X



トップページ懐かし邦画
643コメント208KB
【山辰】狂い咲きサンダーロード 2【魔墓呂死】
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2009/08/04(火) 14:53:40ID:m50E2OZt
おもしれーじゃねーの!!
やってやろーじゃねーの!!!

R.I.P. 山田辰夫 1956 - 2009
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 20:28:15ID:NIgxaRJu
>>107
うわー!TVCFの「数学できんのが何が悪いんじゃー!」を思い出した。
snks
0111この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/08/06(金) 12:49:07ID:0EjBfRUu
あのハゲオヤジ肝心なところでセリフかむんだよな つかえねえというかなんというか…
0112この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/08/13(金) 07:40:06ID:iHfZzgMi
この映画が作られて30年
昨今の映画やらTVショーを観てると、どれだけ表現が乏しくなったか
特にダークサイドやアンダーグラウンドに関しては、くだらない規制やら
歪んだモラルでほぼ皆無

こんな作品、もう二度と出てこないんだろうな…
0113この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/08/14(土) 07:18:58ID:L6H2tAyk
爆裂都市より
飯島洋一の「特攻任侠自衛隊」(ケロス国つながり)
土方鉄人の「戦争の犬達」(泉谷のグッと来る名曲つながり)
の方が世界観が近い気がする
0114この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/08/19(木) 19:26:24ID:M6w5iHEZ
:ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 20:24:16 ID:uZZOQj3Z
昔、どっと屋の向かい辺りに江古田文化という映画館があって
中学1年の時、友達の五十嵐君と学校を抜け出して「狂い咲きサンダーロード」という映画をカニパンを食べながら観ました。
すごく面白くて興奮しました。
そのあと踏み切りを渡って愛情ラーメンを食べて帰りました



なんかいいねこういうの
0116この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/09/02(木) 12:37:09ID:V5RlM4TN
ジンさん達マボロシ特攻隊がドクロとの抗争前に倉庫で武器渡してるときにかかってる
インストのBGMって誰の曲ですか?
0117この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/01(金) 04:50:30ID:yr8VfubV
どなたか親切な方へ
オリジナル台本との違いを教えて!
0119この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/05(火) 16:15:48ID:Q6SX+yEo
前に務めてた法律事務所の事務員の姉さんがこの作品好きだった。
ジンさんのことアツく語るような女性なんて初めてだったので萌えた。
俺も職場変わったし、彼女も既に辞めてるらしい。
今、どうしてるかなぁ・・・。
0121この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/07(木) 22:54:19ID:RQq25EsN
そんなに女とイチャイチャしたいのかよ?
0122この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/10(日) 16:27:02ID:+JpFBPcN
うっせーんだよ!!!!!!!ドブスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
0123この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/12(火) 05:07:35ID:MtU2YTcC
>>91>>93
何言ってんですか?ロックもパンクも音楽の一ジャンルですよ?
賃貸に住んで年収250万以下でそんなこと言って誤魔化してるの?いつまでやってんだ?ボケナス!
0124この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/10/14(木) 17:06:47ID:MrgedqGT
オッパイ出してた女優の名前はなんて言うの?
エロいわ
0126この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/07(日) 15:29:01ID:GeMov9IC
ジンさんは天国に行っちゃたけど
ツッパリの小太郎さん、マッドボンバーのオッサン、シゲル、エイジ、チュウ、ユキオの現在が知りたい。
皆、俳優業は辞めちゃったのかな…
0127この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/19(金) 23:31:37ID:QspXloiO
>>126
この映画観るとテンション上がりまくるので年に一回と決めてるから確認しないが
顔に鉄マスクしてる舎弟2の人は誰だっけ?
DVDの副音声で彼は今名古屋のテレビで偉い人になったって仁さんが言ってた
0128この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/24(水) 05:37:06ID:n9aEugo+
アマでDVDが安かったんで買って
二十年ぶりぐらいに観たけどやっぱいいな!
興奮して寝れなくなったが・・・。
0130この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/28(日) 18:58:21ID:LZasATuh
てめーそれ以上こっちに来たらぶっ殺されっかんな!
0134この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/27(月) 08:47:34ID:duM6+kbt
一昨日、神田の映画系古本屋に行ったら爆裂のパンフが売ってた(¥3000)
レジの後ろに恭しくあって、オヤジに「あれ、爆裂のパンフですよね」と声かけたら
「あ、えぇ、好きなんですか?石井聡互」 「えぇ、爆裂よりも狂い咲きの方が好きだけど」
その後ちらっと狂い咲き談義しつつ購入
セル・ナンバー8の歌詞が判っただけでも買いだったが、内容お宝だわ、これ。
0135この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/07(月) 18:32:10ID:Y27LXneJ
同僚に結構気も合うし仲も良い奴がいるんだけど、この間好きな映画の話になって
俺が「映画の中で一番好きなのは狂い咲きサンダーロードやな」って言ったら
そいつ「題名は聞いたことあるけど観たことないわ。DVD持ってるなら貸してよ」って言われたので
貸してあげた。返却時「ありがとう。自分的には60点くらいかな」って感想聞かされた。
それ以来そいつとはちょっと距離置いて接してる。この神作品を認めない奴とは老若男女問わず
仲良くしたくない!
0139この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/16(水) 16:40:34ID:+Gy/7QQg
気持ちわかるけどな
昔ラジオで関根勤が狂い咲きサンダーロードをマッドマックスのパクリだと酷評してたの聴いてめっちゃムカついたからな
そもそもパクリじゃないのにな
0140この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/17(木) 22:08:16ID:GHY3Cmef
いやそこは認めようぜあの格好は完全にパクリだろ、だが内容的には全然関係ない
てか映画一つのために人間関係悪くする奴とは友達になりたくないだろ普通
0141この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/19(土) 02:54:04ID:5qybYVjh
失礼な
マッドマックスパクった日本映画と云えばビッグマグナム黒岩先生じゃ
狂い咲が作られたのはマッドマックスが一年先だが公開年度は一緒
石井は観てなかったから影響された訳じゃなくて同時代性の映画だからと言ってた
マッドマックスの覆面ライダースにショットガンのポスター(MGCのモデルガンのポスターが更にパクル)は日本公開時に出来たもの

