X



トップページ懐かし邦画
643コメント208KB
【山辰】狂い咲きサンダーロード 2【魔墓呂死】
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/08/04(火) 14:53:40ID:m50E2OZt
おもしれーじゃねーの!!
やってやろーじゃねーの!!!

R.I.P. 山田辰夫 1956 - 2009
0192この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/03(土) 18:42:17.34ID:kEX0/n01
モッズの音源あれば、サントラ作れますね。
ありがとうございます。
エンドロールにはクレジットされているのに、
実際には「風もないのに」は使われていないんですね。
0193この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/04(日) 14:59:00.93ID:pBWA57dU
自由研究さま
詳細な解説ありがとうございました。
最後の死闘、バズーカのおっさんの「ぐぉっ、ドカーン」から始まる
「電光石火に銀の靴」が最高ですね!
0194電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/04(日) 22:00:50.76ID:pBWA57dU
8年前、狂い咲きサンダーロードのスレッドを立ちあげたら
映画に関する情報や今まで知らなかった歌詞や、30代〜40代の方の書き込みが思いがけず非常に盛り上がって、
今でも思い出します。
0195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/04(日) 22:02:58.49ID:WjF576bv
一番、幸せなのは、じんさんだったかな
どうせ最後はくたばるわけだし
いろんな小ざかしい手管おぼえたところで、所詮、人生ゲームでしかない
0196電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/04(日) 22:09:28.52ID:pBWA57dU
>>195さま
その気持ちよーく分かります
ジンが一番、突っ走って行きましたもんね。
人生、ゲーム ですね・・・
どっちか ですよね。

0197電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/04(日) 23:55:50.88ID:pBWA57dU
会社員→アル中→やくざ→司法浪人→転職カウンセラー→リーマンショックで解雇も意義や
現在まだ生きています。
当時の方がもしいらっしゃったら、何でもいいです。レスくださいませんか。
酔っぱらってメールごめんなさい
0198自由研究
垢版 |
2011/09/04(日) 23:56:37.12ID:uGwOs/wG
全てに抗い、最後まで自分自身で在り続けようとした仁さん
行き着く先には破滅しかないというのに、最高の笑顔を浮かべ走り去って行った仁さん
カッコ良すぎる

権力を手にし、変わってしまった者
ちゃっかり体制側に回っている者
世の流れに合わせ器用に世渡りする者たち

いつの間にか、そんなズルい大人になってしまっているかもしれない自分には、仁さんのあの笑顔は眩しすぎるのです

そんなオッサンのささやかな夢は、自作サントラCDを完成させる事だったりします
>>185は単純に情報を求める為の書き込みだったのですが、予想外に感謝され戸惑っております
これを作成するにあたって4年ほど前のスレの書き込みを参考にさせていただきました 感謝です

電光さん、お元気ですか



0199電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 00:02:49.87ID:BkO6WYpn
自由研究さま
すごいタイミングでのレス 本当にありがとうございます!
あのジンの最後の最後の笑顔、最高ですよね。
あの笑顔の後のことなど考えず、そこで物語は完結していますね
ひーこら言いながら、何とか生きています。
2chに投稿したのも、前回の狂い咲き依頼です。
0200自由研究
垢版 |
2011/09/05(月) 00:06:25.68ID:SBTc8zxy
コメンタリーの「加山雄三」発言には、ちょっとだけショックを受けました
ちょっとだけ。
0201電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 00:15:53.35ID:BkO6WYpn
狂い咲きサンダーロードを見たきっかけは、1982年の宝島に載っていたビートたけしの
インタビュー記事で、漫才師の俺もいつか映画を撮りたいって言っていたそばで
「日本映画は、全然だめでしょ、でも、あの、石井の狂い咲きサンダーロードって、あの辺の迫力ってあるじゃない。
石井も大して才能ないけど、あれだけのもん撮るんだったら 才能あるやつが撮ったらもっとすごいの撮れるね」
当時のたけしはつっぱり大全開の頃で、そのたけしがいいって言うんならって思って観たのが1984年 二子玉川園の名画座。


