渡が個人的に好み
流れ者とか、そっちか
0736この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/15(土) 13:36:15.10ID:kLAvwD2+
大物兄弟俳優で、兄が先に他界

兄・若山富三郎(1929年9月1日 - 1992年4月2日)享年62歳
弟・勝新太郎(1931年11月29日 - 1997年6月21日)享年65歳

兄・萬屋錦之介(1932年11月20日 - 1997年3月10日)享年64歳 
弟・中村嘉葎雄(1938年4月23日 - )現在82歳

兄・松方弘樹(1942年7月23日- 2017年1月21日)享年74歳
弟・目黒佑樹(1947年8月15日 - )現在73歳

兄・田村高廣(1928年8月31日 - 2006年5月16日)享年77歳
弟・田村正和(1943年8月1日 - ) 現在77歳
弟・田村亮(1946年5月24日 - ) 現在74歳

兄・河原崎長一郎(1939年1月11日 - 2003年9月19日)享年64歳
弟・河原崎次郎(1941年1月18日 - )現在79歳
弟・河原崎建三(1943年11月3日 - )現在76歳

兄・長門裕之(1934年1月10日 - 2011年5月21日)享年77歳
弟・津川雅彦(1940年1月2日 - 2018年8月4日) 享年78歳

兄・芦屋雁之助(1931年5月29日 - 2004年4月7日)享年72歳
弟・芦屋小雁(1933年12月4日 - ) 現在87歳

兄・松山英太郎(1942年7月9日 - 1991年1月11日)享年48歳
弟・松山政路 (1947年5月21日 - ) 現在73歳

弟が先に他界

兄・石原慎太郎(1932年9月30日 - )現在87歳
弟・石原裕次郎(1934年12月28日 - 1987年7月17日)享年52歳

兄・渡哲也(1941年12月28日 - 2020年8月10日)享年78歳
弟・渡瀬恒彦(1944年7月28日 - 2017年3月14日)享年72歳

兄・宍戸錠(1933年12月6日 - 2020年1月18日)享年86歳
弟・郷^治(1937年5月29日 - 1992年9月11日)享年55歳

※本来は年齢が上の兄が先に他界するものだが、
 なぜか日活スターは弟が先に他界している。
0737この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/15(土) 14:03:17.36ID:Mk5HAARh
>>736
長門・津川兄弟は日活だぞ
0738この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/15(土) 21:29:26.73ID:CW429rqr
>>735
>傑作には入ってないんだよな。代表作ではないが。

おまえは、傑作とか代表作を他人に決めてもらうのか
渡の代表作はと訊かれたら、わしは躊躇いなく「紅の流れ星」と「無頼・人斬り五郎」と答える

渡本人が気に入っているのは「紅の流れ星」と「無頼より・大幹部」そして「仁義の墓場」だが、見る側としては[人斬り五郎」の方が面白いし、映画としてもよくできている

渡の代表作に「東京流れ者」や「仁義の墓場」を揚げるのは、評価を評論家などと云う他人に任せるお前みたいな映画を判らないやつだけだ
世間の評価は世間の評価。それと自分の評価が別つなら、わしは躊躇わず自分を信じる
0739この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/17(月) 23:00:02.88ID:DF2IvMn0
紅の流れ星と無頼シリーズ第一作は舛田作品だよ。
日活アクションの中で舛田利雄は傑出している。
舛田監督と組む機会が多かった渡さんは恵まれていた。
0740この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/18(火) 22:12:46.50ID:7mCZ8GVp
>>739
>舛田監督と組む機会が多かった渡さんは恵まれていた。