とか苦しい事書いてみた
0143この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/27(日) 00:58:18.18ID:C+yvrB6H
ツッパリの小太郎さんの現在
http://q.pic.to/15ge69
0144この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/27(日) 04:22:56.75ID:eP9HtInN
あれは長生きできないだろw
0145この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/27(日) 08:10:46.29ID:V/KlMHhO
この映画面白いわ。
初見のときは話し方にうんざりしたけど2回目以降は気にならなくなってはまった。

冒頭でカシラって呼ばれてる、後半で警察になった兄ちゃんて誰?
あの人かっこいいわ。
0146この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/27(日) 09:13:26.02ID:B7RWNWmE
ホンキートンクの久米さんだってよぅ・・・
 ttp://www.j-clip.co.jp/JCLIP_HP/liberta_menfiles/kamiya.htm
0149この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/25(金) 20:56:04.31ID:Wav7rLnC
時折流れる耳鳴りみたいな重低音ってどういう意味なの?
0150この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/26(土) 19:48:09.21ID:7aTifVnJ
>>149
ヘビーメタル重金属感を表してると思われる
ヘビメタではなく当時最先端だったフランスのコミックのヘビーメタル
兄ちゃんだった石井監督は劇中出てくる泉谷の小洒落た一軒家に日参して
その手の洋書を読ませて貰ったそうな
0151この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/30(水) 02:39:23.15ID:r6BM4k/Y
初めて観たのは中学生の頃。かれこれ15年以上前か…凄ぇかっこ良かったな、ヤマタツさ「全員カタワにしちまえ! 」って、痺れる!!