0202電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 00:47:27.94ID:BkO6WYpn
狂い咲きのサントラが出たら、車で毎日大音量で流します!
聞くより、聞かせたいw
0203電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 00:51:16.17ID:BkO6WYpn
>>62さま
「やっぱこの映画はおれのバイブルだわ
 でもそのおかげで免許2回取り消し食ったけどなw 」
そうっすよ!それがいいんですよ!最高っす!
酔っぱらってキーボード打つこの感覚懐かしいです。ごめんなさいw
0204電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 00:54:39.73ID:BkO6WYpn
>>177さん
そうっすよね。観る雰囲気は「まったり」ではなく、
切羽詰まった時に焦って観るのがいいっすよね!
0205自由研究
垢版 |
2011/09/05(月) 20:45:38.58ID:SBTc8zxy
【ゆうわく】

俺をどこかへ連れてって
ここは地獄の一丁目
いい事なんかありゃしない
好きなあの娘も浮気者

※誰かお願いこの僕に
 切符をください
 パラダイス行きの
 切符をください

 ねえ、そこのカワイ娘ちゃん
 俺を誘惑 誘惑して 誘惑して


どのみち俺には似合わない
世間の風が吹き抜ける
優しさなんかありゃしない
あの娘の涙に騙された



今でも君が好きだけど
背負ってやるには疲れたよ
一人の夜だと思っても
あの娘の夢で眠れない


ねえ、そこのカワイ娘ちゃん
俺を誘惑 誘惑して 誘惑して
0206自由研究
垢版 |
2011/09/05(月) 20:46:56.66ID:SBTc8zxy
【小便】

俺はいつも一人
つまはじき者さ
誰もが嫌う街の ドラ猫野郎だい

※みんなオイラを狙っているのさ
 だけどオイラは やられはしないぜ

側によるんじゃないぜ
ツラも見たくない
ションベン終わる前に
どこかへ飛んでけ



汚いウソで俺を 釣るのはやめなよ
ションベン終わればすぐ ナムアミダブツだ


みんなオイラを狙っているのさ
だけど死ぬには まだまだ早いぜ!
0207自由研究
垢版 |
2011/09/05(月) 20:48:53.54ID:SBTc8zxy
じゃあ俺はこれで名無しに戻るからよwww
うへへへあひゃひゃwww
ガンバレよ電光!!wwww
0208電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 21:26:34.84ID:BkO6WYpn
自由研究さま
すげえ!すげえ!
「しょんべん」は初めて歌詞を知りました。ありがとうございます!
MODSは83年に激しい雨が流行りましたが、今でも活動しているんですね・・・
「でけえの一発ぶちかましてやるからよぉ〜」
「おーい 頑張れよ〜 ウヒヒヒィ」
バズーカのおっさん最高です!
0209電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 21:32:05.64ID:BkO6WYpn
youtubeで全編観れるんですね。
「狂い咲きサンダーロード」でそのまま観れます。驚いた!
0210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/06(火) 00:11:43.38ID:W6h1TbIA
このスレも前は随分過疎ってたのに、自由研究さんの登場と電光さんの復活で賑やかになってるね。
俺は何気にシゲルのファン。
最初は頼りなげなシゲルがスーパー右翼で成長してどんどんのし上がっていく様がカッコイイ!
俺も最近厳しいプライベート送ってるけど、ジンさんの「やってやろうじゃねえよ」精神で臨んでいこうと思う。
さっき、DVD観直して自分にカツを入れました。
0211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/06(火) 07:44:27.60ID:PeemnLfW
>>210
お前は一体全体何を観たんだ?
しげるはスーパー右翼で一ミリも出世なんかしてないだろうが
オカマにされて洗脳されて敬礼だけが上手く成ってく
そんなもん全然カッコよくねえと価値を感じないから
底辺組織スーパー右翼ですら落ちこぼれてくジンさんとの対比の為の演出だ
落ちこぼれてボロボロに成っても尚且つ自分は捨てず
長らくお世話になりましたっと! お前ら日の丸でせんずりしてんだろタコ!
とナチュラルボーンに科白を吐き挙句たった一人で戦争始めるジンさんにこそ学ぶべよ
0212電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/06(火) 10:28:04.62ID:GxUErny2
>>210
分かります!シゲルは印象的ですね。
ネンジ隊長とのベッドシーンは当時衝撃でしたw