馬鹿だな
渡を売り出すために、日活が舛田利雄に託したんだ
偶然じゃない

「裕次郎がいた。アキラがいたよね。みんな若かった。ワイド・スクリーンが物足りないくらい暴れたさ。そして10年たった。削ぎ落としても削ぎ落としてもゼイ肉ってのはついてくるんだよ。そんなとき哲也を預けられた。あゝ、こいつだ!と。こいつで日活アクションは蘇ると思った。照れ屋で、時間がかかってスターになる男と思ったけど、モノになる、モノにしてやれって・・・・・」
       by 舛田利雄
0741この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/19(水) 15:29:23.30ID:Crig3t26
無頼シリーズは殺伐とした感じが好きだが「無頼・人斬り五郎」は一番つまらなかった。
まず悪役が弱い。高宮敬二は顔がデカくてロボットみたいな動きで笑ってしまうし、
のちに新興宗教の広告塔になるオッサンも、いつもの如くニヤニヤしているか
仏頂面かの二通りの芝居しか出来ていない。
佐藤慶は終始悩んでいるあしなが叔父さんの役だし、小池朝雄も途中で裏切るけど
基本善人だし。
五郎が真面目にホテルのボイラーマンとして働いたり、斬り合いの後に遠くで
松原智恵子が泣いていたり、ニューアクションという割には全体に湿っぽいし、
古臭いヤクザ映画の感じがする。
0742この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/23(日) 11:53:32.66ID:GojZstky
>>741
南原宏治は相変わらずだったね
0746この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/01(火) 18:37:15.58ID:QVznjUHx
宍戸錠が亡くなって中尾彬がしゃしゃり出てきた時も思ったが、
今回も渡哲也が亡くなって中尾がインタビュー受けてる記事を見つけた。
たしかに同じ日活で共演も何度かしてはいるだろうが
渡なら他にもっと語れる人がいるんでは・・という気がしてならない。
0747この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/26(土) 14:17:31.78ID:KUqeOxzh
横浜シネマリンで錠さんの追悼上映やってるね。
「警察日記」に始まりアキラやトニーのライバル役
裕ちゃんの負傷やトニーの事故死により製作された
主演のコメディアクション、そしてハードボイルド作品
まで主だった作品のラインナップ。映画を見た後に日活
アクションでも数多く舞台となった横浜の港町を歩くのも
いいかも。
0748この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/26(土) 17:57:34.38ID:gXVMZ76N
>>745
山岸しづ江ね
0749この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/09/26(土) 17:58:08.78ID:gXVMZ76N
>>747
筑波久子の肉体映画も上映して欲しかったね。
0750この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/08(日) 13:21:37.21ID:U4e/1PyP
>>737
日活とは関係無い比べ方なんじゃ?
0751この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/08(日) 14:03:07.02ID:WabI4j4P
笹森礼子と橋本環奈は似ている
0752この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/08(日) 14:34:32.76ID:U+7dv1Gm
>>746

中尾彬なんか日活に入って1年位でやめて画家になるとか言ってパリへ行った。やっぱり俺は役者が天性だとかって言って日本に戻ってきて民藝に入ったんだよな。

その後日活作品に出たけど日活OBなんて言えるほどの在籍者じゃないんだよ。日活OBが次々と亡くなって日活OB会もどきに顔出すようになったんだよな。

日活で頑張って来た人間には陰では相手にされてないだろう。日活OBを自称するには無理があり過ぎる。
 
0753この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/08(日) 15:58:28.59ID:U+7dv1Gm
中尾彬は自分のことを頭良いと思ってるからクイズ番組で高橋英樹が指名されたら「英樹じゃあこの問題わかんないだろう」と独り言言ったら英樹が正答してビックリした顔してた。
 
0754この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/08(日) 17:06:36.84ID:JhnhtS2V
>>51-61
映画ファンの方が一々人に難癖付けたがる馬鹿者が多々居るんだよ
まるで自分が全ての映画を観てる風に抜かしやがり、一々自慢する馬鹿がね
そんな奴、映画を観る邪魔になるから消えろ!と思う。
0755この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/23(土) 21:34:55.57ID:0Ur6v5+C
すみません、筑波久子の肉体シリーズの明細を教えてください。
1.肉体の反抗
2.狂った関係
3.青春の冒険
4.?
5.燃える肉体
らしいですがどうでしょう。何本までありますか?
0756この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/26(火) 14:27:56.31ID:b+9XxkfR
>>755
1.肉体の反抗
2.狂った関係
3.肉体の悪夢
4.燃える肉体
5.乳房と銃弾
6.春泥尼
7.裸身の聖女
8.海女の岩礁
9.都会の怒号
10.海の罠
11.海底から来た女
12.影のない妖婦
13.恐怖の魔女
0757この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/27(水) 06:56:01.60ID:mj5Vmg65
>>756
ありがとうございます。こんなにあるんですね。
これから見ることができるのは何本あるんだろう。
0759この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/28(木) 08:39:56.72ID:D6dvpr0o
「恐怖の魔女」が東映作品ですね。
特ダネ記者シリーズらしいです。
0761この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/28(木) 18:52:16.64ID:awXreDPI
>>756
らぶれたあ
暗黒の旅券
君は狙われている
0番街の狼
昼下りの暴力
悪魔のためいき
刑事物語・殺しをあげろ

未だ未だ在るよね
0762この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:50.68ID:cYVeBhVQ
トニーの「打倒」を見たが、クレジットのその他大勢に中に
宍戸エイ二(エイは金英)と云う名前を見つけた