好きな邦画、ベスト3に間違いなく入る最高の一品!!パンク好きなんで、結構周りは爆裂都市を押すヤツ多いけど、やっぱ石井聰互は狂い咲きサンダーロードですよね。
0152この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/30(水) 20:50:33.80ID:U7OZZzd0
爆裂都市とは比較にならないだろう。いろんな要因が重なってできた軌跡の一品なんだろうな
0156この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/16(土) 22:44:53.26ID:eC6F1o3A
この間放送してた「幸せの黄色いハンカチ」で桃井かおりをナンパした武田鉄也が駐車場から車出す際に
前を走ってる車に対して「どけ〜っ、この百姓!!」って怒鳴ってた。
当時は当たり前の発言だったんだな。思わずジンさん思い出しちゃったよ。
0157この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/23(土) 08:51:06.22ID:3g6Eaxdk
神戸で食事してたら店内で泉谷しげる「電光石火に銀の靴」「翼なき野郎ども」PANTA&HAL「ルイーズ」とかが
かかってた。店主、絶対この映画好きなんだろうなw
0158この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/09(月) 13:12:41.14ID:R4+2eMSz
俺的には窓際太郎のスーパーホモが衝撃でした。
0161この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/20(金) 16:42:33.66ID:pWaq3HJv
バーやってるけど「サンダーロード」好きなお客さんが多くて楽しい。
これ観て人生変わったって人も何人かいて、俺もその一人。
0162この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/20(金) 17:43:49.15ID:NPPekV+h
世渡り上手な泉谷しげるみたいな人より
遠藤賢司なんかが出てた方が面白かったかも
0163この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/20(金) 22:53:52.83ID:W77njt1N
遠藤・・・ミチロウでも役不足だろうに
はっぴいえんど如きが電光石火に銀の靴とか歌えんのか馬鹿
0165161
垢版 |
2011/05/20(金) 23:58:16.09ID:clrP+3eU
>>164
違うよ。
0167161
垢版 |
2011/05/21(土) 21:01:26.20ID:oOJ28lpR
大阪のどこかにあるから探してみて。
こないだも常連さんと石井聰互監督、サンダーロード(少し爆裂都市)、
バイクについて深夜1時まで熱く語り合ってお互いヘトヘト。

俺は高校の頃に見て、仁さんの「人には向き不向きっつーもんが〜」の
台詞に痺れて「人生出来る限り好きな事して生きよう」と固く誓った。

0171この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/07(火) 14:36:40.11ID:tTKN2LKi
小太郎とボンバーのおっさん

彼らが出て来てから最高

実はヒューマニズムあふれる映画

わからんやつにはわからんだろうな
0172この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/07(火) 22:53:33.06ID:IhvhDYWP
時期的に合うから、ブレイク寸前のたけしとか出てたら面白かっただろうな。

辰っあんと「うるせーバカやろー!」とか殴り合いしてたらな。

同じ時代に「太陽を盗んだ男」や「野獣死すべし」があったけど、この三本は本当にゾクゾクもんだよ。
0173この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/08(水) 01:58:33.89ID:/pLZQSe8
「野獣死すべし」は、結局は狂気を理屈で説明してるんで、「狂い咲き」とは真逆の方向に向かってしまってる。
0174この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/12(日) 12:13:44.07ID:EyqK6fN3
先月の話ですが、昼間のEテレでサンダーロードのオープニング〜襲撃シーンが
流れていて驚きました。

