>>246
いや、あれはCGだよ。
日本におけるCG技術の導入の先駆者は、大林宣彦と篠田正浩。
篠田は当時、あの技術について、技術者向けの研究会やシンポジウムにも出席してレクチャーしていた。

大林宣彦は「ふたり」の製作時、花火の場面などに積極的にCGを使ったんだけど、
あの作品はNHK製作ということで、「金はたっぷりある」「研究者や技術者(=NHK職員)も沢山いる」ということで、
この機会を利用して新しい技術を開発していこうと考え、その成果を同時進行で作品に持ち込んでいったんだとか。
大林恭子さんとお話しする機会があった時、そういう話を聞いた。