最後の戦争の後、茂と向き合ったのジンのセリフも良かった。
「シゲル・・・変わったな・・えれぇカッコいじゃねえか・・」
0213電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/06(火) 15:57:02.69ID:GxUErny2
>>210
シゲルはジンが辞めた後、(ネンジ会長とのホモシーンを挟み)街頭演説はセンターでやらせてもらえるくらいには
なったようですねw
「いいか、お前たちに有効な方法を提案したい!」
「諸君のありあまるエネルギーを、我が隊に預けてみないか!」
「暴走族とか、ツッパリとか。そういう時代はもう終わったんだ!」
「いいでしょう。やるしかないでしょう。 話してわかる相手じゃない」
発言も凄味が出てきてます。
0214電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/06(火) 16:01:13.21ID:GxUErny2
>>211
ジンは真っ裸の 男が憧れる男ですね・・
役をやった山田辰夫も亡くなり、最後の走り去るシーンでは
何とも言えない気になります。
0215この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/06(火) 17:39:40.99ID:W6h1TbIA
電光さん、同調ありがとうございます。
シゲルがかつての先輩であるジンに対して宣戦布告する「いいでしょう。やるしかないでしょう。 話してわかる相手じゃない」は好きなシーンの一つです。
昨日DVD観返して改めて思ったんですけど、泉谷やパンタの曲がこの作品をより神がかり的なものに昇華させてますよね。
0216電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/06(火) 18:23:11.83ID:GxUErny2
>>215
仰る通り!!
すべてのシーンに曲が本当に嵌っています。
初めて見た当初は泉谷とかパンタの存在を知らずなに?って感じでしたが
聞くだに癖になってくるというか・・
「翼なき野郎ども」「つれなのふりや」は特に心に染みいるような曲と思います。
0217この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/06(火) 19:56:27.43ID:0MfiuPUK
HOT TOYS 1/6ジンさんフィギュアが出たら100個買うぜ!出せよ百姓!!
0218電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/06(火) 20:03:56.86ID:GxUErny2
>>217
五体満足でなくなったバージョンは高いのでしょうか?
山田辰夫フィギュアは「物故俳優フィギュア」というジャンルがあったらまた値打ちがでると思いますが・・・
0219この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/06(火) 22:00:55.75ID:W6h1TbIA
フィギュアはDVDのBOXが発売された時期に、それと連動して商品化が企画されたけど
結局ポシャッってしまったという話をBOXのジャケットイラストを担当してるヒロモト森一が
何かの雑誌で語ってましたよ。
俺も暴走族バージョンとバトルスーツバージョンのジンさんフィギュア欲しいです!
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/07(水) 12:51:26.50ID:7TsadRBS
らぁ〜りほぉ〜!!
0223電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/07(水) 17:22:58.80ID:qFQZ0oUe
>>222
どうも、人生があまりうまくいってない時にこの映画に嵌るようでw
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/07(水) 22:30:14.19ID:IMAQyp7m
>>219
企画のひとつがポシャったからって俺たちが待ち望んじゃいけねえ決まりはどこにもねえんだ!
俺たちファンだけは最後まで待ち続ければいいじゃねえかよ!