映画プロデューサーとして「一本目で成功し慢心し、二本目で失敗・・」というようなことを
語られていたような。
http://www.higan.net/news/2011/03/313nhk.html
0176この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/08/22(月) 23:31:17.38ID:ZiP6K0Xu
狂い咲きサンダーロード毎日みてる最高だ草吸いながら観ると最高だぜ百姓〜太いの太いの〜
0177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/08/25(木) 18:56:52.04ID:UzEIRcOY
マッタリして毎日観たくない
年に一回か数年に一回でイイ
心底落ち込んでる時に観たら絶対に燃える
それ位特別な映画
0179この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/08/30(火) 21:51:14.73ID:9VzAFKnS
もう年だよな……
0182この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/08/31(水) 21:54:49.48ID:vVKCBGur
おれは、てーけつだから、朝が弱いってんだろー
0183この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/02(金) 10:56:18.83ID:vZmCEjN7
魔墓呂死ミーティング時の
「タケ(シ)さんっ!」のシーンは、
「ハーレム・バレンタインデー」だよね。
0184この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/02(金) 11:26:02.64ID:T1QZFzhg
女のためにアタマやめたヤツの人生がよくわからん。
途中、女に裏切られてたよね?
0185自由研究
垢版 |
2011/09/02(金) 12:48:20.96ID:TVaeC0yR
○???@
 コンビナート、夜の街。集会場・ストリートファイアーに続々と駆けつける暴走族たち
●電光石火に銀の靴
 暗闇の中、マスクをかぶった男の合図で一斉にキックスターターが踏み下ろされる(オープニング)
○???A
 ストリートファイアー、窓ガラスを突き破り突入するバイク、なだれ込むマスク姿の集団、大乱闘
●電光石火に銀の靴
 マスクを脱ぎ捨てる魔墓狼死特攻隊の仁、「ざまあ見さらせ!」
●ルイーズ
 夜の街、魔墓狼死特攻隊のアジト、ドラッグに酔う少年たち
●俺の女
健の店・クロコダイルに乗り込んでくる仁たち。 「うるせえんだよドブス!!」
●王の闇
 健と典子の会話。字幕。「あの子たち、あンたのこと恨んでる」
●眠れない夜
 バトルロイヤル広場 「あんたらがいくら笛吹いたってな、こっちは早々簡単に踊れねえ事もあるんだしな!」
●ハーレム・バレンタインデー
 クロコダイル  健「おい誰だ!」 サングラスを外す戦闘服姿の男「よオ!久しぶりだな」 健「タケさん!」
●火の鳥
 暴走する仁たち、集会帰りの怒苦郎を返り討ちに。「10年早いんだイモ野郎!魔墓狼死特攻隊なめんじゃねえぞ!」
●ハーレム・バレンタインデー
 クロコダイル 「いいじゃないか若いんだから… てめえ等カラダ張って走ってたんじゃないのか!!」 
●君が代
 バックブリーカー砦 君が代を口ずさむ剛
●揺らぐ街
エルボー連合による魔墓狼死特攻隊狩りが始まる。 「いいか! いいか! いいか! コロセ〜!!」
0186自由研究
垢版 |
2011/09/02(金) 12:49:25.78ID:TVaeC0yR
○???B
 パイルドライバー・マンションから出てくる 忠、幸男、英二の3人。尾行されている。
●熱いのを一発
 襲撃される3人、幸男が誘拐される 「わかったか百姓!」
●う・る・さ・い
 バックブリーカー砦 「おら低血だから朝弱いっつってあるだろ!」
●テストドライバー
 拷問される幸男  「ぼくのステディになる? ほら?え? …… なめんなオラァッ!!」
○???C
 集結する連合の特攻隊、一方仁たち魔墓狼死特攻隊も出撃準備を整える 「全員殺せ!全員カタワにしろ!」   
●う・る・さ・い
 仁たち3人、車でデスマッチ工場跡へ 「ヤクなんかやってんじゃねぇよ! 今そんな時じゃねぇだろ」
●君の心を眠らせないで
 ベッドでまどろむ健と典子 そこへ連打されるブザー音
○???D
 仁、デスマッチ工場跡に到着。雄叫びをあげながら連合軍に特攻!
●少年ジェットの歌
 スーパー右翼登場 「今すぐ争いを止めなさい! 争いを止めない場合は、武力をもって行使する」
●サンセット・ストリップ
 クロコダイル シンナーを手にフラフラと仁がやって来る 「酒くれよ、…… 一発であの世へ行けるやつな」
●若い力
 スーパー右翼の突撃演習。遠くから見つめる仁に気づく剛 「行けよ、行け、行けよ、行けェェッ〜!!!」
●国旗はためく下に
 日の丸を背に、戦闘服に身を包んだ仁。厳しい軍事訓練の日々。
●怪傑ハリマオの歌
 街宣車の前で新聞を配る仁、そこへ連合の冷やかしが。 「ガキの遠足じゃねえんだよ!!」
0187自由研究
垢版 |
2011/09/02(金) 12:50:31.39ID:TVaeC0yR
●記憶喪失
 バイクで疾走する仁、警官となった久米、氏岡たちの間を走り抜け 「アホッ!!」
●トウ・シューズ
 残された茂と剛の会話 「あいつには、俺の夢を託していた…」自虐的に笑う剛
●小便
 仁のHAWK-IIと忠、英二が駆るZ250FT、ステップから火花を散らしながら疾走する。「ラ〜リホ〜!!」
●まぼろし探偵の歌
 右翼本部、詰め寄る久米と氏岡に対し、剛「ガタガタするんじゃない、たかが半端者の一人や二人じゃないか」
●ゆうわく
 ディスコに到着する仁たち、そこにはパープリンガールズと踊る怒苦郎のメンバー達が。襲いかかる仁
●臨時ニュース
 右翼テロリスト隊の奇襲、取り押さえられた仁、唸りをあげながら迫るチェーンソー!
●オートバイ
 病院 右手右足を失った仁の病室に、茂が見舞いに来る。 「ご覧のとおりカタワだぜ、俺に何が出来るよ?」
●遥かなるセーヌの下で
 健と典子、笑いながら人生ゲームに興じる
●つれなのふりや
 退院する仁、忠は街を去って行った。ドラッグに溺れる仁。街を彷徨い廃墟へたどり着く
●IDカード
 廃墟で出会った少年に案内され武器商人のもとへ。 「街じゅうの奴らみんな……、ブッ殺してやる…!」
○???E
 平和な街。「のどかだなや〜」 突然、炸裂する爆弾!
●電光石火に銀の靴
 おっさんのバズーカ砲が火を噴く! 仁の死闘が始まる!
●翼なき野郎ども
 「よぉ、……バイク…バイク持ってきてくれよ、バイク…。」
 「そんな身体でバイク乗れんのかよ?」「ブレーキどうすんだよ?」
0188自由研究
垢版 |
2011/09/02(金) 12:52:26.14ID:TVaeC0yR
連投スマソ