郷エイ(金英)二は、その頃にはデビューしているはずだが、誰だろう
画面の中で、郷エイ(金英)二は見つけることはできなかった

詳しい人、説明頼む
0764この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/24(水) 21:34:46.31ID:2P2YFiZX
>>762>>763
郷^治って変換出来ない?
0765この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/24(水) 23:01:15.27ID:qCBHhW0F
チャンネルネコの日活映画の番組が激減しているんだよ。
変な二時間ドラマの放送が増えている。
担当編成者の猛省を促す。
0766この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/26(金) 03:31:41.89ID:pnwpJlY4
日本映画専門チャンネルや時代劇専門チャンネルも2時間ドラマに蝕まれているから、これはもしかしたら俺たちが知らないだけで、世間的には2時間ドラマブームの真っ最中なのかも
0767762
垢版 |
2021/02/28(日) 17:22:44.01ID:fMm7ZGlU
自己レス

「打倒(ノックダウン)」は1960年3月、郷^治の公称デビュー作は1960年9月
だから、「打倒」の宍戸^二は本名(宍戸^治)をちょっとイジッた名前のようだ

もっとデビューが早かったと思っていたから、不思議な気がしていた

>>764
できない
だからこのレスの「^治」は764のコピペ
0769この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/22(木) 13:14:16.00ID:NPtmclrk
葉山のスーツに萌える私としては、モノクロアクション作はいいかもしれない
待遇としてはダイアモンドより格下で扱いが悪い。

高田敏江ちゃん主演「花の運河」など、武市さんのメロドラマに付き合い、色男ぶりを発揮。
攻める男(S)役が多いクールな小高もいいね。
0770この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/23(金) 19:58:10.49ID:7hLgzjD0
>>767
郷^治
0771この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/30(金) 00:02:47.62ID:FMURoPLh
コルトは俺のパスポート、面白かったけど宍戸錠も良かったは良かったけど、やっぱり柄に合ってない気もしたな。この映画の宮部昭夫さんがすごくかっこよかったんで、彼が主役だったらハードボイルドになったと思うね。あと、女優が出てくるシーンはテンション下がるのでぜんぶ要らない
0772この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/02(日) 13:24:10.37ID:d1/N490C
みんな一流だけど、榎木兵衛も一流のチョイ役とおれは位置づけている
0773この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/02(日) 14:13:55.91ID:spQNHhb1
錠さん主役なら、稼業や探偵事務所みたいな
少しコミカルタッチなものの方が合ってる
0774この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/05(水) 11:41:00.93ID:VoJxvWND
探偵事務所23はなんで2作で終わってしまったんだろう。やっぱり客入りが良くなかったのかな……
0775この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/05(水) 19:27:26.09ID:5Bmi2voq
>>771
小林千登勢が?
0776この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/06(木) 06:47:44.29ID:J1swuWhJ
最高に面白かった「ろくでなし家業」をまた見たい
0777この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/06(木) 07:56:31.37ID:k1/iiXDs
エースのジョーが拳銃片手にニヤリとする不敵な表情はカッコよかった
0778この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/06(木) 13:23:00.07ID:30XZ/iH3
宍戸錠がいたからこそ小林旭や赤木圭一郎がひきたったんだ
0779この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/06(木) 17:17:56.76ID:cJjZUPVp
>>778
若大将や網走番外地の田中邦衛
0781この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/06(木) 19:54:48.77ID:qbA8uLA2
ジョーさんは番外地なら杉浦直樹や吉田輝男のポジションでしょう。
0782この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/06(木) 23:41:55.01ID:HO9s/6Y9
>>781
曽根晴美や待田京介とかも?
0784この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/08(土) 12:53:39.93ID:xRrPKqoC
>>781
だったら若大将シリーズで云うと青大将よりも赤マムシに近い?
0785この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/09(日) 14:54:40.72ID:o8ZZiLsf
エレキ時代に制作された「青春ア・ゴーゴー」でドラムを担当してた和田浩二
エレキ仲間がいい奴ばかりだったな
0786この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/09(日) 20:09:49.87ID:VlCykw7U
和田浩治のドラムスキャラって、やっぱ裕次郎から逆算されたものなのかな
それとももともとやってたとか
正直アクション映画よりも山内賢の後でドラム叩いている方が、品の良いおぼっちゃま顔が活きてハマってると思う
フォーク以前だけにあんまりハングリーさが無いところもかえって今どきのアマチュアっぽくて現代的だし
0787この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/09(日) 22:09:26.63ID:U1f+gFPR
おまさが山内賢の妹役で出ていたな
0788この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/10(月) 15:48:06.53ID:j+UW0RQn
なんか赤木圭一郎の髪型ってヅラっぽくね?
アイパーっぽいんだけど、いつも形や長さが変わらない印象がある。
0789この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/11(火) 06:18:22.52ID:QGgv1At/
ダイヤモンドのメンバーでいちばんヒット曲を出したのはアキラだよな
独特の甲高い声がウケたんだ
0790この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/11(火) 08:10:45.52ID:t4F6pUKz
あの声と節回しの圧倒的な印象でモノマネの定番ネタになっているけど、どんなヘタクソな真似でもすぐに小林旭だと判るポピュラリティは凄いよなw
あと日本人が一番自然に感じるリズム感でありながら、ビブラートがシンコペーション多用の8ビートになっているのも特長的
0791この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/11(火) 13:28:19.86ID:uJ2AwltY
アキラはコミカルソングも歌うから大衆受けしたんだ
0792この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/11(火) 18:46:22.31ID:WJJp+Mm8
>いつも形や長さが変わらない