アオシマ1/12ジンさんバイクとか出しやがれドブス!
0228電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/07(水) 22:59:58.08ID:qFQZ0oUe
>>227
うおー最高っす!アオシマのやや詳細いい加減なフィギュアバイク作りますw

>>227
チュウは・・・
この作品では、「その後」が気になる存在ですね。
ほかの連中が全部ぶっ飛んじゃっただけに・・・
0229この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/07(水) 23:01:01.62ID:msAUONb6
廃墟でマッドボンバーのオッサンとツッパリの小太郎さんと偶然出会うことが
出来たから、全身キカイダー化になれたわけで。
出会ってなければどうだっただろうか…
でもジンさんのことだから、たった一人で、まるごしで連合軍に戦いを挑んだだろうな
0230電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/07(水) 23:02:39.93ID:qFQZ0oUe
>>226さんへの間違いです。すみません。
15歳下の片思いの女が「結婚します」と言いやがってから・・・
くそー相変わらずだー!
0231電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/07(水) 23:04:50.10ID:qFQZ0oUe
>>229
キカイダーは最高ですね。いちいち悩むところがw
「人造人間キカイダー」も結構ベースになっています。私の場合。
0232電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/08(木) 00:23:50.42ID:KRooTQ00
「酒、くれよ。一発であの世に行けるヤツな」
自分の経験上
歌舞伎町・名古屋金町・大阪通天閣・神戸福原・広島薬研掘・下関
どこの酒場で行っても受けがいいですよ・・・・

テキーラ率高いですw
0235この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/08(木) 00:39:15.50ID:rbIqZOlQ
クライマックスの仁さんはどう見てもキカイダーではなく、ハカイダーだ。
見た目も、中身も。
0236電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/08(木) 01:06:05.09ID:KRooTQ00
>>235
ハカイダー 最高ですね!
もう人間だろうがどうだろうがそのまま突っ走ってますよー!
酔っぱらいすまそ
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/08(木) 10:25:08.78ID:28BIDB+s
>>232
神戸福原って…俺の住んでる街やん
いろんな意味でカオスな街w
俺、この作品初めて観たの、DVDBOXが発売されてからなんだよな
随分、後追いだ。もっと早くこの作品と出合いたかったよ。
リアルタイムでこの作品に触れてた電光さんが羨ましいよ。
0238電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/08(木) 17:25:10.60ID:KRooTQ00
>>237
年齢世代関係なく
感じる人は感じるんでしょうね この映画。
この映画の封切りが1980年 今年で31歳ということになるんですね・・
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/08(木) 18:08:30.88ID:rD4dteZv
泉谷・パンタ・モッズが集結してサンダーロードLIVEとか実現したら嬉しさのあまりウンコ漏らす自信ある!
おれはウンコ漏らしたいんだよ! わかるか百姓っ!!
0240電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/08(木) 18:21:17.29ID:KRooTQ00
239
スゴイッス!
ステージではおっさんがいきなり出てきて
早朝バズーカみたいなので「ドカーン」撃ってほしいw
バンド同士の乱闘も観れそうですねw
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/08(木) 19:01:23.91ID:rD4dteZv
乱闘てwww
呼びますかwミチロウさんも呼びますかwww
バトルロッカーズも再結成しちゃいますかwww
0242電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/08(木) 19:14:07.65ID:KRooTQ00
>>241
やっちゃいましょうw
ミチロウは喧嘩弱い・・・w
バーストシティですね。
狂い咲きと爆裂都市のカップリングが1980年代当時は名画座でやっていましたね。
0243電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/10(土) 11:29:26.52ID:zxE5dk8H
飛び〜切りの女に 合いに行こう〜
年のせいか ちいと疲れたかな
0245電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/10(土) 19:16:31.93ID:zxE5dk8H
>>244
ありがとうございます!
結構前になるのですね。
DVDだけ買いました。
VHSの画像とは違いかなり明瞭でした
特にオープニングが違いますね・・
0247電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/10(土) 23:47:18.74ID:zxE5dk8H
>>246
ですよね
VHSを長いこと観ているうちに年季が入ってきますw
ほとんど分からないシーン(最初の乱闘など)もあったりして
今はもう、DVDだけです。
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/11(日) 07:55:49.27ID:c3DbK+Ds
電光さんのポジフィルムはどのシーンだった?
俺のはユキオの歯の矯正器具を燃やしてるジンさんのアップのシーンだった。
自分的には当たりだと思ってる。
0249電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/11(日) 09:13:12.65ID:Nj5IXRw9
>>248
それが、DVDだけの分には付いていなかったんですよ。
幻ステッカーとブックレットもいつの間にか紛失してしまい
本体だけです。残念。
ユキオの葬儀?シーンは衝撃でしたね・・
0250この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/11(日) 16:47:40.69ID:LIPqKyGd
狂い咲きと爆裂関係のフィギュア出ねえかなあ。
変身後のジンとか、キチガイ兄弟のサイドカーとか。
もちろん稔侍アニキの着せ替えフィギュアもなアーッ!
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/11(日) 18:18:21.00ID:5FZrTJzs
ネンジに着せ替え要素無いだろw脱がせたいのか?wwそんなに脱がせたいのかwwww