不明部分、補完していただけるとありがたい
0191この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/02(金) 23:09:01.54ID:cWQjwvEe
ホモ稔侍
0192この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/03(土) 18:42:17.34ID:kEX0/n01
モッズの音源あれば、サントラ作れますね。
ありがとうございます。
エンドロールにはクレジットされているのに、
実際には「風もないのに」は使われていないんですね。
0193この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/04(日) 14:59:00.93ID:pBWA57dU
自由研究さま
詳細な解説ありがとうございました。
最後の死闘、バズーカのおっさんの「ぐぉっ、ドカーン」から始まる
「電光石火に銀の靴」が最高ですね!
0194電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/04(日) 22:00:50.76ID:pBWA57dU
8年前、狂い咲きサンダーロードのスレッドを立ちあげたら
映画に関する情報や今まで知らなかった歌詞や、30代〜40代の方の書き込みが思いがけず非常に盛り上がって、
今でも思い出します。
0195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/04(日) 22:02:58.49ID:WjF576bv
一番、幸せなのは、じんさんだったかな
どうせ最後はくたばるわけだし
いろんな小ざかしい手管おぼえたところで、所詮、人生ゲームでしかない
0196電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/04(日) 22:09:28.52ID:pBWA57dU
>>195さま
その気持ちよーく分かります
ジンが一番、突っ走って行きましたもんね。
人生、ゲーム ですね・・・
どっちか ですよね。

0197電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/04(日) 23:55:50.88ID:pBWA57dU
会社員→アル中→やくざ→司法浪人→転職カウンセラー→リーマンショックで解雇も意義や
現在まだ生きています。
当時の方がもしいらっしゃったら、何でもいいです。レスくださいませんか。
酔っぱらってメールごめんなさい
0198自由研究
垢版 |
2011/09/04(日) 23:56:37.12ID:uGwOs/wG
全てに抗い、最後まで自分自身で在り続けようとした仁さん
行き着く先には破滅しかないというのに、最高の笑顔を浮かべ走り去って行った仁さん
カッコ良すぎる