スターだからヘアメイクが常に整えているとしても
生え際を見せないのは何か理由があるのかなと思ってしまうね
0793この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/12(水) 06:24:44.21ID:taMEJ/IO
アキラも動画始めてるけどさすがに老人になったな
往年のイメージとはかけ離れてしまった
0794この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/12(水) 17:09:08.07ID:hbq46CVn
ダイヤモンドラインで生存してるのはアキラだけか
もうとうの昔の思い出だな
0795この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/14(金) 09:17:56.60ID:8IqfDIMr
和田浩二は「二人の銀座」でもドラムを叩いていた
0796この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/14(金) 11:23:10.57ID:ZoXKX5X2
ヤング&フレッシュのドラムス担当なんで
和田浩治は「峠を渡る若い風」がいちばん良い作品だと思う。清順風味もほどほどだしw
清水まゆみはスタイルいいなぁ
0797この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/14(金) 14:33:06.54ID:VCrY2RBB
数年前、ラピュタのトークショーに清水まゆみさんが登場したけど、まったくもって普通のおばさんになっていた。
スーパーのバイトのおばちゃんと区別がつかない。
同時期にトークショーをやった葵真千子さんや香月美奈子さんが、老けてはいるものの女性としての魅力と醸し出していたのとは対照的。
0799この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/14(金) 15:27:39.40ID:unorYoRM
金子信雄の臭い演技をそのまま活用したり
発砲シーンとか無しで活劇を成立させてたり。
カキ氷のシロップで画面の色が変わるような安っぽさもご愛敬。
0800この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/14(金) 16:42:30.85ID:jLeMISUv
日活のアクション映画は底辺の奴らに好まれていた
まともな人は日活映画など見に行かなかった
0801この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/14(金) 17:01:36.97ID:Kl+hRAHu
>カキ氷のシロップで画面の色が変わる

ここでようやく「あ、これ清順映画だった」って確認したの覚えてるw
0802この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/14(金) 18:12:33.63ID:XdoOXs7m
アマプラに俺のリクエスト上がりまくりw
とくに「素晴らしき男性」とか俺以外の誰が見るのかw
0804この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/15(土) 08:36:49.19ID:rWo3MPom
「縄張はもらった」「夏の嵐」「青春のお通り」も来てくれ
0805この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/15(土) 10:19:35.63ID:a6QqBST3
>>797
香月美奈子さん、黄金期の目に隈のあるの大きさからつぶらな目になりましたね。
大映の叶順子と似た感じ
0807この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/01(火) 08:26:12.24ID:6z2YMfd+
>>797
清水まゆみは赤木との共演「邪魔者は消せ」?だったかな、湘南の海で赤木が唄う
「二人の渚」がいい歌だったなぁ
0808この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/03(木) 09:05:35.42ID:JHZ6Ad9J
白木マリはお色気担当の女優だったな
0809この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/03(木) 14:14:40.15ID:Gvl2uw54
菅井きんと主水をいびってたほうがお似合だ
0810この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/04(金) 17:30:22.38ID:CwzfGuHM
中原早苗は脇役に徹した女優だったな
0811この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/05(土) 20:23:47.25ID:CNPEdb/V
>>808
筑波久子や南風夕子も同様
0812この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/06(日) 17:05:41.39ID:fqrgNHwe
宍戸錠の弟は兄貴のコネで映画デビューしたが
兄貴より先に逝ってしまった
0814この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/08(火) 10:42:35.85ID:lgb6LmoJ
久保明は東宝特撮映画の常連俳優
山内賢は日活青春映画の常連俳優
0815この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/08(火) 10:54:10.91ID:wIB+2PB9
ジョーの放蕩ぶり、しかも金はべらぼうに稼げると、弟がやっかみ
入社したんだよ。コネには違いないけど、印象の強い役を貰った
ちあきなおみさん夫といい、いいとこ取りだったな

ジョー最晩年コンビニ弁当もってフラフラするのとは違い、早世だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況