ところで石井聰亙DVD-BOXとサンダーロード・コレクターズエディション両方持ってる猛者は居るかい?
コレクターズエディション買い足そうか迷っているんだぜ
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/11(日) 23:37:17.50ID:xDWR/jlf
>>251
普通両方買わないか? あと通常版も
BOXとコレクターズのDVDは本編部分はコメンタリー含め同じだが
復刻版台本があるだけでも買う価値ありだろ
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/12(月) 16:02:54.31ID:obvMI9hk
なんか「狂い咲きサンダーロード」というバンド名で活動してるバンドがいるらしいな。
自分の大切な彼女がレイプされたような嫌な気分になるわ。石井監督公認なのだろうか?
0256この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/12(月) 21:46:10.54ID:Umd7b6Bk
作品に対する熱い想い、リスペクトがあるなら良しとしよう

だがラッパーアナーキー、お前はダメだ
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/13(火) 21:14:20.31ID:o+5uPY2Z
やってやろうじゃねえのよ!の時にバックグラウンドでかかってる曲のタイトルわかる方いらっしゃいますか?
テストドライバーがかかった直後に始まるインストでギターのフレーズが印象的な曲です
0258この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/13(火) 22:30:15.40ID:T/LQ9Tyl
>>186のCですね
MODSの曲で当てはまっていない「気絶しそうだ」もしくは「Bbのウソ」?では無いとしたら…??
今気づいたんですが、泉谷の「風もないのに」を早いテンポかつギター演奏にすると…?!
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/15(木) 20:24:51.91ID:LjOdH6qg
KHだけど走り出すとCB系(550?)に変形します
フォークブーツに前後フェンダーステー、それにWディスク
最初のころのシーンで窓ガラスぶち破った車両と同じかな?
ちなみにホークIIは旗棒、生ゴムグリップ、3連ホーン、左サイドカバーに日の丸
そしてなぜかグラブバーが黄色く塗ってあります
0263この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/17(土) 22:10:41.68ID:pITf3FDj
母上お元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母とは言え世の此の種の女にある如き
不祥事は一度たりとてなく
慈しみ育て下されし 母
有り難い母 尊い母

俺は幸福だった
遂に最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたが
何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許し下さい
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん お母さん お母さんと
0266この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/19(月) 21:36:42.89ID:St8dQQcM
チョーヤの梅酒最高!!
「酒、くれよ。一発であの世に行けるヤツな」
0269電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/24(土) 08:06:12.42ID:M4/oUBT2
火力の雨降る街かど
謎の砂嵐にまかれて
足とられヤクザいらつく 午後の地獄
ふざけ街にこそ 家族がいる