権力を手にし、変わってしまった者
ちゃっかり体制側に回っている者
世の流れに合わせ器用に世渡りする者たち

いつの間にか、そんなズルい大人になってしまっているかもしれない自分には、仁さんのあの笑顔は眩しすぎるのです

そんなオッサンのささやかな夢は、自作サントラCDを完成させる事だったりします
>>185は単純に情報を求める為の書き込みだったのですが、予想外に感謝され戸惑っております
これを作成するにあたって4年ほど前のスレの書き込みを参考にさせていただきました 感謝です

電光さん、お元気ですか



0199電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 00:02:49.87ID:BkO6WYpn
自由研究さま
すごいタイミングでのレス 本当にありがとうございます!
あのジンの最後の最後の笑顔、最高ですよね。
あの笑顔の後のことなど考えず、そこで物語は完結していますね
ひーこら言いながら、何とか生きています。
2chに投稿したのも、前回の狂い咲き依頼です。
0200自由研究
垢版 |
2011/09/05(月) 00:06:25.68ID:SBTc8zxy
コメンタリーの「加山雄三」発言には、ちょっとだけショックを受けました
ちょっとだけ。
0201電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 00:15:53.35ID:BkO6WYpn
狂い咲きサンダーロードを見たきっかけは、1982年の宝島に載っていたビートたけしの
インタビュー記事で、漫才師の俺もいつか映画を撮りたいって言っていたそばで
「日本映画は、全然だめでしょ、でも、あの、石井の狂い咲きサンダーロードって、あの辺の迫力ってあるじゃない。
石井も大して才能ないけど、あれだけのもん撮るんだったら 才能あるやつが撮ったらもっとすごいの撮れるね」
当時のたけしはつっぱり大全開の頃で、そのたけしがいいって言うんならって思って観たのが1984年 二子玉川園の名画座。


0202電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 00:47:27.94ID:BkO6WYpn
狂い咲きのサントラが出たら、車で毎日大音量で流します!
聞くより、聞かせたいw
0203電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 00:51:16.17ID:BkO6WYpn
>>62さま
「やっぱこの映画はおれのバイブルだわ
 でもそのおかげで免許2回取り消し食ったけどなw 」
そうっすよ!それがいいんですよ!最高っす!
酔っぱらってキーボード打つこの感覚懐かしいです。ごめんなさいw
0204電光石火に銀の靴
垢版 |
2011/09/05(月) 00:54:39.73ID:BkO6WYpn
>>177さん
そうっすよね。観る雰囲気は「まったり」ではなく、
切羽詰まった時に焦って観るのがいいっすよね!
0205自由研究
垢版 |
2011/09/05(月) 20:45:38.58ID:SBTc8zxy
【ゆうわく】

俺をどこかへ連れてって
ここは地獄の一丁目
いい事なんかありゃしない
好きなあの娘も浮気者

※誰かお願いこの僕に
 切符をください
 パラダイス行きの
 切符をください

 ねえ、そこのカワイ娘ちゃん
 俺を誘惑 誘惑して 誘惑して


どのみち俺には似合わない
世間の風が吹き抜ける
優しさなんかありゃしない
あの娘の涙に騙された



今でも君が好きだけど
背負ってやるには疲れたよ
一人の夜だと思っても
あの娘の夢で眠れない


ねえ、そこのカワイ娘ちゃん
俺を誘惑 誘惑して 誘惑して
0206自由研究
垢版 |
2011/09/05(月) 20:46:56.66ID:SBTc8zxy
【小便】

俺はいつも一人
つまはじき者さ
誰もが嫌う街の ドラ猫野郎だい

※みんなオイラを狙っているのさ
 だけどオイラは やられはしないぜ

側によるんじゃないぜ
ツラも見たくない
ションベン終わる前に
どこかへ飛んでけ



汚いウソで俺を 釣るのはやめなよ
ションベン終わればすぐ ナムアミダブツだ


みんなオイラを狙っているのさ
だけど死ぬには まだまだ早いぜ!
0207自由研究
垢版 |
2011/09/05(月) 20:48:53.54ID:SBTc8zxy
じゃあ俺はこれで名無しに戻るからよwww
うへへへあひゃひゃwww
ガンバレよ電光!!wwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況