こんな街じゃ 俺の遊び場なんか
とっくに 消えてしまったぜ
なのに風にならない 都市よ
なぜおれに 力をくれる

ああ いらつくぜ
ああ 感じるぜ
とびきりの女に会いに行こう
とびきりの女に会いに行こう

久しぶりに歌いに行くかな
0270この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/24(土) 11:54:25.62ID:reJZQtv3
石井「UFOのつもりだったんよねこれ」
緒方「意味がわかんないよwww」
山辰「そうなんですか?」
石井「そういうものが空飛んでるっていう」
山辰「ああ〜……」
0271この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/24(土) 17:53:51.84ID:RRsQjZu3
まだみんな勢いあるうちに、魔墓呂死&スーパー右翼vsバトルロッカーズ&マッドスターリン&キチガイ兄弟のハチャメチャ映画作って欲しかった。
で、やっぱり最後はジンが孤立して、最後まで戦う。
廃棄物処理場のオヤジとガキもパワーアップしてジンに加勢。
0272電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/24(土) 18:36:21.91ID:M4/oUBT2
>>271
本当に最高の筋ですね!
ジンはサイドカーに乗って去って行くんでしょうねーw

今日また一度通して観ました。

やっぱり いい!!
0274ジン
垢版 |
2011/09/24(土) 19:26:38.23ID:RRsQjZu3
「何がロックだ!何がパンクだ!どいつもこいつもオカマみてえな化粧しやがって!ケツの穴にチンポコぶち込まれて喜んでろ!右翼もロックもパンクもキチガイも全員ぶっ殺してやる!覚悟しやがれ!ウォーーーァアーー!!!」
0276この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/24(土) 23:25:53.56ID:/5PwuXNK
オレ「狂い咲き」と「ガルシアの首」が大好きなんだけど、両方とも負け犬が
最後に意地をみせる映画なんだよな
W・オーツも山辰さんも故人になってしまった・・・・さびしい
最近ちょっと落ち込んでるんでこれからカンフル剤「狂い咲き」打ってくる!
0278この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/25(日) 07:37:09.43ID:Oi5p0FWH
偶然観かけた「偽りの花園」に山田さんが出演されていた。

一言の台詞で、声だけで仁さんとわかった、強烈な存在感でした。
0279電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/25(日) 07:56:02.29ID:0Re1AkV/
>>278
山田辰夫の声は独特で一発で分かりますよね。
単なるガラガラ声でもないし、だみ声でもないし・・
改めて合掌です。
0280この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/25(日) 12:55:51.83ID:7r6+iikM
長渕の舎弟役が多かったが、辰兄ぃの方が怖かったんだろうな。
オーラが違い過ぎる。
0281この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/25(日) 14:50:12.64ID:onTUC+vP
仁さんのセリフこっそり真似たりすんだけど難しいな
自分がやるとどうしても芝居がかった声になっちゃう
山辰の表現力ってほんとすごいと思う
0282この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/25(日) 17:20:10.50ID:N4TDPPe2
山辰には是非とも「キレたトッポ・ジージョ」をやってほしかった。
0284電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/25(日) 18:48:13.66ID:0Re1AkV/
>>283
うらやまです。
ジンのキャラクターは完全に作っていたそうですね。
実物は寡黙な方だと聞いたことがあります。
0285この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/27(火) 17:24:12.89ID:hVXecBZw
らぁ〜りふぉ〜!!
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/27(火) 18:23:41.58ID:gtH3sxTh
日本人には絶対リメイクしてほしくないけど、タランティーノにキャスティングから全部おまかせなら見てみたい。
0290電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/29(木) 19:33:53.08ID:PAWnO4FP
最近は、スーパー右翼の流していた「少年ジェット」「まぼろし探偵」が
私のブームです。特にまぼろし探偵の歌詞が泣かせます
親に心配かけまいと〜♪

「まぼろし探偵」
http://www.youtube.com/watch?v=a76nuB5mXQI
0292この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/30(金) 00:31:05.40ID:qgTag9sh
2曲ともかっこいいですね。
聴いているとゾクゾクしてきます。
ご紹介ありがとうございます。

「まぼろし探偵」の曲を、スーパー右翼の場面に使うセンスが素晴らしいと思います。
改めて感動しました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況